【画像あり】ガンダムのリフレクターインコムって何気にファンネルより凄い技術使った武器じゃない?

【画像あり】ガンダムのリフレクターインコムって何気にファンネルより凄い技術使った武器じゃない?
元スレ/https://futafuta.site/thread/img/986956693.htm
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1029466126.htm
名無しのろぼ
リフレクターインコムのほうが普通のファンネルより無茶苦茶やってると思う

名無しのろぼ
そのビームを反射できる技術で防御した方がIフィールドより省エネじゃないかと思う
名無しのろぼ
ビーム曲げるんだよな
あらためて考えるとなんでそんな超技術ちっこい缶ビールに詰め込めるんだ
名無しのろぼ
弾いて霧散させるとかじゃなく任意方向に曲げるんだからな
名無しのろぼ
それ装甲に使ったら凄そう!
名無しのろぼ
>>それ装甲に使ったら凄そう!
胸に使ってる!
名無しのろぼ
Iフィールドで曲げてるらしいケどこのサイズの発生器を!?
名無しのろぼ
>>Iフィールドで曲げてるらしいケどこのサイズの発生器を!?
ビームライフルサイズのビーム弾ならこれで十分なんだろう
…いやなんかおかしいけど
名無しのろぼ
全身を覆うと大きくなるだけじゃない?
名無しのろぼ
ケーブルでつながってるんだしエネルギー送って設置した場所からビーム出せばよくね?
名無しのろぼ
インコムってワイヤーカクカクさせる意味があるんだろうか
これ出しながら戦闘機動してるのがイメージできない
名無しのろぼ
>>インコムってワイヤーカクカクさせる意味があるんだろうか
二次元的機動しかできない中で少しでもランダム性を付与してるらしい
名無しのろぼ
>>二次元的機動しかできない中で少しでもランダム性を付与してるらしい
俺の見たインタビューだとデザイナーの人が昔の有線掃除機の電源コードを巻き取る時みたいに引っかからないように巻き取る箇所を複数に分けたとかなんとか言ってたような…
名無しのろぼ
有線式だから威力出るしね
名無しのろぼ
通常のビットより火力があるんだろうけどビットの強みって飽和攻撃とか追い込み戦術だからそんなメリット無さそうな兵装
サイコみたいなデカブツだと艦砲射撃の的になるから必要だろうけど
名無しのろぼ
機体の四肢の先や要所にこのリフレクター発生器を付ければいいんじゃねえかな
壊れるのが怖いなら盾の裏面でもいいけど
名無しのろぼ
これに撃って反射させるってファンネル打ち落とせるレベルのやつじゃないと無理じゃない?
名無しのろぼ
>>これに撃って反射させるってファンネル打ち落とせるレベルのやつじゃないと無理じゃない?
射撃はオートでやるから攻撃のタイミングだけ指示すればいい
名無しのろぼ
>>射撃はオートでやるから攻撃のタイミングだけ指示すればいい
オートでファンネルとか落とせそうな技術だ
名無しのろぼ
>>オートでファンネルとか落とせそうな技術だ
三次元的に動くて他人が動かしてるファンネルと二次元的かつ自分が動かしてるインコムの動きだと難易度が違うでしょ
名無しのろぼ
EX-sの膝のやつってリフレクターだったんだ…
…なんか頭とか膝って使いづらそうなとこについてんなどれも!
名無しのろぼ
Ex-Sは見た目のボリュームの割に火力はちょっと高い程度だもんな
対抗がモンスターのZZだから仕方がないけど
名無しのろぼ
>>Ex-Sは見た目のボリュームの割に火力はちょっと高い程度だもんな
対抗がモンスターのZZだから仕方がないけど
出力だけで言うとスマートガンがハイパーメガカノンと同等なんだよな…
名無しのろぼ
一応ビームスマートガンの連射速度と出力はおかしいスペックしてるそしてセンサー範囲がさらにおかしいから狙撃もヤバい
名無しのろぼ
膝はともかく頭のどこにその長さのリールはいってたんだ…
名無しのろぼ
そもそも全体的に使いにくい武器ばっかだよExS
しゃがまないと撃てない四連装ビームキャノン
装備するだけで片方のビームキャノン取っ払わないと固定できないスマートガン
数少ない使い勝手がいいの両腰ビームキャノンくらいだ
名無しのろぼ
使ってる以上大丈夫なんだろうけどパーツが多すぎて四肢動かす時引っかかりそうだよな
名無しのろぼ
なあにALICEちゃんがどうにかしてくれる
名無しのろぼ
有線で直線的な動きしかできないってロマンあって好き
名無しのろぼ
正面向いてない砲を任意の方向に曲げるためのリフレクターじゃないの?
名無しのろぼ
ZZで十分化け物MSなのにスペリオル作る余裕よくあったなアナハイム
名無しのろぼ
>>ZZで十分化け物MSなのにスペリオル作る余裕よくあったなアナハイム
連邦もエゥーゴもお金沢山くれたからな
名無しのろぼ
メイン武器がお辞儀しないと撃てない背中のビーム砲ってそれでいいんか主人公機
名無しのろぼ
紐ついてる方がファンネルなんかよりよっぽど操縦困難だと思う
名無しのろぼ
絡まって事故起こしそう
名無しのろぼ
>>絡まって事故起こしそう
ワイヤーでの自爆防止にワイヤーカッター付いてないと不安だよねってAoZのウィンチユニット持ち見て思う

