【画像あり】マクロスのSDF-1の艤装前のデストロイドファランクスの運用方法がこちらwwwww

【画像あり】マクロスのSDF-1の艤装前のデストロイドファランクスの運用方法がこちらwwwww
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1012059009.htm
名無しのろぼ
デストロイドファランクススレ

名無しのろぼ
ダイダロスの先端にいっぱいいる
名無しのろぼ
>>ダイダロスの先端にいっぱいいる
名無しのろぼ
Mってなに
名無しのろぼ
>>Mってなに
ミサイル
名無しのろぼ
マクロス艦で開発したんじゃなかったっけ
MもたぶんMACROSS
名無しのろぼ
アニメで確認出来るのは割と後半だよね
名無しのろぼ
レーダー照射でチンするやつ
名無しのろぼ
デストロイドシリーズ最新作
名無しのろぼ
ディフェンダーとファランクスはマクロス船外に固定砲座で括りつけるのに適し過ぎてると言うか
最初からそういう目的設計に思えてくる…

名無しのろぼ
>>ディフェンダーとファランクスはマクロス船外に固定砲座で括りつけるのに適し過ぎてると言うか
最初からそういう目的設計に思えてくる…
マクロスが艤装前状態で戦闘突入だから苦肉の策だったようだがうまくはまった感じ
名無しのろぼ
>>マクロスが艤装前状態で戦闘突入だから苦肉の策だったようだがうまくはまった感じ
ハマり過ぎてる・・・

名無しのろぼ
こっそりA型アーマード居たんだな
名無しのろぼ
>>こっそりA型アーマード居たんだな
うn

名無しのろぼ
>>こっそりA型アーマード居たんだな
最初はJ型しか使えなかったけど後からみんな使えるようアップデートしましたという話もあるそうな
名無しのろぼ
ファランクスに関しては壊れたデストロイドの下半身を再生して戦線に復帰させる為に艦内で作ったんだし
マクロスの近接防御用として船体の上で砲台やる想定なんじゃね
名無しのろぼ
>>ファランクスに関しては壊れたデストロイドの下半身を再生して戦線に復帰させる為に艦内で作ったんだし
マクロスの近接防御用として船体の上で砲台やる想定なんじゃね
ファランクスは登場時の設定が「艤装が済んでなくて対空兵装のないマクロスの近接防御用」にダイダロス艦内にあった資材で作った現地製造品だ
名無しのろぼ
足いらなくない?
名無しのろぼ
>>足いらなくない?
足と言うか下半身にエンジンがあるんだよな
名無しのろぼ
>>足いらなくない?
打ち尽くしたヤツから後ろに下がる織田の鉄砲隊スタイルなのでいるよ
(適当
名無しのろぼ
デストロイドはダイダロスに集められたり
艦内に潜入した敵にも対応するから歩ける方が良いのだ
名無しのろぼ
>>デストロイドはダイダロスに集められたり
艦内に潜入した敵にも対応するから歩ける方が良いのだ
だがモンスターお前は歩くな甲板が壊れる
名無しのろぼ
ファランクスで巨人兵士と格闘戦
観たい
名無しのろぼ
>>ファランクスで巨人兵士と格闘戦
観たい
上半身回転させてハンマーアタックかミサイルハッチ使ってのデコピンぐらいしかできない
名無しのろぼ
>>上半身回転させてハンマーアタックかミサイルハッチ使ってのデコピンぐらいしかできない
零距離で胸部レーダーをですね…
名無しのろぼ
資源に乏しそうなのにいろいろ開発するな
名無しのろぼ
確かミサイルポッドの後ろのバーニアで空飛べるんだよな
名無しのろぼ
>>確かミサイルポッドの後ろのバーニアで空飛べるんだよな
高機動戦闘もこなす設定だが燃料少なそう
名無しのろぼ
マクロスのデストロイド戦力ってダイダロスに積んであったやつなの?
名無しのろぼ
>>マクロスのデストロイド戦力ってダイダロスに積んであったやつなの?
左様
同様にバルキリーはプロメテウスからだ
・・・ただしパイロットはフォールド前に逃げ込めたバルキリーのパイロットだけ・・・
名無しのろぼ
デストロイドの足は皆でハッチからワァ――――ッと走り出てくる時に要る
名無しのろぼ
もしかしてディフェンダーやファランクスは固定砲台にトマホークの足を付けて生産したんじゃ・・・
名無しのろぼ
>>もしかしてディフェンダーやファランクスは固定砲台にトマホークの足を付けて生産したんじゃ・・・
ディフェンダーはデストロイド部隊を空襲から護衛するために戦争前からちゃんと作られてる
名無しのろぼ
ファランクスの役割はアーマーパック着けたバルキリーでこなせちゃうだろうし
名無しのろぼ
ファランクスは頭部のサーチライト表現に時代を感じる
名無しのろぼ
>>ファランクスは頭部のサーチライト表現に時代を感じる
何に使うんだろうな?
あのデカイライト

