
名無しさん : 23/01/17(火)
ファンネル部分が邪魔すぎる……
名無しさん : 23/01/17(火)
さきっちょでしか切れない剣
名無しさん : 23/01/17(火)
よっぽど高出力なのかな
名無しさん : 23/01/17(火)
俺むしろこれやったから好きになった部分もあるな振り切れてて
名無しさん : 23/01/17(火)
別に正史に絡むわけじゃないしプレイバリューはあって困るもんじゃないよな…
名無しさん : 23/01/17(火)
こういうギミック仕込むんだったらファンネル自体もソード形態にちゃんと変形させてほしい
さすがに剣の中くらいまで切れないのはちょっと
名無しさん : 23/01/17(火)
名無しさん : 23/01/17(火)
せめて槍みたく構えればまだ…
名無しさん : 23/01/17(火)
zzのサーベルもただの端末みたいなもんだし
それ以上のサーベル出せるって説得力はあるかな…
名無しさん : 23/01/17(火)
「ソード形態に変形」までやるとあまり宇宙世紀っぽくないから
Zのロングビームサーベル程度に抑えてるって意図があるとは思う
名無しさん : 23/01/17(火)
ちなみに福岡限定の戦闘ムービー見ればわかるけどビームサーベルモードかなり長いよ
名無しさん : 23/01/17(火)
PV見てないやつ多いのかな
名無しさん : 23/01/17(火)
名無しさん : 23/01/17(火)
二度と見たくねえ横特
クロブやってないガノタからは????となるエフェクト
名無しさん : 23/01/17(火)
なんで無制限であの特格打てるんだよ
名無しさん : 23/01/17(火)
宇宙ならこんな無茶苦茶な武器も振り回せるのか?
名無しさん : 23/01/17(火)
>宇宙ならこんな無茶苦茶な武器も振り回せるのか?
腕だけで振ろうとするなら踏ん張りが効かない宇宙だとむしろ辛い
推進器とかで体ごと勢い付けて斬るならやりやすいかもしれない
名無しさん : 23/01/17(火)
最悪このままぶん投げても自分で帰ってくるのは強い
名無しさん : 23/01/17(火)
>最悪このままぶん投げても自分で帰ってくるのは強い
むしろファンネルなんだしこの状態で相手に向かって飛ぶとかどうだ こわいぞ
名無しさん : 23/01/17(火)
横特強いからいいじゃん
名無しさん : 23/01/17(火)
これ自分で振り回す必要無くない?飛ばせばいいんじゃ
名無しさん : 23/01/17(火)
ゲームで見まくったからもう見慣れた
名無しさん : 23/01/17(火)
スレ画のエフェクトは短すぎるんだよ
長くできないんだろうけどさ
名無しさん : 23/01/17(火)
立体の大型ビーム刃はライザーソードの頃からボリューム不足がつきまとう
名無しさん : 23/01/17(火)
こんなでかい武器を振り回そうっていうのに接続箇所そこだけでいいのとは思う
ベルトーチカ漫画のハイパーランチャーみたいにガッチリ挟んだほうがよくない?
名無しさん : 23/01/17(火)
>こんなでかい武器を振り回そうっていうのに接続箇所そこだけでいいのとは思う
>ベルトーチカ漫画のハイパーランチャーみたいにガッチリ挟んだほうがよくない?
格闘戦も可能でファンネルの運動性を利用して取り回しを向上させた大口径ビームライフルなので
最低限のハードポイントで本体に接続できる構成にしないとその取り回しの良さが犠牲になっちゃう
名無しさん : 23/01/17(火)
アムロ的にどうなのこれ…
名無しさん : 23/01/17(火)
>アムロ的にどうなのこれ…
ほぼアムロ専用機のディジェにメガバズーカ用ウェポンラックがデフォルトでセットされてるので
大口径ビームキャノンはむしろアムロの趣味
名無しさん : 23/01/17(火)
アムロに自分の好みを代弁させようとするな
名無しさん : 23/01/17(火)
クロブ先にこいつ出したから後のHWSが微妙に感じて辛い
