【画像あり】ガンダムのバイアランとかいう熱核ジェットエンジンで盛った大推力だけで大気圏内飛行する男らし過ぎるMS

【画像あり】ガンダムのバイアランとかいう熱核ジェットエンジンで盛った大推力だけで大気圏内飛行する男らし過ぎるMS
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1081090605.htm
名無しのろぼ
バイアランスレ
ノーマルでもカスタム2号機でも

名無しのろぼ
ハマーンもビビらせアポリーを仕留めたジェリド全盛期の機体
名無しのろぼ
>>ハマーンもビビらせアポリーを仕留めたジェリド全盛期の機体
何ならフォウも仕留めてるからカミーユに一番ダメージを与えた機体と言える

名無しのろぼ
UCだと空のヒットマンって感じ
宇宙より地上の方が優位性ありそう

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ミノフスキーフライトなぞ知らんジェットエンジン吹かして気合で飛ぶんじゃ
名無しのろぼ
>>ミノフスキーフライトなぞ知らんジェットエンジン吹かして気合で飛ぶんじゃ
実に男前なMSだ
名無しのろぼ
割と「空を飛ぶ」ってのがネックになるんだよね
名無しのろぼ
この異形感が良いんだけど脇の下に腕付けて4本腕にして欲しいとも思ってしまう
名無しのろぼ
>>この異形感が良いんだけど脇の下に腕付けて4本腕にして欲しいとも思ってしまう
作例見て俺もやりたいと思った

名無しのろぼ
>>作例見て俺もやりたいと思った
うおーこれかっこいいな
名無しのろぼ
カスタムよりオリジナルが好き

名無しのろぼ
>>カスタムよりオリジナルが好き
全体的に丸っこいから何か愛嬌があるフォルムしてるよね
名無しのろぼ
ジェリドはなんでMSを取っかえ引っかえしたんだろう
別にバイアランに乗り続けてもよかったのに
名無しのろぼ
>>ジェリドはなんでMSを取っかえ引っかえしたんだろう
別にバイアランに乗り続けてもよかったのに
バイアランはたまたまソコに有ったから乗った
それ以外は全部上からの指示で乗らされてるだけ
名無しのろぼ
>>バイアランはたまたまソコに有ったから乗った
それ以外は全部上からの指示で乗らされてるだけ
ロザミアが戦死したからその代替のパイロットとしてバウンド・ドックを与えられたのかもな
小説だとバスク麾下のNT部隊の一員としてバウンド・ドックに乗ったことになってるし
名無しのろぼ
ここのジェリド滅茶苦茶嬉しそうですき

名無しのろぼ
>>ここのジェリド滅茶苦茶嬉しそうですき
原作だとテスト中だからあかんて!とメカニックが止めるのを振り切って乗ってるからちゃんと手順踏んで許可取ってるの偉い!
名無しのろぼ
>>原作だとテスト中だからあかんて!とメカニックが止めるのを振り切って乗ってるからちゃんと手順踏んで許可取ってるの偉い!
実際にはテスト中の機体なんてまだ出来損ないで
メカニックの言う通り実戦なんてムチャですって代物だろうしな
こういうほうが現実的かも
名無しのろぼ
最後のコマレスに使えそう
名無しのろぼ
>>最後のコマレスに使えそう
こうですか?わかりますん

名無しのろぼ
軽くジェリドについて補足すると
元々ジェリドはMk-2のテストパイロットやるくらいに腕前は高い上に
作戦の成否はともかく五体満足で生還する率が高いって事で新型機を任せやすい人材って事だったそうだ
名無しのろぼ
>>軽くジェリドについて補足すると
元々ジェリドはMk-2のテストパイロットやるくらいに腕前は高い上に
作戦の成否はともかく五体満足で生還する率が高いって事で新型機を任せやすい人材って事だったそうだ
カミーユに出会わなければエリートのままでいられた不運な男
名無しのろぼ
>>軽くジェリドについて補足すると
元々ジェリドはMk-2のテストパイロットやるくらいに腕前は高い上に
作戦の成否はともかく五体満足で生還する率が高いって事で新型機を任せやすい人材って事だったそうだ
あれだけ機体乗り換えるライバル(?)も珍しいからな
シャアと違って専用機なんか与えられたこともないのに全部それなりに扱えてるし
名無しのろぼ
エンジンパワーだけで無理やり大気圏とばす感じ
好きだぜ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑無視したくなる気持ちは少しわかる

