【画像あり】???「ガンダムのボールはマッハ4の速度で宇宙空間を飛行します」←これ

【画像あり】???「ガンダムのボールはマッハ4の速度で宇宙空間を飛行します」←これ
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1060810920.htm
名無しのろぼ
ボールスレ

名無しのろぼ
ビームライフルでも持たせられないのかな
名無しのろぼ
そんな出力はない
電池だから
名無しのろぼ
男のロマン
名無しのろぼ

名無しのろぼ
それでも宇宙艇や宇宙戦闘機よりも使われたって事は
それらはもっと弱いのか
名無しのろぼ
>>それでも宇宙艇や宇宙戦闘機よりも使われたって事は
それらはもっと弱いのか
セイバーフィッシュ乗りの多くが死に絶えてしまったんで
方向性を決めるまでの時間稼ぎでボールが量産された

名無しのろぼ
戦闘機のパイロットはジムに乗り換えたからね
名無しのろぼ
>>戦闘機のパイロットはジムに乗り換えたからね
連邦はジオンと違ってマジで学徒兵投入してたからな
習熟に時間のかかるモビルスーツなど乗せていられない
名無しのろぼ
ボールあるある
・思ったよりデカい
・後方支援用と言いつつガンガン前に出てやられる(でも実戦はそんなもんてリアルという声もある)

名無しのろぼ
PSのゲームでオレンジのボールに乗せたら
生きた心地しねーって言われててかわいそうだった
名無しのろぼ
コクピット広々としてそうで車中泊に向いてそう
名無しのろぼ
>>コクピット広々としてそうで車中泊に向いてそう
元は作業用ポッドだから
戦闘用に作られたオッゴよりは快適だよ

名無しのろぼ
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間、捨て駒だと
わかってしまったw
この俺は間違いなく死ぬ
┏━
/ ̄ヽ
|^o^|
└⊂└⊂
名無しのろぼ
>>なんというモビルアーマー・・・
当時の連邦軍にはモビルアーマーという概念が無いので
ボールもモビルスーツ扱いなんですよ
後付けでモビルポッドとか言われる事もあるけど
名無しのろぼ
>>当時の連邦軍にはモビルアーマーという概念が無いので
ボールもモビルスーツ扱いなんですよ
プラモの箱でもモビルスーツ表記だね
でもモビルアーマー表記も何かで見た覚えがある…

名無しのろぼ
>>プラモの箱でもモビルスーツ表記だね
旧キットは機種ごとに違うロゴで機種名が書かれてるのが最高だよな
ボールのロゴは実にボールらしい
名無しのろぼ
IGLOOのボールは殺意ありまくりだった

名無しのろぼ
>>IGLOOのボールは殺意ありまくりだった
アジアの西瓜呼ばわりが酷い
名無しのろぼ
後の世でも使われる

名無しのろぼ
落ち着いて聞いて欲しい
これでもF16なんかより強いんだ
名無しのろぼ
オッゴ「そうだそうだ」

名無しのろぼ
俺だったらもっと90ミリマシンガンみたいな弾数撃てる武器積ませるねボールには
そっちの方が相手にとって鬱陶しいでしょ
名無しのろぼ
>>俺だったらもっと90ミリマシンガンみたいな弾数撃てる武器積ませるねボールには
そっちの方が相手にとって鬱陶しいでしょ

名無しのろぼ
>>俺だったらもっと90ミリマシンガンみたいな弾数撃てる武器積ませるねボールには
そっちの方が相手にとって鬱陶しいでしょ
近接戦闘型とペアで使う筈だったが
砲撃型だけでいいやになった

名無しのろぼ
銃自体に発電機も付ければでかくなるけど行けるじゃんて理屈は
ガンダムでも採用されているという恐ろしさ
名無しのろぼ
左右に窓あるのいいよね
名無しのろぼ
小説版の武器持ったボールって漫画とかじゃ取り上げられないね
名無しのろぼ
>>小説版の武器持ったボールって漫画とかじゃ取り上げられないね
ビーム・バズーカは本家に逆輸入されたのにね

名無しのろぼ
装甲材質は超硬合金ルナチタニウム
なぜかボールだけはただのルナチタニウムではなく超硬合金と書いてあることが多い
超鋼合金とされている資料もあるが鋼なのかチタンなのかハッキリしろ
名無しのろぼ
ソーラーシステムの準備もお手の物

名無しのろぼ
>>ソーラーシステムの準備もお手の物
メカも人員も少ないので作業用を兼ねていたのも分かる
名無しのろぼ
ボールで最前線に出るなと言いたくなる

名無しのろぼ
>>ボールで最前線に出るなと言いたくなる
ソロモン攻略戦では「あと残っているのはザクくらいだ!」とか言いながら勇ましくジムより前に出てたような…
つまりボールの編隊にとってザクは脅威ではないという認識なのか或いは後ろのジムが倒してくれるのを期待していたのか
名無しのろぼ
近接戦出来ないんだから普段は後方支援じゃないのこれ?
名無しのろぼ
>>近接戦出来ないんだから普段は後方支援じゃないのこれ?
後方(すぐ後ろ)ぐらい

名無しのろぼ
>>近接戦出来ないんだから普段は後方支援じゃないのこれ?
なんかジムよりノリノリで前に出ていく奴が1機2機だけじゃないので
多分実際は近接でも強い
名無しのろぼ
>>なんかジムよりノリノリで前に出ていく奴が1機2機だけじゃないので
多分実際は近接でも強い
ボールで死なないで生き残った手練れは強い

