【朗報】ガンダムF91さん、映画本編の時点で本体が完成してから7年も経過しているのに強過ぎる(画像あり)

8b0ad797
【朗報】ガンダムF91さん、映画本編の時点で本体が完成してから7年も経過しているのに強過ぎる(画像あり)

元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1015636448/index.htm

名無しのろぼ
意外と強いf91

1673750551031



名無しのろぼ
スペックはかなり低いのに…




名無しのろぼ
本編で既に開発されて7年くらい経ってるのに強い




名無しのろぼ
タイマンでラフレシアに勝つ程度の強さ

GIF 2023-01-15 18-39-30



名無しのろぼ
あの時代、他に強いMSとか存在するの?




名無しのろぼ
何なら無印クロスボーンの時代でも全然強い

IMG00029



名無しのろぼ
>>何なら無印クロスボーンの時代でも全然強い 

完品状態なら宇宙戦国時代でも強いんだろうな…





名無しのろぼ
てっきり最新鋭試作機か何かかと




名無しのろぼ
>>てっきり最新鋭試作機か何かかと 

コンセプトが違うからこいつは理論上性能出しきれれば最強キャラってタイプ
AC北斗でいうとこのユダ





名無しのろぼ
十全に使いこなせれば強い機体を量産試作機でお出しするんじゃない!




名無しのろぼ
ビギナ・ギナも強そうだけどゲームだとそんなに評価高くないな

Infobox_xm07_a



名無しのろぼ
こいつより遥かに性能いいビギナギナとベルガギロスがいまいちな印象しかないのは
パイロットのせいか?





名無しのろぼ
ヴェスバーが強い
バイオコンピューターが強い
そして何よりシーブックが強い


b04430a79be18fc4f66fe705507e52df







名無しのろぼ
低速破砕モードの描写FFで初めて出た気がするけどあんなヤバい威力だったのねヴェスバー
なんか貫通力はすごいって描写ばっかだった気がする今まで





名無しのろぼ
ヴェスバーがビームシールド戦略殺しだから




名無しのろぼ
映画の中じゃ実は中の下程度の性能なんだよな




名無しのろぼ
>>映画の中じゃ実は中の下程度の性能なんだよな 

劇中登場するMSで最強なのって?





名無しのろぼ
>>劇中登場するMSで最強なのって? 

MSだとベルガギロスになるのか?


img_ms_beruga_giros



名無しのろぼ
カタログスペックだとベルガ系とほぼ同等
ビギナに微負け程度だから中の下ってことはないな





名無しのろぼ
>>カタログスペックだとベルガ系とほぼ同等 

ベルガはそんな弱くはない…


20170423231901



名無しのろぼ
>>ベルガはそんな弱くはない… 

ジェネレーター出力 4,790kW
スラスター推力
21,820kg×2
8,950kg×1
3,460kg×8
8,950kg×2
スラスター総推力 98,170kg
アポジモーター数 73
装甲材質 チタン合金ハイセラミック複合材
割とF91と差があるなこれ





名無しのろぼ
こいつは強い!ってほど印象的な活躍したクロボンMSがあんまりいないしなあ
大暴れしたバグのほうがよっぽど印象深い


GIF 2023-01-15 18-53-04



名無しのろぼ
なんでそんな技術力高いんだロナ家




名無しのろぼ
>>なんでそんな技術力高いんだロナ家 

技術力自体は多分クロボン・サナリィ・アナハイムで横並び(ずぶずぶ)だけど
ブッホコンツェルンとコスモクルス教団が滅茶苦茶金持ってるからじゃない?





