【画像あり】マクロスシリーズのバルキリーのガウォーク形態さん、利便性が高くて使い道が多過ぎる

cbdc2304
【画像あり】マクロスシリーズのバルキリーのガウォーク形態さん、利便性が高くて使い道が多過ぎる

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1040686789.htm
名無しのろぼ
空中でこれだけ変形すれば失速してしまうよね

1669812810157



名無しのろぼ
失速自体は超音速でも起きるんだ




名無しのろぼ
失速させてんのよ

724b8edf



名無しのろぼ
変形時の失速も考えた上でのドッグファイトだ
足裏のブースターでいろいろ悪さできる





名無しのろぼ
>>変形時の失速も考えた上でのドッグファイトだ
足裏のブースターでいろいろ悪さできる


ガウォークで急制動して足を脱出方向とは反対に向くようにしてファイターに変形っていう戦法まじ有効だよなぁ(中の人が耐えれれば
マックスがミリア戦でやってたみたいな





名無しのろぼ
失速以前にバラバラになりそう




名無しのろぼ
>>失速以前にバラバラになりそう

エネルギー転換装甲で強度が増してるから大丈夫





名無しのろぼ
宇宙の技術ぞ…




名無しのろぼ
バラバラなるほど弱かったら人型にもなれない




名無しのろぼ
実際VF-0がマッハ越えてたら変形できないとかじゃなかったか




名無しのろぼ
>>実際VF-0がマッハ越えてたら変形できないとかじゃなかったか

2.4くらいが上限
最初から結構すごい





名無しのろぼ
失速して急反転したり相手をオーバーシュートさせるのが目的では?




名無しのろぼ
マクロスゼロの減速合戦が印象的


名無しのろぼ
空中変形が何よ
最新作の主人公はバルキリーでダンスするんだぞ





名無しのろぼ
股のところに金属パーツ使ってるから大丈夫




名無しのろぼ
巨人と殴り合う強度と音速飛行の軽さを兼ね備える




名無しのろぼ
ガウォークだとインテークからの空気流入量が減ってパワーダウンしそうとか
推進用の背部エンジン小さいから速度でなさそうと思うが格好いいから考えない





名無しのろぼ
>>ガウォークだとインテークからの空気流入量が減ってパワーダウンしそうとか
推進用の背部エンジン小さいから速度でなさそうと思うが格好いいから考えない


宇宙でも飛行できる推進機だということを忘れてはいけない





名無しのろぼ
失速っていうかロックオンされてる時にエンジンを切る人もいんだぞ




名無しのろぼ
実はバルキリーはかなり硬い






名無しのろぼ
>>実はバルキリーはかなり硬い

愛は流れるで両腕破損して下部が丸出しの変形なのに大気圏突破出来るからな





名無しのろぼ
>>実はバルキリーはかなり硬い

歩道橋にガンガン突っ込んでも無傷だしな





名無しのろぼ
>>歩道橋にガンガン突っ込んでも無傷だしな

そのバルキリーと殴り合いするブリタイは色々おかしい


http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156024" title="1669813777507" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/d/4d233014.jpg" alt="1669813777507" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
>>そのバルキリーと殴り合いするブリタイは色々おかしい

マックスが逃げ出した唯一の男!





名無しのろぼ
機体よりも中の人の方が心配になる




名無しのろぼ
>>機体よりも中の人の方が心配になる

重力制御技術のある世界(マクロス街並みなど)だから慣性制御もお手の物だろう





名無しのろぼ
ガウォークが生まれた経緯からして変形途中の失速のコントロールから




名無しのろぼ
>>ガウォークが生まれた経緯からして変形途中の失速のコントロールから

工場で試作機を吊り下げてガッチョンガッチョン変形試験やってたらガキン!って止まっちゃってにっちもさっちもいかなくなって
しょうがないし足は出てるからとりあえず降ろしてみたらちゃんと立てるし「この形態使えるんじゃね?」ってなってガウォーク形態として正式に認められたって流れじゃなかったか





