【画像】ガンダムに出てくるちょっとコスト高そうな量産機

FK55lSDUUAI-_zJ
【画像】ガンダムに出てくるちょっとコスト高そうな量産機


元スレ/https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674641616/

1: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:13:36 ID:jvwk
リ・ガズィとかすき 

ElA0y1ZU0AAc3X4



2: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:14:44 ID:u1yC
リガズィって言おうとしたらいきなり出てきて心を読まれた気分になった 




3: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:15:14 ID:SbaU
リガズィって量産機やっけ 




7: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:16:16 ID:JRoz
>>3
量産化目指してたんやろうけど量産されたかどうかはようわからん 





4: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:15:20 ID:JRoz
ワイはジムスナイパーⅡやな 

9e05d1e750150476feae86ced498a9cb



6: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:16:11 ID:jvwk
ガンダム顔の量産機とかすき 




8: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:16:34 ID:NB1T
ジムカスぅ 




10: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:17:03 ID:BNny
ジムカスタムかと思った 

FK55lSDUUAI-_zJ



13: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:17:30 ID:uBbd
量産型νガンダム 

217e4c33



14: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:17:41 ID:jvwk
Vガンダムとか 

249033a



15: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:17:55 ID:KSRo
ネロが一番やろぉ! 

img_ne5YpWjX



21: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:19:11 ID:Qt2G
>>15
まさか先に言われるとは 





16: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:18:09 ID:BNny
F91は量産されたよね 

o0958054013986133390



20: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:19:10 ID:KSRo
>>16
あんな化け物量産できるならクスィー簡易型量産すれば良いのに 








style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6124856890108761"
data-ad-slot="1467085527"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



23: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:19:27 ID:JRoz
>>20
デカイからなぁ 





26: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:20:00 ID:BNny
>>20
大型な上に宇宙だとアドバンテージないからなぁ。クスィー 


【画像あり】Ξガンダムとペーネロペーの『ファンネルミサイル』って普通のファンネルと比べてどんなメリットがあるの?


18: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:18:35 ID:jvwk
ドーベンウルフとか 

B4m0T9fz_o



19: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:19:06 ID:Lfjq
ドムこそジオンでありドムバインニヒツが最適解 

C4th3X2



27: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:20:14 ID:KSRo
>>19
はぁぁぁ!グロウスバイル先輩がさいこやろ! 


a54c1cb1



32: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:21:02 ID:Lfjq
>>27
怒らないでくださいね
銃持った敵にバカでかい剣で突っ込むなんてバカじゃないですか 





24: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:19:27 ID:W2Hp
あ!あれや
一番かっこええコスト高い量産機はゼータプラスや 


37068672-85FB-41F9-95D9-1C7134210852 (1)


33: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:21:07 ID:Qt2G
バーザムはいかにも安そうだよね 

10456950



37: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:21:47 ID:BNny
>>33
安い、そこそこ強い、乗りやすいのわりとすごい機体だったりする 





40: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:22:33 ID:Qt2G
>>37
量産されるということは、そういうことだよな 





46: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:23:23 ID:6ALA
コスパ目指してたのにオプションパーツ付けまくって結局コスパ悪くなるの草 




47: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:23:35 ID:jvwk
>>46
最高やん 





49: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:23:46 ID:FAA8
ゲルググは?



60fd506ca192629215f149ff679d115865be7fc6.26.2.2.2 (1)



55: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:24:25 ID:jvwk
>>49
ゲルググJがいいっすね 


1663377044545



56: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:24:35 ID:BNny
>>49
次期主力量産機ではあるけど、コスパは悪くないから微妙に違うかな 





53: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:24:10 ID:Qt2G
ジェガンも量産機としてはお高いだろ、あれ

dd5d029d8108e0ebd085e8b97d4e38ca



62: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:26:35 ID:gHon
>>53
ジェガンって下手したらネモより安いぞ 





64: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:27:03 ID:6ALA
>>62
ネモってほとんどガンダムやしな 


4573102568342



65: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:27:08 ID:KSRo
>>62
え?マジか 





74: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:28:48 ID:gHon
>>65
装甲がジムと同じ素材(技術革新でネモと同等の硬さまで高めたもの)やからクッソ安いねん 



style="display:block"

data-ad-client="ca-pub-6124856890108761"

data-ad-slot="1467085527"

data-ad-format="auto"

data-full-width-responsive="true">







70: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:28:25 ID:wVxP
じゃあ逆シャアの時代にネモ作るメリットないじゃん 




81: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:30:02 ID:BNny
>>70
あの時代のネモはカラバやエウーゴからの型落ち品のはず
すでにジム3(AEはジェガン)量産時代に移ってるし 





54: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:24:14 ID:068I
装甲なんて飾りですよ 

wYpFDNs



57: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:24:42 ID:KSRo
>>54
一番飾りにしちゃいかんやつや... 





