【悲報】スパロボIMPACTさん、多過ぎる話数と難易度の高さからお前らからは好評を得るも世間での評価が渋過ぎる…(画像あり)

b07e12c8f18243f4d8c9b297998776b3

【悲報】スパロボIMPACTさん、多過ぎる話数と難易度の高さからお前らからは好評を得るも世間での評価が渋過ぎる…(画像あり)

元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50

名無しのろぼ
スパロボインパクトスレ
面白かったけど後から評価見たらめっちゃ叩かれてて驚いた


1679721465024



名無しのろぼ
なげーよ




名無しのろぼ
>>なげーよ 

これをさらに拡張してるからそりゃそう


1679724385355



名無しのろぼ
1部は面白かった
2部でまた一から弱小使うのに萎える
3部はもう気力がない





名無しのろぼ
俺も好きだった
戦闘前会話がほとんど無いのが残念





名無しのろぼ
今と比べるとユニットの動きが遅い




名無しのろぼ
>>今と比べるとユニットの動きが遅い 

戦闘カットしてもまだ長いっていう
ディストーションフィールド持ちが特に





名無しのろぼ
なんか手に負えないので攻略揃うまで放置してた
クリアしたのは結構あと





名無しのろぼ
同時攻撃と合体攻撃は派手でよかった

sddefault



名無しのろぼ
>>同時攻撃と合体攻撃は派手でよかった 

同時攻撃は画面の分割線が好きになれなかった…
こういうわちゃっとした感じには出来なかったのか…?


1679722913154



名無しのろぼ
クリティカルの重要性が高い




名無しのろぼ
この頃から真ゲッターとラインヴァイスリッターはすれ違ってばかり




名無しのろぼ
流石ゴッグだ!




名無しのろぼ
それまでのスパロボの1話ってチュートリアル的な要素が強かったんで
あんま強い敵配置されてなかったのに
IMPACTで


1679721839590



名無しのろぼ
好きっちゃ好きだけどそりゃわかるわ
1話からの高い難易度(ゴッグは伝聞すぎるがそれでも結構辛い)
ダメージがデフレしてる中でシールドのウザさ
後半になるにつれて雑魚もHP高くなる
スキルコーディネートがあるから早解きに走りがち
熟練度調整しないと強力なMSが手に入らない(FA百式筆頭)
何より全体的に動作がもっさりすぎてコンテするだけでもストレス溜まることも









名無しのろぼ
ニュータイプが軒並み魂持ってない不思議な作品だったか




名無しのろぼ
>>ニュータイプが軒並み魂持ってない不思議な作品だったか/span> 

火力のオールド、回避のNTで俺はこの差別化好き





名無しのろぼ
そんな中奇跡持ってるアムロ




名無しのろぼ
ロム兄さんと忍者は何となく来る気配を感じる時がある

201007022031533df



名無しのろぼ
コロスは殺せない
残り30%を削って倒すのマジで苦労した





名無しのろぼ
1部でダイターン改造してないと絶対2部で殺す倒せなくて熟練度取れないとか最高にイラつく




名無しのろぼ
クロスボーンバンガードのやつらの的確なシールド




名無しのろぼ
オーラバトラーが他のシリーズと比べて大人しい性能だった
飛影でいいじゃんってなってしまうし





名無しのろぼ
PPでキャラクターの性能伸ばせないのも辛いとこよな
いくらスキルパーツあるとはいえ
レベル99にしてもそこまで劇的に攻撃力あがった気もしないもの





名無しのろぼ
隠し機体の為に難易度は取らない方がいい
逆シャアいくにしても第二部から取るくらいでも間に合う





名無しのろぼ
熟練度取れば取るほど難しくなるし取れる機体も渋いのばかりの一種の縛りプレイ
そりゃ





名無しのろぼ
熟練度取らない易しいルートの方がいい機体を取れるしゲーム苦手な人も安心
というコンセプトなのは分かるが…





名無しのろぼ
リアル系とスーパー系をきっちり差別化してた記憶がある




名無しのろぼ
ブルーガーとコアブで無双するスパロボ
なんだかなぁ


93e0fa6954eca528a1fb538150341b28



名無しのろぼ
シールドが絶対に発動するのはいい




名無しのろぼ
真ゲッターとラインヴァイスリッター2択って今考えると酷くない?