名無しのろぼ
当たれば強いボールキャノン
名無しのろぼ
有視界戦闘なら投影面積少ない方が有利なはずなんじゃが・・・
名無しのろぼ
>>有視界戦闘なら投影面積少ない方が有利なはずなんじゃが・・・
ジムみたいに細長くない大きな丸い的だから当たりやすいかも
名無しのろぼ
>>ジムみたいに細長くない大きな丸い的だから当たりやすいかも
ボールは正面装甲は厚い

名無しのろぼ
あの腕でどうやって格闘戦するんだろ…
名無しのろぼ
>>あの腕でどうやって格闘戦するんだろ…
格闘戦はしないだろう
するなら武器持たせる
あの腕は作業用
名無しのろぼ
ジムがドムを倒すシーンはあったけどボールがMSを倒すシーンってあったっけ?
名無しのろぼ
>>ジムがドムを倒すシーンはあったけどボールがMSを倒すシーンってあったっけ?
映像作品はIglooまで無いよ

名無しのろぼ
>>ジムがドムを倒すシーンはあったけどボールがMSを倒すシーンってあったっけ?
ジムと一緒に倒してるシーンはソロモン内部の戦闘である
どっちの戦果かはわからん
名無しのろぼ
>>ジムがドムを倒すシーンはあったけどボールがMSを倒すシーンってあったっけ?
ビグ・ザム登場の直前にジム・ボール小隊vsザク・リックドム小隊で撃ち合って連邦軍が勝ってるので
一機くらいはボールの砲撃で死んでるかもしれない
名無しのろぼ
>>一機くらいはボールの砲撃で死んでるかもしれない
ボールキャノンはタンクキャノンより高火力
そしてタンクキャノンでリックドムは一撃なので
超硬スチール合金製のMSは基本ボールキャノンで一撃
それが並んで面で斉射される
つよい
名無しのろぼ

名無しのろぼ
今ならAI搭載機かな
有人の兵器じゃないよな本来
名無しのろぼ
>>今ならAI搭載機かな
有人の兵器じゃないよな本来
ジムジャグラーで試作したけど
一年戦争当時のテクノロジーでは無理だった
アッザムがMAと言われてそんな疑問に思う奴いるんだろうか…
ボールがMSはまだしも
名無しのろぼ
>>アッザムがMAと言われてそんな疑問に思う奴いるんだろうか…
ボールがMSはまだしも
月面防衛用のルナタンクを発展させた機体だから
属性がフワフワしてる

名無しのろぼ
ボールでもフィッシュアイまで来ると見た目かっこいいから乗ってみたい

名無しのろぼ
何発撃てるか知らんがせめて交換用弾倉位持っていけよ
それともどうせ使い切る前に死ぬからいらねって?
ふざけんなよ!
名無しのろぼ
>>何発撃てるか知らんがせめて交換用弾倉位持っていけよ
それともどうせ使い切る前に死ぬからいらねって?
ふざけんなよ!
予備弾倉なくてめちゃくちゃ継戦能力低そうなのはドムも同じなのにボールに厳しいな…
名無しのろぼ
ジャイアントバズとかよく弾入って5発とかだよな
名無しのろぼ
>>ジャイアントバズとかよく弾入って5発とかだよな
4発

名無しのろぼ
ガンダムって局地戦みたいなの多いくせいに一回の戦闘ですぐ尽きるような弾しか持ってないってどうなん?
短時間戦闘で終わるようになってるの?
名無しのろぼ
>>ガンダムって局地戦みたいなの多いくせいに一回の戦闘ですぐ尽きるような弾しか持ってないってどうなん?
短時間戦闘で終わるようになってるの?
現実の戦闘機だってミサイル4発とかしか積めないし…
名無しのろぼ
最終決戦で持てるだけ武器持ったろってバズーカ持ち出すの好き

名無しのろぼ
>>最終決戦で持てるだけ武器持ったろってバズーカ持ち出すの好き
アムロはνガンダムでもそんな感じだもんな
あと当時ガンダムが背中にシールドやライフルマウントするの特別感あって好きだった
名無しのろぼ
参考文献によってはマッハで飛んでる宇宙空間のMSにミノ粉でセンサー利かない中で弾数十数発の射撃せいって当てられる気がしない

名無しのろぼ
>>参考文献によってはマッハで飛んでる宇宙空間のMSにミノ粉でセンサー利かない中で弾数十数発の射撃せいって当てられる気がしない
シンマツナガやジョニーライデンなら当てられるだろうが
新兵じゃな

Zガンダム「変形します。凄いコンピューター積んでます」キュベレイ「ファンネル強いです」ジ・O「......」 : 【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?
バイオセンサーに似たやつ積んでます 高出力のビームライフル装備してます Zガンダム→インテR キュベレイ→RX-7 ジオ→34 GT-R みたいに置き換えるとわかりやすい 20 : 2023/01/17(火) 13:56:04.304 ID:serq0Mm8H 機動力あります アメキャンできます 前方シールド貼ります プレッシャーあります 覚醒溜めつつ拘束できます プレッシャーからお手軽覚醒技コンボできます 22 : 2023/01/17(火) 14:01:51.221 ID:9BSQSBvyd パラス・アテネやボリノーク・サマーンと連携する前提じゃね知らんけど 23 : 2023/01/17(火) 14:03:33.823 ID:gw84a3jv0 26 : 2023/01/17(火) 14:09:30.155 ID:W58ZUIeaM カミーユのオカルト特効以外はカミーユ圧倒しつたし 全体的通して被弾っぽい被弾というか機体損傷ゼロだよな 28 : 2023/01/17(火) 14:14:52.734 ID:iBWHGGOx0 ラストのジOってZのバイオセンサーと共鳴して動作不良を起こしたんだっけ? 33 : 2023/01/17(火) 14:19:08.912 ID:TlYGfIzn0 29 : 2023/01/17(火)