名無しのろぼ
>>何に使うんだろうな?
あのデカイライト
ミリタリー風デザイン表現の記号のひとつなんだろうが
あると無しでは現実味が違いすぎる
名無しのろぼ
>>何に使うんだろうな?
あのデカイライト
そりゃやっぱりぺかっと…

名無しのろぼ
>>そりゃやっぱりぺかっと…
自分の居場所教えてどうするんだ・・・
名無しのろぼ
見えないまま相手に照らされて死ぬよりこっちから照らして先に撃ったほうがマシ
名無しのろぼ
敵が巨人という生物だと理解してればサーチライトは近接戦闘時には目潰しとして相当有効でしょ
防眩機能付きの宇宙服着てる可能性はかなり高いがそれでも
名無しのろぼ
いざと言う時は単独で回避行動の取れる固定砲台
みたいな運用なんだろうか
名無しのろぼ
>>いざと言う時は単独で回避行動の取れる固定砲台
自走榴弾砲みたいな感じかね
文字通りの
名無しのろぼ
>>いざと言う時は単独で回避行動の取れる固定砲台
みたいな運用なんだろうか
格納庫から射撃位置まで自力で移動する必要もあったしね
名無しのろぼ
>>格納庫から射撃位置まで自力で移動する必要もあったしね
むしろ歩いちゃダメなケース

名無しのろぼ
>>むしろ歩いちゃダメなケース
作画コスト的にも歩かせるの辛いんだろうな
名無しのろぼ
>>作画コスト的にも歩かせるの辛いんだろうな
もともと歩かせないつもりだから凝ったデザインにしてもいいだろう的な方針だったとか
有名なモンスターの甲板ブチ抜き歩行は庵野秀明がかなり時間を掛けて作画したものだとか
割と無茶苦茶な噂は実際ある
名無しのろぼ
>>もともと歩かせないつもりだから凝ったデザインにしてもいいだろう的な方針だったとか
有名なモンスターの甲板ブチ抜き歩行は庵野秀明がかなり時間を掛けて作画したものだとか
割と無茶苦茶な噂は実際ある
重力制御してるからその気になれば滑るように動くこともできるんだよな
名無しのろぼ
>>重力制御してるからその気になれば滑るように動くこともできるんだよな
重量軽減しきれずに歩くと床を踏み割ったりするモンスターでそれは無理なのだ
名無しのろぼ
>>重量軽減しきれずに歩くと床を踏み割ったりするモンスターでそれは無理なのだ
できらぁっ!!
名無しのろぼ
固定式で良い気もするけど船体の何処にでも自由に移動して配備させるのには足あった方が良いのかね
名無しのろぼ
庵野が歩かせようとか言って足がついたなモンスターは
名無しのろぼ
庵野をもってしてあのシ-ンだけで数日要したしな
名無しのろぼ

名無しのろぼ
巨大な宇宙戦艦の全周に対空砲生やすのは無駄が多いし無理だろう
どこかに弱点が生じる
弱点が生じないようにやったら対空火器の重量だけで大変な事になるから
機動性を備えた対空砲を必要に応じて移動させて火力を集中するのは合理的
名無しのろぼ
船内で製造されたキメラというのがたまらない
名無しのろぼ
履帯付けるとガンタンクに
名無しのろぼ
ディフェンダーとかのパイロット達って
バルキリー乗ってる奴ってマクロスの主人公になれるからいいよな
とか思ってたりして愚痴ってそう
名無しのろぼ
>>ディフェンダーとかのパイロット達って
バルキリー乗ってる奴ってマクロスの主人公になれるからいいよな
とか思ってたりして愚痴ってそう
でも死亡率も高いぞ?