58: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:25:01 ID:JRoz
>>54
主力になる予定だったあたり乗る側も作る側もそう思ってたんやろなって 





68: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:27:40 ID:ImFR
バウさんでオナシャス 

04608E98-9346-4DB9-B36B-C6F7A9493BA4



71: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:28:32 ID:Lfjq
量産型キュベレイはどうなん 

de2f5bd8a2a2b9bc683af2057403ce80



78: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:29:35 ID:jvwk
>>71
好きやな本家よりかっこいいし 





75: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:28:58 ID:jvwk
局地用過ぎて少数生産にとどまった系もすき
何に使うんやこれ…みたいなやつ 


1DE833D4-53DD-4422-9FD7-075BD4A2A4CB.jpeg


84: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:31:02 ID:Lfjq
量産型サイコガンダム 

msinfo_shgre_001



90: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:32:15 ID:jvwk
ターンX量産機説とか地味にすき 

9edb7dfc



91: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:33:39 ID:6ALA
>>90
あんなもん量産されてたまるか 





96: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:34:41 ID:jvwk
>>91
外宇宙の人類文明が作った土木建設MSって説があるんや 





105: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:35:57 ID:6ALA
>>96
興味出てきた 


【画像あり】ワイ、ガンダム初心者に∀ガンダムの素晴らしさを広めたい


98: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:34:48 ID:y8RW
Wの量産機は総じて高そう 




106: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:35:59 ID:BNny
>>98
リーオー、エアリーズ、キャンサーあたりはクッソ安そうだけど 


11 (2)



107: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:36:28 ID:Lfjq
>>106
サーペントはどや 


13ac48af



112: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:36:58 ID:BNny
>>107
ビルゴやサーペントは高いやろうな 


ee8ee90f (1)



111: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:36:53 ID:Lfjq
ドムこそジオン 

oSeW4BQ



115: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:38:27 ID:ypP0
ゼクアインすこと思って画像検索したらワイの知ってるゼクアインのイメージより遥かにムキムキでカッコ良くなってて草 

20220526111426



123: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:40:54 ID:vijF
これはリックディアス 

ErHu43xUYAIWFe9.jpgsmall



124: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:41:42 ID:ypP0
>>123
高性能な装甲使っとるよな 





128: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:42:58 ID:BNny
>>124
あれはガンダムだ。私がそう決めた



FenadMzacAA6KfW.jpglarge



132: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:43:48 ID:JRoz
>>128
グラサン「ガンダムって言うには申し訳ないから違う名前で」 


DZkfEXYV4AAK81F



129: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:43:04 ID:eHIg
TUrXYYi





131: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:43:34 ID:BNny
>>129
これはジオニックの陰謀 





135: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:44:29 ID:Lfjq
>>129
ツィマッドの恥さらし ぼっちも当たり前
ドムなら群れてた 





130: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:43:28 ID:gHon
mxop1Pb

これが好き 




style="display:block"

data-ad-client="ca-pub-6124856890108761"

data-ad-slot="1467085527"

data-ad-format="auto"

data-full-width-responsive="true">






137: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:44:56 ID:Lfjq
>>130
素晴らしいセンス





173: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:58:59 ID:fn2s
dkySM0V

ドムくっそ重そうで草 





176: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 20:01:21 ID:Lfjq
>>173
そこがいいんやろがい 





136: 名無しさん@おーぷん: 23/01/25(水) 19:44:38 ID:jvwk
wlQLDLH
u3fHffO

細身なドムもいいじゃねーか
いや確かにツィマッドではないけど設計思想は受け継いでるから
 

Amazonおすすめ

更新ブログ情報

RSS取得