【画像あり】ガンダムのグフ試作実験機とかいう1機しか製造されず実戦運用すらされていない幻の機体

1678323961499
【画像あり】ガンダムのグフ試作実験機とかいう1機しか製造されず実戦運用すらされていない幻の機体

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1074352449.htm
名無しのろぼ
よく解らない開発経緯で作られたけどグフです

1678319379422



名無しのろぼ
いやお前その顔はどう見ても…




名無しのろぼ
ド…ガン…グフ!?




名無しのろぼ
グフ厶




名無しのろぼ
実は1機しか生産されてない激レアです
実戦参加はしてません





名無しのろぼ
1機だけ作られたってのがロマン
コイツで地球でゲリラ活動するジオンパイロットの外伝とかやって欲しい





名無しのろぼ
>>1機だけ作られたってのがロマン
コイツで地球でゲリラ活動するジオンパイロットの外伝とかやって欲しい


ボロボロになって部品がないから継接ぎパーツになってさらに何のMSだかわからなくなるのでも強いとかいいよね…





名無しのろぼ
ツィマッド社となかよく




名無しのろぼ
>>ツィマッド社となかよく

まだこの頃はツィマッドとジオニックの設定は無かった





名無しのろぼ
>>まだこの頃はツィマッドとジオニックの設定は無かった

実はMSVブームの頃に書かれた物だから設定はあった





名無しのろぼ
>>グフ試作実験機

グフ試作実験機は講談社のストーリーブックのピンナップが初出だから
ツィマッドとジオニックが言われだしたガンダムセンチュリーはまだ出てないんよ


1678331149239



名無しのろぼ
>>実はMSVブームの頃に書かれた物だから設定はあった

というより本当はジオニックとツィマッドはわりと仲良かったのでは?
ジオニックから貰った機体で一部装備のテスト機に改造とかの解釈がすっきりするんだけど





名無しのろぼ
>>というより本当はジオニックとツィマッドはわりと仲良かったのでは?

ヅダのチームだけが勝手にライバル視してただけで
会社的には普通に協力しあってる
だからこそゲルググみたいな傑作機が出来てる


60fd506ca192629215f149ff679d115865be7fc6.26.2.2.2



名無しのろぼ
ライバル社同士の夢のコラボ機です通してください

1678329605515



名無しのろぼ
カッコええやろ!

1678320560140



名無しのろぼ
>>カッコええやろ!

ドムの初期コンセプトの忍者っぽく見える





名無しのろぼ
いかにも初期案って感じのデザイン




名無しのろぼ
>>いかにも初期案って感じのデザイン

でも全然初期じゃないんですよ
本放送終わってから描かれた物なんです





名無しのろぼ
>>でも全然初期じゃないんですよ
本放送終わってから描かれた物なんです


初期稿
いやもちろん違うのはわかってる


1678320816490



名無しのろぼ
まだこっちのが日の目を見てる

1678319728141



名無しのろぼ
グフ以上ドム未満ってところか




名無しのろぼ
ドム要素のほうが強くない?




名無しのろぼ
ちょっと忍者っぽい




名無しのろぼ
ドムが盾装備してるって感じで新鮮味がある




名無しのろぼ
ってことは
グフが進化してドムができたってこと?
全然違うものだと思ってた





名無しのろぼ
>>ってことは
グフが進化してドムができたってこと?
全然違うものだと思ってた


グフ系列のデータを参考に開発してるから無関係ではない
主に飛行グフ


img_ch59a5op



名無しのろぼ
>>ってことは
グフが進化してドムができたってこと?
全然違うものだと思ってた


グフからドムへ移行する間にこんな試作機があったに違い的な感じで…
ジオニック社製とかツイマッド社製とかきっちり決まってなくて
本放送終了時はそんな感じでふわっとしてた





名無しのろぼ
「歩く」しかできないザクやグフでは地上戦での展開に難がある
→ホバー走行させてみよう、でグフを改造した機体
→ホバーを内蔵できず外付けする羽目になったので失敗作扱い
→大型機として再設計したドムができた





名無しのろぼ
漂うメガロザマック感

1678320525532



名無しのろぼ
>>漂うメガロザマック感

背中の棒はビームなのか?





名無しのろぼ
>>背中の棒はビームなのか?

