【画像】ロボアニメ「機体を魔改造した結果、大きな欠陥ができた」←これ好き

【画像】ロボアニメ「機体を魔改造した結果、大きな欠陥ができた」←これ好き ※再掲記事
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/913447037.htm
名無しのろぼ
魔改造スレ
無理矢理すぎて性能落としてるやつ

名無しのろぼ
>>無理矢理すぎて性能落としてるやつ
オーバーフラッグとしては破格に性能上がってる
ジンクスとしては破格に性能落ちてる
名無しのろぼ
>>オーバーフラッグとしては破格に性能上がってる
ジンクスとしては破格に性能落ちてる
いや加速力と近接戦の火力以外ほぼオバフラ以下です…
名無しのろぼ
>>オーバーフラッグとしては破格に性能上がってる
ジンクスとしては破格に性能落ちてる
一点だけ突き抜けてるだけでフラッグとしても性能落としてるんじゃないかな
トランゾム使い切ったほうほうの体のエクシアと泥試合だったんだし
名無しのろぼ
>>いや加速力と近接戦の火力以外ほぼオバフラ以下です…
殆どGNサーベル使うためだけの改造だしな
名無しのろぼ
>>殆どGNサーベル使うためだけの改造だしな
しかも巡行形態から切り替えないとサーベル使えない…
相手若いせっちゃんとはいえ至近距離からライフル避けたのは凄いわ
名無しのろぼ
・本体はフラッグ
・ビームサーベルをつける
・GNドライブもつける
・ガンダムのいる戦場まで辿り着いて倒すまで動けばいい
名無しのろぼ
>>魔改造スレ
無理矢理すぎて性能落としてるやつ
ガンダムの装甲を抜くためのビームソードを付けるためだけに他のすべての性能が落ちてるのピーキーすぎてカッコイイ
名無しのろぼ
ガンダムにダメージ通すためだけにそれ以外のすべてを犠牲にした機体だもんなぁ
名無しのろぼ
ジンクスより明らかに弱いしダメ改造なんだけど
ジンクスで出撃してたらエクシア倒す大手柄は出来なかっただろうなという確信すらある
名無しのろぼ
>>ジンクスより明らかに弱いしダメ改造なんだけど
ジンクスで出撃してたらエクシア倒す大手柄は出来なかっただろうなという確信すらある
性能は圧倒的に劣ってるけと精神コマンド全部使い切って倒した感ある
名無しのろぼ
>>ジンクスより明らかに弱いしダメ改造なんだけど
ジンクスで出撃してたらエクシア倒す大手柄は出来なかっただろうなという確信すらある
ダメってか我儘言われて突貫工事だからね…
当時のハムってジンクス乗ったらトランザム後で手負いの刹那は行けそうだけど
これに乗った覚悟に補正付きまくったのは無視したくないな…
名無しのろぼ
まあ>>1がエクシアと相討ちできたのはトランザム後でガス欠起こしてたのが一番の要因だしな…
名無しのろぼ
>>まあ>>1がエクシアと相討ちできたのはトランザム後でガス欠起こしてたのが一番の要因だしな…
粒子が本当に空になるまでトランザムしてるわけじゃないけどね
残量なくなってきたらトランザム自体が維持ができない
ヴァーチェの例見ると1期は6割消費で解除かも

名無しのろぼ
>>ヴァーチェの例見ると1期は6割消費で解除かも
これの画面の後(トランザムでバーストモード射撃1射後で)トランザムが自動解除されてる
2期以降はオンオフ自由になって途中解除したり利便性上がる

名無しのろぼ
>>1はジンクス以下の性能は間違いないけど
かといってカスタムフラッグやオーバーフラッグ以下という設定も元々ないし
むしろ魔改造してるからGNドライヴで空中分解しないように剛性もパワーも全部強化されてる
(メカデザの人の話だと出撃1~2回が限界だったかな)
これが素のフラッグならとっくに空中分解してる

名無しのろぼ
>>>>1はジンクス以下の性能は間違いないけど
かといってカスタムフラッグやオーバーフラッグ以下という設定も元々ないし
むしろ魔改造してるからGNドライヴで空中分解しないように剛性もパワーも全部強化されてる
(メカデザの人の話だと出撃1~2回が限界だったかな)
これが素のフラッグならとっくに空中分解してる
コレ作ったお陰で色々貴重なデータとれてそうで割と合理性もある…やっぱないな!
名無しのろぼ
呼ばれた気がします

