【画像あり】GガンダムのMFはファイターの技を拡大再現できます←わかる、なのでファイターはMFで出す技と同じ技を生身でも使えます←!?

【画像あり】GガンダムのMFはファイターの技を拡大再現できます←わかる、なのでファイターはMFで出す技と同じ技を生身でも使えます←!?
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1041742325.htm
名無しのろぼ
シャイニングガンダムの魅力を語ると

名無しのろぼ
お姫様抱っこが似合う

名無しのろぼ
>>お姫様抱っこが似合う
急にヒロインぽいスタイルになるけど
それが良い
名無しのろぼ
>>お姫様抱っこが似合う
ゴッドに抱えられてる時凄い女性的だよね
名無しのろぼ
ノーマルモードの顔が好き
すごくガンダムなんだけどガンダムとしては異質で

名無しのろぼ
ガンダムでよくある額の五角形もないし
側頭部にあるダクトは下向きだしで
なかなか個性的な顔してるよなシャイニング

名無しのろぼ
放送前は面白みのないデザインだなと思ってた
第1話見て手のひらをあっさり返した

名無しのろぼ
フェイスオープンして髪も立つとかなり印象変わる
名無しのろぼ
オープニングでギュイーンと飛んでいくシーンに痺れた
名無しのろぼ
初めて見たガンダムだ幼稚園でシャイニングフィンガーして遊んでたな

名無しのろぼ
前半ドモンらしい荒々しさがあるのがシャイニングのイメージ

名無しのろぼ
シャイニングで天驚拳を撃とうと思えば撃てるんだなーってそりゃあ撃てるだろうけど
あれゴッドの背中の熱エネルギーを両手ゴッドフィンガーで放出する技かと
小説Gガンダムはザブングルの脚本の人なんだな

名無しのろぼ
>>シャイニングで天驚拳を撃とうと思えば撃てるんだなーってそりゃあ撃てるだろうけど
あれゴッドの背中の熱エネルギーを両手ゴッドフィンガーで放出する技かと
モビルファイターはファイターの技を拡大再現してるだけだぞ
だから生身でもドモンは分身出来るし
サイ・サイシー真流星胡蝶剣を放てるし
チボデーのパンチは分裂するし
ジョルジュは薔薇を操れる

名無しのろぼ
>>だから生身でもドモンは分身出来るし
うん…
>>サイ・サイシー真流星胡蝶剣を放てるし
うん…
>>チボデーのパンチは分裂するし
うん…
>>ジョルジュは薔薇を操れる
うん!?
名無しのろぼ
>>うん!?
本編でやってるぞ
チボデーもドモン戦の前に生身で技見せに来てるぞ

名無しのろぼ
>>モビルファイターはファイターの技を拡大再現してるだけだぞ
だから生身でもドモンは分身出来るし
サイ・サイシー真流星胡蝶剣を放てるし
チボデーのパンチは分裂するし
ジョルジュは薔薇を操れる
石破天驚拳は生身でも撃てるしシャイニングはそれを再現するだけ
ゴッドになったらゴッドフィンガーの熱を上乗せも出来るから強くなる
さらに2人の愛の力も上乗せするともっと強くなっておっさんが具現化する

名無しのろぼ
確かに生身で薔薇を操って攻撃したり身を隠したりしてたなジョルジュ……
名無しのろぼ
>>確かに生身で薔薇を操って攻撃したり身を隠したりしてたなジョルジュ……
ゲルマン忍者より忍者みたいな事してるし
明らかにパワータイプのボルトより怪力だし
色々おかしいフランス人

【画像あり】ガンダムローズさん、ビット主体の機体なのに搭乗者がパワーファイター過ぎる…
名無しのろぼ
>>サイ・サイシー真流星胡蝶剣を放てるし

名無しのろぼ
>>モビルファイターはファイターの技を拡大再現してるだけだぞ
マジかすげえなネオシンガポールのガンダムファイター

名無しのろぼ
ジェスターのピエロ野郎も相手の技コピーできるからジョルジュみたいにバラか何か操れるんだよな

名無しのろぼ
ガンダムに乗らなくても強いのはわかるけどデスアーミーをあの手この手で爆破するのは頭おかしいのでは?

名無しのろぼ
ガンダムで遊ぶな
名無しのろぼ
>>ガンダムで遊ぶな
富野がガンダムなんてぶっ壊せなんて言うから…
実際Gのお陰でその後は何やっていい感は出たと思う
当時のロボットアニメの常識壊したガンダムがガンダムという常識にとらわれちゃだめでしょ
名無しのろぼ
>>富野がガンダムなんてぶっ壊せなんて言うから…
実際Gのお陰でその後は何やっていい感は出たと思う
当時のロボットアニメの常識壊したガンダムがガンダムという常識にとらわれちゃだめでしょ
ちょっとヘンテコなガンダム作って「こんなんガンダムじゃないだろ」って言われても
Gガンはもっと変なのいるし…で通るのは強い

名無しのろぼ
>>ちょっとヘンテコなガンダム作って「こんなんガンダムじゃないだろ」って言われても
Gガンはもっと変なのいるし…で通るのは強い
本編見てなかったらマンダラガンダムなんてふざけんな!ってシロモノだと思う
見れば中のファイター共々メチャかっこいい

