22 【画像あり】ロボアニメの偵察機といえばやっぱりレドームと長いアンテナがカッコいいよな

【画像あり】ロボアニメの偵察機といえばやっぱりレドームと長いアンテナがカッコいいよな
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1015405236.htm
名無しのろぼ
偵察機スレ
戦闘に直接参加しない、支援機って位置づけが好き

名無しのろぼ
昔のスーパーロボットは偵察サポートマシン多くて良かった
名無しのろぼ
MSである必要ある?
名無しのろぼ
>>MSである必要ある?
正直ない
航空機でもMAでも構わない
名無しのろぼ
>>正直ない
航空機でもMAでも構わない
だったらMSでも構わない
名無しのろぼ
>>正直ない
航空機でもMAでも構わない
1年戦争中ならともかく
それ以降になると整備とか補給のインフラが全部MS用になってそうだけどな
名無しのろぼ
統計で導き出された「武器を持たせてはいけない」って教訓は深いなと思う
名無しのろぼ
>>統計で導き出された「武器を持たせてはいけない」って教訓は深いなと思う
それでも自衛のために最小限度は必要だと思う
名無しのろぼ
>>それでも自衛のために最小限度は必要だと思う
そんなもん載せないで少しでも軽くしてスピード稼いだ方が良い気がする
名無しのろぼ
>>それでも自衛のために最小限度は必要だと思う
そう思って武器を持たせると生還率がガクっと落ちる兵科なんだよ
人間・・・特に軍人はひたすら逃げる事を選択することを躊躇してしまう
名無しのろぼ
撃ち返す武器が手元にあったら
万が一に賭けて反撃したくなるのが人間だからなぁ…
名無しのろぼ
味方が全滅しても手を出さず情報収集するって軍人には厳しいだろうからね

名無しのろぼ
応戦してそこで撃墜されるよりも
逃げるしかないと言う方が帰還できそうではあるな
名無しのろぼ
戦う暇があったら逃げろ
反撃のために足を止めたら追い付かれるじゃないか

名無しのろぼ
自衛を考えちゃうから持たせない方が良いとの結論
なりふり構わず一目散に逃げ出すように
名無しのろぼ
偵察機の戦闘力上げてもしょうがないからな
名無しのろぼ
>>偵察機の戦闘力上げてもしょうがないからな
偵察機器以外には逃げ足の速さを強化していただければ・・・

名無しのろぼ
>>偵察機の戦闘力上げてもしょうがないからな
最初の強行偵察型の時点で高機動にはなってる
名無しのろぼ
>>最初の強行偵察型の時点で高機動にはなってる
性能的にはS型と同等の推進力なんだよな
通常のザクの3倍のスピード・・・
名無しのろぼ
レーダー効かないのがガンダム世界じゃなかったのか
名無しのろぼ
>>レーダー効かないのがガンダム世界じゃなかったのか
ミノ粉には散布濃度があるから使える時はある
名無しのろぼ
>>レーダー効かないのがガンダム世界じゃなかったのか
アイザックも光学偵察が主体なんじゃね
それにミノ粉が撒かれてるなら撒かれてるで
撒かれてるエリアを特定するのも「そこら辺に何かいる」って推察する材料になるし
名無しのろぼ
>>レーダー効かないのがガンダム世界じゃなかったのか
一年戦争時代の機体はカメラ持って敵中に突撃する機体です

名無しのろぼ
>>一年戦争時代の機体はカメラ持って敵中に突撃する機体です
この子すき
もう一種あったよね フリッパー? フラッパー?みたいなの
名無しのろぼ
>>この子すき
もう一種あったよね フリッパー? フラッパー?みたいなの
一年戦争後はこんな使われ方してますけどね

名無しのろぼ
>>一年戦争後はこんな使われ方してますけどね
このオッサンのゲルググまじで好き
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ネトゲーが主流になってから支援機と言うのも注目され始めた感がある
名無しのろぼ
TV版

名無しのろぼ
劇場版

名無しのろぼ
早期警戒機の皮をかぶった近接戦闘機
武装は貧弱だけど独特な攻撃が刺さるところもあったり

名無しのろぼ
例え友軍を見殺しにしても情報を持ち帰るのがお仕事

名無しのろぼ
>>例え友軍を見殺しにしても情報を持ち帰るのがお仕事
コイツ強いよね
名無しのろぼ
>>例え友軍を見殺しにしても情報を持ち帰るのがお仕事
絶対に生き残るために重武装化だったか
ホントにヤバいのはAIの方だと思うが
名無しのろぼ
任務上は偵察機だっけ

