【画像あり】ガンダム世界においてMSを格闘戦に特化させるメリットってなんや?

IMG_0615
【画像あり】ガンダム世界においてMSを格闘戦に特化させるメリットってなんや?

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1013664366.htm
名無しのろぼ
格闘戦用モビルスーツスレ
ガンダム世界において格闘戦に特化する利点とは


1663199793425



名無しのろぼ
>>ガンダム世界において格闘戦に特化する利点とは

かっこいい





名無しのろぼ
1663200083685





名無しのろぼ
シェンロンって格闘戦用?火炎放射器とかビームとか撃ってなかったっけ?




名無しのろぼ
>>シェンロンって格闘戦用?火炎放射器とかビームとか撃ってなかったっけ?

火炎放射とバルカンを装備はしてるけど基本は格闘戦





名無しのろぼ
シェンロンは敵のサーベルより長い間合いの武器で攻撃するってコンセプト
そういうMSの格闘戦についてあまり開拓されてなかったからその方面から攻めてる





名無しのろぼ
むしろ遠距離特化のガンダムの方が少数だろ




名無しのろぼ
騎士道精神

1663199949385



名無しのろぼ
対エース狩りかな
なんか遠距離で仕留めるの難しいし





名無しのろぼ
格闘戦特化機体ってガンダムだとG系しか思い浮かばないなぁ

1663200273161



名無しのろぼ
アナザーに関してはあれだけど
もともとモビルスーツが人型なのは有視界戦闘での有利を取るためだから近接戦闘に重きを置くのはありなのでは





名無しのろぼ
旧ザクは格闘戦機体のイメージ
(連ジのせいで)





名無しのろぼ
1663200476436





名無しのろぼ
MS形態では武装はランサーのみ

1663200817682



名無しのろぼ
>>MS形態では武装はランサーのみ

後から専用ランチャー貰ったし武器はジュミナスシリーズで互換あるからな兄貴としてはmovで運用してもらうつもりだったわけだし





名無しのろぼ
テロリストがわざわざモビルスーツに乗るなら格闘戦の急襲でいいんじゃないの?




名無しのろぼ
長射程格闘

1663201354242



名無しのろぼ
あえて姿を見せて近接戦でボコボコにする事で
「ガンダムはここに居たぞー!」と末端の兵士共に恐怖を植え付ける





名無しのろぼ
>>あえて姿を見せて近接戦でボコボコにする事で
「ガンダムはここに居たぞー!」と末端の兵士共に恐怖を植え付ける


作中でそれ言ってるのは別の理由でだし
ガンダムと戦うとほぼ死ぬので見たら生きて帰れないってジンクスになってる(ゼクスはそうならないよう祈ってる)設定ではあるけど
そのキッカケはデスサイズ





名無しのろぼ

兵器としてはどうかと思うけど動くとかっこいいからいいかなって

1663201450185



名無しのろぼ
ゲームに出ると盾投げが生命線になるやつ




名無しのろぼ
>>ゲームに出ると盾投げが生命線になるやつ

ACEのデスサイズヘルなんて遠距離攻撃が鎌投げと盾飛ばししか無いから
射撃すると投げた鎌が戻ってくるまで格闘ができなくなるんだぞ!





名無しのろぼ
>>ACEのデスサイズヘルなんて遠距離攻撃が鎌投げと盾飛ばししか無いから
射撃すると投げた鎌が戻ってくるまで格闘ができなくなるんだぞ!


鎌投げは2のEWヘルで手元にない間はパンチができる
バスターシールド撃てるのは1だけど飛ばしてる間なにかできたっけ





名無しのろぼ
ギレンの野望だと偵察のできる格闘機なんて言われてた

1663201750193



名無しのろぼ
ゲームみたいにビームが誘導するわけじゃないから
宇宙空間だと信用できるだろうな格闘武器





名無しのろぼ
>>ゲームみたいにビームが誘導するわけじゃないから
宇宙空間だと信用できるだろうな格闘武器


広範囲を面で殲滅できるバスターライフル強すぎる





名無しのろぼ
逆に射撃武器しかないほうがレア説

1663201864274



名無しのろぼ
Wに関しちゃオペレーションメテオの頃はOZのMSでガンダムに気軽にダメージ与えられる機体無いからな
デスサイズみたいに気遣ってる機体もあるが姿見せて殴り合う事自体に何のデメリットも無いし





名無しのろぼ
>>Wに関しちゃオペレーションメテオの頃はOZのMSでガンダムに気軽にダメージ与えられる機体無いからな
デスサイズみたいに気遣ってる機体もあるが姿見せて殴り合う事自体に何のデメリットも無いし


ヘルになるとなんかクロークでMDのビーム弾いてたな





名無しのろぼ
Gジェネなんかのゲームだと接近戦に特化したエンドレスワルツの機体の方が使いづらい
特に元々弱いのにグレネードもマシンガンも外してバルカンのみになった僕のサンドロック





