【悲報】ガンダム08MS小隊のシローさん、普通に有能なのに最後の脱走の件だけでやたらと過小評価されてしまう…(画像あり)

【悲報】ガンダム08MS小隊のシローさん、普通に有能なのに最後の脱走の件だけでやたらと過小評価されてしまう…(画像あり)
元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1040477884.htm
名無しのろぼ
無能だと思いながら子供の頃見てたけど
アマプラで見返したら結構頑張って隊長してた

名無しのろぼ
能力は化け物並にあるよ
ただ私情を持ち込みすぎるだけで
名無しのろぼ
最後の脱走以外は普通に有能だったし慕われてたはずなんだが

名無しのろぼ
>>最後の脱走以外は普通に有能だったし慕われてたはずなんだが
個人的にはその辺も別に無能とは思わんけど
名無しのろぼ
まあ初っ端から遭難するし

名無しのろぼ
>>まあ初っ端から遭難するし
あれは他の面子を守るために半ば特攻みたいなもんだった
名無しのろぼ
序盤は公私の切り替えまだしてた方
監督代わってから悩むようになった
名無しのろぼ
能力でいうなら一話でボールに乗って突っ込む辺り凄いよ
普通は勝てない的な意味でも

名無しのろぼ
ボールでザク倒すの凄すぎ
名無しのろぼ
能力はずっと高い
愛に目覚めてしまっただけで
名無しのろぼ
部隊長としては有能だが軍人としての行動ができてなかった
名無しのろぼ
>>部隊長としては有能だが軍人としての行動ができてなかった

名無しのろぼ
私情がやたらあるのはそういうところロボットアニメの主人公ではある
名無しのろぼ
個人としては優秀
軍人としては…
名無しのろぼ
>>軍人としては…
言うほどアカンか?
名無しのろぼ
パイロット技能だけ見たら有能だけど隊長や軍人としては最悪だろシロー
名無しのろぼ
敵と戦うことには悩んだけど
必要だったら撃って倒すのは「軍務と理想」の回でやってはいる
ボーンに心理戦仕掛けられて揺らいだけどそれも割り切って戦った

名無しのろぼ
小説版では「荒唐無稽でとてもじゃないが現実にはできそうにない」
みたいに思ってたアクションドラマの中での対MS戦術を
火事場の馬鹿力で実行して成功させちゃったアニメ版のトップ小隊撃退の話

名無しのろぼ
>>小説版では「荒唐無稽でとてもじゃないが現実にはできそうにない」
みたいに思ってたアクションドラマの中での対MS戦術を
火事場の馬鹿力で実行して成功させちゃったアニメ版のトップ小隊撃退の話
シローさんの身体能力は人類を超越してる
名無しのろぼ
>>シローさんの身体能力は人類を超越してる
銃口を見て弾道を予想して逃げる
Sマインを拳銃で撃つ
小説版ではシローが好きな無国籍アクションドラマに出てくる
MSの倒し方でシローは実際にはできないみたいにコメントしてるけど
アニメではやり抜いちゃう
名無しのろぼ
>>シローさんの身体能力は人類を超越してる
ガンダムの主人公だし普通だろ

名無しのろぼ
ロボアニメ主人公だから仕方ないんだろうけど隊長としては
キキ関連とか俺が一人で陽動しかけるから控えてろと単独で突出多過ぎる
名無しのろぼ
士官学校出てるんだよね?
名無しのろぼ
>>士官学校出てるんだよね?
だから初めから階級高めの少尉
名無しのろぼ
軍的にはどういう扱いされたんかな
逃亡兵扱いで除名かね
名無しのろぼ
>>軍的にはどういう扱いされたんかな
逃亡兵扱いで除名かね
作戦行動中行方不明でそのまま放置されてる
後日談で偽名を使って生活してるのは目撃されてる
名無しのろぼ
>>軍的にはどういう扱いされたんかな
逃亡兵扱いで除名かね
作戦行動中の行方不明だから形式的には戦死扱いじゃね
名無しのろぼ
>>作戦行動中の行方不明だから形式的には戦死扱いじゃね
脱走したんだけどそれをカレンが言う前に都合の良いタイミングで
イーサンが処刑指示してコジマに黙って処刑命令出してたことを自分から喋り出して
コジマの反発招いたりでコジマ隊で先にシローの確保しようって流れで有耶無耶になったままシローは行方不明に
名無しのろぼ
戦争終わってイーサン戦死だからミケルとか生きられたんだろうけど普通隊長が脱走したら連帯責任追わされるよね
名無しのろぼ
>>戦争終わってイーサン戦死だからミケルとか生きられたんだろうけど普通隊長が脱走したら連帯責任追わされるよね
たぶん公式には戦死扱いだろうからノーカンかと
そもそも脱走したって他の部隊には知られていたっけか
名無しのろぼ
典型的な軍規優先模範軍人として描かれてもどうせ難癖つけられるのは目に見えてるから劇中くらいでちょうどいいだろ
名無しのろぼ
連邦の軍人としてはまともな方だろう
名無しのろぼ
まぁあの戦争自体が異常なもんだしな
ガンダムの一年戦争開戦までの『正史』の流れを理解してる奴、あんま居ない説
名無しのろぼ
人間としてはまともだけど軍人としては…な隊長
名無しのろぼ
>>人間としてはまともだけど軍人としては…な隊長
この評価が妥当よね...
名無しのろぼ
ガンダムの主人公がある程度私情で動けたのは
正規兵じゃない少年が多かったから納得はできてたんだなーってのは思う

