【画像あり】ガンダム00の量産機は1stシーズン~劇場版でガンダムに性能面で追い付く技術の進歩が見えるのが熱いよな

【画像あり】ガンダム00の量産機は1stシーズン~劇場版でガンダムに性能面で追い付く技術の進歩が見えるのが熱いよな
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1040520279.htm
名無しのろぼ
ガンダム00量産機スレ

名無しのろぼ
行くぞフラッグファイター!
名無しのろぼ
人呼んで!!
名無しのろぼ
グラハムスペシャル!!
名無しのろぼ
>>グラハムスペシャル!!
&リバース!!(PS2ゲーム専用セリフ)
名無しのろぼ
などと供述しており
名無しのろぼ
警察は器物損壊と不法侵入の疑いで捜査を進めています
名無しのろぼ
ナンセンスだな!
名無しのろぼ
全国のフラッグファイター達はGNフラッグのプラモ発売を心待ちにしています
名無しのろぼ
犯罪組織テロリスト御用達のヘリオン

名無しのろぼ
グラハム専用ユニオンフラッグカスタムの別名がオーバーフラッグじゃなかったんですか!?
名無しのろぼ
>>グラハム専用ユニオンフラッグカスタムの別名がオーバーフラッグじゃなかったんですか!?
グラハム専用機のカスタマイズを標準にしたエース仕様がオーバーフラッグじゃないっけ
名無しのろぼ
ユニオンフラッグを専用カスタマイズしたのがハムの乗ってる黒いユニオンフラッグカスタムでそれを元に改修されて部下たちに配備されたのがオーバーフラッグ

名無しのろぼ
かっこいい
名無しのろぼ
次世代でも使われるディフェンスロッドとかいう高性能盾

名無しのろぼ
回転盾の地味な超技術といいGN粒子以前の技術の結晶感があって好き
名無しのろぼ
回転盾2期や映画になっても出てきたから優秀なんだろうな
名無しのろぼ
イナクトとの子ども

名無しのろぼ
>>イナクトとの子ども
Gジェネでダリルとハワードにブレイヴ乗せてる
名無しのろぼ
グラハムのパーソナルカラー実は青なんだよね
名無しのろぼ
イナクトのパクリだよねフラッグって

名無しのろぼ
>>イナクトのパクリだよねフラッグって
何もかも間違っているぞ!
名無しのろぼ
>>イナクトのパクリだよねフラッグって
AEU兵のレス
名無しのろぼ
人革は超個性的なのにAEUもユニオンも似過ぎだよなぁ
名無しのろぼ
>>人革は超個性的なのにAEUもユニオンも似過ぎだよなぁ
AEUやユニオンが扱うMSの傾向が当時の主流だったから
名無しのろぼ
抱きしめたいな!ガンダム!
名無しのろぼ
>>抱きしめたいな!ガンダム!
それ言ったのってエクシアではなくデュナメスになんだよね
浮気しとるがや
名無しのろぼ
なんだかんだジンクスが好き

名無しのろぼ
>>なんだかんだジンクスが好き
ジンクス2のカッコいい存在感良い
名無しのろぼ
>>なんだかんだジンクスが好き
一期でこいつを1番多く撃墜してたティエリアほんと強い
名無しのろぼ
>>なんだかんだジンクスが好き
Ⅰ〜Ⅲの凶悪な面構え大好き
Ⅳのヒロイックな雰囲気も大好き
名無しのろぼ
>>Ⅰ〜Ⅲの凶悪な面構え大好き
Ⅳのヒロイックな雰囲気も大好き
シルエットだとガンダムになってくのほんと目から鱗だった
名無しのろぼ
GN粒子のセンサーを効率よく並べていくとガンダム顔になるんだっけ?
上手い設定だと思うわ
名無しのろぼ
空中変形は想定されてない動きで火花は散るわ下手すりゃ失速から墜落だわパイロットはGでわやくちゃだわ
整備員はキレていいと思う
名無しのろぼ
>>空中変形は想定されてない動きで火花は散るわ下手すりゃ失速から墜落だわパイロットはGでわやくちゃだわ
整備員はキレていいと思う
もうハムだからしょうがないって感じなんだろう
名無しのろぼ
オーバーフラッグが元ガンダムエクシア候補だと知った時は驚いた
名無しのろぼ
>>オーバーフラッグが元ガンダムエクシア候補だと知った時は驚いた
それで劇場版序盤で刹那が乗ってたのかな…偶然か