名無しのろぼ
ロナ家が凄いのは
お兄様が連邦の最先端技術の最前線にいたから
連邦がお兄様を切り捨てたことで
連邦の最先端技術持った部分が独立し連邦のゴミな部分が残った
ちなみに前者には後のザンスカールも含まれる





名無しのろぼ
ハウゼリーはあれで邪悪な貴族主義でさえ無ければな…

9df836ac



名無しのろぼ
>>ハウゼリーはあれで邪悪な貴族主義でさえ無ければな… 

ロナ家の人間はその才能と引き換えたのかってくらい
どいつもこいつも頭がおかしい過ぎる





名無しのろぼ
型式番号:F91
頭頂高:15.2m
本体重量:7.8t
全備重量:19.9t
主動力:熱核融合炉
ジェネレーター出力:4,250kW
スラスター推力:
15,530 kg×4
4,380 kg×6
スラスター総推力:88,400kg
アポジモーター数:51
装甲材質:ガンダリウム合金セラミック複合材


209-23



名無しのろぼ
>>型式番号:F91
頭頂高:15.2m
本体重量:7.8t
全備重量:19.9t
主動力:熱核融合炉
ジェネレーター出力:4,250kW
スラスター推力:
15,530 kg×4
4,380 kg×6
スラスター総推力:88,400kg
アポジモーター数:51
装甲材質:ガンダリウム合金セラミック複合材
 

デナンゲーとあまり変わらない?


20010101022030



名無しのろぼ
>>ジェネレーター出力:4,250kW
スラスター推力:
15,530 kg×4
4,380 kg×6
スラスター総推力:88,400kg
 

確かにこれは意外と強いになるな
性能はかなり抑えめに見える





名無しのろぼ
総合性能では作中最強に間違いはないよメガコンデンサ搭載したヴェスパー持ってるのは明確な利点だし単純スペックも最上位だし
ただビギナギナとかには部分的に技術的にもスペック的にも負けてる





名無しのろぼ
逆に時代遅れのなんとかが
ビルギットさんの腕のお陰で結構強く見える…





名無しのろぼ
>>逆に時代遅れのジェムなんとかが
ビルギットさんの腕のお陰で結構強く見える…
 

ヘビーガン?


fc3371a1



名無しのろぼ
>>ヘビーガン? 

それかな?
でも…アレでもジェガンよりは強いんでしょ?





名無しのろぼ
F91は複数媒体で明確に同年代MS最強と言われてる
しかしカタログスペックは控えめ
つまり最強は最大稼働を含めた話






4019488ec92ae2d998c1d00c56fb153e



名無しのろぼ
F90ⅢがF91の性能超えるらしいが…

F90iii-y



名無しのろぼ
>>F90ⅢがF91の性能超えるらしいが… 

あいつだけドラゴンボールやってるからな





名無しのろぼ
ヴェスバーは強いと感じられる程の活躍シーンを思い出せない




名無しのろぼ
>>ヴェスバーは強いと感じられる程の活躍シーンを思い出せない 

禿はただ強いビームライフル的な演出しかしなかったから
弾速変更辺りの描写が全くないよな


bb42a549



名無しのろぼ
ヴェスバーのやばさが一番描写されるのはクロスボーン

DqF8BVtU4AAN1hs (2)



名無しのろぼ
>>ヴェスバーのやばさが一番描写されるのはクロスボーン 

二枚重ねとザンバーじゃなきゃ防げない
あの描写みるにVの時代のビームシールドも抜ける





名無しのろぼ
劇中でビームシールド貫通してコロニー内じゃ強すぎる!って言ってたじゃない

GIF 2023-01-15 20-21-10



名無しのろぼ
最大稼働が強いのであってF91自体はあの時代でもさほどじゃね?

4b0df976



名無しのろぼ
>>最大稼働が強いのであってF91自体はあの時代でもさほどじゃね? 

そう最大稼働できるのがすごい
あとヴェスバーの無法なまでの火力貫通力





名無しのろぼ
まあ動きが早くてヴェスバー撃てれば十分だよな…




名無しのろぼ
最大稼働は早いだけじゃなくてバイオコンピュータが状況やパイロットのやりたいことを汲み取った上で先回りして選択肢を提案したり
個人にあわせてちゃんと調整されてると動きの精度が高いところが重要なポイントに思える





名無しのろぼ
F91は上位のスペックだけどCV軍が量産機含めて上位のスペックの奴らを量産しまくったからなんとも言えない感じになってるのが大きい

d364d529
2FDB0B84-C35C-4663-9C98-CD6F673834DF.jpeg



更新ブログ情報

RSS取得