【画像】ガンダムシリーズの武器付きシールドって何だかんだ言ってロマンあってカッコいいよな

【画像】ガンダムシリーズの武器付きシールドって何だかんだ言ってロマンあってカッコいいよな
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1058481591.htm
名無しのろぼ
ガンダムのシールドスレ
武器になる盾ってロマンあるよね

名無しのろぼ
ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う
名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う
これ結構ヤバかったのではと思わなくもない

名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う
機雷とミサイル撒きすぎて空だったのかもしれない
名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う
そら後半のアムロに斬りつけられて盾で防げただけでも幸運
名無しのろぼ
>>そら後半のアムロに斬りつけられて盾で防げただけでも幸運
後半アムロ相手に剣で競るマ・クベやばい

名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う
ハンマハンマのシールドはジェネレーター内蔵なんだよね…
名無しのろぼ
>>ハンマハンマのシールドはジェネレーター内蔵なんだよね…
そこまで来るともはやシールドも兼ねたビームライフルだよな
名無しのろぼ
>>ビームやメガ粒子砲はいいと思うけど流石に実弾ミサイル内蔵はマズイと思う
ギャンなんかはあの大量の弾をどこに収めてるのか……
名無しのろぼ
小さい頃は盾に武器仕込んでたら
攻防完璧じゃんって思ってた

名無しのろぼ
>>小さい頃は盾に武器仕込んでたら
攻防完璧じゃんって思ってた
そんなに連射出来たのか
名無しのろぼ
ビームシールドはビーム飛ばせるしな
名無しのろぼ
>>ビームシールドはビーム飛ばせるしな
フォトンマットリングは手裏剣みたいに使ってた
名無しのろぼ
ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな

名無しのろぼ
>>ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな
普通にヴィクトリーまではあったぞ

名無しのろぼ
>>普通にヴィクトリーまではあったぞ
反則みたいな機体だからアリです

名無しのろぼ
>>反則みたいな機体だからアリです
ジャスティスの方は
アンカー
ビームシールド
ビームサーベル(ビームブーメラン)
と多機能盾だったな

名無しのろぼ
>>ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな
Gレコとか多種多様のビームシールド祭りやぞ

名無しのろぼ
>>ビームシールドはさすがに反則だろうと封印されちゃったな
✕ビームシールド
○物理シールド

名無しのろぼ
>>✕ビームシールド
○物理シールド
Gメカのために「シールド二枚重ねにしました!」は無茶だと思った

名無しのろぼ
>>Gメカのために「シールド二枚重ねにしました!」は無茶だと思った
防げる盾があったほうが演出には便利だからな
名無しのろぼ
>>○物理シールド

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ビームシールドって高性能防御装備の演出としては素晴らしいんだろうけど作画省略には貢献しないどころか逆効果だよね

名無しのろぼ
>>ビームシールドって高性能防御装備の演出としては素晴らしいんだろうけど作画省略には貢献しないどころか逆効果だよね
これの再現ガンプラが見事に作画の省略の説明に説得力あったな
名無しのろぼ
>>ビームシールドって高性能防御装備の演出としては素晴らしいんだろうけど作画省略には貢献しないどころか逆効果だよね
今はエフェクトをCGとかで加える撮影演出はどのアニメでもやってるので
昭和のころと比べたらいうほど苦じゃないんじゃね
名無しのろぼ
>>ビームシールドって高性能防御装備の演出としては素晴らしいんだろうけど作画省略には貢献しないどころか逆効果だよね
最近の盾はもう作画軽減用の役割はなくなってそう
名無しのろぼ
作画目的も実際あるんだろうけど
それはそれとして盾ないMS多いしそこまで徹底してる印象はないな
名無しのろぼ
作画は今はCGモデリングになっちゃったので問題なし!
名無しのろぼ
割られたシールドでも使えるのがずるいコピペシールド

名無しのろぼ
>>ガンダムのシールドスレ
武器になる盾ってロマンあるよね
学園の決闘で普通
披露する武器じゃないよ

名無しのろぼ
>>学園の決闘で普通
披露する武器じゃないよ

名無しのろぼ
シールドに武器が付いてるというより武器にワンチャン防御も狙える装甲が付いてるって思えば
名無しのろぼ
zのシールドってどれぐらいの頑丈さなんだろうか

名無しのろぼ
>>zのシールドってどれぐらいの頑丈さなんだろうか

名無しのろぼ
Xだかはシールド付きのライフル持ってたな

【画像あり】ガンダムMk-2とかいうこMSで初めてムーバブルフレームを取り入れ後の時代の高性能機の礎になった傑作機 : アニメって速報
名無しのろぼ 他のティターンズ開発の機体は後の世に残らなかったのにMKⅡ系は割と残ったな 名無しのろぼ 頭に60mmのバルカンを二門って普通に考えて無理だろって思うところが外付けのバルカンポット...当時は萌えたわ... 名無しのろぼ 余計な装飾が付いてなくてヒロイックさとリアリティが合わさった丁度良いデザインだと思う 名無しのろぼ センサー反応だろうが識別コードがあろうが鹵獲機を塗り直すのは後の世代までやる 名無しのろぼ >>ヤザンにすら気に入ったと言わせる名機 名無しのろぼ 名無しのろぼ ザクの次にガンダム生産するティターンズの節操の無さ 名無しのろぼ ハイザックは連邦・アナハイムの共同開発で生産はアナハイム・グラナダ工廠ジムⅢはカラバ・アナハイムの共同開発で生産はアナハイム(おそらくキャリホルニア工廠) 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ >>そこに3体のモビルスーツがいるじゃろう 全部同じじゃないですか? タグ : ガンダムMk-2 MS 初めてムーバブルフレーム 高性能機