名無しのろぼ
線のインコムだと伸ばして曲げれるにも限界があるんじゃ?
名無しのろぼ
ワイヤーながすぎ!ってなるけど造形上太くなってるだけで設定では極細なんだろうか
名無しのろぼ
センチネルはこれだけ戦力あるならガンダムチームに部隊送れよ連邦って思いながら読んでたな
名無しのろぼ
>>センチネルはこれだけ戦力あるならガンダムチームに部隊送れよ連邦って思いながら読んでたな
反乱自体はネオジオンが本格的に動く前だから連邦もネオジオン対策に内ゲバに戦力そんなに裂けなかった
グリプス戦役が終わったくらいにこの反乱も終わってたはず
名無しのろぼ
相手が熟練の教導団なのに試作機のFAZZ3機用意したよって言われたら嫌味も言いたくなる
名無しのろぼ
いうて結局機体の性能差でゴリ押しできてるしガンダムってすごくない?
名無しのろぼ
ただどんなに盛っても右を見ればZZ左を見ればドーベンやゲーマルクやキュベレイやクィンマンサって状況って絶望的すぎる
名無しのろぼ
>>ただどんなに盛っても右を見ればZZ左を見ればドーベンやゲーマルクやキュベレイやクィンマンサって状況って絶望的すぎる
この中に混じってるキュベレイおかしくない?
名無しのろぼ
>>この中に混じってるキュベレイおかしくない?
ファンネルが強い
これに付き申す
名無しのろぼ
でもファンネルのビーム自体はそこまで高火力じゃないから
ちょっと装甲いいMSになってくると多少は耐えられるようなもんなんで
かすっただけでアウトなイカれた手持ちのビーム兵器やらサイコガンダム系のバカみたいな大きさの火力と比べるものではない
そこでこのリフレクター!そんな火力を曲げてオールレンジでお届け!

名無しのろぼ
リフレクターインコムの演算とかすげー大変そうだけどALICEちゃんがなんとかしてんだろうな
名無しのろぼ
リフレクターインコムはめちゃくちゃかっこいいけど頭部インコムはちょいダサいと思う

名無しのろぼ
ビームスマートガンが曲げれるならほとんどのビーム曲げれるってことだよね
名無しのろぼ
>>ビームスマートガンが曲げれるならほとんどのビーム曲げれるってことだよね
ゲームとかだと背部や腰のビームカノンでも曲げたりしてる
名無しのろぼ
GジェネFのムービーが凄いインパクトあって
あれが今でも印象残ってる
名無しのろぼ
>>GジェネFのムービーが凄いインパクトあって
あれゼロの使いまわしだったと思う
気のせいじゃなければゼロより画質も落ちてたような…
名無しのろぼ
>>GジェネFのムービーが凄いインパクトあって
ジェネシスの戦闘ムービーも滅茶苦茶かっこいいぞ
>>GジェネFのムービーが凄いインパクトあって
ジェネシスの戦闘ムービーも滅茶苦茶かっこいいぞ
名無しのろぼ
インコムってワイヤーカクカクの状態を維持しながら本体と一緒に動くシステムって事でいいのよね?
名無しのろぼ
本体動いてもワイヤーの長さが続く限りはその場を維持しようとするんじゃないの?知らんけど
名無しのろぼ
数km単位で細いワイヤーのテンション維持しながら動くってインコムもグフのヒートロッド並みに謎な技術だと思うわ
名無しのろぼ
ニュータイプみたいに念力でビット飛ばせないから有線
名無しのろぼ
中に人を入れよう
名無しのろぼ
>>中に人を入れよう
これも有線だっけ