名無しのろぼ
>>でも死亡率も高いぞ?
うひーダイダロスアタックの号令出ちゃったよ死ぬのかな俺たち
とかってビクビクしてたりするのかな
名無しのろぼ
撃ち切ったら速やかに艦内に引っ込まないと確実に死ぬ
名無しのろぼ
デストロイドとバルキリーのパイロットってどっちが生存率高いんだろうな
名無しのろぼ
>>デストロイドとバルキリーのパイロットってどっちが生存率高いんだろうな
普通にオフェンス側じゃね?
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
すげえ
名無しのろぼ
対空射撃戦車じゃダメなのか?
名無しのろぼ
>>対空射撃戦車じゃダメなのか?
足より遅いんで駆逐された
キャタピラってデメリットめちゃくちゃあるんでより上位の足回りが完成したらそりゃみんな投げ捨てるわ
名無しのろぼ
>>足より遅いんで駆逐された
キャタピラってデメリットめちゃくちゃあるんでより上位の足回りが完成したらそりゃみんな投げ捨てるわ
歩くよりも飛ぶ方が早いので変形するね・・・

名無しのろぼ
ディフェンダー、ファランクス、スパルタン、モンスター
これ等の区別が付くならマクロスヲタ上級者?
名無しのろぼ
中級じゃね
名無しのろぼ
初級というか基礎知識だろ…
名無しのろぼ
トマホークは…
名無しのろぼ
見た目で大分違うんだけど・・・
分らないかな?

名無しのろぼ
特徴ありすぎてアレンジしてもすぐ元ネタがわかるディフェンダーいいよね
名無しのろぼ
ファランクスの生産性の高さが損耗率の高さを語っているようでつらい
名無しのろぼ
ディフェンダーが高性能のかわりに高級すぎた
それに機関砲タイプだと他目標同時対処が不可能だからな
コストと瞬間的な対処能力はファランクス
持続力ではディフェンダー
混ぜて使うとバランスがよい
名無しのろぼ
統合軍のなかで
陸軍が中心になって作ったのがデストロイド
空軍、海軍が作ったのがバトロイド
デストロイドの作戦展開用に作ったのが強襲揚陸艦ダイダロス
名無しのろぼ
>>
宇宙軍は何を作ったんだろ?

名無しのろぼ
>>宇宙軍は何を作ったんだろ?
マクロス
名無しのろぼ
>>宇宙軍は何を作ったんだろ?
ほとんど知られてないこれとか?

名無しのろぼ
>>宇宙軍は何を作ったんだろ?
スーパーパックとか?
名無しのろぼ
>>スーパーパックとか?
アームドとか無人機みたいのもなかったっけ?
名無しのろぼ
>>アームドとか無人機みたいのもなかったっけ?
2番艦も月で作ってたし・・・

名無しのろぼ
>>2番艦も月で作ってたし・・・
こういうデカいガラス面は近くで見るとどういう構造になってるんだろうな?
名無しのろぼ
>>こういうデカいガラス面は近くで見るとどういう構造になってるんだろうな?
ハニカムフレームにガラスが入った感じだと思ってる

名無しのろぼ
メガロードはこっちが良い
ハセガワさん出してくれないかな

名無しのろぼ
>>メガロードはこっちが良い
ハセガワさん出してくれないかな
その前にTV版要塞艦の完全版をですね…
名無しのろぼ
>>その前にTV版要塞艦の完全版をですね…
映画版の色変え+アームドをプロメダイダロに変更しただけなんだっけか
名無しのろぼ
>>映画版の色変え+アームドをプロメダイダロに変更しただけなんだっけか
纏まりは劇場版のほうが良いんだけど
TV版のヤッツケ感も嫌いじゃないんだ

名無しのろぼ
ぬえっぽいセンスだよね
使える物なんでも回収してくっつけちまえ!で
空間転移に巻き込まれた二隻を無理矢理接続するの

Amazonおすすめ