【画像あり】1stガンダムって1話だけしか登場しなかったMSが多数いるけど登場回のインパクトが凄くて全機記憶に残るよな

b93171531f1781f9105f06a2af230abc
【画像あり】1stガンダムって1話だけしか登場しなかったMSが多数いるけど登場回のインパクトが凄くて全機記憶に残るよな

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1041185279.htm
名無しのろぼ
1話しか出なかったモビルスーツが多すぎるよね初代

1669958940731



名無しのろぼ
それでも覚えているなぁ
宇宙世紀じゃない敵モビルスーツはボンヤリ覚えている様な覚えて無い様な感じなのに





名無しのろぼ
>>それでも覚えているなぁ
宇宙世紀じゃない敵モビルスーツはボンヤリ覚えている様な覚えて無い様な感じなのに


っていうかやっぱり1stは演出のキレが違うと思う




名無しのろぼ
アッガイは1話限りでも尺をもらってたからいい方だよ




名無しのろぼ
アッガイはなんかわらわら出てきて見せ場あったからなあ
ゾックは・・・うんまあ





名無しのろぼ
>>アッガイはなんかわらわら出てきて見せ場あったからなあ
ゾックは・・・うんまあ


アッガイって例の体育座り以外は逃げるところやられるシーンばっかのような





名無しのろぼ
>>アッガイって例の体育座り以外は逃げるところやられるシーンばっかのような

ガンダムが出てくるまではやりたい放題


GIF 2022-12-04 15-18-26



名無しのろぼ
>>ガンダムが出てくるまではやりたい放題

そうだった
なんかすっかり忘れてた





名無しのろぼ
>>アッガイはなんかわらわら出てきて見せ場あったからなあ
ゾックは・・・うんまあ


ゾックの方がカッコいい登場の仕方してなかったっけ?
初の水陸両モビルスーツって覚えてたけど違ったかな





名無しのろぼ
>>初の水陸両モビルスーツって覚えてたけど違ったかな

ゴッグ>ズコック>グラブロ>ゾック>アッガイの順





名無しのろぼ
>>ゴッグ>ズコック>グラブロ>ゾック>アッガイの順

ズゴックの方が先だったのか





名無しのろぼ
>>ズゴックの方が先だったのか

ベルファストでカイさんがホワイトベース降りた時に
後グラブロの時にも


1669961451978



名無しのろぼ
水泳部はほとんど1話限りって感じ




名無しのろぼ
旧ザク
ゾック
アッガイ
ギャン

アッザム
グラブロ
ビグロ
ザクレロ

こんだけ?





名無しのろぼ
>>こんだけ?

ビグロは青葉区にもいた


EzaOu7mVkAI8WkD







名無しのろぼ
>>ビグロは青葉区にもいた

劇場版なので省いてみた





名無しのろぼ
ネームドのドムやグフが長い事出過ぎだったって方がある




名無しのろぼ
ロボット物の敵メカなんてそんなもんでしょ
戦隊ものなんて1話限りなのにスーツ作ってるんだぞ





名無しのろぼ
>>ロボット物の敵メカなんてそんなもんでしょ
戦隊ものなんて1話限りなのにスーツ作ってるんだぞ


そう考えると特撮って大変だな…





名無しのろぼ
>>ロボット物の敵メカなんてそんなもんでしょ

大昔のロボットアニメの敵メカも一話一話デザインしなきゃいけないから負担軽減にザンボットやダイターンで再利用回を作る
そういや監督交代後のライディーンは毎回敵メカ同士が戦って勝った方がライディーンに挑むから二体必要だったな…





名無しのろぼ
ファーストだけでもなかろう
Zもバーザムがいつどこで出てたか全く印象に残ってないし





名無しのろぼ
旧ザクはガデムの機体しか出てこないかと思ってらア・バオア・クーに出てた?




名無しのろぼ
>>旧ザクはガデムの機体しか出てこないかと思ってらア・バオア・クーに出てた?

