【画像】ロボアニメで試作機や特化型の主人公機より全体的に高性能で強い量産機が出てくる展開って良いよな
【画像】ロボアニメで試作機や特化型の主人公機より全体的に高性能で強い量産機が出てくる展開って良いよな
元スレ/https://futafuta.site/thread/may/1050007582.htm
元スレ/https://futafuta.site/thread/may/1046563043.htm
名無しのろぼ
量産機いいよねスレ
名無しのろぼ
いいよね…
名無しのろぼ
>>いいよね…
陽炎や撃震ならともかく不知火は量産機というには微妙だぞ
リゼルみたいなもんだ
名無しのろぼ
>>陽炎や撃震ならともかく不知火は量産機というには微妙だぞ
リゼルみたいなもんだ
帝国次期主力機だから全然違うぞ
逆シャア時代のジェガン見たいなもんだ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
強い量産機
好き
名無しのろぼ
>>強い量産機
好き
マクロスはワンオフ機とかあんまりないね
名無しのろぼ
>>マクロスはワンオフ機とかあんまりないね
本当は違うけど結果的にそうなっちゃった
名無しのろぼ
>>本当は違うけど結果的にそうなっちゃった
たった一箇所の生産拠点だけで全戦線に潤沢に供給できるってロイコンミ兵器廠の能力は恐れ入る…
こいつは分岐艦隊の1参謀でしかないエキセドルの知識ですら3億箇所の工場で生産されてるのに
名無しのろぼ
>>マクロスはワンオフ機とかあんまりないね
バサラ機くらいじゃぬ?
名無しのろぼ
>>バサラ機くらいじゃぬ?
それはワンオフではなくカスタムじゃないの?
名無しのろぼ
7はバンドメンバーと市長艦長共にワンオフてかカスタム機じゃないか
名無しのろぼ
>>マクロスはワンオフ機とかあんまりないね
ザ・ライドがありますやん
名無しのろぼ
名無しのろぼ
↑試作機なのを笑う
名無しのろぼ
>>試作機なのを笑う
>VF-19エクスカリバーご存知ない?
名無しのろぼ
>>VF-19エクスカリバーご存知ない?
量産仕様でもピーキー過ぎて使いこなせないから
VF-171が主力機になってしまうと言う
名無しのろぼ
>>量産仕様でもピーキー過ぎて使いこなせないから
VF-171が主力機になってしまうと言う
あと移民船団に高性能機を渡したくない中央の事情もだっけな
名無しのろぼ
YF24からの派生や出自が複雑でよくわからん
名無しのろぼ
>>YF24からの派生や出自が複雑でよくわからん
24のデータをあっちこっちにばらまいたのでもう各船団星系が好き勝手やってる感じだしなぁ
名無しのろぼ
>>24のデータをあっちこっちにばらまいたのでもう各船団星系が好き勝手やってる感じだしなぁ
好き勝手やれてるわけでもなく自国でVF開発できるのはかなり少数だった
結果として完成まで漕ぎ着けられたのは大国のフロンティアの25とゼネラルギャラクシーがバックに付いてるギャラクシー船団の27のみ
名無しのろぼ
>>YF24からの派生や出自が複雑でよくわからん
24は上でも言われてるフリー素材みたいな感じで各船団独自に改造していいですよって機体
カイロスは本国がその色んな船団のエボリューション派生へのカウンターに開発させたもん
名無しのろぼ
量産機(改)です、通して下さい
名無しのろぼ
>>量産機(改)です、通して下さい
よしっ
名無しのろぼ
ナイトメアプラスEXカッコいいよね
普通に主人公機でも通用する
名無しのろぼ
>>普通に主人公機でも通用する
歌舞伎パイロット「これじゃダメだ…」
名無しのろぼ
>>歌舞伎パイロット「これじゃダメだ…」
まぁ最初に乗ったのがVFの最高傑作みたいな奴だったししゃーない
名無しのろぼ
移民船団は移民船団でエボリューションの派生独自に開発して本国が冷や汗かくっていう
名無しのろぼ
YF24→YF25→YF30→VF31って感じだな
30はSMSの開発だったのが別企業で31になった経緯はよくわからんが結果として30の本体みたいなシステムは無くなっちゃったな
名無しのろぼ
各船団で勝手に発展型作ってると番号被りが出たりはしないんだろうか
名無しのろぼ
>>各船団で勝手に発展型作ってると番号被りが出たりはしないんだろうか
YはともかくVFにする段階で本国に認可取るからVFで被ることは基本的にないよ
認可取らずに勝手にVF名乗ってる27とかいるけど
名無しのろぼ
>>YはともかくVFにする段階で本国に認可取るからVFで被ることは基本的にないよ
認可取らずに勝手にVF名乗ってる27とかいるけど
マックスが乗ってた青い奴はどういう扱いなんだ?
名無しのろぼ
>>マックスが乗ってた青い奴はどういう扱いなんだ?
マックスが個人で所有してるのはVFだけであのデュランダルはケイオスが調達したもん
名無しのろぼ
YF29はデータ開示してるから本国仕様もあるが量産化は厳しそうだな
名無しのろぼ
YF-29デュランダルは量産される?
名無しのろぼ
>>YF-29デュランダルは量産される?
構造的には量産可能だけど材料が足りないパターンかなこれ
名無しのろぼ
継戦能力以外カイロスより上なドラケンみたいなのを売り歩いてるヤベー会社もあるからなあの世界
名無しのろぼ
>>継戦能力以外カイロスより上なドラケンみたいなのを売り歩いてるヤベー会社もあるからなあの世界
元はSV-51を開発した反統合同盟の会社だからね
なので平然とバルキリーを密売しまくる
名無しのろぼ
設定上超優秀な量産機
デザインもよし
名無しのろぼ
マクロスはまだ初代とプラスと7までしか見れてないけどゴーストタイプも幾らかは量産されたんだろうか
名無しのろぼ
>>マクロスはまだ初代とプラスと7までしか見れてないけどゴーストタイプも幾らかは量産されたんだろうか
Fで量産しまくってる
名無しのろぼ
マクロスの各船団は宇宙のあっちこっちに飛んでるけど機体生産は船団にある自前の工房か何かでやってんのか?
名無しのろぼ
>>マクロスの各船団は宇宙のあっちこっちに飛んでるけど機体生産は船団にある自前の工房か何かでやってんのか?
日用品から戦艦まで船団内で作ってる
名無しのろぼ
カッコいいよね
名無しのろぼ
整備性ヨシ
操縦性ヨシ
生存率ヨシ
コストヨシ
名無しのろぼ
何機くらい作られたんだろうなこれは
名無しのろぼ
腕の生えたリガードの出番が1作だけなのはもったいない
名無しのろぼ
Fzシリーズは復活しないんですか?
名無しのろぼ
>>Fzシリーズは復活しないんですか?
させる敵がおらん
名無しのろぼ
もっと映せよ量産機!
名無しのろぼ
没個性な外観が堪らない
名無しのろぼ
>>没個性な外観が堪らない
そうか?3連ターレットのカメラとか凄く個性的だと思うんだが・・・
名無しのろぼ
名無しのろぼ
見た目は大事な気がする
名無しのろぼ
番台の狂気
名無しのろぼ
>>番台の狂気
名無しのろぼ
設計図があれば超合金ニューZの精製はそんなに困らない