名無しのろぼ
インコムはコンピューター制御なんじゃないの?
名無しのろぼ
>>インコムはコンピューター制御なんじゃないの?
脳波でもいける
名無しのろぼ
いちいち本体動かして射撃するよりかは射線取りやすそうではある
画像は先祖

名無しのろぼ
ジオングの手はインコムの先駆け?
ブラウブロか?
名無しのろぼ
ジオングの腕も有線だったっけ
結構好き勝手な挙動してたけど

名無しのろぼ
どういう状況で使用する事を想定して作ったんだろな
とてもファンネルの代わりにはなるまい
名無しのろぼ
>>どういう状況で使用する事を想定して作ったんだろな
とてもファンネルの代わりにはなるまい
物陰に隠れてインコム展開
敵の注意をそっちに逸らしたところで
本命のランチャーやスマートガンで狙撃
かなあ
名無しのろぼ
>>どういう状況で使用する事を作ったんだろな
とてもファンネルの代わりにはなるまい
初期のファンネルやビットは使い切りじゃなかった?
だから何回か使えるインコムのが長期戦は良さそう
名無しのろぼ
>>初期のファンネルやビットは使い切りじゃなかった?
だから何回か使えるインコムのが長期戦は良さそう
ビットは核融合炉を入れているから稼働時間が長い
ファンネルは数発撃ったら自動でファンネルコンテナに戻って再充電する
名無しのろぼ
>>ビットは核融合炉を入れているから稼働時間が長い
ファンネルは数発撃ったら自動でファンネルコンテナに戻って再充電する
すまん
うろ覚えで言ってた
どっかで使い捨てとか見た気がしただけだったわ
名無しのろぼ
>>どっかで使い捨てとか見た気がしただけだったわ
クスィーのファンネルミサイルとかディビニダドのフェザーファンネルとか使い捨てサイコミュ端末は一応ある
名無しのろぼ
ファンネルミサイルは大気圏内でサイコミュ兵器使おうよ!ってコンセプトの兵器だしな
名無しのろぼ
エネルギー伝達とかどうやってるんだろう
細いワイヤーの中を通してるのかな
名無しのろぼ
>>エネルギー伝達とかどうやってるんだろう
細いワイヤーの中を通してるのかな
充電式で3発ぐらい撃ったら引き戻してチャージだったかな
名無しのろぼ
宇宙用の装備だと思ってたらなんか重力下で使い始めた

名無しのろぼ
>>宇宙用の装備だと思ってたらなんか重力下で使い始めた
そいつのはファンネルだしその繋がってるチューブで常に推進剤供給してるからな
名無しのろぼ
名称こそインコムだけどナラティブのやつはサイコミュだったような

名無しのろぼ
>>名称こそインコムだけどナラティブのやつはサイコミュだったような
インコムは脳波でも動くサイコミュカテゴリ兵器の一つだから
名無しのろぼ
何の線!?
名無しのろぼ
>>何の線!?
制御信号送るためのもの
名無しのろぼ
>>何の線!?
ドーベンウルフにも付いてるだろ!
名無しのろぼ
ドーベンはインコムじゃなくて謎の有線ロケットパンチ使ったからな
ラカン機は無線

名無しのろぼ
>>ドーベンはインコムじゃなくて謎の有線ロケットパンチ使ったからな
ラカン機は無線
シルヴァバレトで初めて使われた
全兵装を使い切った事で
謎の対艦ミサイルの収納位置も判明
インコムってワイヤーカクカクの状態を維持しながら本体と一緒に動くシステムって事でいいのよね?
名無しのろぼ
本体動いてもワイヤーの長さが続く限りはその場を維持しようとするんじゃないの?知らんけど
名無しのろぼ
数km単位で細いワイヤーのテンション維持しながら動くってインコムもグフのヒートロッド並みに謎な技術だと思うわ
名無しのろぼ
ニュータイプみたいに念力でビット飛ばせないから有線
名無しのろぼ
中に人を入れよう
名無しのろぼ
>>中に人を入れよう
これも有線だっけ