ゲルググと一緒に映ってたな


Ffv6H0OagAEI0Ip



名無しのろぼ
>>旧ザクはガデムの機体しか出てこないかと思ってらア・バオア・クーに出てた?

TV版はあの一話だけ





名無しのろぼ
ブラウ・ブロもかな




名無しのろぼ
>>ブラウ・ブロもかな

シャリア・ブル着任前の話しから出てた





名無しのろぼ
ブラウブロはちゃんと出てるよ
本体やられてシムスが脱出してる


ae837d2b08e9b6fc067460e82f0379a2



名無しのろぼ
そもそもロボットアニメなんて一話限りの敵ロボットが普通だったような




名無しのろぼ
ザクレロとかギャンとかインパクト勝負の機体が多い

762548b65fce66d9459d9e0c4272f98fc18e5acf.26.2.2.2



名無しのろぼ
トライダーやダイターンといった前後の番組や当時幅きかせてたタイムボカンも
当時の基準で言うと敵が毎回同じので出てくること自体が珍しいことだからな





名無しのろぼ
顔すら出てこないゾックのパイロットのボラスキニフもすごく印象に残ってる




名無しのろぼ
>>顔すら出てこないゾックのパイロットのボラスキニフもすごく印象に残ってる

・・・


1669960101510



名無しのろぼ
>>顔すら出てこないゾックのパイロットのボラスキニフもすごく印象に残ってる

お禿のキレッキレのネーミングセンスよね





名無しのろぼ
>>お禿のキレッキレのネーミングセンスよね

またその名前を要所要所でシャアが何回も呼ぶもんだから…





名無しのろぼ
おもちゃメーカーの意向だろうから無理矢理だしたけど
もしかしたら監督的にはザクしか出さなかったかもね





名無しのろぼ
グフとドムは活躍というか良い所で使われたと思う

dom_004



名無しのろぼ
敵が一種類っていうザクの当初のコンセプトは鉄血のグレイズでようやく実現した
ギャラルホルン以外の敵組織が違う敵メカを出してきたのも大きかったけど


EIXLWkoXUAEuRXh



名無しのろぼ
豪ちゃんが頑張って毎週機械獣描いたから後続作品もそれに習った




名無しのろぼ
玩具メーカーの要望も何も
ロボットアニメで敵ロボットが製品化されること自体が稀だったでしょ





名無しのろぼ
>>玩具メーカーの要望も何も
ロボットアニメで敵ロボットが製品化されること自体が稀だったでしょ


そこはすげえ微妙なところで
滅多に商品化しない(超大ヒットガチャ当たったら商品化するのでワンチャンへの備えはして欲しい)とか
本当に商品化しない場合でも視聴率上げる方策としてなんか色々出せって口出しするとか
出資者は常に無理難題をおっしゃるのだ





