【画像あり】ガンダムF90の寒冷地仕様と追撃戦仕様の最新ミッションパックがこちらwwwww

1668400687671
【画像あり】ガンダムF90の寒冷地仕様と追撃戦仕様の最新ミッションパックがこちらwwwww

元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1035086947.htm

名無しのろぼ
F90スレ
スキージャンプ


1668389726254



名無しのろぼ
何これ?




名無しのろぼ
>>何これ? 

寒冷地用装備


1668390170143



名無しのろぼ
あとデザイン出てきてないのどのくらいあるのかな?




名無しのろぼ
>>あとデザイン出てきてないのどのくらいあるのかな? 

結構埋まった気がする


1668390371072



名無しのろぼ
>>結構埋まった気がする 

LもプラモでてたからNRXYZか
Yがクラスターと差がでるかわからんけど





名無しのろぼ
>>LもプラモでてたからNRXYZか 

NとYはデザインもうあるな


90352



名無しのろぼ
Zがたぶんオオトリなのは予想できる




名無しのろぼ
Tもよろしく

1668390461394



名無しのろぼ
20221111_f90_missionpac_cat_05
名無しのろぼ
スーファミのF91をリメイクするとしたら
コイツをスノードムが出てきたステージで出して欲しい





名無しのろぼ
常に暖かなんやな
画像はまだない


1668390643656



名無しのろぼ
ギャプラン味あるなぁと思ったら結構ギャプランだこれ!
ダブルシールド良いよね…


1668390860898



名無しのろぼ
>>ギャプラン味あるなぁと思ったら結構ギャプランだこれ! 

でもシールドに推進器はないな





名無しのろぼ
>>ギャプラン味あるなぁと思ったら結構ギャプランだこれ!
ダブルシールド良いよね…
 

なんかもう隠す気もなく「はいティターンズあじとGPあじです」とか言い出すあたりサナリィお前ー!!!ってなる
元から分かってはいたというかアナハイム社員引き抜いた設定とか古くからあったけどさあ!!





名無しのろぼ
Tの解説に悪意を感じる!!(GPシリーズ




名無しのろぼ
記録から抹消された機体のデータ開発元のアナハイムじゃなくサナリィがどうして入手できてるんですか!

【悲報】ガンダムのAE社、抹消されたはずのガンダム開発計画の資料を公開してしまう


名無しのろぼ
Tタイプの有用性はほんの数年前まで実証されてたし納得だな


1668391287490



名無しのろぼ
おっ新パックか




名無しのろぼ
何これめっちゃ好き




名無しのろぼ
ティッシュついてますよ




名無しのろぼ
Cタイプギャグみたいな装備なのに格好いいな…




名無しのろぼ
寒冷地というかもう北極あたりの仕様だろ




名無しのろぼ

TSUIGEKI-TYPE




名無しのろぼ
Yは1・2号機にも対応できるような形になるのかな




名無しのろぼ
宇宙空間で動けるMSに防寒マントとなと思ったけど地上での結露凍結対策なら意味があるのか




名無しのろぼ
>>宇宙空間で動けるMSに防寒マントとなと思ったけど地上での結露凍結対策なら意味があるのか 

宇宙空間には水ない(正確にはいきなり外装の結露問題が起きるほどの水分が取り付いたりはしない)しな
内部機器に地球から持ち込んだ水分で結露がー!って危険は実際の宇宙開発でもあるらしいけどそれとは話が違うし





名無しのろぼ
てゆーかまだNが模型化してない




名無しのろぼ
>>てゆーかまだNが模型化してない 

多分漫画とセットで売りそう





名無しのろぼ
A装備のキット化も大分引っ張るなぁ
最初期の奴なのに



msinfo_f90a_001



名無しのろぼ
久々のパックだな
最近見かけなかったけどスキー満喫してて楽しそう





名無しのろぼ
FFじゃ雪山の話もう終わってなかったっけ…惜しい




名無しのろぼ
>>FFじゃ雪山の話もう終わってなかったっけ…惜しい 

FF終わったらプレバン品の漫画描いてくれるよ
いや結構余裕ありそうだからバンダイ担当が打診すれば2P漫画くらい描いてくれるはず





名無しのろぼ
>>FFじゃ雪山の話もう終わってなかったっけ…惜しい 

いっそべルフくんにC装備のをやってもらおうぜ!
prologueなら何回かやるし





名無しのろぼ
>>prologueなら何回かやるし 

ゲームステージとは別場面としてそういうの何回かやってるしあり得る





名無しのろぼ
ベルフならなんでも一発で使いこなしてくれるだろう
まるで何度も繰り返しその中でも大正解を導き出したように


D-RN7UxUEAASAwO (1)