名無しのろぼ
>>オーバーフラッグが元ガンダムエクシア候補だと知った時は驚いた
主役機コンペのガンダムたちは外伝含めて何かしらの形で世に出てるの好き

名無しのろぼ
>>主役機コンペのガンダムたちは外伝含めて何かしらの形で世に出てるの好き
ジェガンはなんなの!?
名無しのろぼ
よく見たら矢印逆で吹いた
名無しのろぼ
フラッグは阿修羅を凌駕した回の直後に全国の玩具屋からフラッグのガンプラが売り切れたって伝説持ちなのすごい
名無しのろぼ
まぁあれは欲しくなる
俺も買いに行った
名無しのろぼ
当時のamazonの売り上げランキングも急上昇してた記憶
名無しのろぼ
良く見るとグラハムの空中変形と他のエースの空中変形だけどスピードも関節部分の火花の大きさも全然違うんだよね
名無しのろぼ
エクシアとかの鎖骨のブレードアンテナ見た感じV字が良いんだろうな
フラッグも段々とV字要素増えていく
名無しのろぼ
シラヌイウンリュウにも組み込まれてんだっけハワードダリルサーベル
名無しのろぼ
剣にフラッグファイターの名前つけたために
短小扱いにされた人の話好き
名無しのろぼ
>>剣にフラッグファイターの名前つけたために
短小扱いにされた人の話好き
あのセンスから行くとグラハムガンダムのGNカタナには刹那って名前付いてそう
名無しのろぼ
オーバーフラッグのクリア塗装してるから地肌のカーボンの黒色剥き出しという設定好き
名無しのろぼ
どうしてHG出なかったんですか?

名無しのろぼ
>>どうしてHG出なかったんですか?
ティエレンの高機動型二種類はプラモ出ないから好き勝手やっていい枠って話を聞いた覚えが
名無しのろぼ
リアルドタンク

名無しのろぼ
フラッグティエレンイナクトはMG化はよ
名無しのろぼ
カタギリの技術力を二年かけて熟成させたブレイヴとかいう名機

名無しのろぼ
>>カタギリの技術力を二年かけて熟成させたブレイヴとかいう名機
でも結局ELS戦後に全機損失したみたいね
名無しのろぼ
ブレイヴとガンダムだとガンダムの方が強くて性能高いんだっけ
名無しのろぼ
>>ブレイヴとガンダムだとガンダムの方が強くて性能高いんだっけ
純正太陽炉積んでるガンダムの方が圧倒的に上
名無しのろぼ
>>純正太陽炉積んでるガンダムの方が圧倒的に上
純正は粒子切れしないぐらいの優位店しかないと聞いたが
名無しのろぼ
>>>純正は粒子切れしないぐらいの優位店しかないと聞いたが
疑似は粒子のリチャージが必要だけど純正も粒子切れ自体は起こすよ
でないと無限にトランザム出来ちゃう
名無しのろぼ
純正は放っておくと勝手に充電されてくバッテリーなイメージ
一気に使うとバッテリーが上がる
名無しのろぼ
ガンダムとブレイヴはだいたい互角じゃないの
名無しのろぼ
どのガンダムだよって話になるので…
名無しのろぼ
だいたいどころか高速戦闘だとブレイブに分があると思う
あの時代だともう性能差はない
名無しのろぼ
でも火力や攻撃能力はガンダムのほうが上じゃね?
名無しのろぼ
ガンダム側は特殊ギミックや装備とかシステムで上回ってる
名無しのろぼ
3DSスパロボのブレイヴの戦闘アニメかっこよすぎてちびる
名無しのろぼ
ブレイヴは追いかける群れを背後から撃って、先行して陽動してた方が変形・反転して更に後方の群れを排除するっていう流石は精鋭部隊って感じの連携が印象的
名無しのろぼ
>>ブレイヴは追いかける群れを背後から撃って、先行して陽動してた方が変形・反転して更に後方の群れを排除するっていう流石は精鋭部隊って感じの連携が印象的
メンバはそれをチームでやってた
グラハムは一人でやってた
名無しのろぼ
開発当初はガデラーザがすっ飛んできてブレイヴが中から出てくるという凄まじい運用をする予定だったとか
名無しのろぼ
ティエレン好き

