【画像あり】ウイングガンダムゼロさん、本編中の描写だけでも無法な強さ過ぎる…

ddb3636f1140bc1bc4a7cc86785461db
【画像あり】ウイングガンダムゼロさん、本編中の描写だけでも無法な強さ過ぎる…

元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1069992146.htm
元スレ/https://img.2chan.net/b/res/1018844843.htm

名無しのろぼ
ウイングゼロスレ
久々に本編見返したら思ってたより無法な強さしてた


1677154500955



名無しのろぼ
たくましいアゴはカトルくんの趣味




名無しのろぼ
ムチッ

1677155357576



名無しのろぼ
太陽系を滅ぼせるからな…
太陽系を滅ぼすとは…?





名無しのろぼ
>>太陽系を滅ぼせるからな…
太陽系を滅ぼすとは…?
 

太陽系を滅ぼすとは太陽系を滅ぼすという意味です





名無しのろぼ
>>太陽系を滅ぼせるからな…
太陽系を滅ぼすとは…?
 

カトルの宇宙の全てを破壊する発言を誇張解釈しちゃっただけだと思うよ...





名無しのろぼ
>>太陽系を滅ぼせるからな…
太陽系を滅ぼすとは…?
 

どっかのスレでみたやつだけどガンダニュウムのステルス性と長距離移動とツインバスターで地球圏荒らし回り旅行すれば
「絶滅」とかじゃなくて「滅ぶ」くらいにはずたずたにできそうというのは頷けた





名無しのろぼ
加莫案件

1677155342002



名無しのろぼ
>>加莫案件 

描写が完全にコロニーレーザーなんだもんなぁ





名無しのろぼ
ガンダムWって動力源とかの設定はほとんどないよね?
ホイホイローリングバスターしすぎだろ


51760fe6



名無しのろぼ
>>ガンダムWって動力源とかの設定はほとんどないよね? 

現代科学では理解も出来ない未来の動力炉って設定らしい
EW当時にOVA版監督がそう明かしていた





名無しのろぼ
>>現代科学では理解も出来ない未来の動力炉って設定らしい
EW当時にOVA版監督がそう明かしていた
 

EW版の設定だとゼロの機体出力は3700kwくらいなんだよな
でも超素材ガンダニュウムの動力炉だしたぶん宇宙世紀とかの3700kwとは全く違うと思われる


5e2eae5438b0f189ae2c5626ea8ccbae



名無しのろぼ
>>EW版の設定だとゼロの機体出力は3700kwくらいなんだよな
でも超素材ガンダニュウムの動力炉だしたぶん宇宙世紀とかの3700kwとは全く違うと思われる
 

G-UNITが18,945kWとかあるし
多分なんかの間違い実は37000kwとかあるのかもしんない


【画像あり】ガンダムW外伝のガンダムグリープのバスターメガ粒子砲とかいう必殺技wwwww



名無しのろぼ
>>G-UNITが18,945kWとかあるし
多分なんかの間違い実は37000kwとかあるのかもしんない
 

そこはまあ機体サイズが全然違うからな
RX-78(1380kw)とジオング(9400kw)みたいな感じででかいと当然出力もでかい


1614424260081 (1)







名無しのろぼ
>>そこはまあ機体サイズが全然違うからな
RX-78(1380kw)とジオング(9400kw)みたいな感じででかいと当然出力もでかい
 

グリープの全高設定は頭までじゃなくて羽までじゃないかなぁって思う
プラモもそんなにサイズ差あったっけ?





名無しのろぼ
>>グリープの全高設定は頭までじゃなくて羽までじゃないかなぁって思う
プラモもそんなにサイズ差あったっけ?
 

プラモはどうか知らんがGユニット連中がでかいのは設定通りだ


1667480130668 (1)



