【画像あり】ガンダムシリーズの前半主役機で一番印象に残っている機体といえば

【画像あり】ガンダムシリーズの前半主役機で一番印象に残っている機体といえば
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1058308382.htm
名無しのろぼ
前半主役機の模範のような存在

名無しのろぼ
メインは譲ったけどいつまでも相棒

名無しのろぼ
>>メインは譲ったけどいつまでも相棒
三位一体だからな

名無しのろぼ
>>メインは譲ったけどいつまでも相棒
乗り換えイベントと後期OPでの扱いが完璧過ぎる
名無しのろぼ
ノーマル時のフェイスもイケメンだと思う

名無しのろぼ
スーパーモードの発想はよかった

名無しのろぼ
OPもだけど横顔がカッコいい

名無しのろぼ
光って唸る掌がこんなにもカッコいいなんて

名無しのろぼ
シャイニングフィンガーソード大好き

名無しのろぼ
やっぱフェイスオープンカッコいいなあ…
名無しのろぼ
>>やっぱフェイスオープンカッコいいなあ…
そうだろうとも!

名無しのろぼ
>>前半主役機の模範のような存在

名無しのろぼ
↑かっこいいし好きだけどカミーユが乗った状態の名勝負って思いつかない
名無しのろぼ
>>かっこいいし好きだけどカミーユが乗った状態の名勝負って思いつかない
TV版だとカミーユMk-2対ジェリドガルバルディはかなりの名勝負だと思う

名無しのろぼ
>>かっこいいし好きだけどカミーユが乗った状態の名勝負って思いつかない
劇場版の足クセの悪いヤツ

名無しのろぼ
>>かっこいいし好きだけどカミーユが乗った状態の名勝負って思いつかない

【朗報】新約Zガンダムの新規作画シーン、今観ても素晴らしい…(画像あり)
名無しのろぼ
>>かっこいいし好きだけどカミーユが乗った状態の名勝負って思いつかない
カミーユ時代のマークⅡは
「灼熱の脱出」だけでもお釣りがくるレベルで輝いてたと思うけどな…

名無しのろぼ
Mk2はまだスーパーロボ然としていたガンダムをリアルに変えたと言う点で革新的であった
名無しのろぼ
ガンダムX良かった

名無しのろぼ
>>ガンダムX良かった
サテライトキャノン使えなくなったら逆に汎用性高くして強化されるしDXはあちらはあちらでやたら頑丈に

名無しのろぼ
>>1は後継機乗り換えはまあこれ超えるの無理だよなってレベルで完璧だった

名無しのろぼ
>>>>1は後継機乗り換えはまあこれ超えるの無理だよなってレベルで完璧だった
デビルガンダムをシャイニングに倒させてから交代って流れはよかったね
シャイニングが負けてからゴッドで勝つ展開になりがちなのに

名無しのろぼ
乗り換えはゴッド、フリーダム、ファントムあたりが好き

名無しのろぼ
>>乗り換えはゴッド、フリーダム、ファントムあたりが好き
あーファントムいいよね
名無しのろぼ
>>乗り換えはゴッド、フリーダム、ファントムあたりが好き
俺はゴッド、フリーダム、ダブルエックスかな
>>>>1は後継機乗り換えはまあこれ超えるの無理だよなってレベルで完璧だった
デビルガンダムをシャイニングに倒させてから交代って流れはよかったね
シャイニングが負けてからゴッドで勝つ展開になりがちなのに

名無しのろぼ
乗り換えはゴッド、フリーダム、ファントムあたりが好き

名無しのろぼ
>>乗り換えはゴッド、フリーダム、ファントムあたりが好き
あーファントムいいよね
名無しのろぼ
>>乗り換えはゴッド、フリーダム、ファントムあたりが好き
俺はゴッド、フリーダム、ダブルエックスかな

名無しのろぼ
>>フリーダム

名無しのろぼ
VのV2への乗り換えもいいぞ

名無しのろぼ
>>VのV2への乗り換えもいいぞ
乗り換えた後破壊してなったっけ…
名無しのろぼ
>>乗り換えた後破壊してなったっけ…
ずっと乗ってたコアファイターを敵機との直線上に配置してソレ越しに敵を撃った
名無しのろぼ
>>乗り換えた後破壊してなったっけ…
コアファイターはもう壊れてたから
爆発を目眩ましにして敵を倒したから最後のお務めを果たした

