【画像あり】雑誌企画で色々作られたガンダムMK-3のガチの初出時の姿がこちらww

1673969335610
【画像あり】雑誌企画で色々作られたガンダムMK-3のガチの初出時の姿がこちらwwwww


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1057312176.htm

名無しのろぼ
マーク3かっこいいよね

1673967691142



名無しのろぼ
めっちゃ好きな奴!




名無しのろぼ
初めて見た




名無しのろぼ
ヒロイックやな




名無しのろぼ
ナイトガンダムの元ネタのガンダムだっけ




名無しのろぼ
ナイトガンダム

002 (2)



名無しのろぼ
FAマークⅢもっとカラーリング合わせてやれよって思う




名無しのろぼ
>>FAマークⅢもっとカラーリング合わせてやれよって思う 

八号機なら……


1673968357475



名無しのろぼ
>>八号機なら…… 

Mk-3って八号機まであるの?
Mk-2よりよっぽど作られてるじゃん





名無しのろぼ
>>八号機なら… 

これにFAならまだいいな





名無しのろぼ
初代GジェネだとFAMk-IIIがガンダムから開発できる最終形態だったな

amarec-20191226-122235-768x480



名無しのろぼ
>>初代GジェネだとFAMk-IIIがガンダムから開発できる最終形態だったな 

もったいないから無理矢理使ってたけどZZらへんで落とされた記憶
懐かしい





名無しのろぼ
>>初代GジェネだとFAMk-IIIがガンダムから開発できる最終形態だったな 

サーベル使えてOPパーツで補強すれば最後まで十分戦える性能だったのは
Zの設計ルートに気付けなかった子への配慮だったのかなとか思ったり





名無しのろぼ
>>Zの設計ルートに気付けなかった子への配慮だったのかなとか思ったり 

Zの設計って説明書にサンプルで載ってなかったっけか…





名無しのろぼ
>>Zの設計って説明書にサンプルで載ってなかったっけか… 

プロトZ設計に必要なリックディアスの作り方が微妙に気付きにくかった記憶がある





名無しのろぼ
1673969311760





名無しのろぼ
お好きなのを

1673969335610



名無しのろぼ
>>お好きなのを 

左上のエゥーゴカラーがセイッ!マークⅢって感じ





名無しのろぼ
>>お好きなのを 

ヴィクセリオスは別に覚えなくていい定期


1673974596251



名無しのろぼ
>>ヴィクセリオスは別に覚えなくていい定期 

ヴィクセリオスはただの作例だっけか





名無しのろぼ
>>お好きなのを 

近藤版好き!!!





名無しのろぼ
>>近藤版好き!!! 

シャアが乗ってるのがいいね



1673974735739



名無しのろぼ
>>シャアが乗ってるのがいいね 

その前は百式改に乗っていたな
マーク2部隊引き連れて


EB2S010 (1)



名無しのろぼ
>>お好きなのを 

ティターンズのハーピュレイっての変形しそうな感じだね





名無しのろぼ
>>ティターンズのハーピュレイっての変形しそうな感じだね 

1673997162036





名無しのろぼ
>>ティターンズのハーピュレイっての変形しそうな感じだね 

1673998778883





名無しのろぼ
>>お好きなのを 

割と武者世界って出世したら名前変えること多いし真駆参の幼名がハーピュレイとかだったりするんだろうか


1673969876425



名無しのろぼ
>>割と武者世界って出世したら名前変えること多いし真駆参の幼名がハーピュレイとかだったりするんだろうか 

おまえ盾泥棒だっただろ…


1673970146713



名無しのろぼ
>>お好きなのを 

ヘルメス三部作は読んだけどグーファーってのは
敵に出てきた記憶にないなぁ…読み返してみるか


1673975438649



名無しのろぼ
>>お好きなのを 

こうも各陣営がマーク3つくってるならアナハイムやジオン軍もマーク3つくってほしくなるな





名無しのろぼ
イグレイがいちばんいいね
適度な外連味があって
ハーピュレイまでいくとゲテモノさが強い


msinfo_igurei_001



名無しのろぼ
>>ハーピュレイ 

E0lTTceUcAEi9M6





名無しのろぼ
どうせMk3なんて決まってないんだから好きにやれ




名無しのろぼ
うちが本家じゃ

1674001276920



名無しのろぼ
>>うちが本家じゃ 

img_n8jcbxgd





名無しのろぼ
>>うちが本家じゃ 

他のマークIII達の方が謎に包まれてるような気がする





名無しのろぼ
フランクリンビダン考案のマーク3(仮)も見てみたかったな
でもガンダリウムγが無いから大した機体じゃないかもしれん





名無しのろぼ
MK-3の初出はOUTのカンダムの特集だったな

1673973199367



名無しのろぼ
>> 

特集じゃなく藤田一己の連載コラム
腰アーマー前後分割のRX-78とか
ガルバルディα・β・γ三機合体ガルバルディホーク1号とかのイラスト載せてた
 
 
名無しのろぼ
モデルグラフィックスや漫画版SSoZがどれくらい公式な設定として扱われてるか分からんのよな
MSVシリーズはほぼほぼ公式と思っていいと考えてるが
ビジュアルはFAMk-Ⅲが好きです





名無しのろぼ
1673976512672





名無しのろぼ
↑フルアーマー系の中ではかなりスマートなデザインだと思うの




名無しのろぼ
エゥーゴ系ガンダムは百式やZやZZやSやEx-SがあるんだからMkⅢまで取らないでほしい
俺としてはグリプス戦役時の連邦/ティターンズ系のガンダムの層を厚くしてほしい





名無しのろぼ
>>エゥーゴ系ガンダムは百式やZやZZやSやEx-SがあるんだからMkⅢまで取らないでほしい
俺としてはグリプス戦役時の連邦/ティターンズ系のガンダムの層を厚くしてほしい
 

ティターンズ系のガンダムはAOZが爆増させてるじゃないですか


201612100828021



名無しのろぼ
>>エゥーゴ系ガンダムは百式やZやZZやSやEx-SがあるんだからMkⅢまで取らないでほしい
俺としてはグリプス戦役時の連邦/ティターンズ系のガンダムの層を厚くしてほしい
 

どっちもmk3って名前の機体作ったでいいと思う





名無しのろぼ
>>マーク3 

量産されたディジェら負ける世界も


1673978756044



名無しのろぼ
Zの設定的には自称MK-IIIはもっとたくさんいてもいいと思う
連邦の各工廠がそれぞれ独自開発しててた感じで





名無しのろぼ
>>Zの設定的には自称MK-IIIはもっとたくさんいてもいいと思う
連邦の各工廠がそれぞれ独自開発しててた感じで
 

実際いっぱいいるしね
非公式寄りなのが残念だけど





名無しのろぼ
雑誌のお遊び企画としては楽しかったよねマーク3ごっこ




名無しのろぼ
バーザムなんかは各陣営が作ってましたって文書が最近ダムエー初で出回ってるじゃないか

169c07eb



名無しのろぼ
正統なる連邦のガンダムの称号をかけたコンペって感じがして好き




名無しのろぼ
RE/100の再販まだですか
 
116BC24C-FA2C-4B8C-95E4-AFB604682530.jpeg

Amazonガンプラ

更新ブログ情報

RSS取得