名無しのろぼ
インコムはコンピューター制御なんじゃないの?
名無しのろぼ
>>インコムはコンピューター制御なんじゃないの?
脳波でもいける
名無しのろぼ
いちいち本体動かして射撃するよりかは射線取りやすそうではある
画像は先祖

名無しのろぼ
ジオングの手はインコムの先駆け?
ブラウブロか?
名無しのろぼ
ジオングの腕も有線だったっけ
結構好き勝手な挙動してたけど

名無しのろぼ
どういう状況で使用する事を想定して作ったんだろな
とてもファンネルの代わりにはなるまい
名無しのろぼ
>>どういう状況で使用する事を想定して作ったんだろな
とてもファンネルの代わりにはなるまい
物陰に隠れてインコム展開
敵の注意をそっちに逸らしたところで
本命のランチャーやスマートガンで狙撃
かなあ
名無しのろぼ
>>どういう状況で使用する事を作ったんだろな
とてもファンネルの代わりにはなるまい
初期のファンネルやビットは使い切りじゃなかった?
だから何回か使えるインコムのが長期戦は良さそう
名無しのろぼ
>>初期のファンネルやビットは使い切りじゃなかった?
だから何回か使えるインコムのが長期戦は良さそう
ビットは核融合炉を入れているから稼働時間が長い
ファンネルは数発撃ったら自動でファンネルコンテナに戻って再充電する
名無しのろぼ
>>ビットは核融合炉を入れているから稼働時間が長い
ファンネルは数発撃ったら自動でファンネルコンテナに戻って再充電する
すまん
うろ覚えで言ってた
どっかで使い捨てとか見た気がしただけだったわ
名無しのろぼ
>>どっかで使い捨てとか見た気がしただけだったわ
クスィーのファンネルミサイルとかディビニダドのフェザーファンネルとか使い捨てサイコミュ端末は一応ある
名無しのろぼ
ファンネルミサイルは大気圏内でサイコミュ兵器使おうよ!ってコンセプトの兵器だしな
名無しのろぼ
エネルギー伝達とかどうやってるんだろう
細いワイヤーの中を通してるのかな
名無しのろぼ
>>エネルギー伝達とかどうやってるんだろう
細いワイヤーの中を通してるのかな
充電式で3発ぐらい撃ったら引き戻してチャージだったかな
名無しのろぼ
宇宙用の装備だと思ってたらなんか重力下で使い始めた

名無しのろぼ
>>宇宙用の装備だと思ってたらなんか重力下で使い始めた
そいつのはファンネルだしその繋がってるチューブで常に推進剤供給してるからな
名無しのろぼ
名称こそインコムだけどナラティブのやつはサイコミュだったような

名無しのろぼ
>>名称こそインコムだけどナラティブのやつはサイコミュだったような
インコムは脳波でも動くサイコミュカテゴリ兵器の一つだから
名無しのろぼ
何の線!?
名無しのろぼ
>>何の線!?
制御信号送るためのもの
名無しのろぼ
>>何の線!?
ドーベンウルフにも付いてるだろ!
名無しのろぼ
ドーベンはインコムじゃなくて謎の有線ロケットパンチ使ったからな
ラカン機は無線

名無しのろぼ
>>ドーベンはインコムじゃなくて謎の有線ロケットパンチ使ったからな
ラカン機は無線
シルヴァバレトで初めて使われた
全兵装を使い切った事で
謎の対艦ミサイルの収納位置も判明

名無しのろぼ
>>ドーベンはインコムじゃなくて謎の有線ロケットパンチ使ったからな
ラカン機は無線
インコムって兵装的に決定打にならんのかな
名無しのろぼ
>>インコムって兵装的に決定打にならんのかな
出力メチャ低いから牽制や不意打ちにしか使えない
スパロボに騙されてはいけない
