【画像あり】ガンダムの宇宙世紀116年に登場するインコムを装備したケンプファーの姿がこちらwww

Fjl_VhrVIAAvNW0

【画像あり】ガンダムの宇宙世紀116年に登場するインコムを装備したケンプファーの姿がこちらwwww

元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1019710109/index.htm

名無しのろぼ
こいつはRFケンプファー
インコムを搭載しているのでキッチ・キッチナー大尉をニュータイプの高みまで押し上げてくれる


1674731962952



名無しのろぼ
ケンプファーである意味は?




名無しのろぼ
>>ケンプファーである意味は? 

かつてのジオンの栄光を感じられる
ネタじゃなく真面目に





名無しのろぼ
ここまできたらビームライフル持たせてやれよ...




名無しのろぼ
こいつRFシリーズでは初期の機体ってことになるのか




名無しのろぼ
かっこいいけど本体マジでそのまんまじゃないか




名無しのろぼ
>>かっこいいけど本体マジでそのまんまじゃないか 

初期RFはマジでガワそのままだからな





名無しのろぼ
>>初期RFはマジでガワそのままだからな 

初期…そうか
FFってデフ達の戦いより前の時代だもんな…





名無しのろぼ
>>FFってデフ達の戦いより前の時代だもんな… 

デフ達の頃も初期型のガワそのまんまだよ
メタい話だと漫画F90がガワそのままでゲームのF91がガワ違うから両方からとってそうなった





名無しのろぼ
外側そのまんまだから油断を誘う事は出来る




名無しのろぼ
ケンプファーって元ジオン軍人もほとんど知らないのでは?




名無しのろぼ
>>ケンプファーって元ジオン軍人もほとんど知らないのでは? 

知ってる奴がたまたま居たんだろう…





名無しのろぼ
ギラズールがザクみたいなスタイルしてる理由を更に推し進めたやつだからなRFシリーズ

Infobox_AMS-129_a



名無しのろぼ
FFに出てくるの?










名無しのろぼ
FFには出てきてもうやられた

Fjl_4hAUAAAN2dz



名無しのろぼ
資材や設備あれば作れるのはわかったけど核融合炉まわりまでどうにかできるのはマジやばくね?




名無しのろぼ
>>資材や設備あれば作れるのはわかったけど核融合炉まわりまでどうにかできるのはマジやばくね? 

DUSTの時代でも核融合炉の扱いで苦労してる様子はないから結構楽なんだろう





名無しのろぼ
聞けば聞くほど首飛びそうな名前してる大尉だ

hakisi



名無しのろぼ
中の人ほぼ一緒なRFシリーズいいよね


fu1860756



名無しのろぼ
>>中の人ほぼ一緒なRFシリーズいいよね 

ドムの推力設定盛大に間違えてない?





名無しのろぼ
>>中の人ほぼ一緒なRFシリーズいいよね 

前期がスレ画みたいに原型機とほぼ同じ外観で後期がこれだっけ





名無しのろぼ
イフリートとかヅダもこれから拾っていくのか




名無しのろぼ
前に出たリファインザクはアナハイムが市販してるワーカータイプのザクに偽装して堂々とコロニー内に搬入したガワ以外別物のすごいやつだったのでケンプファーもそういうアレだろ多分…

fu1860758



名無しのろぼ
RFガーベラテトラがほしい

e509777e



名無しのろぼ
RFギャンとアッザムだけ前記なんだよな

oms-15rf



名無しのろぼ
後期RFシリーズはF90からのフィードバックにより前期RFシリーズより更に高性能化と共通規格化が進んだんだ!
サンキューボッシュ!







名無しのろぼ
グランザムはFFで拾われるんだろうか

ErpdOeBUcAUrOO2



名無しのろぼ
AoZでビグ=ザムールに加えてグランバーザムとグランユニットを装着したインレの翼が出てきたからグランザムへの系譜はバッチリだ

ar_ba57note



名無しのろぼ
>>AoZでビグ=ザムールに加えてグランバーザムとグランユニットを装着したインレの翼が出てきたからグランザムへの系譜はバッチリだ 

そうか…
…何言ってんだ?





名無しのろぼ
>>AoZでビグ=ザムールに加えてグランバーザムとグランユニットを装着したインレの翼が出てきたからグランザムへの系譜はバッチリだ 

グランザムのザムってバーザムのザムなの…?





名無しのろぼ
ビグザムのザムだよ


名無しのろぼ
バーザムは宇宙世紀のすべてのMSに繋がる技術的特異点だからな…

1000158770_2



名無しのろぼ
バーザムは確かに連邦軍系技術とジオン系技術の融合の完成系みたいな節はあるんだが…




名無しのろぼ
グランバーザムとグランザムは明らかに関係があるしバーナムとバーザムも関係がある

aoz26_no_text



名無しのろぼ
グランバーザムといういかにもグランザムを連想させる名前の奴は実はトラップで
もっとグランザム感のある脚をしたサンドアングラーが別勢力に存在するので気を付けて!


fu1860885



名無しのろぼ
RF後期でちょっと見た目ちがうのは装備とか強化したらああなったのかな

D9boPTzUIAAbr7d



名無しのろぼ
素体が同じなので相対的にただの鈍足デブになるRFドム










名無しのろぼ
前期RFシリーズは初期型ジェガンやギラドーガを上回る性能
しかしRFシリーズと同時期に配備されてる最新のジェガンはそれを遥かに上回るνガンダムに迫る性能だったのだ!