名無しのろぼ
GNティエレンとかいないのが不思議
名無しのろぼ
>>GNティエレンとかいないのが不思議
あ…アヘッド…

名無しのろぼ
>>あ…アヘッド…
HGキット作った事ある人じゃないと気付かないかもしれない
正直作った当時ちょっと感動した
名無しのろぼ
アヘッドの時点で基礎性能だけなら第四世代と互角、作中では得意分野とトランザムでどうにかやりくりしてた
名無しのろぼ
いいよね

名無しのろぼ
>>いいよね
どこからハッチを開けるのかすらわからねぇ状態からよく頑張って解析したな…
名無しのろぼ
>>いいよね
GN-Xがある以上ドライブ抜かれたキュリオス本体回収して解析しても得られるものってなくね?
名無しのろぼ
>>GN-Xがある以上ドライブ抜かれたキュリオス本体回収して解析しても得られるものってなくね?
ジンクスはスローネの系統だからまた違う技術が得られる
名無しのろぼ
>>いいよね
改めて見るとなんでアヘッドなのに連邦系のカラーなんだろこの腕
名無しのろぼ
>>改めて見るとなんでアヘッドなのに連邦系のカラーなんだろこの腕
開発時にはアロウズ専用機になるとは想定されてなかったんやろ
名無しのろぼ
劇場版になると連邦のブレイヴもジンクスIVも気軽にトランザム使ってくるので技術の進歩を感じる
名無しのろぼ
トランザム自爆する兵士が大勢いたという連邦の士気の高さよ
名無しのろぼ
>>トランザム自爆する兵士が大勢いたという連邦の士気の高さよ
そら絶対防衛線超えたら人類が種として滅びるっぽいし
名無しのろぼ
>>トランザム自爆する兵士が大勢いたという連邦の士気の高さよ
絶対に地球と市民を守る強い意思があるの良いよね
名無しのろぼ
>>トランザム自爆する兵士が大勢いたという連邦の士気の高さよ
大勢いた描写なくない?
名無しのろぼ
>>大勢いた描写なくない?
後々GN-X系にわざわざコアファイターの追加搭載計画が持ち上がる程度には自爆を使った連中がいた
名無しのろぼ
そういえばコーラもトランザムで自爆しようとしてたわね
名無しのろぼ
グラハム機には後ろにリングが二つ発生するのはきっと少年リスペクト
などと供述しており
名無しのろぼ
警察は器物損壊と不法侵入の疑いで捜査を進めています
名無しのろぼ
ナンセンスだな!
名無しのろぼ
全国のフラッグファイター達はGNフラッグのプラモ発売を心待ちにしています
名無しのろぼ
犯罪組織テロリスト御用達のヘリオン

名無しのろぼ
グラハム専用ユニオンフラッグカスタムの別名がオーバーフラッグじゃなかったんですか!?
名無しのろぼ
>>グラハム専用ユニオンフラッグカスタムの別名がオーバーフラッグじゃなかったんですか!?
グラハム専用機のカスタマイズを標準にしたエース仕様がオーバーフラッグじゃないっけ
名無しのろぼ
ユニオンフラッグを専用カスタマイズしたのがハムの乗ってる黒いユニオンフラッグカスタムでそれを元に改修されて部下たちに配備されたのがオーバーフラッグ

名無しのろぼ
かっこいい
名無しのろぼ
次世代でも使われるディフェンスロッドとかいう高性能盾

名無しのろぼ
回転盾の地味な超技術といいGN粒子以前の技術の結晶感があって好き
名無しのろぼ
回転盾2期や映画になっても出てきたから優秀なんだろうな
名無しのろぼ
イナクトとの子ども

名無しのろぼ
>>イナクトとの子ども
Gジェネでダリルとハワードにブレイヴ乗せてる
名無しのろぼ
グラハムのパーソナルカラー実は青なんだよね
名無しのろぼ
イナクトのパクリだよねフラッグって