名無しのろぼ
>>真ゲッターとラインヴァイスリッター2択って今考えると酷くない? 

エクセレンとかいう貴重な脱力要員
脱力で敵ボスのMAP兵器撃てなくする





名無しのろぼ
>>真ゲッターとラインヴァイスリッター2択って今考えると酷くない? 

普通のスパロボだと真ゲで間違い無いだろ!ってなる所弱いという…
テキサスマックのが真面目に強い





名無しのろぼ
Fの印象のせいでテキサスマック?別にいなくてもええやろとなったのが俺だ




名無しのろぼ
テキサスマックは強化パーツ4つ・14段改造可能・無駄の無い武器構成・二人乗り・空飛べる・盾持ちと冷静に考えるとアホみたいに強い

EzVu677VcAQSOHh



名無しのろぼ
アイザムザサードとスパイラルナックルは迷わないんだが

maxresdefault



名無しのろぼ
ゲーム序盤から隠しシナリオまで
全く敵の攻撃がかすりもしない飛影


4-38 screenshot



名無しのろぼ
>>ゲーム序盤から隠しシナリオまで
全く敵の攻撃がかすりもしない飛影
 

マスターアジアにやられてた記憶がある


hqdefault



名無しのろぼ
結構最初から早解きとかしてスキルや資金を集めないとジリ貧でどんどん取り返しが付かなくなっていく




名無しのろぼ
強制出撃がやたら多くて改造してないと熟練度厳しいから嫌でもまんべんなく使うことになるのはいいのやら悪いのやら




名無しのろぼ
>>強制出撃がやたら多くて改造してないと熟練度厳しいから嫌でもまんべんなく使うことになるのはいいのやら悪いのやら 

2部から3部への繋ぎだったかでグレート+ナデシコ3人娘という誰も育ててねぇよ!ってやつらだけである程度進めなきゃいけないシナリオは本気で詰んだと思った





名無しのろぼ
ナデシコ三人娘を優先して育てていた俺には隙は無かった




名無しのろぼ
脱落理由に総話数多すぎに各種UIもっさりが一番効いてくるというかゲームとしての難易度よりそういうとこだよなとはやり直して思った…








名無しのろぼ
鼓舞活用できると少しだけストレス減った




名無しのろぼ
>>鼓舞活用できると少しだけストレス減った 

ガトーをコア・ブースターに乗せてレベル上げまくって鼓舞担当にした
マリアとミスマル・ユリカも鼓舞





名無しのろぼ
ダンガイオーは普通に強かった記憶

maxresdefault (1)



名無しのろぼ
このころのナデシコ勢ってナデシコ以外どうだったっけ
ろくに使った記憶がない





名無しのろぼ
>>このころのナデシコ勢ってナデシコ以外どうだったっけ
ろくに使った記憶がない
 

ヒカルが幸運持ちだから金策に便利
気軽に合体攻撃連打できるし悪くないね





名無しのろぼ
隠しステージが逆シャアなのはいいとして
雑魚敵倒しまくったら説教されて負けになるのはこの作品以外見たことない展開だった





名無しのろぼ
>>隠しステージが逆シャアなのはいいとして
雑魚敵倒しまくったら説教されて負けになるのはこの作品以外見たことない展開だった
 

しまいにゃ自分のMAP兵器で部下殺しておいて説教してくるぞ





名無しのろぼ
空気でもないでしゃばりすぎもしない
主人公はこのぐらいの立ち位置のほうがいいな


maxresdefault (2)