名無しのろぼ
テスト機を実践投入してくる異常さよ
名無しのろぼ
>>テスト機を実践投入してくる異常さよ
キリマンジャロにしろトリントンにしろ緊急事態だからしゃーないトリントンでは金星上げたし
名無しのろぼ
>>テスト機を実践投入してくる異常さよ
ガンダムだとよくある話じゃん
名無しのろぼ
お尻ガバガバやないかい

名無しのろぼ
>>お尻ガバガバやないかい
どうしても重力下で自身の推力だけで空飛びたいっていう気概溢れるこの後ろ姿あってこそだな
名無しのろぼ
>>お尻ガバガバやないかい
思ってても言わないが華
名無しのろぼ
人型兵器なら空飛ぶやろ!っていう開発者のロマンを感じる
名無しのろぼ
本放送のときは1/220しか出なかったのは悲しかった。

名無しのろぼ
飛べはするけどSFSに乗らないと高いとこにはいけない

名無しのろぼ
セイバーフィッシュに手足付けた方がよくね
名無しのろぼ
>>セイバーフィッシュに手足付けた方がよくね
セイバーフィッシュはロケット推進併用の高硬度迎撃機兼宇宙戦闘機なので
それをやるとギャプランになる

名無しのろぼ
>>セイバーフィッシュはロケット推進併用の高硬度迎撃機兼宇宙戦闘機なので
それをやるとギャプランになる
そういやギャプランの上が死角になるってあれ普通弱点にならないよな
名無しのろぼ
>>そういやギャプランの上が死角になるってあれ普通弱点にならないよな
飛行形態時の真下が死角じゃなかったっけ?
名無しのろぼ
本来は熱核ジェットだけで飛行するはずだったが
ぜんぜん推力が足りない上に不安定なので
推進剤を抱き込んだ熱核ロケットの併用で飛んでるやつ
名無しのろぼ
推力で飛ばすコンセプトは良いと思うんだがワキの下なのは何とかならんかったのか
腕の可動域に悪影響ありまくりじゃないか

名無しのろぼ
>>推力で飛ばすコンセプトは良いと思うんだがワキの下なのは何とかならんかったのか
腕の可動域に悪影響ありまくりじゃないか
前段階の肩ではダメだったのかもね

名無しのろぼ
こういう全体のシルエットが特徴的なやつ好き。かっこいい
名無しのろぼ
つっても劇中じゃろくに飛行能力活かした描写ないんだよね
キリマンジャロのときは突っ込んでくるだけ
ダカールは地上に降りてた
カミーユが宇宙いくときがまさに空中戦の見せ場なんだけどSFS載ってた
名無しのろぼ
>>つっても劇中じゃろくに飛行能力活かした描写ないんだよね
キリマンジャロのときは突っ込んでくるだけ
ダカールは地上に降りてた
カミーユが宇宙いくときがまさに空中戦の見せ場なんだけどSFS載ってた
アムロのディジェを空中で追い回したり
ダカールでは飛行しながらの見せ場もあったと思う
名無しのろぼ
アムロと交戦して生き残ったの凄いよね
名無しのろぼ
カスタムリデコで全部出たのは当時びっくりした

名無しのろぼ
こうやって並べて見ると意外と個性あるんだな…
名無しのろぼ
カスタムが好き過ぎてep4見まくったなぁ
名無しのろぼ
ゲームだと扱い悪いの多いの何でだろう
名無しのろぼ
第4次スパロボで味方機になったから少し使った

