【画像あり】リボーンズガンダムとかいうリボンズの自分以外を信用していない思想を体現したMS

e5b49448
【画像あり】リボーンズガンダムとかいうリボンズの自分以外を信用していない思想を体現したMS


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1064963185.htm
名無しのろぼ
リボーンズガンダムスレ

1675915682986



名無しのろぼ
救世主のガンダム




名無しのろぼ
人類を導くガンダム




名無しのろぼ
俺のエクバの勝率を上げてくれたガンダム




名無しのろぼ
初登場時はガンキャノンモード

1675919890724



名無しのろぼ
個人的には裏側の姿のほうがずっと好み




名無しのろぼ
ガンキャノンモードの利点は何だったんだろう




名無しのろぼ
>>ガンキャノンモードの利点は何だったんだろう

砲撃特化
地上戦が強そう





名無しのろぼ
GNキャノン!GNキャノンです!
ガンキャノンでなく!


1675917875223



名無しのろぼ
ラスボスとしてのインパクトとしてはアルヴァアロンが好き
リボーンズは良い意味でヒロイック





名無しのろぼ
自分以外信用してないリボンズの思想の体現だけど
リヴァイブとヒリングが最後援護に来た時ちょっと嬉しげなのすき


ETf05DuUMAAi2jX



名無しのろぼ
>>リヴァイブとヒリングが最後援護に来た時ちょっと嬉しげなのすき

「フッ…余計なことを…」(←うれしそう)





名無しのろぼ
>>「フッ…余計なことを…」(←うれしそう)

ヒリング「助けてリボンz…」
リボンズ「チッ!」





名無しのろぼ
>>リボンズ「チッ!」

アムロと違ってガチの舌打ちなのが良い





名無しのろぼ
リボンズのGN舌打ちってアニメ的な「チィ!」って舌打ちだと単に仲間がやられて不利になって焦ってるみたいな感じになるからリアル舌打ちになったんだよね
リアル舌打ちだと「使えねーな…」みたいなニュアンスになるから
 
名無しのろぼ
>>リボンズのGN舌打ちってアニメ的な「チィ!」って舌打ちだと単に仲間がやられて不利になって焦ってるみたいな感じになるからリアル舌打ちになったんだよね
リアル舌打ちだと「使えねーな…」みたいなニュアンスになるから


リボンズらしくていい





名無しのろぼ
対戦ゲーで言わなくてもいいのに
楽しそうにリボーンズガンダム!リボーンズキャノン!
って叫ぶのすき





名無しのろぼ
>>対戦ゲーで言わなくてもいいのに
楽しそうにリボーンズガンダム!リボーンズキャノン!
って叫ぶのすき


あの1人ゲッターロボみたいなのを
古谷徹がノリノリで言ってくれるのも
この機体が未だ人気の要因の一つだと思う






名無しのろぼ
中の人が嬉しくてアニメの現場でもはしゃいでたぐらいだししゃーない




名無しのろぼ
ガンプラオリジナルのよりヒロイックなカラーリングのコレから

1675916698070



名無しのろぼ
甲殻類のような得体のしれないものになる変形好き

1675916739870



名無しのろぼ
キシャー!

1675916772424



名無しのろぼ
>>キシャー!

一応一人V作戦達成なのかな…





名無しのろぼ
>>一応一人V作戦達成なのかな…

タンクっぽくも見えるし達成ですよ





名無しのろぼ




距離詰めてきたらガンダムになって近接戦やって
距離離れたらキャノンになって射撃戦やってと使い分け上手かったよねリボンズ

 
 
名無しのろぼ
連戦に続く連戦で疲労困憊の刹那と無調整のダブルオーを
準備万端で徒党を組んで不意打ちしてもリボーンズで仕留めきれなかった辺り
刹那って本当にバケモノだったんだな





名無しのろぼ
>>連戦に続く連戦で疲労困憊の刹那と無調整のダブルオーを
準備万端で徒党を組んで不意打ちしてもリボーンズで仕留めきれなかった辺り
刹那って本当にバケモノだったんだな


粒子量が枯渇してる開幕でリボンズがトランザムしていれば余裕だったんだよね





名無しのろぼ
>>距離詰めてきたらガンダムになって近接戦やって
距離離れたらキャノンになって射撃戦やってと使い分け上手かったよねリボンズ


振り向く演出が変形機構をうまく使ってるなあって思う
そしてめっちゃかっこいい





名無しのろぼ
SDでもカッコいい

1675917934313



名無しのろぼ
傲慢な見下しポーズがよく似合う

1675918022770



名無しのろぼ
ダブルオーって敵の方がユニークな外観の機体多くて
印象に残りやすいな





名無しのろぼ
いいだろ?人類を導くガンダムだぜ?