名無しのろぼ
>>実際Gのお陰でその後は何やっていい感は出たと思う
ガワラさんも「はじめは“ガンダム”の文法残してたけど監督に「ヤッターマンのノリで」って言われて照れないでやれるようになった」的なこと言ってたな
名無しのろぼ
>>実際Gのお陰でその後は何やっていい感は出たと思う
ただあれだけ何やってもいいようにしたのに結局戦争に行っちゃったのがな
名無しのろぼ
>>ただあれだけ何やってもいいようにしたのに結局戦争に行っちゃったのがな
対立構造はどうしても必要だからな…
戦争も戦闘もないガンダムはよっぽどのことがない限りマニア向けで新規開拓は難しいと思う
ガンダムでスポーツ!とかやってもGガンダムがちらつくだろうし
名無しのろぼ
バトルレースなガンダムがあってもいいじゃないですか

名無しのろぼ
>>バトルレースなガンダムがあってもいいじゃないですか
せやな
初めて見たガンダムだ幼稚園でシャイニングフィンガーして遊んでたな

名無しのろぼ
前半ドモンらしい荒々しさがあるのがシャイニングのイメージ

名無しのろぼ
シャイニングで天驚拳を撃とうと思えば撃てるんだなーってそりゃあ撃てるだろうけど
あれゴッドの背中の熱エネルギーを両手ゴッドフィンガーで放出する技かと
小説Gガンダムはザブングルの脚本の人なんだな

名無しのろぼ
>>シャイニングで天驚拳を撃とうと思えば撃てるんだなーってそりゃあ撃てるだろうけど
あれゴッドの背中の熱エネルギーを両手ゴッドフィンガーで放出する技かと
モビルファイターはファイターの技を拡大再現してるだけだぞ
だから生身でもドモンは分身出来るし
サイ・サイシー真流星胡蝶剣を放てるし
チボデーのパンチは分裂するし
ジョルジュは薔薇を操れる

名無しのろぼ
>>だから生身でもドモンは分身出来るし
うん…
>>サイ・サイシー真流星胡蝶剣を放てるし
うん…
>>チボデーのパンチは分裂するし
うん…
>>ジョルジュは薔薇を操れる
うん!?
名無しのろぼ
>>うん!?
本編でやってるぞ
チボデーもドモン戦の前に生身で技見せに来てるぞ

名無しのろぼ
>>モビルファイターはファイターの技を拡大再現してるだけだぞ
だから生身でもドモンは分身出来るし
サイ・サイシー真流星胡蝶剣を放てるし
チボデーのパンチは分裂するし
ジョルジュは薔薇を操れる
石破天驚拳は生身でも撃てるしシャイニングはそれを再現するだけ
ゴッドになったらゴッドフィンガーの熱を上乗せも出来るから強くなる
さらに2人の愛の力も上乗せするともっと強くなっておっさんが具現化する

名無しのろぼ
確かに生身で薔薇を操って攻撃したり身を隠したりしてたなジョルジュ……
名無しのろぼ
>>確かに生身で薔薇を操って攻撃したり身を隠したりしてたなジョルジュ……
ゲルマン忍者より忍者みたいな事してるし
明らかにパワータイプのボルトより怪力だし
色々おかしいフランス人

【画像あり】ガンダムローズさん、ビット主体の機体なのに搭乗者がパワーファイター過ぎる…
名無しのろぼ
>>サイ・サイシー真流星胡蝶剣を放てるし

名無しのろぼ
>>モビルファイターはファイターの技を拡大再現してるだけだぞ
マジかすげえなネオシンガポールのガンダムファイター

名無しのろぼ
ジェスターのピエロ野郎も相手の技コピーできるからジョルジュみたいにバラか何か操れるんだよな

名無しのろぼ
ガンダムに乗らなくても強いのはわかるけどデスアーミーをあの手この手で爆破するのは頭おかしいのでは?

名無しのろぼ
ガンダムで遊ぶな
名無しのろぼ
>>ガンダムで遊ぶな
富野がガンダムなんてぶっ壊せなんて言うから…
実際Gのお陰でその後は何やっていい感は出たと思う
当時のロボットアニメの常識壊したガンダムがガンダムという常識にとらわれちゃだめでしょ
名無しのろぼ
>>富野がガンダムなんてぶっ壊せなんて言うから…
実際Gのお陰でその後は何やっていい感は出たと思う
当時のロボットアニメの常識壊したガンダムがガンダムという常識にとらわれちゃだめでしょ
ちょっとヘンテコなガンダム作って「こんなんガンダムじゃないだろ」って言われても
Gガンはもっと変なのいるし…で通るのは強い

名無しのろぼ
>>ちょっとヘンテコなガンダム作って「こんなんガンダムじゃないだろ」って言われても
Gガンはもっと変なのいるし…で通るのは強い
本編見てなかったらマンダラガンダムなんてふざけんな!ってシロモノだと思う
見れば中のファイター共々メチャかっこいい

名無しのろぼ
>>実際Gのお陰でその後は何やっていい感は出たと思う
ガワラさんも「はじめは“ガンダム”の文法残してたけど監督に「ヤッターマンのノリで」って言われて照れないでやれるようになった」的なこと言ってたな
名無しのろぼ
>>実際Gのお陰でその後は何やっていい感は出たと思う
ただあれだけ何やってもいいようにしたのに結局戦争に行っちゃったのがな
名無しのろぼ
>>ただあれだけ何やってもいいようにしたのに結局戦争に行っちゃったのがな
対立構造はどうしても必要だからな…
戦争も戦闘もないガンダムはよっぽどのことがない限りマニア向けで新規開拓は難しいと思う
ガンダムでスポーツ!とかやってもGガンダムがちらつくだろうし
名無しのろぼ
バトルレースなガンダムがあってもいいじゃないですか

名無しのろぼ
>>バトルレースなガンダムがあってもいいじゃないですか
せやな
