【ガンダムUC】アルベルトって実は良い人?
名無しさん : 22/09/29(木)
マリーダをあそこまで再調整しといて?
名無しさん : 22/09/29(木)
>マリーダをあそこまで再調整しといて?
そのあと浄化されたから…
名無しさん : 22/09/29(木)
>そのあと浄化されたから…
浄化前から一緒に死んでやるつもりだった位には入れ込んでしまってたし
アルベルトにとっては恩人のマリーダを再調整した事がマーサの失敗だったとしか
リディの面倒を見ることで叔母からの自立が進んだのは予想出来ないから仕方ないにしても
名無しさん : 22/09/29(木)
善性が残ってただけでいい人では無い
名無しさん : 22/09/29(木)
悪い奴がいいことしたら的な
名無しさん : 22/09/29(木)
マリーダさんからしたらいい迷惑だわ
名無しさん : 22/09/29(木)
小説版だとラストのレーザー阻止のときにサイコフレームばら撒いてたりする人
名無しさん : 22/09/29(木)
良い人というか悪人になりきれなかった人
名無しさん : 22/09/29(木)
アニメしか見てないので
途中までモブ1くらいの存在だと思ってた
名無しさん : 22/09/29(木)
ただの小心者で良い人ではない
名無しさん : 22/09/29(木)
狂気の一族に凡人が紛れたって感じ
名無しさん : 22/09/29(木)
あの環境で育ったにしては根は善性ある方だと思うよ
名無しさん : 22/09/29(木)
弟なら殺されても良いかなって考える人が良い人かと聞かれると…
名無しさん : 22/09/29(木)
別に本人も自分が善人だとは思ってないしだからこそせめてこれからは正しくあろうとするだけ立派だよ
名無しさん : 22/09/29(木)
小説版じゃ主役よりもこっちのほうが好きだった
そりゃ拗らせるよこいつ
名無しさん : 22/09/29(木)
断じて良い人ではない
名無しさん : 22/09/29(木)
小説読むと分かるが連戦のネェルのクルーに同情したりリディにも気遣いできる優しさがある
恐ろしいことにマーサですら完全な悪役とは言い難いフォロー入ってるんだよ原作
名無しさん : 22/09/29(木)
原作だと拗らせた者同士でリディと仲良くなってるの好き
名無しさん : 22/09/29(木)
>原作だと拗らせた者同士でリディと仲良くなってるの好き
御曹司同士
名無しさん : 22/09/29(木)
良キャラだしUC続編では活躍しそう
名無しさん : 22/09/29(木)
不死鳥狩りの頃は何やってたんだろうな
原作知らんが元気で財団にいるんだろうか…
名無しさん : 22/09/29(木)
>不死鳥狩りの頃は何やってたんだろうな
リディと会食して情報提供
実質ビスト財団のトップになってる
名無しさん : 22/09/29(木)
バナージに対しても別に敵愾心があるとかでは無いんだよな
むしろ境遇に同情してる節あるし
名無しさん : 22/09/29(木)
>バナージに対しても別に敵愾心があるとかでは無いんだよな
>むしろ境遇に同情してる節あるし
小説だとバナージの方が腹違いの兄と気づいて無い時に
自分は父に見捨てられたのに弟は…という嫉妬心で
一度は救助したユニコーンを大気圏に落としている
名無しさん : 22/09/29(木)
>バナージに対しても別に敵愾心があるとかでは無いんだよな
いや有るだろ
お前に私を助ける資格があると思っているのか!って言ってるし
名無しさん : 22/09/29(木)
バナージ許せたのはマリーダ戦死後だと思う
名無しさん : 22/09/29(木)
声のおかげで何割かまともに見える
名無しさん : 22/09/29(木)
ビスト顔カクカク因子を一身に背負っておる…
名無しさん : 22/09/29(木)
>ビスト顔カクカク因子を一身に背負っておる…
あの一族顔の遺伝子が強すぎるよな
名無しさん : 22/09/29(木)
所々良心はあったからまあ…うnって感じの人
名無しさん : 22/09/29(木)
息子に躊躇なく殺されるパパ
名無しさん : 22/09/29(木)
>息子に躊躇なく殺されるパパ
アルベルトに言った訳ではないが「財団を託せるのはバナージだと思っている」って言ったのがアウトだった
まあ殺すのはやりすぎだった
名無しさん : 22/09/29(木)
突入部隊に随行するぐらい度胸もある
名無しさん : 22/09/29(木)
作中でもかなり成長したほう
名無しさん : 22/09/29(木)
小説だとコロニーレーザー阻止された後
証拠隠滅にやって来たゼネラルレビルの大MS部隊を説得で止めてるのがアルベルト