名無しのろぼ
こっちもすき

1675918783793



名無しのろぼ
>>こっちもすき

イッテンゴガンダム!





名無しのろぼ
>>こっちもすき

1.5も良いけど1もすき


1675921394469



名無しのろぼ
ギミックが積み込みすぎてなんでも出来る機体




名無しのろぼ
2009年に出たこの商品の時点でかなり満足度高かったよね
ある程度ギミック再現できてるし普通に見た目も充分だし


1675918885253



名無しのろぼ
このGNドライブ抱えてる姿がちょっと可愛い

1675919074626



名無しのろぼ
>>このGNドライブ抱えてる姿がちょっと可愛い

今までは偽物で我慢してた欲しくて欲しくてたまらないものを遂にゲット
そしてなんと過去の自分の愛機まで見つけて運命感じちゃうぜ!






名無しのろぼ
純正GNドライヴ積んでたらダブルオーライザー圧倒出来たんだろうか




名無しのろぼ
>>純正GNドライヴ積んでたらダブルオーライザー圧倒出来たんだろうか

もう継戦能力以外はオリジナルも疑似も性能差は無いって設定があるよ





名無しのろぼ
>>もう継戦能力以外はオリジナルも疑似も性能差は無いって設定があるよ

リボンズは最後までオリジナルと疑似の性能差で負けたと思ってたけど
実際は技術革新で機体スペックの面ではオリジナルと疑似にはもう殆ど差がなくなってて
単純に地力で負けてたのいいよね





名無しのろぼ
>>リボンズは最後までオリジナルと疑似の性能差で負けたと思ってたけど
実際は技術革新で機体スペックの面ではオリジナルと疑似にはもう殆ど差がなくなってて
単純に地力で負けてたのいいよね


いや量子化とかいうインチキ使ってオーライザーが背後に回り込んだ後リボンズを斬りつけて大破させてんだからそれはない





名無しのろぼ
リボンズは暗躍暗躍でコソコソやってたけど刹那はずっと戦い続けててその差が出ちゃいましたは好きな解釈




名無しのろぼ
ラスボスなのにガンキャノン出て来たで1週間待たせ
どうせガンダムに変形するんだろと言われてて
やっぱり変形したけど
あっさり乗り捨てられ0ガンダムに乗り換えられる展開好き


10087897k



名無しのろぼ




>>ラスボスなのにガンキャノン出て来たで1週間待たせ
どうせガンダムに変形するんだろと言われてて
やっぱり変形したけど
あっさり乗り捨てられ0ガンダムに乗り換えられる展開好き


リボンズも人だってことさ何だかんだ感情あってOガンダムに思いれあったんだろうな





名無しのろぼ
リボンズの超越者として振る舞おうとしてるのに余裕のない小物が隠しきれない所
割と好き





名無しのろぼ
>>リボンズの超越者として振る舞おうとしてるのに余裕のない小物が隠しきれない所
割と好き


正直大使を嗤うどころじゃないんだよな


1675923043420



名無しのろぼ
アニメ本編見てる俺「リボンズってクソだな!人間見下してるしゲス野郎だしクソ性格悪いわ!」

設定集「ハゲの計画ではソレビが紛争根絶の名目で世界で暴れまわった後ソレビを倒すために世界が集結し人類は統一される
そしてソレビは世界に滅ぼされた後統一された人類の中からイノベイター(進化した人類)が誕生していつかくる宇宙人との接触に備える
ちなみにソレビの構成員は全員イノベイド(人造人間)で構成され彼らは世界中のヘイトを集めるために散々暴れまわった後消されて役目を終える運命
そのソレビのガンダムマイスターになる筈だったリボンズが反乱を起こし自分が世界を支配しようとした」