名無しのろぼ
>>第4次スパロボで味方機になったから少し使った
第四次ってガブスレイとバイアラン入手できるから今考えると珍しいけど
哀しいかなどっちも弱い
最大火力がどっちも1000切ってたよね
名無しのろぼ
F完だとゼータの運動100なのに最初から170以上もあって困惑した
OTの命中50%ってなんだ…
名無しのろぼ
>>F完だとゼータの運動100なのに最初から170以上もあって困惑した
OTの命中50%ってなんだ…
大気圏内をスラスターで強引に飛行する推力だからそうなっても不思議じゃなかろう
ウィンキーの中の人は何も考えてなかったろうけど
↑無視したくなる気持ちは少しわかる

名無しのろぼ
テスト機を実践投入してくる異常さよ
名無しのろぼ
>>テスト機を実践投入してくる異常さよ
キリマンジャロにしろトリントンにしろ緊急事態だからしゃーないトリントンでは金星上げたし
名無しのろぼ
>>テスト機を実践投入してくる異常さよ
ガンダムだとよくある話じゃん
名無しのろぼ
お尻ガバガバやないかい

名無しのろぼ
>>お尻ガバガバやないかい
どうしても重力下で自身の推力だけで空飛びたいっていう気概溢れるこの後ろ姿あってこそだな
名無しのろぼ
>>お尻ガバガバやないかい
思ってても言わないが華
名無しのろぼ
人型兵器なら空飛ぶやろ!っていう開発者のロマンを感じる
名無しのろぼ
本放送のときは1/220しか出なかったのは悲しかった。

名無しのろぼ
飛べはするけどSFSに乗らないと高いとこにはいけない

名無しのろぼ
セイバーフィッシュに手足付けた方がよくね
名無しのろぼ
>>セイバーフィッシュに手足付けた方がよくね
セイバーフィッシュはロケット推進併用の高硬度迎撃機兼宇宙戦闘機なので
それをやるとギャプランになる

名無しのろぼ
>>セイバーフィッシュはロケット推進併用の高硬度迎撃機兼宇宙戦闘機なので
それをやるとギャプランになる
そういやギャプランの上が死角になるってあれ普通弱点にならないよな
名無しのろぼ
>>そういやギャプランの上が死角になるってあれ普通弱点にならないよな
飛行形態時の真下が死角じゃなかったっけ?
名無しのろぼ
本来は熱核ジェットだけで飛行するはずだったが
ぜんぜん推力が足りない上に不安定なので
推進剤を抱き込んだ熱核ロケットの併用で飛んでるやつ
名無しのろぼ
推力で飛ばすコンセプトは良いと思うんだがワキの下なのは何とかならんかったのか
腕の可動域に悪影響ありまくりじゃないか

名無しのろぼ
>>推力で飛ばすコンセプトは良いと思うんだがワキの下なのは何とかならんかったのか
腕の可動域に悪影響ありまくりじゃないか
前段階の肩ではダメだったのかもね

名無しのろぼ
こういう全体のシルエットが特徴的なやつ好き。かっこいい
名無しのろぼ
つっても劇中じゃろくに飛行能力活かした描写ないんだよね
キリマンジャロのときは突っ込んでくるだけ
ダカールは地上に降りてた
カミーユが宇宙いくときがまさに空中戦の見せ場なんだけどSFS載ってた
名無しのろぼ
>>つっても劇中じゃろくに飛行能力活かした描写ないんだよね
キリマンジャロのときは突っ込んでくるだけ
ダカールは地上に降りてた
カミーユが宇宙いくときがまさに空中戦の見せ場なんだけどSFS載ってた
アムロのディジェを空中で追い回したり
ダカールでは飛行しながらの見せ場もあったと思う
名無しのろぼ
アムロと交戦して生き残ったの凄いよね
名無しのろぼ
カスタムリデコで全部出たのは当時びっくりした

名無しのろぼ
こうやって並べて見ると意外と個性あるんだな…
名無しのろぼ
カスタムが好き過ぎてep4見まくったなぁ
名無しのろぼ
ゲームだと扱い悪いの多いの何でだろう
名無しのろぼ
第4次スパロボで味方機になったから少し使った