名無しのろぼ
>>イナクトのパクリだよねフラッグって
何もかも間違っているぞ!
名無しのろぼ
>>イナクトのパクリだよねフラッグって
AEU兵のレス
名無しのろぼ
人革は超個性的なのにAEUもユニオンも似過ぎだよなぁ
名無しのろぼ
>>人革は超個性的なのにAEUもユニオンも似過ぎだよなぁ
AEUやユニオンが扱うMSの傾向が当時の主流だったから
名無しのろぼ
抱きしめたいな!ガンダム!
名無しのろぼ
>>抱きしめたいな!ガンダム!
それ言ったのってエクシアではなくデュナメスになんだよね
浮気しとるがや
名無しのろぼ
なんだかんだジンクスが好き

名無しのろぼ
>>なんだかんだジンクスが好き
ジンクス2のカッコいい存在感良い
名無しのろぼ
>>なんだかんだジンクスが好き
一期でこいつを1番多く撃墜してたティエリアほんと強い
名無しのろぼ
>>なんだかんだジンクスが好き
Ⅰ〜Ⅲの凶悪な面構え大好き
Ⅳのヒロイックな雰囲気も大好き
名無しのろぼ
>>Ⅰ〜Ⅲの凶悪な面構え大好き
Ⅳのヒロイックな雰囲気も大好き
シルエットだとガンダムになってくのほんと目から鱗だった
名無しのろぼ
GN粒子のセンサーを効率よく並べていくとガンダム顔になるんだっけ?
上手い設定だと思うわ
名無しのろぼ
空中変形は想定されてない動きで火花は散るわ下手すりゃ失速から墜落だわパイロットはGでわやくちゃだわ
整備員はキレていいと思う
名無しのろぼ
>>空中変形は想定されてない動きで火花は散るわ下手すりゃ失速から墜落だわパイロットはGでわやくちゃだわ
整備員はキレていいと思う
もうハムだからしょうがないって感じなんだろう
名無しのろぼ
オーバーフラッグが元ガンダムエクシア候補だと知った時は驚いた
名無しのろぼ
>>オーバーフラッグが元ガンダムエクシア候補だと知った時は驚いた
それで劇場版序盤で刹那が乗ってたのかな…偶然か

名無しのろぼ
>>オーバーフラッグが元ガンダムエクシア候補だと知った時は驚いた
主役機コンペのガンダムたちは外伝含めて何かしらの形で世に出てるの好き

名無しのろぼ
>>主役機コンペのガンダムたちは外伝含めて何かしらの形で世に出てるの好き
ジェガンはなんなの!?
名無しのろぼ
よく見たら矢印逆で吹いた
名無しのろぼ
フラッグは阿修羅を凌駕した回の直後に全国の玩具屋からフラッグのガンプラが売り切れたって伝説持ちなのすごい
名無しのろぼ
まぁあれは欲しくなる
俺も買いに行った
名無しのろぼ
当時のamazonの売り上げランキングも急上昇してた記憶
名無しのろぼ
良く見るとグラハムの空中変形と他のエースの空中変形だけどスピードも関節部分の火花の大きさも全然違うんだよね
名無しのろぼ
エクシアとかの鎖骨のブレードアンテナ見た感じV字が良いんだろうな
フラッグも段々とV字要素増えていく
名無しのろぼ
シラヌイウンリュウにも組み込まれてんだっけハワードダリルサーベル
名無しのろぼ
剣にフラッグファイターの名前つけたために
短小扱いにされた人の話好き
名無しのろぼ
>>剣にフラッグファイターの名前つけたために
短小扱いにされた人の話好き
あのセンスから行くとグラハムガンダムのGNカタナには刹那って名前付いてそう
名無しのろぼ
オーバーフラッグのクリア塗装してるから地肌のカーボンの黒色剥き出しという設定好き
名無しのろぼ
どうしてHG出なかったんですか?

名無しのろぼ
>>どうしてHG出なかったんですか?
ティエレンの高機動型二種類はプラモ出ないから好き勝手やっていい枠って話を聞いた覚えが
名無しのろぼ
リアルドタンク

