【画像あり】ガンダム種の地球連合軍「ザフトの水中用MSが強いのでフォビドゥンを水中用に無理やり改造します」←これ

EVRpFJJUwAAfwja
【画像あり】ガンダム種の地球連合軍「ザフトの水中用MSが強いのでフォビドゥンを水中用に無理やり改造します」←これ

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1033753274.htm

名無しのろぼ
フォビドゥンガンダムスレ
「ビームが!?曲がる!?」ってキラが狼狽するシーン好き


1668070866742



名無しのろぼ
言いにくい名前




名無しのろぼ
こいつに核エンジン載せろと散々言われてきた




名無しのろぼ
>>こいつに核エンジン載せろと散々言われてきた 

設定的に無敵すぎるからダメだ





名無しのろぼ
>>設定的に無敵すぎるからダメだ

1668072026426



名無しのろぼ
連合に核エンジン作る技術あるのか?




名無しのろぼ
>>連合に核エンジン作る技術あるのか? 

核動力とミラコロの歩く条約違反


1668073835456



名無しのろぼ
>>核動力とミラコロの歩く条約違反 

かなり強そうだけど良く見ると
中身はやっぱりダガーなのが面白い





名無しのろぼ
だが現場が一番欲しかったのは犬だった

1668074097282



名無しのろぼ
>>連合に核エンジン作る技術あるのか? 

NJCさえあれば余裕じゃないの
別にエンジンそのものは新技術じゃないんだし





名無しのろぼ
>>別にエンジンそのものは新技術じゃないんだし 

小型化できないんじゃね





名無しのろぼ
>>小型化できないんじゃね 

じゃあスーパーハイペリオンってなんやねんってことに
あいつも核で動いてたはずだが





名無しのろぼ
>>じゃあスーパーハイペリオンってなんやねんってことに
あいつも核で動いてたはずだが
 

ハイペリオンガンダムが他の所から核動力奪って後付けでINしても大丈夫な作りだからな…





名無しのろぼ
>>ハイペリオンガンダムが他の所から核動力奪って後付けでINしても大丈夫な作りだからな… 

すごいよなあれ
あっという間にNJCと核ジェネレーター積んでるんだもん
盟主王の核ミサイル総攻撃も一応2ヶ月の準備期間あったのに





名無しのろぼ
>>すごいよなあれ
あっという間にNJCと核ジェネレーター積んでるんだもん
盟主王の核ミサイル総攻撃も一応2ヶ月の準備期間あったのに
 

NJCは大西洋連邦の施設を襲撃して強奪したものでエンジンは小型艦艇用のを外付けで使い回しだから意外と手間がかからない


1668074473862



名無しのろぼ
背負いもの外すとものすげえシンプルなガンダム





名無しのろぼ
>>背負いもの外すとものすげえシンプルなガンダム 

陸戦型とアレックスの合の子みたいで武骨でシンプルって感じでかっこいいよね
昔模型裏で見たバスターの装備つけた改造が好きだった





名無しのろぼ
シンプル

1668072362348







名無しのろぼ
そういえば本体は腕バルカンと鎌くらいしかないのか




名無しのろぼ
>>そういえば本体は腕バルカンと鎌くらいしかないのか 

相手のビームを無効化できるんだからこっちもビーム兵器で一方的に倒してしまえばいいのにって思ったけどあの偏向シールドあるとビーム兵器使えないとかあるのかな
それかエネルギーの消耗が激しいからビーム兵器まで使えないか





名無しのろぼ
>>相手のビームを無効化できるんだからこっちもビーム兵器で一方的に倒してしまえばいいのにって思ったけどあの偏向シールドあるとビーム兵器使えないとかあるのかな
それかエネルギーの消耗が激しいからビーム兵器まで使えないか
 

3バカはバッテリー節約のために手持ち武器全部エネルギー使わないものになってる





名無しのろぼ
種世界は防御技術がやたら種類ある気がする




名無しのろぼ
>>種世界は防御技術がやたら種類ある気がする 

まだMS技術的に黎明期で赤ちゃんなのに未来はどうなってしまうんだ





名無しのろぼ
なんで量産型は水中仕様なんだろう




名無しのろぼ
>>なんで量産型は水中仕様なんだろう 

フトの水中機むかつくけどいきなり開発できないからゲシュマイディッヒパンツァーで水圧に耐えれるようにしました





名無しのろぼ
グーンやゾノが想定以上に強いから次世代機最強のこいつを当てる
あとはまあ機能的に水中へドボンさせるのが楽なのもあると思うけど





名無しのろぼ
フォビドゥンブルーは急造だから深度によるけどガス欠で圧壊するっていうのが怖い




名無しのろぼ
水中用ってずっとゲシュパン使ってバッテリー保つの?




