【画像あり】ガンダム00のGN-Xに『ガンダムの量産機は弱い』というイメージを覆された奴wwww

【画像あり】ガンダム00のGN-Xに『ガンダムの量産機は弱い』というイメージを覆された奴wwww
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1038469149.htm
名無しのろぼ
ジンクススレ

名無しのろぼ
コーラのやつ
名無しのろぼ
GN-X
名無しのろぼ
GN-Xと書いてジンクスって読むの最高に好き

名無しのろぼ
強量産機
名無しのろぼ
ガンダムタイプ
名無しのろぼ
ガンダムと性能がほぼ同じ
名無しのろぼ
ジンクス4はヒーローっぽくなってカッコいいね

名無しのろぼ
ビルドシリーズに出てきてるのも良いよね

名無しのろぼ
長物の武器がよく似合う

名無しのろぼ
ガンダムの性能平均化するとこいつになるんだっけ
名無しのろぼ
>>ガンダムの性能平均化するとこいつになるんだっけ
汎用機的なガンダムよね
名無しのろぼ
性能はもとより
・異なる三国の操作体系に対応可能なOSとサポートAIによる機種転換訓練の不要
・太陽炉搭載機の独自の操作感から従来機の操作感への補正機能付き
・擬似太陽炉を除いた全てのパーツは一般の重機メーカーのラインで製造可能
・フレームはそのままにパーツ換装のみでⅣまで進化可能な圧倒的拡張性
名無しのろぼ
しかもトランザムまでできる!

名無しのろぼ
トラブるの矢吹先生はスペルピアスジンクスがお気に入り

名無しのろぼ
ガンダムの量産機って雑魚のイメージだがこいつは強い

名無しのろぼ
>>ガンダムの量産機って雑魚のイメージだがこいつは強い
各機体の特価分野を除けばガンダムと互角の性能に嘘偽りないの好き
名無しのろぼ
量産型MSの中で一番好き
名無しのろぼ
(オプション)両肩シールド
(オプション)増設タンク
ロングバレルかショートバレルの選択式
レア物のバスターソード
バズーカ
好きなチョイスをするがいい!

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
アドヴァンスドもいいよね
フトモモが良い

名無しのろぼ
ジンクスの嫌いな男の子はいませんっ!
名無しのろぼ
コーラ専用ジンクス好き

名無しのろぼ
劇場版コーラ機の嫁さんからの愛が地味に感じられる装備のジンクス好き

名無しのろぼ
>>劇場版コーラ機の嫁さんからの愛が地味に感じられる装備のジンクス好き
スタッフインタビューによるとコーラが持久戦になるのを察してダブルシールド選んだ
ダブルシールドできるのは指揮官だけ
名無しのろぼ
ジンクスはビルドシリーズでも種類が豊富

名無しのろぼ
1や4はヒロイックに過ぎる
3くらいがこれぞ量産機って感じ
名無しのろぼ
こいつを生み出した大使の功績は大きい
名無しのろぼ
何気にコーラは本編で登場するジンクスには全部乗ってる
名無しのろぼ
1

名無しのろぼ
2

名無しのろぼ
3

名無しのろぼ
1期後半にソレビを追い詰めていくのジンクス側が悪役のはずなのに変な快感ある
名無しのろぼ
>>1期後半にソレビを追い詰めていくのジンクス側が悪役のはずなのに変な快感ある
敵側もきっちり描写してたからな
それで鹵獲作戦とか歯痒い戦もあったし
名無しのろぼ
胸と腰パーツでXになってる初期の方のが好き
名無しのろぼ
肩の長いの後続機からなくなったよな
邪魔だったのだろうか
名無しのろぼ
>>肩の長いの後続機からなくなったよな
邪魔だったのだろうか
肩と腰の飛び出てる部分が粒子発生器なんだ
それが小さくなっているのはそれだけ発生器の小型化が進んだ証
名無しのろぼ
>>肩と腰の飛び出てる部分が粒子発生器なんだ
それが小さくなっているのはそれだけ発生器の小型化が進んだ証
あと各国のパイロットがそれだけGN機の操縦に慣れたという事でもある
名無しのろぼ
3が一番弱いんだっけ
名無しのろぼ
>>3が一番弱いんだっけ
量産優先でパーツの品質は落ちてるけどノウハウの蓄積や擬似太陽炉の改良とかでトータルスペックはそんな変わってない
名無しのろぼ
>>3が一番弱いんだっけ
生産性重視で性能的に1より劣る箇所があるのはそうと2年間で技術向上してる面もあるので3もトントンぐらい
1は世界各国選りすぐりのエース達が乗ってたのも大きい
名無しのろぼ
>>1は世界各国選りすぐりのエース達が乗ってたのも大きい
実力はマイスターに匹敵してるけど性能及ばずってシーン多かったから燃えるんだよね一期終盤
名無しのろぼ
Ⅲは粒子制御とかの性能は上がってるから
小型GNミサイルも防げなかったフィールドが戦艦のGNミサイルに耐えられるようになってる
ただしⅢは連邦の一般仕様とアロウズのカスタマイズ仕様あって
前者は長時間駆動のために低出力調整
後者は本来の出力+パイロット個人に合わせた調整付きで性能高い

名無しのろぼ
密集隊形好き
なんか効果的なはずなのに笑える
