「水星の魔女」前日譚をフリット爺が見たら怒りそうだよな
名無しさん : 22/09/25(日)
おじいちゃん…
名無しさん : 22/09/25(日)
辛すぎ
名無しさん : 22/09/25(日)
ガン曇りするわ
名無しさん : 22/09/25(日)
お前も乗せたじゃん
名無しさん : 22/09/25(日)
身体に負担かかるようなのは無いし……
名無しさん : 22/09/25(日)
そのうちガンダムゲーで掛け合いとか見てみたいコンビ
名無しさん : 22/09/25(日)
孫乗せたのは正確には自衛させるためだし…
名無しさん : 22/09/25(日)
あいつらヴェイガンじゃない?
名無しさん : 22/09/25(日)
爺ちゃんは乗せたくはなかったけど
あの地球じゃいざって時に乗れないと自分の命守れないから
名無しさん : 22/09/25(日)
このジジイに見せて大丈夫そうなガンダムの方が少ないだろ
名無しさん : 22/09/25(日)
この人大抵のガンダム主人公見て曇りそう
名無しさん : 22/09/25(日)
>この人大抵のガンダム主人公見て曇りそう
実際逆シャアまでの宇宙世紀体験して曇りまくったからな…
名無しさん : 22/09/25(日)
>実際逆シャアまでの宇宙世紀体験して曇りまくったからな…
ガンプラアニメ観させるか…
名無しさん : 22/09/25(日)
まあフリットがあの機械買え与えなくてもキオ世代になるとパイロット不足すぎて子供向けパイロットシミュレーションが娯楽として普通に遊ばれてるからどっちにしろ変わらんし
なら徹底的に仕込んで初戦でも死なないようにしたほうがいい
名無しさん : 22/09/25(日)
フリットもプロローグで故郷も家族も焼かれてるもんね!
名無しさん : 22/09/25(日)
>フリットもプロローグで故郷も家族も焼かれてるもんね!
あのときは7歳だったな
名無しさん : 22/09/25(日)
実際住処を4度焼かれてるからなこの人…
自衛手段無いと
名無しさん : 22/09/25(日)
むしろこのおじいちゃんよくあの結末にたどり着けたな...
名無しさん : 22/09/25(日)
>むしろこのおじいちゃんよくあの結末にたどり着けたな...
支えてくれた人たちの存在はやはり大きいよ
名無しさん : 22/09/25(日)
>むしろこのおじいちゃんよくあの結末にたどり着けたな...
僕の中に英雄がいたからな
英雄がいなかったら折れてた
名無しさん : 22/09/25(日)
じーちゃんの基本的な方針は幼少期に酷い目にあって少年期青年期壮年期とずっと酷い目に遭い続けてるけどそれでも未来の人がこれ以上酷い目に遭いませんようにだから……
名無しさん : 22/09/25(日)
>じーちゃんの基本的な方針は幼少期に酷い目にあって少年期青年期壮年期とずっと酷い目に遭い続けてるけどそれでも未来の人がこれ以上酷い目に遭いませんようにだから……
聖人か何か?
名無しさん : 22/09/25(日)
>聖人か何か?
英雄
名無しさん : 22/09/25(日)
このジジイは何十年も戦争した中で生きる力として操縦技術を孫に与えたから一応善意ではあるんだ
それでも本当に与えるかどうかには物凄く葛藤したが
名無しさん : 22/09/25(日)
ビルド系除くTVシリーズガンダム主人公で両親健在できちんとした軍事教育受けた正規のパイロット主人公なんて
それこそアセムくらいしかいないしね…
名無しさん : 22/09/25(日)
あそこまでヴェイガン殺すべし!になるまで何十年もかけてるからな何気に
その間に使者送って対話しようとしたら死体で帰ってきたり
軍のお偉いさんスパイまみれ汚職まみれだったり
味方に殺されそうに何度もなったり
最終的に息子が殺された(死んでない)り
孫を守るために軍を引退したらその間に粛清した後なのに軍がまた腐ったり
孫がヴェイガンが連れ去られたり
ここまでやられてやっとPDM
名無しさん : 22/09/25(日)
上がヴェイガン信者なのでフリットは僻地に飛ばそう!→なんかフリットはバンバン戦果あげるから上にあげるしかなくなった…
はマジなの?
名無しさん : 22/09/25(日)
上層部が死んでくれねえかなあ~ってフリット送り出したらヴェイガンをレイザーで殲滅して帰ってきたりする
名無しさん : 22/09/25(日)
>上層部が死んでくれねえかなあ~ってフリット送り出したらヴェイガンをレイザーで殲滅して帰ってきたりする
なおそのときのフリットの目下の悩みはエミリーへのプレゼントだ
名無しさん : 22/09/25(日)
戦場のど真ん中でプレゼント考えながら戦うのも相当だよなフリット
そのくらい戦いが馴染みすぎてるんだろうけど
名無しさん : 22/09/25(日)
どう足掻いても死ぬようなとこに飛ばしたり
騙して大艦隊待ち伏せさせてぶつけたり
そうやって生き延びて戦果上げまくったせいでどれだけ邪魔しても上に上げざる得なくなった
名無しさん : 22/09/25(日)
アスノ家三代みんな優れたパイロットではあるんだけど
その上で天才技術者で指揮官としても優れ政治的な根回しも暗闘もして
ってフリットちょっと超人すぎるな…
名無しさん : 22/09/25(日)
このおじいちゃんの凄い所は復讐をやめて作中で語られてた問題の殆どを本当に解決させた所だからな…
名無しさん : 22/09/25(日)
復讐心に狂ったと言われることが多いけど戦いが一段落した段階で毎回和平交渉しようとしてるんですよ
名無しさん : 22/09/25(日)
>復讐心に狂ったと言われることが多いけど戦いが一段落した段階で毎回和平交渉しようとしてるんですよ
正直境遇からしてヴェイガン全滅させる!!!の方が普通だと思う…
名無しさん : 22/09/25(日)
この人散々交渉しようとして全く無駄だったから殲滅しようとしてるんだし…
