【ガンダムW】ゼロとエピオンが同格って本当?

ゼロとエピオンが同格って本当?




名無しさん : 23/01/31(火) 

接近戦だとエピオンが圧倒しなきゃおかしいんだよな




名無しさん : 23/01/31(火) 

パワーに関してはトレーズが盛りに盛って最強を求めたのでゼロと互角
遠距離は負ける


名無しさん : 23/01/31(火) 

>パワーに関してはトレーズが盛りに盛って最強を求めたのでゼロと互角
>遠距離は負ける

近接で負けたようだが…


名無しさん : 23/01/31(火) 

デスサイズヘルとゼロが戦ったときは何てパワーだ!みたいな感じで負けそうになった



名無しさん : 23/01/31(火) 

単にヒイロのが強かったのだろう


名無しさん : 23/01/31(火) 

>単にヒイロのが強かったのだろう
ウイングガンダムで複雑なウイングスラスターの使い方&サーベルの戦い方を訓練して慣れきってる
ウイングのは完全な地上制圧用でゼロと使い方が違うけどな


名無しさん : 23/01/31(火) 

ゼロもこの後サーベル出せないくらいパワーダウンしてるから相当無理してたんだろう


名無しさん : 23/01/31(火) 

>ゼロもこの後サーベル出せないくらいパワーダウンしてるから相当無理してたんだろう
サーベル縮んでなくなってマシンキャノンカタカタカタ…
この作品の懐かしいノリがかえってきたってなった


名無しさん : 23/01/31(火) 

>サーベル縮んでなくなってマシンキャノンカタカタカタ…
>この作品の懐かしいノリがかえってきたってなった

一回も使ってないウイングバルカンが残ってるはずなんだけどな
まあ映ってないとこで使ってる設定なのかもしれんが



名無しさん : 23/01/31(火) 

機体性能は同格
だが武器の格差がひどい



名無しさん : 23/01/31(火) 

ジェネレーター直結のハイパービームソードなんだから
ゼロの従来式のサーベルくらい威力で押し切ってくれないとツインバスターとつり合いは取れないな


名無しさん : 23/01/31(火) 

ゼロのサーベルもアホみたいに強いやつだからな


名無しさん : 23/01/31(火) 


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-6124856890108761"
data-ad-slot="2962914881">



エピオンは直接博士達が作ったわけじゃないからゼロと対等レベルで収まったのかな
博士達がゼロリメイクしたらどうなるんだろう…



名無しさん : 23/01/31(火) 

>エピオンは直接博士達が作ったわけじゃないからゼロと対等レベルで収まったのかな
というかエピオン含めたゼロ以外のガンダムは無駄に被害を広げないために
武装の攻撃範囲や継続戦闘能力をかなりセーブしてるんだ
ゼロのみそういうの度外視してる設計なので強いの当たり前


名無しさん : 23/01/31(火) 

>というかエピオン含めたゼロ以外のガンダムは無駄に被害を広げないために
>武装の攻撃範囲や継続戦闘能力をかなりセーブしてるんだ

そんなこと気にするならMSなんて作るなよ!


名無しさん : 23/01/31(火) 

>そんなこと気にするならMSなんて作るなよ!
気にしてるからMS造ったんだよ
気にしないならボタン一つでリーブラ砲やバルジ砲みたいのが飛び交う終末戦争になる


名無しさん : 23/01/31(火) 

>気にしないならボタン一つでリーブラ砲やバルジ砲みたいのが飛び交う終末戦争になる
かつてミサイルぽちで終わる時代があってね…虚しいよね…
を語ってたし自分が相手を戦って倒した(殺した)という事実を個々人が受け止めなきゃいけないところはあの人の中にあるよね


名無しさん : 23/01/31(火) 

サンクキングダムでよくわからない無双するのと
最終話の通路かっとばしながら戦うのかっこよかったからいいんだ



名無しさん : 23/01/31(火) 

白兵戦専用っつってもビームソードもヒートロッドもライフル並みのレンジだしな


名無しさん : 23/01/31(火) 

博士らが意図的に厄介な欠陥仕込んだだけで
リーブラ主砲は本来の仕様なら連射できる代物だからなあ
いや人類滅びる


名無しさん : 23/01/31(火) 

>リーブラ主砲は本来の仕様なら連射できる代物だからなあ
資料集だと10km四方くらいの島が「無くなった」だから
そんなのを連射されたら本当に地球が滅びてしまう…だから絶対うったら故障させるね


名無しさん : 23/01/31(火) 

ゼクスとしてもリーブラ連射できたら困ったろうな


名無しさん : 23/01/31(火) 

エピオンはMD部隊相手に無双してる時はホント強い
けど決闘用MSなのになんか決闘向きじゃない感じが微妙にある



名無しさん : 23/01/31(火) 

>エピオンはMD部隊相手に無双してる時はホント強い
>けど決闘用MSなのになんか決闘向きじゃない感じが微妙にある

いいですよねエピオンが通ったところいっぱい爆発起きてる描写


名無しさん : 23/01/31(火) 

最終的にライフルぶん投げて接近戦しがちなWの戦闘


名無しさん : 23/01/31(火) 

>最終的にライフルぶん投げて接近戦しがちなWの戦闘
まあライフルだとバスターライフル級かそれ以上じゃないとガンダムクラスには有効じゃないしな


名無しさん : 23/01/31(火) 

最初はW0のサーベルはたき落としたりしてたような


名無しさん : 23/01/31(火) 

>最初はW0のサーベルはたき落としたりしてたような
ゼロのサーベルは両肩に一本ずつあるからな
二刀流やった記憶はないが


名無しさん : 23/01/31(火) 

でもエピオンには謎バルカンあるし…


名無しさん : 23/01/31(火) 

>でもエピオンには謎バルカンあるし…
バルカン関係があやふやなのはガンダムあるある


名無しさん : 23/01/31(火) 

エピオンの変形…いる!?


名無しさん : 23/01/31(火) 

>エピオンの変形…いる!?
通り過ぎるだけでビルゴが爆発するからいる


名無しさん : 23/01/31(火) 

敗者はフォロー上手かったな
一本だとエピオンのソードまともに受けきれないからウイングゼロ側はサーベル二本使って防ぐ


名無しさん : 23/01/31(火) 

ヒートロッドはもっとこうヤベエ威力と射程の描写でもよかったかな
こうフジリュー封神演義の禁鞭的な


名無しさん : 23/01/31(火) 

>ヒートロッドはもっとこうヤベエ威力と射程の描写でもよかったかな
威力はガンダニュウムのビルゴが即死だから十分かな…でもあくまでサブウェポンだったよね


名無しさん : 23/01/31(火) 

ツインビームサイズ並の切れ味のサブウェポンなら十分過ぎると思ったわ

48A87295-D669-4644-A42C-05E114C02DAD.jpeg


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-6124856890108761"
data-ad-slot="2962914881">



Amazonおすすめ



更新ブログ情報

RSS取得