俺「いやそりゃ反乱起こすだろ」





名無しのろぼ
>>アニメ本編見てる俺「リボンズってクソだな!人間見下してるしゲス野郎だしクソ性格悪いわ!」

設定集「ハゲの計画ではソレビが紛争根絶の名目で世界で暴れまわった後ソレビを倒すために世界が集結し人類は統一される
そしてソレビは世界に滅ぼされた後統一された人類の中からイノベイター(進化した人類)が誕生していつかくる宇宙人との接触に備える
ちなみにソレビの構成員は全員イノベイド(人造人間)で構成され彼らは世界中のヘイトを集めるために散々暴れまわった後消されて役目を終える運命
そのソレビのガンダムマイスターになる筈だったリボンズが反乱を起こし自分が世界を支配しようとした」

俺「いやそりゃ反乱起こすだろ」


この計画だとマイスターは実際に死ぬ必要ないからリボンズ側で何か誤解や深読みがあったと思われる





名無しのろぼ
背面の時は背面で操作してるんだろうか?映像だけ正面になって
加重の方向とか考えると死ぬほど酔いそう





名無しのろぼ
>>背面の時は背面で操作してるんだろうか?映像だけ正面になって
加重の方向とか考えると死ぬほど酔いそう


コックピット回転するんじゃね?





名無しのろぼ
たしかセラヴィーとセラフィムもコクピット移動するって設定があった気がするからクルって回っててもおかしくないな

item_0000000987_01



名無しのろぼ
セラヴィー→セラフィムとかオーライザー→00ライザーはコクピット回転してるでいいんだっけ?




名無しのろぼ
>>セラヴィー→セラフィムとかオーライザー→00ライザーはコクピット回転してるでいいんだっけ?

セラヴィーはそう
オーライザーは沙慈が乗り続けることになってから改修されたはず





名無しのろぼ
オーからアイで変わりすぎだろ

1675921698811



名無しのろぼ
>>オーからアイで変わりすぎだろ

アイガンダムは第3世代と同時期に開発されてるから第2世代からのフィードバックあるよ





名無しのろぼ
1ガンダム指揮官でGNキャノン支援機というスタイルだけどリボーンズが誰1人信用してないから合体させたっていう身も蓋もない機体だったりする




名無しのろぼ
>>1ガンダム指揮官でGNキャノン支援機というスタイルだけどリボーンズが誰1人信用してないから合体させたっていう身も蓋もない機体だったりする

原型機より弱くなってる部分もありまーすがシビアで好き





名無しのろぼ
HGでGNキャノン出してくれませんか・・・
 
 
1675924904525



名無しのろぼ
リボガンはデザイン的に通常サイズと思いきや薄らデカくてビビる




名無しのろぼ
>>リボガンはデザイン的に通常サイズと思いきや薄らデカくてビビる

2体分だし…





名無しのろぼ
>>2体分だし…

1ガンダム時代からあのサイズだし…


9ee9c8aa06b435c7daceb9a64693edb5



名無しのろぼ
>>1ガンダム時代からあのサイズだし…

爪先立ちだからデカく見えるんだよ!
厚みは薄いよ!





