【画像あり】お前らは歴代ガンダムシリーズの主役機だと結局どのガンダムが一番好きなの?
【画像あり】お前らは歴代ガンダムシリーズの主役機だと結局どのガンダムが一番好きなの?
元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1077403906.htm
名無しのろぼ
主役ガンダムスレ
歴代主役ガンダムのなかですきなのは?
エアリアルいいよね!
名無しのろぼ
夫の危機に帰ってきた嫁
名無しのろぼ
いつものゼロカス
名無しのろぼ
>>エアリアルいいよね!
独特な感じが好き
でも改修型はじめ2期のガンダムたちはなんか普通のガンダムっぽくなってしまったな
名無しのろぼ
>>独特な感じが好き
でも改修型はじめ2期のガンダムたちはなんか普通のガンダムっぽくなってしまったな
外装ぶっ壊れてちょっと見た目の変わったエアリアルが出てきて最終形態
とか妄想してる
名無しのろぼ
>>外装ぶっ壊れてちょっと見た目の変わったエアリアルが出てきて最終形態
とか妄想してる
ボロボロになった改修機を地球寮メンバーで修理して改修前に戻すとかあっても良いと思うんだ
あえて性能を落とすことで兵器としてのガンダムの否定にもなるし
名無しのろぼ
改修後はスタイリッシュで格好良いよ
名無しのろぼ
よく見るとエアリアルのガンビットって改修型も形状自体はほぼ変わってないんだよね
変える必要がないのか「変えられない」のか・・・
名無しのろぼ
>>よく見るとエアリアルのガンビットって改修型も形状自体はほぼ変わってないんだよね
変える必要がないのか「変えられない」のか・・・
変わってないように見えるけど細部は全然違うって立体化の時に一番厄介なやつ
名無しのろぼ
>>よく見るとエアリアルのガンビットって改修型も形状自体はほぼ変わってないんだよね
変える必要がないのか「変えられない」のか・・・
シールドっていう括りから抜けられない以上は似たような形状にならざるをえないのでは?
名無しのろぼ
>>シールドっていう括りから抜けられない以上は似たような形状にならざるをえないのでは?
ルブリスがあるから別の形状にはできるはず
名無しのろぼ
>>ルブリス
名無しのろぼ
関節ランナー(グレー)は多分素エアリアルと共通だし
シールド基部もそこに含まれてたと思うから
少なくともシールド合体状態にするための接続方法(各ビットのジョイントピン形状)とか配置は変えられないんだと思う
名無しのろぼ
昔はEW版に浮気してたが歳を取るとテレビ版が好きになる
名無しのろぼ
>>昔はEW版に浮気してたが歳を取るとテレビ版が好きになる
最初からずっと好きだぞ
名無しのろぼ
シンプルかつベスト
名無しのろぼ
>>シンプルかつベスト
外付けバルカンポッドがすごい好き
名無しのろぼ
>>シンプルかつベスト
劇場版でのキックは痺れたね
【朗報】新約Zガンダムの新規作画シーン、今観ても素晴らしい…(画像あり)
名無しのろぼ
エアリアルか00のMSあたりの人型に近いプロポーションのMSが好きだな
名無しのろぼ
Vと∀とAGE-1が好きという奴はきっと俺だけ
名無しのろぼ
>>Vと∀とAGE-1が好きという奴はきっと俺だけ
シンプルなのがお好みか
名無しのろぼ
いつ見ても新しさを感じさせるデザイン
名無しのろぼ
>>いつ見ても新しさを感じさせるデザイン
∀のデザインお願いしに行った時にシドミードが参考にするから今あるガンダムのデザイン全部見せてっていったときに
F91がすこくいいよねって言ったという
名無しのろぼ
新世代
変身
SDでも活躍
いいよね
名無しのろぼ
素トライク好き
あとはMK-IIと∀とエクシアが好き
名無しのろぼ
思い入れあるのはエールつけた方ですなぁ
名無しのろぼ
カッコいい
【画像あり】V2ガンダムABって子供の時に見ると絶対に好きになってしまうカッコよさがあるよな
名無しのろぼ
人機一体
名無しのろぼ
やっぱAGE3だろう
名無しのろぼ
>>やっぱAGE3だろう
この太さのプラモ欲しかった
名無しのろぼ
宇宙世紀だとクロスボーンガンダム
アナザーだとGセルフとガンダムルブリス
ビルドシリーズだとコアガンダム2+各アーマー
あたりかな
名無しのろぼ
アニメ版のバランス好き
名無しのろぼ
F91とV2は既に挙がってるからDX
ツインサテライトキャノンというわかりやすいパワーアップ要素とνガンダムのような落ち着いた白黒カラーが痺れる
名無しのろぼ
初代しか認めんわ
名無しのろぼ
使えるもの全部使うタイプなのに結果がシンプルで好き
フルアーマーとはまた違う路線の重武装
名無しのろぼ
初公開だったニュータイプの表紙を見た時はあまりのイケメンっぷりに震えたね
【朗報】ガンダムユニバースの00クアンタさん、マッシブな体型でめちゃくちゃ強そうになるwwwww
名無しのろぼ
おヒゲ
名無しのろぼ
同一機体ではないし最近のは生産元も変わって中身も改修はされてるのだろうけど
いつまで現役張ってるんだか
名無しのろぼ
欠陥機ではなく未完成機
名無しのろぼ
>>欠陥機ではなく未完成機