名無しのろぼ
消費電力エグいゲシュマイディッヒ・パンツァーで無理矢理深海まで潜ってんのがブルーだっけ




名無しのろぼ
>>消費電力エグいゲシュマイディッヒ・パンツァーで無理矢理深海まで潜ってんのがブルーだっけ 

そうでちゃんとダガーをベースに耐圧仕様にしたのがディープ・ブルーでブルーの見た目でもちゃんと耐圧仕様に出来るから元に戻すねをしたのがヴォーテクス





名無しのろぼ
本来はグーンにゾノじゃ相手にならないはずなのにあっさり倒されていく

1668073115783



名無しのろぼ
>>本来はグーンにゾノじゃ相手にならないはずなのにあっさり倒されていく 

拠点防衛じゃしゃーない
強みの水中での機動力殺して防衛しないと





名無しのろぼ
NJC搭載したフォビドゥンブルーとか海中最強だな




名無しのろぼ
>>NJC搭載したフォビドゥンブルーとか海中最強だな 

いやブルーじゃなあ…
せめてディープにして





名無しのろぼ
>>いやブルーじゃなあ…
せめてディープにして
 

武装類がブルー→ディープで大幅に削減されてるからエネルギー無限ならブルーのが強いよ
耐圧殻ないからゲシュ壊れたら結局死ぬけど・・・
というか種死でやられ役になってたヴォーテクスが性能ブルー据え置きでディープの耐圧殻仕様のすげーやつだよ