名無しのろぼ
>>「この形態使えるんじゃね?」

河森がバルキリーの変形機構試作モデル(レゴ製)を弄っていて変形途中の形態が格好良い事に気がついて採用したのが真相





名無しのろぼ
>>河森がバルキリーの変形機構試作モデル(レゴ製)を弄っていて変形途中の形態が格好良い事に気がついて採用したのが真相

気分転換に友達とスキー旅行に行ったのですが、周りを見るとみんな膝(ひざ)を曲げてスピードを出しているんですね。そのときに「膝(ひざ)を曲げるとスピードが出るイメージ」をデザインに生かせるんじゃないかと思いまして。けれど、そのままだとただ膝(ひざ)を曲げるだけのメカになるので、前後ろを逆転させてみたら、鳥の形になる。そうして生まれたのがガウォークなんです。


https://www.asahi.com/and/article/20190613/2916238/


名無しのろぼ
それはアニメの制作の話だけど
今話してるのはアニメの中での設定の話





名無しのろぼ
エネルギー転換装甲はかなり良い設定だなって思ったわ
バトロイドの方が硬い理由にもなってて良い


http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156026" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/e/8e96debe.jpg" alt="ea24e599a388180d" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
ガウォークの時に胴体から生えてくる細いアンテナ
あれ何の役に立つんだろ 設定過剰アニメだけど
説明が見当たらないのよね





名無しのろぼ
>>ガウォークの時に胴体から生えてくる細いアンテナ
あれ何の役に立つんだろ 設定過剰アニメだけど
説明が見当たらないのよね


ヘッドのレーザー迎撃器?





名無しのろぼ
>>ガウォークの時に胴体から生えてくる細いアンテナ

これがまず何を指しているのかよくわからない





名無しのろぼ
>>これがまず何を指しているのかよくわからない

この背中のアンテナのことを言ってると思われ


http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156027" title="1669814330318" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/d/2d405a9f.jpg" alt="1669814330318" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
>>この背中のアンテナのことを言ってると思われ

ああそれの事か胴体って言うから混乱した
そう言えばガウォークの時しか生えてないな





名無しのろぼ
天才は失速しない!

http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156029" title="1669814118685" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/d/fd26aad3.jpg" alt="1669814118685" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
>>天才は失速しない!

いや失速はするだろう
その失速を完全にコントロールして変態機動テクニックに取り入れてるだけで





名無しのろぼ
劇場版のマックスVSミリアほんと好き
ファイター→バトロイドの変形中にミサイル撃つところとか



名無しのろぼ
ガウォークだからこそ出来た救出劇

http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156031" title="1669814494556" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/f/1f6d1152.png" alt="1669814494556" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
>>ガウォークだからこそ出来た救出劇

今ここでダウンフォースをかければ…





名無しのろぼ
民生品の浮くマイクがある世界だから
戦闘機にも浮くのは付いてそう


http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156033" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/d/3df320b9.jpg" alt="1669814686452" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
プラモでこの変形はまあ強度問題があるしな

http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156034" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/6/5646d0a8.jpg" alt="1669815206396" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
やはりフォッカー機はいい


名無しのろぼ
>>やはりフォッカー機はいい

変形中ののけぞり姿勢になるのと硬い感じさえなければ最高なのに





名無しのろぼ
>>変形中ののけぞり姿勢になるのと硬い感じさえなければ最高なのに

VF-1と違って未完成の試験機みたいなもんだからそのせいで動きが硬いと思えば自然





名無しのろぼ
http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156035" title="1669815444176" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/5/4581652a.jpg" alt="1669815444176" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">





名無しのろぼ
メサイアの変形完成度が高くて泣ける

http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156037" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/5/555d426a.gif" alt="1669815503296" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
>>メサイアの変形完成度が高くて泣ける

VF-1を色んな意味で上手いことリファインしたなぁ…





名無しのろぼ
http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156038" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/c/9c08a8e7.jpg" alt="1669816082611" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">





名無しのろぼ
アクションゲームでプレイしてるとガウォークがめちゃくちゃ便利ってのを実感する




名無しのろぼ


バルキリーは足出して逆噴射するのが本当に好き


http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156039" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/5/056493fa.gif" alt="1ad6ef64" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
マクロスは河森が作ってるだけあってバルキリーの設定周りのツッコミどころがマジでない
ガンダムは初期のあやふやだった部分のつじつま合わせに未だに苦労してる部分もあるが
新作系は軒並みツッコミどころ潰してる





名無しのろぼ
>>マクロスは河森が作ってるだけあってバルキリーの設定周りのツッコミどころがマジでない

足ブロックの移動と股関節は河森も誤魔化してる





名無しのろぼ
>>足ブロックの移動と股関節は河森も誤魔化してる

うん…


http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156040" title="1669817636350" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/c/5ce8337e.jpg" alt="1669817636350" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
>>うん…