名無しのろぼ
さすがにヘビーアームズの弾薬はあれだけ大量購入したら目立ちすぎるだろ…と思っている




名無しのろぼ
>>さすがにヘビーアームズの弾薬はあれだけ大量購入したら目立ちすぎるだろ…と思っている

あれOZの弾薬と共通だから基地襲って補給してを繰り返してる





名無しのろぼ
MDってわけでもないのに何故かサーベル外されて実弾オンリーになったサーペントもゲームでは凄く扱いづらいイメージ





名無しのろぼ
手足使って攻撃するMSは少ないんじゃないかなぁ
MFになる


1663202024813



名無しのろぼ
>>手足使って攻撃するMSは少ないんじゃないかなぁ
MFになる


緊急手段として使うことはあってもガチンコでステゴロできるのはMFくらいなもんだろうね
ビームマーカーだと素手とは違うし





名無しのろぼ
あまりリアルに考えると人型である必要性無くすからロボット同士が殴り合いしてるのカッコいいよねくらいにしとくわ




名無しのろぼ
>>あまりリアルに考えると人型である必要性無くすからロボット同士が殴り合いしてるのカッコいいよねくらいにしとくわ

Wのロームフェラが人型兵器をプッシュしたから人型設定ってメタよな





名無しのろぼ
>>Wのロームフェラが人型兵器をプッシュしたから人型設定ってメタよな

W世界では昔に大量破壊兵器とか無人兵器で悲惨な戦争が起きたから
人の形をしたクリーンで人道的な兵器としてモビルスーツが生まれたそうだな





名無しのろぼ
>>W世界では昔に大量破壊兵器とか無人兵器で悲惨な戦争が起きたから
人の形をしたクリーンで人道的な兵器としてモビルスーツが生まれたそうだな


そういう意図もあるみたいだけど
ノイン曰く
「巨大な機械に人間は恐れを感じます。同時に強い憧れを持ちます。二本の足で歩く、ボタンやスイッチで決着のつく戦争ではなく人間臭い戦闘を好んだのでしょう」





名無しのろぼ
Gガンのあえて人型にすることで各国の技術力を証明しているって話が好き
マンモスとかいるけど





名無しのろぼ
格闘中は正面を向けない肩に格闘用センサーを配した意味とは

1663202609210



名無しのろぼ
>>格闘中は正面を向けない肩に格闘用センサーを配した意味とは

それ情報解析用の複合センサーだから格闘限定で使ってる物じゃないが





名無しのろぼ
>>格闘中は正面を向けない肩に格闘用センサーを配した意味とは

クソッ肩の後ろにも格闘用センサーがあれば…!!





名無しのろぼ
>>クソッ肩の後ろにも格闘用センサーがあれば…!!

アニメだと後ろもファイティングサイトなんだけどけ


1663202976215



名無しのろぼ
1663202621923





名無しのろぼ
いつもの
どうみてもガンダムは格闘戦機だよね


1663202640691



名無しのろぼ
>>いつもの
どうみてもガンダムは格闘戦機だよね


もうタンクはWBよりさらに後ろに下がらせたほうがいいレベル





名無しのろぼ
>>もうタンクはWBよりさらに後ろに下がらせたほうがいいレベル

ミノ粉あるから長距離砲撃自体がそもそも考えなくていいレベルの代物だけどね





名無しのろぼ
ガンタンクは作中での運用が悪すぎる
機体数揃えて50kmくらい距離取れば戦場の支配者になれるだろうに





名無しのろぼ
>>ガンタンクは作中での運用が悪すぎる
機体数揃えて50kmくらい距離取れば戦場の支配者になれるだろうに


ミノ粉ないし衛星も破壊されてるから本来の運用できないんすよ





名無しのろぼ
ガンダムとガンキャノンを前に出して位置情報送ってもらえばいいのになタンク




名無しのろぼ
>>ガンダムとガンキャノンを前に出して位置情報送ってもらえばいいのになタンク

それが本来の運用なんだけどWBはMSの数足りないから前に出るしかないのだ





名無しのろぼ
大艦巨砲主義な雰囲気残ってる連邦高官に説明する時に重要じゃないか長射程




名無しのろぼ
遠距離砲撃なんて1mでもズレれば明後日の方向だしまあ多分理論上の話よね




名無しのろぼ
当たるかどうかは別として
敵に長距離射程武器もってる奴いるとそれだけで脅威だね





名無しのろぼ
ガンタンク砲って射程ばかり言われるが威力ってどんなもんなん?




名無しのろぼ
>>ガンタンク砲って射程ばかり言われるが威力ってどんなもんなん?

量産型は遠い都市部から坑道の大型シャッターを正確にど真ん中をノックしたけど破れなかったな


1663203714881
F99D90C3-79DF-4709-823F-42C2C38ABE6B.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得