名無しのろぼ
>>呼ばれた気がします
もう大元のゲシュペンストTのパーツなんて無いんだろうなと

名無しのろぼ
>>呼ばれた気がします
お前無能だろただの
名無しのろぼ
>>お前無能だろただの
モーターの品質には定評があるらしいよ
名無しのろぼ
>>お前無能だろただの
設計思想はアレだが技術者としちゃかなり貢献してるから無能ではないなマ博士
名無しのろぼ
漫画版のアルトアイゼンの狂気じみた設計の話好き
キョウスケが乗らなきゃそのまま誰も使いこなせないであろうピーキーすぎるほぼ欠陥機
のちにアラドが乗れてたけど
名無しのろぼ
まともな人は戦闘用ロボにパイルバンカー付けないからな
名無しのろぼ
>>まともな人は戦闘用ロボにパイルバンカー付けないからな
ゆーてあの世界量産機予定機にとっつき付けるからな…
名無しのろぼ
>>まともな人は戦闘用ロボにパイルバンカー付けないからな
そうかな・・・そうかも・・・

名無しのろぼ
>>そうかな・・・そうかも・・・
お前くらいのパイルバンカーならいくらでも付けるべきだ
名無しのろぼ
機体から火を吹いてるようなエフェクトがあって
本当にオーバーヒートで火を出してます。みたいなどう考えても失敗だろそれって感じの強化好き
名無しのろぼ
>>機体から火を吹いてるようなエフェクトがあって
本当にオーバーヒートで火を出してます。みたいなどう考えても失敗だろそれって感じの強化好き
改造じゃないけどACVのオーバードウェポンとかか
正規パーツの新規製造ができないから無理矢理規格外の武器をくっ付けちゃった
名無しのろぼ
1vs7特化改造

名無しのろぼ
>>1vs7特化改造
見た目100点なのに性能面では単独ボソンジャンプ以外見るとこ無い奴!
一応装甲の厚さは最後に勝った理由だけども
名無しのろぼ
フルメンテできないからひたすら武器と装甲を盛ってく

名無しのろぼ
>>フルメンテできないからひたすら武器と装甲を盛ってく
機体がボロボロになるのを中の人の技量で補うのよかったよね
最後どうなるんだろう…
名無しのろぼ
原型機から設計段階で魔改造した結果バランス悪くなったがアホみたいに活躍したやつ

名無しのろぼ
>>原型機から設計段階で魔改造した結果バランス悪くなったがアホみたいに活躍したやつ
後継機作る辺り結構な戦果出したんだろうな
名無しのろぼ
>>原型機から設計段階で魔改造した結果バランス悪くなったがアホみたいに活躍したやつ

名無しのろぼ
機体本来のコンセプトの合体変形による汎用性を排することで
一形態の戦闘力を高めた機体

名無しのろぼ
>>機体本来のコンセプトの合体変形による汎用性を排することで
一形態の戦闘力を高めた機体
あくまで一人乗りゲッターだからってのも元のコンセプト大事にしてて良い
名無しのろぼ
サイコフレーム積んで無理やり戦えるようにしました

名無しのろぼ
>>サイコフレーム積んで無理やり戦えるようにしました
そいつはテスト用にサイコフレーム積んでるだけで
それ以外は宇宙戦もできるように独自魔改造してる
現行アナハイム技術で超魔改造してる魔改造ゲルググと
ジェガン試作パーツ組み込んだ魔改造ジムⅢ相手に
シャアの腕があるとはいえ余裕で相手できるぐらいに
サイコフレームの反応速度解放なしで

名無しのろぼ
最初に出てきた時が魔改造モードであとから本来の設計思想に合わせて再整備された例

名無しのろぼ
>>最初に出てきた時が魔改造モードであとから本来の設計思想に合わせて再整備された例
リベイクにしたってバルバトスのパーツで仕上げたなんちゃってだし
名無しのろぼ
>>リベイクにしたってバルバトスのパーツで仕上げたなんちゃってだし
古すぎて本来の姿形の記録もあまり残ってなさそうなのもあるしな
整備方法も古文書みたいな記録引っ張り出してようやくだし
名無しのろぼ
>>最初に出てきた時が魔改造モードであとから本来の設計思想に合わせて再整備された例
俺はこっちが好き
ゲテモノガンダムいいよね
名無しのろぼ

名無しのろぼ
変な色にされた

名無しのろぼ
一応魔改造なのかな

名無しのろぼ
鉄血のガンダムフレームは劇中の登場するやつほぼすべて魔改造と言える
名無しのろぼ
>>鉄血のガンダムフレームは劇中の登場するやつほぼすべて魔改造と言える
完璧純正なバエルがやっぱりNo.1!

名無しのろぼ
>>完璧純正なバエルがやっぱりNo.1!
むしろなんかつけてやれよ
名無しのろぼ
エヴァも魔改造される時代
鉄血のガンダムフレームは劇中の登場するやつほぼすべて魔改造と言える
名無しのろぼ
>>鉄血のガンダムフレームは劇中の登場するやつほぼすべて魔改造と言える
完璧純正なバエルがやっぱりNo.1!

名無しのろぼ
>>完璧純正なバエルがやっぱりNo.1!
むしろなんかつけてやれよ
名無しのろぼ
エヴァも魔改造される時代