名無しのろぼ
第三部の3ルート分岐から合流した時に主人公二人ともベンチになってちょっとかなしくなった




名無しのろぼ
3部になっても最大出撃枠が変わらんのはさすがにどうかと思うんだぜ




名無しのろぼ
いまだにこの娘より可愛いキャラ出てこないとか怠慢じゃないだろうか

1679722866653



名無しのろぼ
ペルゼインリヒカイトの鬼と骸骨みたいなデザインかっこよかった

maxresdefault (3)



名無しのろぼ
>>いまだにこの娘より可愛いキャラ出てこないとか怠慢じゃないだろうか 

お言葉ですがそれはあなたがロリコンだからではないでしょうか





名無しのろぼ
>>いまだにこの娘より可愛いキャラ出てこないとか怠慢じゃないだろうか 

ソシャゲなのが残念だがこの娘は可愛いと思うんだ


1679724706592



名無しのろぼ
ユリカがエステバリス乗れた記憶




名無しのろぼ
>>ユリカがエステバリス乗れた記憶 

パイロットとして使えるスパロボはもう出ないと思う


1679733508849



名無しのろぼ
○○○hit!のどんどん数が増えてくダメージ表記はすき




名無しのろぼ
徹底的に熟練度の取得管理したらHWSνガンダムで逆シャアルート行けるって聞いたけどめんどくさくてやった事無いわ




名無しのろぼ
熱血は1.5倍だから前半はダメージデフレだけど後半は魂&クリティカルでラスボスの1/4を削れるダメージ出せる




名無しのろぼ
統率魂持ちってだけで一軍狙えるレベル




名無しのろぼ
VUPは画期的な強化パーツだとは思ってたけどGP01がダイターン超える火力になるとかはやりすぎだった
そりゃ廃止になる





名無しのろぼ
全体的に火力の伸び方が鈍いゲームだよな




名無しのろぼ
>>全体的に火力の伸び方が鈍いゲームだよな 

熱血が1.5倍だっけ
クリティカルが乗るのはこの作品だけかな





名無しのろぼ
>>熱血が1.5倍だっけ
クリティカルが乗るのはこの作品だけかな
 

Fとかも乗る





名無しのろぼ
>>全体的に火力の伸び方が鈍いゲームだよな 

地形適応Sを意識すると結構変わるとプレイ動画で思い知った





名無しのろぼ
当時の攻略本やサイトでも軒並み「フル改造ボーナスは宇宙Sが最優先」て書いてたくらいだしな




名無しのろぼ
適応Sにすると武器もSになるから火力がとんでもなく伸びる




名無しのろぼ
インパクトスレ立つとコレが初スパロボだったという意見をよく聞くし新ハードだしで結構売れたのかな




名無しのろぼ
>>インパクトスレ立つとコレが初スパロボだったという意見をよく聞くし新ハードだしで結構売れたのかな 

ファファファ
当時これを初心者向けと宣伝してたのです…





名無しのろぼ
バニング隊長がめちゃくちゃ早く魂覚えてくっそ使える

f814b24587abb7917109ad31c8746ed7







名無しのろぼ
>>バニング隊長がめちゃくちゃ早く魂覚えてくっそ使える 

その上統率持ちでデフォ機体はV-UPでクッソ強くなるGP01





名無しのろぼ
何気に格闘強いMS多いんだよな
だからこそOTが輝きやすいというか





名無しのろぼ
これとAPのバニングは滅茶苦茶頼ったよ




名無しのろぼ
テンポは滅茶苦茶悪いけど不思議な魅力がある
ゲーム的には結構尖ったバランスしてて好きなんだよな





名無しのろぼ
ちゃんとシミュレーションゲーな面白さがあるからな
キャラゲーが好きな人はダルい要素が目につくんだろうけど





名無しのろぼ
コンバトラーとザンボットは可もなく不可もない感覚だったな
超電磁スピン+グレートブースターよく使ったし





名無しのろぼ
スレ画好きな人はAPとかも好きそう

51Cul7lJFYL._AC_



名無しのろぼ
>>スレ画好きな人はAPとかも好きそう 

楽しかった



2A7369A2-49AA-4982-8977-CDE6FB79CEE5.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得