実際、ダストで地球側で改修したら
抱えてた問題点の大半が解決しちまったしな……
名無しのろぼ
オッドアイはいい…
名無しのろぼ
名無しのろぼ
↑ウェイブシューターいいよね…
名無しのろぼ
いまみてもZの変形は好き
プラモにするのは大変そうだが
名無しのろぼ
好き
名無しのろぼ
>>好き
こっちいいけどやっぱりゼフィランサスが好き
【画像あり】ガンダム試作1号機さん、本来の宇宙仕様は未だ不明であるもここ数年でFA・水中型・専用Gファイターとオプションがかなり充実する
名無しのろぼ
>>好き
盾なのに強度的にどうなのよってツッコミは置いといてシールドがガシャコン!って上がるのいいよね
名無しのろぼ
コアガンダムⅡすき
名無しのろぼ
外伝漫画だが主役
改とかレッドドラゴンじゃなくシンプルな装備だった頃が好き
名無しのろぼ
コレのせいで沼にハマって大変な事になってる
名無しのろぼ
戦う事しか知らなかった刹那が
最後に辿り着いたのがコレってのがいいんですよ
まあゲームで戦ったけど
その様子はもうMSというよりファフナーだった
名無しのろぼ
>>戦う事しか知らなかった刹那が
最後に辿り着いたのがコレってのがいいんですよ
まあゲームで戦ったけど
その様子はもうMSというよりファフナーだった
触手は別の生き物で勝手にくっ付いてきた上に誰もノータッチなあたり実は厄介な代物なんじゃないかと疑ってる
ELSに融合されてるわけでもなく自立性を保ってるわけだし
名無しのろぼ
>>触手は別の生き物で勝手にくっ付いてきた上に誰もノータッチなあたり実は厄介な代物なんじゃないかと疑ってる
ELSに融合されてるわけでもなく自立性を保ってるわけだし
融合してないのはELSさんが他の生き物の生態を理解したからだと思う
……ヤドカリの殻についてるイソギンチャクみたいな状態なのかなあ
名無しのろぼ
あのイントロが聞こえる
名無しのろぼ
>>あのイントロが聞こえる
DREAMSとResolutionどっちのイントロも捨てがたい
名無しのろぼ
ガンダム顔じゃないのが好き
コレとかヒゲとかバルバトスとか
アニメ版のバランス好き
名無しのろぼ
F91とV2は既に挙がってるからDX
ツインサテライトキャノンというわかりやすいパワーアップ要素とνガンダムのような落ち着いた白黒カラーが痺れる
名無しのろぼ
初代しか認めんわ
名無しのろぼ
使えるもの全部使うタイプなのに結果がシンプルで好き
フルアーマーとはまた違う路線の重武装
名無しのろぼ
初公開だったニュータイプの表紙を見た時はあまりのイケメンっぷりに震えたね
【朗報】ガンダムユニバースの00クアンタさん、マッシブな体型でめちゃくちゃ強そうになるwwwww
名無しのろぼ
おヒゲ
名無しのろぼ
同一機体ではないし最近のは生産元も変わって中身も改修はされてるのだろうけど
いつまで現役張ってるんだか
名無しのろぼ
欠陥機ではなく未完成機
名無しのろぼ
>>欠陥機ではなく未完成機
実際、ダストで地球側で改修したら
抱えてた問題点の大半が解決しちまったしな……
名無しのろぼ
オッドアイはいい…
名無しのろぼ
名無しのろぼ
↑ウェイブシューターいいよね…
名無しのろぼ
いまみてもZの変形は好き
プラモにするのは大変そうだが
名無しのろぼ
好き
名無しのろぼ
>>好き
こっちいいけどやっぱりゼフィランサスが好き
【画像あり】ガンダム試作1号機さん、本来の宇宙仕様は未だ不明であるもここ数年でFA・水中型・専用Gファイターとオプションがかなり充実する
名無しのろぼ
>>好き
盾なのに強度的にどうなのよってツッコミは置いといてシールドがガシャコン!って上がるのいいよね
名無しのろぼ
コアガンダムⅡすき
名無しのろぼ
外伝漫画だが主役
改とかレッドドラゴンじゃなくシンプルな装備だった頃が好き
名無しのろぼ
コレのせいで沼にハマって大変な事になってる
名無しのろぼ
戦う事しか知らなかった刹那が
最後に辿り着いたのがコレってのがいいんですよ
まあゲームで戦ったけど
その様子はもうMSというよりファフナーだった
名無しのろぼ
>>戦う事しか知らなかった刹那が
最後に辿り着いたのがコレってのがいいんですよ
まあゲームで戦ったけど
その様子はもうMSというよりファフナーだった
触手は別の生き物で勝手にくっ付いてきた上に誰もノータッチなあたり実は厄介な代物なんじゃないかと疑ってる
ELSに融合されてるわけでもなく自立性を保ってるわけだし
名無しのろぼ
>>触手は別の生き物で勝手にくっ付いてきた上に誰もノータッチなあたり実は厄介な代物なんじゃないかと疑ってる
ELSに融合されてるわけでもなく自立性を保ってるわけだし
融合してないのはELSさんが他の生き物の生態を理解したからだと思う
……ヤドカリの殻についてるイソギンチャクみたいな状態なのかなあ
名無しのろぼ
あのイントロが聞こえる
名無しのろぼ
>>あのイントロが聞こえる
DREAMSとResolutionどっちのイントロも捨てがたい
名無しのろぼ
ガンダム顔じゃないのが好き
コレとかヒゲとかバルバトスとか