デザイン画では違うね


1678321201875



名無しのろぼ
なぜMS-08付かなかったんだろうか




名無しのろぼ
>>なぜMS-08付かなかったんだろうか

グフだから





名無しのろぼ
太い機体がスマートに、ガリガリの機体がマッチョに…という後付け設定のギャップ有りきな機体好き




名無しのろぼ
本当はドムは忍者がモチーフの痩せ型MSだったんだけど途中でデブ体系の方がカッコ良くね?と気づいてデブが決定稿になった

1678321102142



名無しのろぼ
>>本当はドムは忍者がモチーフの痩せ型MSだったんだけど途中でデブ体系の方がカッコ良くね?と気づいてデブが決定稿になった

講談社「MSV」だとスリムな設計だった試作機を手直ししてデブになったことになってる
おそらくテストデータから空力とか装甲厚とかプロペラント容量とかが見直されて形状が変更されたのだろう


1678323148870



名無しのろぼ
なんか味のある機体だとは思う

1678321723941



名無しのろぼ
肩にチョコンと生えたトゲがいい味出してる




名無しのろぼ
いやらしい口元と目つき




名無しのろぼ
なんか未確認生物扱いになってきている

1678321732349



名無しのろぼ
>>なんか未確認生物扱いになってきている

因みにベース機は黒い三連星用に用意されてたドムの予備機





名無しのろぼ
呼びましたか

1678322252786



名無しのろぼ
グフ試作実験機もこの謎ラインナップでガン消し化されてた気がする
当時は何このパチモンと思ってたが
由緒正しきボツデザインだったのね


1678322959817



名無しのろぼ
>>当時は何このパチモンと思ってたが
由緒正しきボツデザインだったのね


キン消しも大人気でネタが無くなり本編に一コマも出てこない募集超人を立体化してたからな
こういうのがあるから面白い





名無しのろぼ
>>当時は何このパチモンと思ってたが
由緒正しきボツデザインだったのね


右上がわからん…





名無しのろぼ
>>右上がわからん…

左側の白っぽい奴だな


1678323483214



名無しのろぼ
ガンダムは宇宙の戦士的なのからダイターンっぽいのに行ってそこからよく持ち直したな
ガンキャノンは見事にまんまか





名無しのろぼ
1678323595383





名無しのろぼ
見よ!このモデルのようなスタイル!!
つか当時のガン消しどれも凄いスリム体型


1678325307875



名無しのろぼ
アッガイは昔からカワイイな


1678323909327



名無しのろぼ
>>もともと紙一重だからな

初代ジオン系デザインって悪そうでカッコいいの中にも絶妙に愛嬌あるよね





名無しのろぼ
最初にコレ描いて
「こんな感じでヨロシク」
って大河原氏に渡したのだとしたら
メカデサ原案:お禿
ってクレジットしてイイと思う


1678324062723



名無しのろぼ
1678324108231





名無しのろぼ
グフって一応新型だよね?ザクを実験機にするんじゃダメだったの?




名無しのろぼ
>>グフって一応新型だよね?ザクを実験機にするんじゃダメだったの?

今はそういう系統的に開発系譜をデザインしていくだろうけど当時はそうでもなかったろうからなあ





名無しのろぼ
ドム開発はグフ経由が多い

1678324517922



名無しのろぼ
ジオンはやたらグフを飛ばそうとするのでその流れでじゃあコイツにホバー付けてみるかってなったんじゃないかな

1678324577985



名無しのろぼ
ザクじゃなくて
あくまでグフを飛ばす事に拘ってたのがナゾだよな





名無しのろぼ
そもそものグフの立ち位置が格闘戦特化ではなく地上戦特化のザクだと考えるとより地上戦に特化させるとするならグフを改造しようって発想になるんじゃない?




名無しのろぼ
絶対グフ飛ばす軍

1678324690178



名無しのろぼ
で、おれが産まれたってわけ

1678324932689



名無しのろぼ
>>で、おれが産まれたってわけ

かっこいいけど
やっぱ空中分解ぐらいでいいかなって





名無しのろぼ
新しくできたグフがものすごく好きだったんだろう




名無しのろぼ
C系列のグフはネタ枠なの?




名無しのろぼ
>>C系列のグフはネタ枠なの?

C型は戦場によって使い分けるバリエーション郡なんだけど
C-5型は新装備の実験機となってる


1678323961499



名無しのろぼ
実はグフとザクはカタログスペックだけみてたら
性能差ほぼないというか
推力そのものはザクの方が普通に高い





名無しのろぼ
>>実はグフとザクはカタログスペックだけみてたら
性能差ほぼないというか
推力そのものはザクの方が普通に高い


DWzyc6PVAAAcPxo





名無しのろぼ
実際戦ったアムロをしてこいつザクとは違うって初見で言わせてるんだから
出力効率がいいとか色々最適化されてる部分はちゃんとたくさんあるんだろうな


56CB7315-E28D-4FD5-B3C9-8CCC3450E706.jpeg
Amazonおすすめ


更新ブログ情報

RSS取得