名無しのろぼ
ベルフがベルガ・ダラスに絶望するところやってほしい




名無しのろぼ
RFシリーズはオープンソースです
みんな使ってね


fu1860831



名無しのろぼ
>>RFシリーズはオープンソースです
みんな使ってね
 

サナリィの目的は軍縮させてその分の金をコロニーの維持やらなんやらに使わせるのが目的って言ってたのに結局小型MSの方がコスト高いのか…





名無しのろぼ
>>サナリィの目的は軍縮させてその分の金をコロニーの維持やらなんやらに使わせるのが目的って言ってたのに結局小型MSの方がコスト高いのか… 

運用や開発まで考えたら新機軸行くより既存の実績あるやつ弄る方が楽なんだろう





名無しのろぼ
>>サナリィの目的は軍縮させてその分の金をコロニーの維持やらなんやらに使わせるのが目的って言ってたのに結局小型MSの方がコスト高いのか… 

クスィーとかあの辺のクソデカMSばっか作るとそれを整備するための設備も大型化して新調しないといけなくなるからコストがバカ高くなる…小型化しようぜ!
って話なんだけどようは従来の大きさに戻せばそれで問題ないのに何故か16mまでダウンサイジングしてさらにやたらとハイスペックに仕上げたもんだからこれはこれで高くついちゃったというオチ
サナリィくん君が稼ぎたかっただけだね?





名無しのろぼ
>>RFシリーズはオープンソースです
みんな使ってね
 

最後の方かなり物騒なことかいてあるな





名無しのろぼ
>>最後の方かなり物騒なことかいてあるな 

なにせアメリアはサイド2首都コロニー
そうザンスカール帝国の首都だからな
記事を書いたザンギエワ女史はMS格闘王ギンザエフ大尉の妻





名無しのろぼ
>>記事を書いたザンギエワ女史はMS格闘王ギンザエフ大尉の妻 

MS格闘王に繋がるのかよ!?


CgKiQWFVAAAWJ91



名無しのろぼ
>>MS格闘王に繋がるのかよ!? 

先月のモビルマシーンのMSA-0120特集インタビューの時点でその話題は散々やったぜ





名無しのろぼ
その飛ばし記事雑誌信頼に値しないよ
インタビュー受けてる奴らなんか皆突然死ぬぐらい健康管理出来てない奴らばっかだから





名無しのろぼ
ダストのレプリカMS讃美歌の国が作ったにしてはやたら多いと思ったら繋がっちまったなあ




名無しのろぼ
小型化は最新鋭の技術過ぎて軍用工場でしか作れず枯れた筈の中型サイズの方が旧来のモビルワーカー工場で作れたってのは皮肉なもんだな




名無しのろぼ
18mでも十分小型になってね?はそれはそう




名無しのろぼ
インコムかぁ…

Fjl_CFeVQAArKI6



名無しのろぼ
チェーンマインはどうしたと思ったけどあれもオプションの一つでしかないか…

EADbcj7U0AAykwN



名無しのろぼ
ケンプファーの固定兵装ってサーベルだけであと全部手持ちか懸架だからあれだけ組み上げやすいところあるしな




名無しのろぼ
>ブッホもアレックス改修してたし
1年戦争時代のリストアが流行ってんだろか

tw-hikaku



名無しのろぼ
>>ブッホもアレックス改修してたし
1年戦争時代のリストアが流行ってんだろか
 

トリスタンってそう言えばブッホ製だったか





名無しのろぼ
>>トリスタンってそう言えばブッホ製だったか 

あれがRFの始まりみたいなもんだったのか





名無しのろぼ
>>トリスタンってそう言えばブッホ製だったか
あれがRFの始まりみたいなもんだったのか
 

いや言われてみればガチでそういう流れじゃね??





名無しのろぼ
>>トリスタンってそう言えばブッホ製だったか 

トリスタンはオーガスタと組んで改修したサナリィの最初期の作





名無しのろぼ
トリスタンなんでアレックスなんだよって思ったけど
そういう風に繋がるのか・・・





名無しのろぼ
オープンソース化はダストどころかトゥルーオデッセイやヘルメスの薔薇の設計図にまで繋がってしまう




名無しのろぼ
え?ブッホの技術がRFに?




名無しのろぼ
>>え?ブッホの技術がRFに?/span> 

オールドモビルズがRF作った後にブッホの支援がなされたのか
ブッホが支援してRFを作ったのか
トリスタンの存在がある以上後者に寄りそうだな





名無しのろぼ
>>え?ブッホの技術がRFに? 

第二期RFシリーズはブッホに直接支援貰ってるのはSFC当時からある設定





名無しのろぼ
冗談抜きでジオン軍でケンプファーが使われたのって0080のあの一戦だけじゃないの?




名無しのろぼ
>>冗談抜きでジオン軍でケンプファーが使われたのって0080のあの一戦だけじゃないの? 

ティターニアとか…
ていうかアイツらがケンプファーなんて特攻機みたいなもんて言ってるってことはケンプファーで特攻みたいな真似かました奴らもそこそこいたんだろう


C4F49ABE-17AC-4D64-93D5-D3CC8D71ACA3.png


更新ブログ情報

RSS取得