名無しのろぼ
>>ガンダムWって動力源とかの設定はほとんどないよね?
ホイホイローリングバスターしすぎだろ


出力を絞るという便利な言い訳
なお威力は変わらん模様





名無しのろぼ
エネルギー源はゼロから供給されてるのかライフル側に備わっているものなのか




名無しのろぼ
>>エネルギー源はゼロから供給されてるのかライフル側に備わっているものなのか 

ゼロ本体からの無線供給





名無しのろぼ
ぐるぐるしすぎ

1677155435882



名無しのろぼ
ツインバスターに目がいきがちだがサーベルも出鱈目に強い
ビルゴを二機ぐらいは軽くなぎ払える


ec30bf7b92319f3ea23c4fbb97c6463c



名無しのろぼ
>>ツインバスターに目がいきがちだがサーベルも出鱈目に強い
ビルゴを二機ぐらいは軽くなぎ払える
 

エピオンとも張り合えるレベル


59bbb8cd577abd90e5b3c826b0d3e707



名無しのろぼ
>>エピオンとも張り合えるレベル 

エピオンと斬り合えるのおかしい





名無しのろぼ
そりや5博士もこんな火力いらん言うわ




名無しのろぼ
>>そりや5博士もこんな火力いらん言うわ 

想定されてる敵も分からんのに火力だけあってもしょうがないからね





名無しのろぼ
博士たちが少年5人に無茶振りする外道の割に
技術に対する倫理観がありすぎる





名無しのろぼ
>>博士たちが少年5人に無茶振りする外道の割に
技術に対する倫理観がありすぎる
 

まあギスの後にゼロ設計する奴らだから倫理感はあまり


トールギス



名無しのろぼ
>>まあギスの後にゼロ設計する奴らだから倫理感はあまり 

設計だけで留まれるの偉くない?





名無しのろぼ
>>まあギスの後にゼロ設計する奴らだから倫理感はあまり 

図面あっても建造しなかったからかなりセーブしてる
なおデータ入手したら躊躇わずにエピオン作るトレーズ様





名無しのろぼ
>>なおデータ入手したら躊躇わずにエピオン作るトレーズ様 

閣下は覚悟ガン決まってるから躊躇しないわな





名無しのろぼ
ゼロ強すぎるからわざと弱く作ってんのがオペレーションメテオの5機だしな

c1f67f686fc7d7bb46532594fc91fe8b



名無しのろぼ
最初の5ガンダムってどんだけデチューンしてあるのってくらい強い




名無しのろぼ
五博士はカッシュ博士と共同でガンダム作って見てほしい

1d0c2b52de3288104586edace5013b3a



名無しのろぼ
>>五博士はカッシュ博士と共同でガンダム作って見てほしい 

アルティメットゼロ爆誕





名無しのろぼ
>>五博士はカッシュ博士と共同でガンダム作って見てほしい 

やめて
太陽系どころか一銀河単位滅ぼしそうなの作れそうだから





名無しのろぼ
「普通の人間にはそもそも扱えんしあいつらなら凶悪な力持たせても間違えんじゃろうから」
で送り出してるからカトルが狂ったのは予想外





名無しのろぼ
>>「普通の人間にはそもそも扱えんしあいつらなら凶悪な力持たせても間違えんじゃろうから」
で送り出してるからカトルが狂ったのは予想外
 

どうせ使わんしとっとこでゼロシステムを後生大事にとっておいたのが原因な気もする





名無しのろぼ
これの直撃を受けてコロニーの外壁にめり込むメリクリウスの強度





GIF 2023-02-26 18-43-55



名無しのろぼ
出力絞って速射もできるの万能武器すぎる

1677155677503



名無しのろぼ
大暴れっぷり

GIF 2023-02-26 18-53-34



名無しのろぼ
>>大暴れっぷり 

GIF 2023-02-26 18-56-44





名無しのろぼ
>>大暴れっぷり 

やり
すぎ





名無しのろぼ
>>やり
すぎ
 

マジで
後発のXもびっくりだよ





名無しのろぼ
結構傷んでる

1613899005565



名無しのろぼ
>>結構傷んでる 

大気圏に突入してから再離脱してこれならむしろ傷んでない方ではある


1677155974910



名無しのろぼ
リーブラ破壊の時とか大気圏突入中にツインバスターライフル撃ってそのあと変形して宇宙に戻ってるから
めちゃくちゃ丈夫だよ





名無しのろぼ
TV本編だとゼロシステムが見せた幻覚以外でダメージ描写0だった気がする




名無しのろぼ
>>TV本編だとゼロシステムが見せた幻覚以外でダメージ描写0だった気がする 

エピオンとの決戦では流石に結構ダメージ喰らってる



1613127551291 (1)