カトクバルキリーの変形方法見て「こうすればよかった!」っていったぐらいにはVF-1の股関節に無理があると思ってる河森





名無しのろぼ
>>タカトクバルキリーの変形方法見て「こうすればよかった!」っていったぐらいにはVF-1の股関節に無理があると思ってる河森

そしてVF-0の脚部変形がタカトク式に





名無しのろぼ
>>タカトクバルキリーの変形方法見て「こうすればよかった!」っていったぐらいにはVF-1の股関節に無理があると思ってる河森

そんなこと言わないでよ…


http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156042" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/8/9888c260.jpg" alt="1669817986140" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
>>タカトクバルキリーの変形方法見て「こうすればよかった!」っていったぐらいにはVF-1の股関節に無理があると思ってる河森

あの金属フレームマジで頑丈だわ





名無しのろぼ
こんなだしな…

http://blog.livedoor.jp/robosoku/lite/article/59978040/image/173156043" title="1669818206609" style="color: rgb(0, 153, 255); text-decoration: none; font-family: Arial; font-size: 14px;">https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/1/c1a71a41.jpg" alt="1669818206609" border="0" hspace="5" class="pict" style="max-width: 100%; margin-top: auto; margin-right: 0px; margin-bottom: auto; width: auto !important;">



名無しのろぼ
柿崎はよそ見してて撃破されたんだっけ




名無しのろぼ
>>柿崎はよそ見してて撃破されたんだっけ

劇場版の事なら相手がマックスに比肩する腕のミリアだった事も悪い
柿崎自身の腕も決して悪いものではないのに相手が悪すぎた





名無しのろぼ
>>劇場版の事なら相手がマックスに比肩する腕のミリアだった事も悪い
柿崎自身の腕も決して悪いものではないのに相手が悪すぎた


柿崎だけ話に気を取られて高度上がっちゃったところをズドンなので「よそ見して死亡」と言われればそう



名無しのろぼ
>>柿崎はよそ見してて撃破されたんだっけ

待避が一瞬遅れて全方位バリアの暴走から逃げ切れなかった





名無しのろぼ
>>待避が一瞬遅れて全方位バリアの暴走から逃げ切れなかった

TV版はそう
劇場版だと相手を甘くみて高度を下げきれずに遠距離から撃たれた





名無しのろぼ
劇場版のあのシーンでモニターに移ってるマックスがそれまで話を微笑ましそうに聞いてたのに
敵の攻撃を察知した瞬間引き締まった顔になるの好き





名無しのろぼ
空戦で速度を失ったら撃たれ放題になるよね?




名無しのろぼ
急減速して相手の後ろに回り込むってマクロスに限らず空戦シーンの定番じゃないかな




名無しのろぼ
マクロス7はバサラがひたすら回避してるな




名無しのろぼ
>>マクロス7はバサラがひたすら回避してるな

すぐバトロイドになっちゃうけどね
ガウォークの存在すらミリア市長から言われるまで知らなかったし





名無しのろぼ
ケツ取ろうと追っかけてる最中にいきなりあれだけ減速されたら
「消えた」としか見えんだろうな





名無しのろぼ
>>ケツ取ろうと追っかけてる最中にいきなりあれだけ減速されたら
「消えた」としか見えんだろうな


ただでさえマッハで飛び回ってんのにガウォークでの減速は逆噴射だからな

…最近の機体はISCがあるから大丈夫だけどそれ以前の機体は大丈夫だったんだろか…





名無しのろぼ
>>ケツ取ろうと追っかけてる最中にいきなりあれだけ減速されたら
「消えた」としか見えんだろうな


現実のドックファイトでハリヤーの減速上昇を食らった相手パイロットは
ハリヤーが消えたと証言している





名無しのろぼ
トルネードパックなんて変態的なものもあるしな




名無しのろぼ
配信で初代マクロスからΔまで一通り観たけど一番面白かったのは初代だった
てっきり地球帰るまでのお話かと思いきや意外とあっさり帰ってくるし戦争終結してからもそのまま後日談やるしカイフンはクズだし





名無しのろぼ
>>カイフンはクズだし

仮にも当時の子供向けアニメでヒモ男をメインヒロインに付ける暴挙
かもしれない





名無しのろぼ
ほそほそ人型形態だけどエネルギー転換装甲のおかげで1番頑丈なんだよね

https://uc0079gandom.up.seesaa.net/image/EFAC4F0E-B1F1-4974-9F71-CC7D475D816C.gif" target="_blank">EFAC4F0E-B1F1-4974-9F71-CC7D475D816C.gifhttps://uc0079gandom.up.seesaa.net/image/EFAC4F0E-B1F1-4974-9F71-CC7D475D816C-thumbnail2.gif" width="500" height="381">

人気記事

更新ブログ情報

RSS取得