名無しのろぼ
この時代の三馬鹿は実力も魅力もあってよかったなあ
モブに負けた後輩は先輩を見習え


f0a72a1f6d22b299c6e7704ce9570480



名無しのろぼ
レイダーがツォーンのせいでちょっと顔がブサイクだけど素体はだいたいイケメン








名無しのろぼ
>>レイダーがツォーンのせいでちょっと顔がブサイク 

でも口ビームのインパクトは凄いよ


f421c7d4



名無しのろぼ
鎌を2倍にする勇気

1668072703070



名無しのろぼ
>>鎌を2倍にする勇気 

ツインビームサイズみたいな形にしてビームと実体刃の二重構造とかにはできなかったのかな…





名無しのろぼ
>>鎌を2倍にする勇気 

とりあえず倍にしておけ!ってヤケクソ感いいよね


1668077814863



名無しのろぼ
>>鎌を2倍にする勇気 

誰か手綱を取れよ





名無しのろぼ
>>誰か手綱を取れよ 

やりたい放題やった結果


1668073446609



名無しのろぼ
キラアスランと三馬鹿でだいたい互角くらいっていのがいいバランス




名無しのろぼ
三馬鹿の機体はどれも好き




名無しのろぼ
パイロット含め扱いにくい機体だがナタルの器量で見事に扱ったな
アークエンジェルならああはいかない





名無しのろぼ
謎技術盾

1668074797358



名無しのろぼ
>>謎技術盾 

技術自体はミラコロの発展形
というかミラコロから派生した技術多いような気がする





名無しのろぼ
>>謎技術盾 

やってること自体はビームサーベルの磁場を反転してビームを纏めるんじゃなく散らしてるだけだからそんな難しい話でもないんよね





名無しのろぼ
ゲシュマイディッヒ・パンツァーは対策考えるとしたら
レイダーのハンマーみたいな質量兵器ぶつけて盾めくってその隙にビームぶち込むとか有効そう





名無しのろぼ
>>ゲシュマイディッヒ・パンツァーは対策考えるとしたら
レイダーのハンマーみたいな質量兵器ぶつけて盾めくってその隙にビームぶち込むとか有効そう
 

バスターの連結散弾の上に目くらましでようやく倒せたから簡単じゃない





名無しのろぼ
ビームが曲がるなら物理で殴ればいい




名無しのろぼ
ブーステッドマンがエクステンデッドくらいに連携取れてたら勝てたのかな




名無しのろぼ
見た目飛びそうにないバックパックで飛んでるのがスゴイ

1668075727412



名無しのろぼ
>>見た目飛びそうにないバックパックで飛んでるのがスゴイ 

推力さえ出せればどんな形であろうと理論上は飛べるから…





名無しのろぼ
>>見た目飛びそうにないバックパックで飛んでるのがスゴイ 

荷物載せてるとはいえレイダーと同じ速度で飛べるのよね





名無しのろぼ
ハイテク武装装備してるのに斬撃武器が実態鎌




名無しのろぼ
>>ハイテク武装装備してるのに斬撃武器が実態鎌 

まぁ鎌までビームにするとそれことバッテリーがやばそうだし…





名無しのろぼ
>>まぁ鎌までビームにするとそれことバッテリーがやばそうだし… 

てか鎌をビームにする意味が一切ないし
鎌はひっかけて使ったりもするから実態じゃないと





名無しのろぼ
鎌は見た目からくる威圧目的で装備してるんじゃないかと思う
元から積極的に接近する機体でもないし









名無しのろぼ
>>鎌は見た目からくる威圧目的で装備してるんじゃないかと思う
元から積極的に接近する機体でもないし
 

>銃剣みたいなもんだよな
手元に刃物があるのはやっぱり心強いし
カラミティは知らん





名無しのろぼ
種世界のバッテリーとスラスター技術凄まじいよね




名無しのろぼ
>>種世界のバッテリーとスラスター技術凄まじいよね 

デストロイの腕が飛び回るからな





名無しのろぼ
>>種世界のバッテリーとスラスター技術凄まじいよね 

普通に大型のMA動かして飛ぶどころか浮いてるもんな
Gガン世界並みの技術





名無しのろぼ
劇場版に合わせて設定見直してるんだっけ
飛べる理屈とかでミラージュコロイドもっと万能になるかもね





名無しのろぼ
宇宙世紀でもMA形態のサイコガンダムが飛んでたから
ガンダム世界の推力は大体すごい





名無しのろぼ
>>宇宙世紀でもMA形態のサイコガンダムが飛んでたから
ガンダム世界の推力は大体すごい
 

宇宙世紀はミノフスキークラフトがあるでしょ





名無しのろぼ
技術的にフォビトゥンの後継機はザフトにはつくれなかったのかな?セイバーはイージスの技術を参考に作られたような気もしなくもないけど




名無しのろぼ
>>技術的にフォビトゥンの後継機はザフトにはつくれなかったのかな?セイバーはイージスの技術を参考に作られたような気もしなくもないけど 

ミラコロの軍事運用禁止されるらしいぜでヴァジュラビームサーベル作ったりしているし
モロにミラコロの軍事運用しているフォビドゥンの好景気なんて作れんだろ





名無しのろぼ
フォビドゥンの偏光シールド技術は軒並みビームシールドに喰われた感があるから
ある意味HD4機がフォビドゥンの後継と言えるかも特に光学残像と光の翼のデスティニーは





名無しのろぼ
どの辺がフォビドゥン(禁断)なんだ




名無しのろぼ
>>どの辺がフォビドゥン(禁断)なんだ 

実際の兵器群もこんなノリの名前ばっかやん


1668077578827



名無しのろぼ
もっと縁起のいい名前にしろ




名無しのろぼ
クロスブーストのフォビドゥンみたいなのが欲しい

1668078454298



名無しのろぼ
クロブのフォビドゥン被り物もちゃんと被ってるように見えるから偉い

1668079175698



名無しのろぼ
とりあえずビーム防御させて本命のレールガン撃ち込むね




名無しのろぼ
こういうゲテモノっぽいの大好き
もっと出して





名無しのろぼ
イザークにやられたんだっけ
接近戦苦手ならちゃんとカラミティと
連携を取り続けるべきだったな





名無しのろぼ
>>イザークにやられたんだっけ
接近戦苦手ならちゃんとカラミティと
連携を取り続けるべきだったな
 

相手の攻撃は効かない!
やったか!
アーマーパージ!
サーベルでばっさり!
だから悪役のやられ方としては100点だったな…


469b11e8



名無しのろぼ
翼が付いてないから純粋にバックパックの推力で飛んでるのにバッテリー製でエネルギーもなかなか切れない
しかも水中戦もこなせるとんでもない機体

8AE99DFB-B12D-4281-A631-14267A31FF2C.jpeg


更新ブログ情報

RSS取得