名無しのろぼ
>>ベルフならなんでも一発で使いこなしてくれるだろう
まるで何度も繰り返しその中でも大正解を導き出したように
 

あいつなんなの…怖いよぅ…


1668392534961



名無しのろぼ
ガンダムでスキーはXで通った道
他にもあったかもしれない


ErkGx2qVQAA9fnR



名無しのろぼ
スキー楽しそう陽キャかな




名無しのろぼ
ホバーじゃないのか…?




名無しのろぼ
>>ホバーじゃないのか…? 

解説文的には「ホバーはもうHでやったからもっと雪向きを追及しました」みたいな感じに読める
もとよりF90は色々実験屋なので「実験したけどダメでした」とか「やっぱりホバーの方が良いと判明しました」でも目的達成ではあるのだ





名無しのろぼ
>>解説文的には「ホバーはもうHでやったからもっと雪向きを追及しました」みたいな感じに読める
もとよりF90は色々実験屋なので「実験したけどダメでした」とか「やっぱりホバーの方が良いと判明しました」でも目的達成ではあるのだ
 

BやSも採用されませんでしたってなってる


1668402188189



名無しのろぼ
スキーである利点は本体の重量もあるから下りの斜面なら推進機いらんってのはありそうねぇ




名無しのろぼ
地球の環境であと対応してなさそうなのってなんだろ
泥とか砂漠はホバーで大丈夫そうだと思うんだけど





名無しのろぼ
Cタイプはどうなるかさっぱりわからんかったがこう来たかって感じ
寒冷地での強襲用ってところか
スキー板だとなぜかウェイ感でるな。どうせならGXの敵みたいにスノボにすればいいのにとも思う






名無しのろぼ
布が透けてるのが気になる




名無しのろぼ
>>布が透けてるのが気になる 

多分普通に布を採用してるからじゃね
フィルターみたいな





名無しのろぼ
かわいい

1668397877803



名無しのろぼ
>>かわいい 

ニャーン





名無しのろぼ
埋まってきた

1668398871742



名無しのろぼ
盾のバリエーションも結構あるな…




名無しのろぼ
こうして見ると腰前のハードポイントは大した有効利用されてない感じ
もっとWみたいにシルエット変えられそうだけど





名無しのろぼ
>>こうして見ると腰前のハードポイントは大した有効利用されてない感じ
もっとWみたいにシルエット変えられそうだけど
 

割合としては少ないだろうけど一応7種も使ってるからまあこんなもんだろう
後からやっぱそんないらなかったかな?ってなっても機体コンセプト的には仕方ないし





名無しのろぼ
ハードポイントの制御信号は他と同じようにきてるんだろうし
ジオの隠し腕みたいに複雑なのあってもよさそうなものではある





名無しのろぼ
>>ハードポイントの制御信号は他と同じようにきてるんだろうし
ジオの隠し腕みたいに複雑なのあってもよさそうなものではある
 

隠し腕ですね!こちらをどうぞ!


1668400417374



名無しのろぼ
今来たまじかよ完走まであと少しじゃん


1668400687671



名無しのろぼ
>>今来たまじかよ完走まであと少しじゃん 

3年前までスカスカだったのに…


1668401151165



名無しのろぼ





名無しのろぼ
>>今来たまじかよ完走まであと少しじゃん 

XとZはクラスターと同じ本体改造枠という憶測もあるので
下手すると「普通のパック製品」という意味ではもうマジでJとQしか残ってないのか





名無しのろぼ
当初の予定通りXはGアーマーでZはF0であって欲しい




名無しのろぼ
F90 3号機発売も期待していいですか?




名無しのろぼ
>>F90 3号機発売も期待していいですか? 

F90IIIは出るだろうけど
三号機って細かい設定あったっけ?





名無しのろぼ
>>F90IIIは出るだろうけど
三号機って細かい設定あったっけ?
 

3号機は知らんけど
予備機とかあと後期型とか出るんじゃねーの?
ついでいうならキャノンガンダムとか





名無しのろぼ
>>3号機は知らんけど
予備機とかあと後期型とか出るんじゃねーの?
 

FF最新話で登場


940BA4A5-3076-4ED4-9CD8-8117E3923291.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得