名無しのろぼ
>>ガンダムの主人公がある程度私情で動けたのは
正規兵じゃない少年が多かったから納得はできてたんだなーってのは思う
ガンダム持ち出して脱走とかカイも言ってたが銃殺相当だからなぁ
名無しのろぼ
>>ガンダム持ち出して脱走とかカイも言ってたが銃殺相当だからなぁ
やっぱりブライトさんは甘いのでは...?
そこがブライトさんらしいんだがな
名無しのろぼ
>>やっぱりブライトさんは甘いのでは...?
そこがブライトさんらしいんだがな
だってアムロが一番ガンダムを使えるから…軍規も何も一般人だし…
名無しのろぼ
対人兵器を拳銃で1個とはいえ撃ち落とすのは正直すごい

名無しのろぼ
ニュータイプは登場しないが、「人と人が分かり合う」ことがテーマの作品

名無しのろぼ
Ez-8も何だかんだ好き

名無しのろぼ
こないだアマプラで初めてみたけどアプサラスが予想以上に弱かった
お前そんなに脆かったのか…

名無しのろぼ
>>こないだアマプラで初めてみたけどアプサラスが予想以上に弱かった
お前そんなに脆かったのか…
鉄の子宮だかんな
名無しのろぼ
>>こないだアマプラで初めてみたけどアプサラスが予想以上に弱かった
お前そんなに脆かったのか…
お話の都合よ
普通に考えれば浮いてビーム撃ちまくるだけで一方的に圧倒できる機動兵器
3が脚を伸ばす理由もそうしないとガンダムと絡ませられないからっていう完全に演出の都合

【画像あり】ガンダムのアプサラスさん、メガ粒子砲の威力が高過ぎる…
名無しのろぼ
>>こないだアマプラで初めてみたけどアプサラスが予想以上に弱かった
お前そんなに脆かったのか…
そもそもビーム攻撃されるなんて想定してないだろうしな…
ビームが強すぎるってのもあるけど

名無しのろぼ
>>こないだアマプラで初めてみたけどアプサラスが予想以上に弱かった
お前そんなに脆かったのか…
攻撃全振り防御カスみたいなもんだしそりゃまあ…
名無しのろぼ
>>攻撃全振り防御カスみたいなもんだしそりゃまあ…
ビグザムと比べたら懐事情の厳しい貧乏貴族がありあわせの資材寄せ集めて作った感強いのがかなしみ
名無しのろぼ
防御面クソ雑魚と思われがちだけどⅠの時点で実弾もビームサーベルの一撃も大して効いて無かったりするアプサラス
アイナの受け方が良かったのかもしれんけど

名無しのろぼ
>>1はアイナとの件でそもそもスパイ疑惑かけられていたので脱走は正解というか脱走せざるを得ない面もある

名無しのろぼ
>>>>1はアイナとの件でそもそもスパイ疑惑かけられていたので脱走は正解というか脱走せざるを得ない面もある
査問会で失笑されてるのそりゃそうなるよねって
何いってんだ
名無しのろぼ
>>査問会で失笑されてるのそりゃそうなるよねって
何いってんだ
愛だよ愛
ラブアンドピース
名無しのろぼ
>>愛だよ愛
ラブアンドピース
悪役サイドであるライヤー大佐は笑わなかったのが印象的
名無しのろぼ
>>悪役サイドであるライヤー大佐は笑わなかったのが印象的
結構胆力あるんだよなイーサン
非情だけど合理的というか
名無しのろぼ
視聴者視点だとまあわかるんだけど劇中人物視点だとスパイと疑われて当然なんだよな
名無しのろぼ
>>視聴者視点だとまあわかるんだけど劇中人物視点だとスパイと疑われて当然なんだよな
サンダース「そんな器用な人じゃないんだ!」
擁護してるのに微妙に貶しててちょっと笑っちゃうセリフなんだけど言いたいことは分かるんだよね
シローはスパイ出来るほど腹芸出来ない

名無しのろぼ
視聴者目線というか神の目線でも持ってない限りこいつの行動が内通者にしか見えないのはそうだねとしか言いようがない
名無しのろぼ
>>視聴者目線というか神の目線でも持ってない限りこいつの行動が内通者にしか見えないのはそうだねとしか言いようがない
2回行方不明になって死に掛けてるからなあ
内通者ならもっと安全な手段使うって
名無しのろぼ
アニメを見返してみると割りと隊長として信頼されてるしカリスマもある
ただ女の事になると
名無しのろぼ
部下のいるガンダムアニメ主人公自体結構レアケースだよね
名無しのろぼ
>>無能だと思いながら子供の頃見てたけど
アマプラで見返したら結構頑張って隊長してた
恋愛脳なことを除けばかなりいい人だし良い隊長だよ
超人的な能力はないがリアルな戦術や機転を利かせる力がある
名無しのろぼ
ジオンは憎いけどそれはそれとしてジオン女を好きになっちゃったんだから仕方ないってのはある意味リアルだなぁと
名無しのろぼ
>>ジオンは憎いけどそれはそれとしてジオン女を好きになっちゃったんだから仕方ないってのはある意味リアルだなぁと
「生死の境を共に乗り越えたことで所属じゃなくて一人の人間として相手を見れるようになった」って言えば聞こえはいいんだがな…
名無しのろぼ
陸戦ガンダムとグフカスを生み出しただけでも好きな作品だったりする

名無しのろぼ
そろそろシローとアイナの子供の話とか出てきてもおかしくなさそうなのに意外とないな
名無しのろぼ
>>そろそろシローとアイナの子供の話とか出てきてもおかしくなさそうなのに意外とないな
酷い目にあう予想しかないので出てこない方が良い
名無しのろぼ
シローとアイナは後一か月で戦争終わったのになぁ
名無しのろぼ
>>シローとアイナは後一か月で戦争終わったのになぁ
アル「そうだね」