名無しのろぼ
FAF内最強じゃないですかヤダー
名無しのろぼ
味方が支援してくれてる状況だと余計ガン逃げは選びにくいよな
名無しのろぼ
MSありきの戦力運用になってるからMSに偵察やらせようぜってのも別に不思議じゃない
あと特定地点にずっと潜ませて観測するみたいな使われ方もしてるからこれは航空機とかじゃ無理だろ
名無しのろぼ
>>MSありきの戦力運用になってるからMSに偵察やらせようぜってのも別に不思議じゃない
あと特定地点にずっと潜ませて観測するみたいな使われ方もしてるからこれは航空機とかじゃ無理だろ
盗撮とかできます

名無しのろぼ
マクロスFだと戦闘情報を持って逃げた敵は後で進化して
改良型が出てくるんで逃げる敵を確実にぶっ殺してた
名無しのろぼ
現実には威力偵察って任務もあってこっちを担う偵察戦闘車両は重武装してたりする
自衛隊の機動戦闘車はそういう任務もやる
名無しのろぼ
言うて普通のザクのモノアイの時点で相当に優秀なセンサーっぽいのよね
作中世界の相対評価として
なのでそれを中心に組み立てるのは理にかなっている
名無しのろぼ
フリッパーは3連カメラが目立つが背部のフィンが機能の肝だから
名無しのろぼ
攻撃的な性格のくせに偵察機

名無しのろぼ
>>攻撃的な性格のくせに偵察機
ハッハーって言いながらバルクヘッドを殴り飛ばす偵察
偵察・・・・偵察?
名無しのろぼ
>>攻撃的な性格のくせに偵察機
自意識過剰な原典
肩書きも斥候

名無しのろぼ
ドラッツェも偵察や早期警戒機に使われてるな

名無しのろぼ
>>ドラッツェも偵察や早期警戒機に使われてるな
コレの場合は、使えるものは何でも使う精神の残党軍だから偵察専用じゃないんだよな
名無しのろぼ
>>ドラッツェも偵察や早期警戒機に使われてるな
斥候ってやつかな
名無しのろぼ
単に足が速いからだと思う
名無しのろぼ
めちゃくちゃ高性能センサーらしい

名無しのろぼ
>>めちゃくちゃ高性能センサーらしい
それだけにレアなMSで接収した連邦も大切に使ってるそうな
名無しのろぼ
>>めちゃくちゃ高性能センサーらしい
AOZ2でティターンズが近代化改修して使うレベルには高価で高性能
名無しのろぼ
>>AOZ2でティターンズが近代化改修して使うレベルには高価で高性能
でもアイザック使いたかったってぼやいてたよねヒンカピー中尉
名無しのろぼ
>>でもアイザック使いたかったってぼやいてたよねヒンカピー中尉
連邦軍ならジムを使うべき

名無しのろぼ
>>連邦軍ならジムを使うべき
ハイザックの導入は0084年から決まってたし換装システムは受け継がれたから…
名無しのろぼ
偵察機にはレドームと言う風潮

名無しのろぼ
スパロボのドラグナー3型の支援攻撃にはお世話になったが…あれは本来ありえん運用ということか
名無しのろぼ
たぶん偵察機

名無しのろぼ

名無しのろぼ
フリッパーレドームガンカメラ全部載せ

名無しのろぼ
>>フリッパーレドームガンカメラ全部載せ
コレの背中に生えてるやつウイングじゃなくてアンテナ
名無しのろぼ
>>フリッパーレドームガンカメラ全部載せ
わんぱくなんやな
フリッパーだけにな
偵察機にはレドームと言う風潮

名無しのろぼ
スパロボのドラグナー3型の支援攻撃にはお世話になったが…あれは本来ありえん運用ということか
名無しのろぼ
たぶん偵察機

名無しのろぼ

名無しのろぼ
フリッパーレドームガンカメラ全部載せ

名無しのろぼ
>>フリッパーレドームガンカメラ全部載せ
コレの背中に生えてるやつウイングじゃなくてアンテナ
名無しのろぼ
>>フリッパーレドームガンカメラ全部載せ
わんぱくなんやな
フリッパーだけにな