名無しのろぼ
>富野「全部ザクでやりたい」
スポンサー「ダメだ」





名無しのろぼ
>>富野「全部ザクでやりたい」
スポンサー「ダメだ」


後の展開考えるとスポンサーの方が正しかったな





名無しのろぼ
>>後の展開考えるとスポンサーの方が正しかったな

双方の意見をバチバチに闘わせた結果の成功だから一概にどっちが正しかったとかはない





名無しのろぼ
MSはザクだけ
地上にいったら戦車や飛行機が敵メカのメイン
そりゃなんとかしろ!!って言われる





名無しのろぼ
だがザク一種で行くつもりだったからこそ
グフが出た時のインパクトが強かったのではなかろうか


グフ最強グフ3選



名無しのろぼ
>>だがザク一種で行くつもりだったからこそ
グフが出た時のインパクトが強かったのではなかろうか


ただあれも当初は強化型のザクって扱いだったっぽい





名無しのろぼ
>>だがザク一種で行くつもりだったからこそ
グフが出た時のインパクトが強かったのではなかろうか


そういうところもあるから制作側の意地とお金出す側の要望がいい感じに化学反応起こしたんだな


1669960201061







名無しのろぼ
>>だがザク一種で行くつもりだったからこそ
グフが出た時のインパクトが強かったのではなかろうか


そしてセリフが先行するドムの「局地戦用重モビルスーツ」というパワーワード





名無しのろぼ
ザブングルで主役メカ交代もビックリしたけどボトムズは量産型乗り捨てとか逆にカッコいいわ




名無しのろぼ
本格的にこれもあれもと敵メカが商品化されるようになったのはガンダムからってよく言われてるな
ウルトラ怪獣なんかはそれ以前になんだけど別カテゴリにされがち





名無しのろぼ
記憶に残る演出

1669960323471



名無しのろぼ
>>記憶に残る演出

子供と丸っこいメカの組み合わせは和む





名無しのろぼ
>>記憶に残る演出

劇中よりも後に描かれたこれのインパクト


1669960773618



名無しのろぼ
スコープドッグは本編見るまで何これだったからな




名無しのろぼ
>>スコープドッグは本編見るまで何これだったからな

ダグラムがカッコよかったからガッカリしてたらオープニングのイントロだけで心奪われた





名無しのろぼ
初代は基本がマジンガーの文法だから今日の敵メカはって具合にジオンMSがポンとお出しされる




名無しのろぼ
>>初代は基本がマジンガーの文法だから今日の敵メカはって具合にジオンMSがポンとお出しされる

どちらかいえば今週も打倒ガンダムで新型が攻めてくる感はZとZZ





名無しのろぼ
ゾックは頑張ったけど相手が悪すぎる

1669961191556



名無しのろぼ
母「あんたそれ持ってたでしょ!!」
俺「ザクとは違うのだよ」





名無しのろぼ
>>母「あんたそれ持ってたでしょ!!」
俺「ザクとは違うのだよ」


上でも言われてる通りザクばっかり出てからのグフのインパクト凄くてそこにこんなセリフぶっ込まれちゃね…ワクワクするなって方が無理





名無しのろぼ
>>上でも言われてる通りザクばっかり出てからのグフのインパクト凄くてそこにこんなセリフぶっ込まれちゃね…ワクワクするなって方が無理

で一機でも強かったその敵キャラが味方側最大のピンチ時にワラワラ出てくると言う恐怖





名無しのろぼ
ザクレロとはなんだったのか
そしてザクレロの「レロ」とはどういう意味なのだろうか





名無しのろぼ
>>ザクレロとはなんだったのか

ビックリドッキリですよね


1669962924010



名無しのろぼ
>>ビックリドッキリですよね

この流れでザクレロを正当化するの好き





名無しのろぼ
>>ザクレロとはなんだったのか

ZAKU restore rocket type
戦場で破損したザクにロケットブースターを増設して修理した急造のMAだよ


img_zkro_001



名無しのろぼ
>>ZAKU restore rocket type
戦場で破損したザクにロケットブースターを増設して修理した急造のMAだよ


じゃあビグロはビグのロケットタイプ…





名無しのろぼ
>>じゃあビグロはビグのロケットタイプ…

ノーマルのビグ凄い弱そう……





名無しのろぼ
>>ノーマルのビグ凄い弱そう……

でもビグ・ザムもいるし元々パワーはあるかもしれない





名無しのろぼ
子供ながらにキカイダーに対するハカイダーの様に
何度も主人公とぶつかるライバルは良いよねって思った物だ
更には量産機の様な引き立て役も居るし





名無しのろぼ
かわいいですよね

1669961943469



名無しのろぼ
>>かわいいですよね

コンテ切る方もヤケクソ気味なのを感じる





名無しのろぼ
伊達に一番かわいいMSじゃ無い




名無しのろぼ
08以下外伝系だとけっこう強いんだよな

58AADAD1-3201-487A-A2D0-AFCE831E7EE9.jpeg


人気記事

更新ブログ情報

RSS取得