名無しのろぼ
フラッグティエレンイナクトはMG化はよ
名無しのろぼ
カタギリの技術力を二年かけて熟成させたブレイヴとかいう名機

名無しのろぼ
>>カタギリの技術力を二年かけて熟成させたブレイヴとかいう名機
でも結局ELS戦後に全機損失したみたいね
名無しのろぼ
ブレイヴとガンダムだとガンダムの方が強くて性能高いんだっけ
名無しのろぼ
>>ブレイヴとガンダムだとガンダムの方が強くて性能高いんだっけ
純正太陽炉積んでるガンダムの方が圧倒的に上
名無しのろぼ
>>純正太陽炉積んでるガンダムの方が圧倒的に上
純正は粒子切れしないぐらいの優位店しかないと聞いたが
名無しのろぼ
>>>純正は粒子切れしないぐらいの優位店しかないと聞いたが
疑似は粒子のリチャージが必要だけど純正も粒子切れ自体は起こすよ
でないと無限にトランザム出来ちゃう
名無しのろぼ
純正は放っておくと勝手に充電されてくバッテリーなイメージ
一気に使うとバッテリーが上がる
名無しのろぼ
ガンダムとブレイヴはだいたい互角じゃないの
名無しのろぼ
どのガンダムだよって話になるので…
名無しのろぼ
だいたいどころか高速戦闘だとブレイブに分があると思う
あの時代だともう性能差はない
名無しのろぼ
でも火力や攻撃能力はガンダムのほうが上じゃね?
名無しのろぼ
ガンダム側は特殊ギミックや装備とかシステムで上回ってる
名無しのろぼ
3DSスパロボのブレイヴの戦闘アニメかっこよすぎてちびる
名無しのろぼ
ブレイヴは追いかける群れを背後から撃って、先行して陽動してた方が変形・反転して更に後方の群れを排除するっていう流石は精鋭部隊って感じの連携が印象的
名無しのろぼ
>>ブレイヴは追いかける群れを背後から撃って、先行して陽動してた方が変形・反転して更に後方の群れを排除するっていう流石は精鋭部隊って感じの連携が印象的
メンバはそれをチームでやってた
グラハムは一人でやってた
名無しのろぼ
開発当初はガデラーザがすっ飛んできてブレイヴが中から出てくるという凄まじい運用をする予定だったとか
名無しのろぼ
ティエレン好き

名無しのろぼ
GNティエレンとかいないのが不思議
名無しのろぼ
>>GNティエレンとかいないのが不思議
あ…アヘッド…

名無しのろぼ
>>あ…アヘッド…
HGキット作った事ある人じゃないと気付かないかもしれない
正直作った当時ちょっと感動した
名無しのろぼ
アヘッドの時点で基礎性能だけなら第四世代と互角、作中では得意分野とトランザムでどうにかやりくりしてた
名無しのろぼ
いいよね

名無しのろぼ
>>いいよね
どこからハッチを開けるのかすらわからねぇ状態からよく頑張って解析したな…
名無しのろぼ
>>いいよね
GN-Xがある以上ドライブ抜かれたキュリオス本体回収して解析しても得られるものってなくね?
名無しのろぼ
>>GN-Xがある以上ドライブ抜かれたキュリオス本体回収して解析しても得られるものってなくね?
ジンクスはスローネの系統だからまた違う技術が得られる
名無しのろぼ
>>いいよね
改めて見るとなんでアヘッドなのに連邦系のカラーなんだろこの腕
名無しのろぼ
>>改めて見るとなんでアヘッドなのに連邦系のカラーなんだろこの腕
開発時にはアロウズ専用機になるとは想定されてなかったんやろ
名無しのろぼ
劇場版になると連邦のブレイヴもジンクスIVも気軽にトランザム使ってくるので技術の進歩を感じる
名無しのろぼ
トランザム自爆する兵士が大勢いたという連邦の士気の高さよ
名無しのろぼ
>>トランザム自爆する兵士が大勢いたという連邦の士気の高さよ
そら絶対防衛線超えたら人類が種として滅びるっぽいし
名無しのろぼ
>>トランザム自爆する兵士が大勢いたという連邦の士気の高さよ
絶対に地球と市民を守る強い意思があるの良いよね
名無しのろぼ
>>トランザム自爆する兵士が大勢いたという連邦の士気の高さよ
大勢いた描写なくない?
名無しのろぼ
>>大勢いた描写なくない?
後々GN-X系にわざわざコアファイターの追加搭載計画が持ち上がる程度には自爆を使った連中がいた
名無しのろぼ
そういえばコーラもトランザムで自爆しようとしてたわね
名無しのろぼ
グラハム機には後ろにリングが二つ発生するのはきっと少年リスペクト