名無しのろぼ
>>第4次スパロボで味方機になったから少し使った
第四次ってガブスレイとバイアラン入手できるから今考えると珍しいけど
哀しいかなどっちも弱い
最大火力がどっちも1000切ってたよね
名無しのろぼ
F完だとゼータの運動100なのに最初から170以上もあって困惑した
OTの命中50%ってなんだ…
名無しのろぼ
>>F完だとゼータの運動100なのに最初から170以上もあって困惑した
OTの命中50%ってなんだ…
大気圏内をスラスターで強引に飛行する推力だからそうなっても不思議じゃなかろう
ウィンキーの中の人は何も考えてなかったろうけど
名無しのろぼ
バトオペだとバイアランカスタムが最強らしい

名無しのろぼ
イゾルデちゃん

名無しのろぼ
>>イゾルデちゃん
カスタムほど尖ってない折衷案って感じで好き
名無しのろぼ
>>イゾルデちゃん
何で顔をガンダムにしたがるの
名無しのろぼ
>>何で顔をガンダムにしたがるの
売れるから
名無しのろぼ
>>売れるから

名無しのろぼ
>>何で顔をガンダムにしたがるの
伝説だから

名無しのろぼ
>>伝説だから
これ後から考えるとバイアラン1機分ほぼそのまま再現できた事の方がすごくね?
名無しのろぼ
>>これ後から考えるとバイアラン1機分ほぼそのまま再現できた事の方がすごくね?
まあビームは使えないしあくまでガワでしかないが
名無しのろぼ
>>まあビームは使えないしあくまでガワでしかないが
皮でも凄いんだよ
名無しのろぼ
ブッホがツインアイ好きだから

名無しのろぼ
推進剤は大量に積んでたんだろうか
名無しのろぼ
>>推進剤は大量に積んでたんだろうか
あんまり積めないしめっちゃ使うから稼働時間が短い
名無しのろぼ
ギレンの野望だと何故か異様に燃費が良かった
名無しのろぼ
ジ・O並に割り切った武装してる
というか一番近い
名無しのろぼ
>>ジ・O並に割り切った武装してる
というか一番近い

名無しのろぼ
1号機と2号機あれば地上のジオン残党に大体勝てそう

名無しのろぼ
バイアランカスタム2号機って漫画でリディが乗ってた機体とはなんか違うんかね?
名無しのろぼ
>>バイアランカスタム2号機って漫画でリディが乗ってた機体とはなんか違うんかね?
色違いだよ
UC本編は水色
漫画のリディ機は黒色
同一の機体
バトオペだとバイアランカスタムが最強らしい

名無しのろぼ
イゾルデちゃん

名無しのろぼ
>>イゾルデちゃん
カスタムほど尖ってない折衷案って感じで好き
名無しのろぼ
>>イゾルデちゃん
何で顔をガンダムにしたがるの
名無しのろぼ
>>何で顔をガンダムにしたがるの
売れるから
名無しのろぼ
>>売れるから

名無しのろぼ
>>何で顔をガンダムにしたがるの
伝説だから

名無しのろぼ
>>伝説だから
これ後から考えるとバイアラン1機分ほぼそのまま再現できた事の方がすごくね?
名無しのろぼ
>>これ後から考えるとバイアラン1機分ほぼそのまま再現できた事の方がすごくね?
まあビームは使えないしあくまでガワでしかないが
名無しのろぼ
>>まあビームは使えないしあくまでガワでしかないが
皮でも凄いんだよ
名無しのろぼ
ブッホがツインアイ好きだから

名無しのろぼ
推進剤は大量に積んでたんだろうか
名無しのろぼ
>>推進剤は大量に積んでたんだろうか
あんまり積めないしめっちゃ使うから稼働時間が短い
名無しのろぼ
ギレンの野望だと何故か異様に燃費が良かった
名無しのろぼ
ジ・O並に割り切った武装してる
というか一番近い
名無しのろぼ
>>ジ・O並に割り切った武装してる
というか一番近い

名無しのろぼ
1号機と2号機あれば地上のジオン残党に大体勝てそう

名無しのろぼ
バイアランカスタム2号機って漫画でリディが乗ってた機体とはなんか違うんかね?
名無しのろぼ
>>バイアランカスタム2号機って漫画でリディが乗ってた機体とはなんか違うんかね?
色違いだよ
UC本編は水色
漫画のリディ機は黒色
同一の機体