名無しのろぼ
リボガンに限らずイノベ系のMSは大体デカい




名無しのろぼ
>>リボガンに限らずイノベ系のMSは大体デカい

ガ系もでっかいね
なんかあのサイズ感も怖いんだよな


IMGP5236



名無しのろぼ
ダブルオーとくらべるとかなり大きい

1675927066555



名無しのろぼ
ガ系の異形感いいよね
あくまで別種族って感じで





名無しのろぼ
>>ガ系の異形感いいよね
あくまで別種族って感じで


同じ理由でスローネ系もイイ


0e732028



名無しのろぼ
>>同じ理由でスローネ系もイイ

1発でああこれ陣営が違うなってなるのがいいよね
CBなんだけど明らかに異形っていう









名無しのろぼ
プルトーネ→ガルム/ヴァーチェって別れて最終的にラファエルになるのいいよね




名無しのろぼ
>>プルトーネ→ガルム/ヴァーチェって別れて最終的にラファエルになるのいいよね

イノベイドとCBが一つになり最強って感じだ
時間があればもっと一体感あったデザインになったのかもしれないが


1675926624887



名無しのろぼ
>>時間があればもっと一体感あったデザインになったのかもしれないが

着た


1675926747727



名無しのろぼ
1675926418779





名無しのろぼ
同じガンダムだしなんか空気で忘れてるけど冷静に見るとラストバトルのOガンダムとエクシアの対決は相当リボンズ側が不利なんだよな
一番最初の機体と第三世代型の改修機だもん
弱いものいじめだべ





名無しのろぼ
>>同じガンダムだしなんか空気で忘れてるけど冷静に見るとラストバトルのOガンダムとエクシアの対決は相当リボンズ側が不利なんだよな
一番最初の機体と第三世代型の改修機だもん
弱いものいじめだべ


0ガンダムはラッセが使うのに完全改修されてるので条件は同じなんすよ





名無しのろぼ
オーライザーから切り取ったGNドライブが
たまたま元Oガンダムの物だった時点で奇跡みたいなもんだったんだよ
そのまま逃げればワンチャンあったんだ



1675926872147



名無しのろぼ
>>そのまま逃げればワンチャンあったんだ

リボンズは木星の太陽炉プラントの存在は知らないのか?
あそこ押さえれば自分用も作れたろうに





名無しのろぼ
>>リボンズは木星の太陽炉プラントの存在は知らないのか?
あそこ押さえれば自分用も作れたろうに


ヴェーダ把握後だと木星までの往復やらで開発期間足らないんじゃないか
映画後はトランザムと技術革新で短縮できるようになったのが大きいし





名無しのろぼ
そもそもリボンズは戦う時に「純粋種となった君に打ち勝てば僕の有用性は不動のものとなる」って言ってたし
刹那を上回っている事を証明するのが目的なんだから逃げるって選択肢はハナから無いでしょ





名無しのろぼ
リボンズは「00から太陽炉を取り返した!本物の太陽炉だ!ガハハ!」とご満悦だったが
その時刹那は失神していたのでんな事やってねーでその時襲っていれば勝っていたという事実





名無しのろぼ
舞台版で増えた専用GNソード

1675926709581



名無しのろぼ
1675926817374





名無しのろぼ
まさか新旧マリオ対決になろうとは…

1675926975076



名無しのろぼ
やっと手に入れたオリジナル太陽炉
自機半壊のピンチの前に漂うOガンダム
相手はとどめを刺すだけ
そりゃあテンション上がる





名無しのろぼ
アニメだけ見てると
オリジナル太陽炉>>(越えられない壁)>>擬似太陽炉
ぐらいに思えるが実は出力は擬似の方が上って知った時「えっ…」ってなった





名無しのろぼ
>>ぐらいに思えるが実は出力は擬似の方が上って知った時「えっ…」ってなった

無限エネルギーと体に良いGN粒子の時点で超えられない壁がある気もするが
戦闘だけに使うならまあそうだよね
 
7B7A29A2-937E-447F-8D75-E91E07DD0B94.jpeg





【水星の魔女】チュチュの操縦技術はスレッタや御三家より上なのでは? : アニメって速報

962 : 2023/01/21(土) 01:59:32.37 ID:oVBruKCerチュチュって凄いよなスレッタからミオリネ奪いたくてやる気満々のシャディクからの猛攻をニカ改造の旧型で耐えきって最後きっちり決めるんだもん965 : 2023/01/21(土) 02:21:14.41 ID:Elzcrwna0>>962やってやんよー!って





Gガンダム最終回に出てくる謎の王様 : アニメって速報

当時の証言貼る かわいいな王様 設定が長いことふわふわしてた王様なんなら今でもふわふわしてる >なんで出てきたの...映像的な説得力を持たせるため あれを初代KOHって言ったのGジェネじゃね?それがいつに間にか定着した感じじゃない?実際は今でも謎の王様じゃない? ...



更新ブログ情報

RSS取得