名無しのろぼ
>>エピオンとの決戦では流石に結構ダメージ喰らってる 

硬てぇ…





名無しのろぼ
>>硬てぇ… 

GIF 2023-02-27 4-12-57





名無しのろぼ
1677156429520





名無しのろぼ
↑乗ってるのがトロワと分かる戦闘




名無しのろぼ
強いと言われてる機体が強いのは無法を感じなかったが雑魚機体が超強化されるのはな…

1667202001234



名無しのろぼ
>>強いと言われてる機体が強いのは無法を感じなかったが雑魚機体が超強化されるのはな… 

雑魚機体というのが間違いぞ
リーオーは元がトールギスなので非常に優秀な機体
多くの場合は一般パイロットがポテンシャルを引き出せてないだけだ





名無しのろぼ
老師Oの駆動技術をトールギスから引き継いでるから
乗る奴が乗ればこれだけの動きができる


1616230577974



名無しのろぼ
一般パイロットじゃ全ての能力を引き出せないだけでリーオーはそもそもトールギスやガンダムに次ぐ性能と言われてなるほど




名無しのろぼ
そりゃプロトタイプなんだから当たり前なんだけど
頭のトサカつける前のトールギスがマジでリーオー過ぎて笑う


EZ4suOcUMAAgy__



名無しのろぼ
>>そりゃプロトタイプなんだから当たり前なんだけど
頭のトサカつける前のトールギスがマジでリーオー過ぎて笑う
 

トサカっつーかヘルムっつーか
カットによっては頭そのものだが





名無しのろぼ
連合の白いMS

1676562991514







名無しのろぼ
そもそも本編一話でいきなり主役ガンダムを水没させて大金星上げた量産機の鑑を何故弱いと思うのか




名無しのろぼ
>>そもそも本編一話でいきなり主役ガンダムを水没させて大金星上げた量産機の鑑を何故弱いと思うのか 

主役ガンダムの驚異的な能力とライバルキャラの戦術の巧さを上手いこと描いた第1話だったと思う


b3177c317520eeeed30b371b39bc635e

【画像あり】ガンダムWの主人公さん、1話でヒロインに殺害予告し2話で入学金を踏み倒す為にデータ偽装したりと面白過ぎるwwwww


名無しのろぼ
>>主役ガンダムの驚異的な能力とライバルキャラの戦術の巧さを上手いこと描いた第1話だったと思う 

正直自分の中では最も衝撃を受けた1話だったな
ガンダム作品の中でも
アニメ作品という枠の中でもトップクラスにえっ!?ってなる1話だった





名無しのろぼ
トーラスでもうガンダムとかなり同等だけど早い段階で量産されてるのヤバいよね…

latest



名無しのろぼ
こっちのカラーリングも割と好き

1673254651083



名無しのろぼ
1642232141333s





名無しのろぼ
ウイングゼロです通してください


1651597879391



名無しのろぼ
>>ウイングゼロです通してください 

プロトゼロに関しては割と真面目に
設定ややこしくなるから引っ込んでもらっても…

デザインは好き


51irfzpM8oL._AC_SX466_



名無しのろぼ
>>ウイングゼロです通してください 

プロポーションのせいなのかTV版が一番強そうに見える





名無しのろぼ
>>ウイングゼロです通してください 

1657366276730





名無しのろぼ
↑このシリーズ好きだったけど
ヘビーアームズを最後に止まっちゃったよね





名無しのろぼ
ガワラ版のスノーホワイトとか出ないかな

1615190739638



名無しのろぼ
1651599381854





名無しのろぼ
シールドの先が延びるギミックの必要性とは

3ba2775a (1)



名無しのろぼ
>>シールドの先が延びるギミックの必要性とは 

排熱機構ですので…





名無しのろぼ
宇宙が似合う

1662123295131 (2)



名無しのろぼ
ネオバード形態だとやっぱトールギスぶっちぎる速度なんだろうか


1622808399526



名無しのろぼ
>>ネオバード形態だとやっぱトールギスぶっちぎる速度なんだろうか 

そもそもMS形態の時点でトールギスを凌駕してる





名無しのろぼ
なにかあったときのためにゼロ量産しておいてほしかった




名無しのろぼ
>>なにかあったときのためにゼロ量産しておいてほしかった 

その行為がもはやなにか起こしてるだろ…





名無しのろぼ
>>なにかあったときのためにゼロ量産しておいてほしかった 

images (67)





名無しのろぼ
>>なにかあったときのためにゼロ量産しておいてほしかった 

コイツ量産とかどんな終末戦争だよ…
世界滅ぼす気か





名無しのろぼ
>>コイツ量産とかどんな終末戦争だよ…
世界滅ぼす気か
 

FTのビルゴⅣの装備がツインバスターライフル級だからそれだけでも怖い


7FB46FC5-92CD-41C0-B44B-5232D690CE60.png



Amazonおすすめ



更新ブログ情報

RSS取得