【朗報】ガンダムシリーズのコアファイターさん、劇中での活躍が印象に残り過ぎる(画像あり)
名無しのろぼ
いつ・・・・乗り換えるんですか・・・ってくらい

名無しのろぼ
>>いつ・・・・乗り換えるんですか・・・ってくらい
顎長いと強そう&悪そう感じ出るよな
名無しのろぼ
>>いつ・・・・乗り換えるんですか・・・ってくらい
乗り換え前のウイングの扱いが酷すぎてな…
五飛なんて嫁の名前つけるくらい愛着持ってるのに
名無しのろぼ
劇的な乗り換えならこっちのほうが後半主役機感増し増しでした

名無しのろぼ
1話で負けて海に沈み
間違って政府要人たちを殺し
自爆して木っ端微塵になり
そのあと直されるけど敵の整備した機体なんて乗れるかってゼクスとの決闘では使われず
ヒイロが宇宙に上がるさいに置き去りにされ
最後はレディ・アンに基地に突っ込まされて終わる
呪われてるのか?

名無しのろぼ
>>1話で雑魚に負けて海に沈み
間違って政府要人たちを殺し
自爆して木っ端微塵になり
そのあと直されるけど敵の整備した機体なんて乗れるかってゼクスとの決闘では使われず
ヒイロが宇宙に上がるさいに置き去りにされ
最後はレディ・アンに基地に突っ込まされて終わる
Gガンで既に撃墜されるもなかったか…

名無しのろぼ
>>1話で雑魚に負けて海に沈み
間違って政府要人たちを殺し
自爆して木っ端微塵になり
そのあと直されるけど敵の整備した機体なんて乗れるかってゼクスとの決闘では使われず
ヒイロが宇宙に上がるさいに置き去りにされ
最後はレディ・アンに基地に突っ込まされて終わる
1話でエース部隊に損害与えたんでトレーズは怒られて
修理してからガンダニュウム合金の輸入シャトル撃墜・基地一つ壊滅・暗殺部隊全滅
ノベンタ斬りするまでは連合本部相手に進撃続けて
海上要塞もデスサイズと叩いてるから
序盤の仕事はそれなりにやってる
再登場2回でどっちもリリーナと王国守ってるから割となくても困る機体

名無しのろぼ
>>1話で雑魚に負けて海に沈み
間違って政府要人たちを殺し
自爆して木っ端微塵になり
そのあと直されるけど敵の整備した機体なんて乗れるかってゼクスとの決闘では使われず
ヒイロが宇宙に上がるさいに置き去りにされ
最後はレディ・アンに基地に突っ込まされて終わる
宇宙から戻ってきてサンクキングダムに身を寄せてからは大活躍の連続だったぞ
エピオンへの劇的な交代も行ったし

名無しのろぼ
>>宇宙から戻ってきてサンクキングダムに身を寄せてからは大活躍の連続だったぞ
エピオンへの劇的な交代も行ったし
プラネイトディフェンサーをものともせずバスターライフルで消し飛ばすのは主役機の意地をみた
まぁあのライフルをエアリーズでも撃てちゃうのはどうかと思ったけど

名無しのろぼ
>>宇宙から戻ってきてサンクキングダムに身を寄せてからは大活躍の連続だったぞ
エピオンへの劇的な交代も行ったし
ルクセンブルグ攻防戦の時は前半主役機の面目躍如だったよ
圧倒的な力を持っていたはずが最新鋭機の軍団を半壊させつつ力尽きてバトンタッチは他のガンダムでもあんまり無い
名無しのろぼ
ウイング勢は何気に全員後半強化されてるんだよな
ゼロは完全な乗り換えだけど
あとゼクスも乗り換え(トールギス→ゼロ→エピオン)
名無しのろぼ
Wで後期主人公機とラスボス機の初バトルがパイロット逆っていうのは
今現在でもシリーズ唯一の特徴になってる

