【朗報】ガンダム0080のケンプファーさん、萌え要素が多過ぎる…(画像あり)

【朗報】ガンダム0080のケンプファーさん、萌え要素が多過ぎる…(画像あり)
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1009750305.htm
名無しのろぼ
ケンプファースレ

名無しのろぼ
まさかコードフェアリーで出るとは

名無しのろぼ
強いにちがいない
名無しのろぼ
>>強いにちがいない
一撃離脱に特化した突撃MSという運用に従って使えば強いよ
足を止めての撃ちあいには向いてないけど
名無しのろぼ
実はビームサーベル持ちらしいな

名無しのろぼ
>>実はビームサーベル持ちらしいな
実はって言うか普通に

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
MGもHGUCも無難に出来がいい
名無しのろぼ
赤く塗って大佐載せよう

名無しのろぼ
>>赤く塗って大佐載せよう
当たらなければ理論の機体だから相性良さそう
名無しのろぼ
ランバ・ラルにケンプファーを与えていれば木馬を倒せたのに
名無しのろぼ
一機で正規のMS部隊+コロニーの守備部隊を蹴散らしてるのでイカれてるしミーシャは間違いなくエース
シャアでもこんな暴れ方はしない
名無しのろぼ
最後に残った武器がチェーンマインじゃなくてジャイアントバズだったら
名無しのろぼ
実はチェーンマインに耐えたアレックスも割と内部ダメージ大きいというね
落ち着けばミーシャの勝ち目まだ遭った
名無しのろぼ
ニョキ

名無しのろぼ
最終話でバーニィが使ったヒートホークやグレネードは元々ケンプファーのために用意してた物だから
正式オプションとして装備してる場面があってもおかしくないよねというイラスト

名無しのろぼ
>>最終話でバーニィが使ったヒートホークやグレネードは元々ケンプファーのために用意してた物だから
正式オプションとして装備してる場面があってもおかしくないよねというイラスト
ケンプファー密林で使えるんか?
名無しのろぼ
>>ケンプファー密林で使えるんか?
強襲用だからジャブロー攻略にピッタリじゃない
ガウから降下して全火力敵MSに叩き込んでスッカラカンになったらさっさと帰投って強襲用MSの教科書的な使い方だろうし
名無しのろぼ
低空飛行いいよね

名無しのろぼ
ガトリングに耐えられない装甲
名無しのろぼ
>>ガトリングに耐えられない装甲
あの距離で耐えられたらガトリングの方が設計や仕様に問題有ると思うの…
名無しのろぼ
>>ガトリングに耐えられない装甲
90㎜弾の直撃を浴びせられて無事で済む機体がどれほどあるというんだ

名無しのろぼ
ビームマシンガンの直撃受け続けて原型保ってるゼフィランサスとかがおかしいんだ
名無しのろぼ
>>ビームマシンガンの直撃受け続けて原型保ってるゼフィランサスとかがおかしいんだ
一方的にボコってる立場が落ちない事に対して動揺するってすごい
名無しのろぼ
>>一方的にボコってる立場が落ちない事に対して動揺するってすごい
シーマ様のビームマシンガンってホント虎の子だったのよ
あの環境下でちゃんと稼働できるように整備するって相当大変だったと思うよビームマシンガン
そんな奥の手であり虎の子のビームマシンガン当てまくっても落ちないんだものそりゃ焦るよ
名無しのろぼ
>>一方的にボコってる立場が落ちない事に対して動揺するってすごい
コウの自作プログラムでデタラメに動いてるから上手く直撃狙えないからってのもある
前線部隊はまだ交戦中だからさっさと仕留めたいけどビームも撃って反撃してくるから迂闊に踏み込めないとか
小説なんかでも描写ある
名無しのろぼ
>>ビームマシンガンの直撃受け続けて原型保ってるゼフィランサスとかがおかしいんだ
と言ってもすごいぶっ壊れたけどね

名無しのろぼ
アレックスのガトリングが異常に強すぎるだけというか
ポケ戦のMSが全体的にペラいのだ
量産ガンキャノンですら遠距離正面からのショットガンでワンパンだし

名無しのろぼ
>>アレックスのガトリングが異常に強すぎるだけというか
あれって描写だけじゃなく設定上もちゃんと強いんだっけ?
ゲームだと他ガトリングより優遇されてるイメージある
名無しのろぼ
>>あれって描写だけじゃなく設定上もちゃんと強いんだっけ?
ゲームだと他ガトリングより優遇されてるイメージある
強力過ぎて新型のアレックスのパワーで押さえられないぐらいの反動がある
最初は押さえてたけど後半押さえられなくなって腕が反動で暴れてる

名無しのろぼ
>>強力過ぎて新型のアレックスのパワーで押さえられないぐらいの反動がある
最初は押さえてたけど後半押さえられなくなって腕が反動で暴れてる
射撃時の反動の描写ってガンダムだとあまり多くないけど
アレックスの腕ガドは明確に反動で暴れてるのを描写しているから
炸薬量も相当多いんじゃないかなって
名無しのろぼ
>>強力過ぎて新型のアレックスのパワーで押さえられないぐらいの反動がある
最初は押さえてたけど後半押さえられなくなって腕が反動で暴れてる
ケンプファーのパイロットミンチどころじゃなくなってそう
名無しのろぼ
>>ケンプファーのパイロットミンチどころじゃなくなってそう
アニメでここの範囲は原型留めてる描写はある
ここの範囲は…

名無しのろぼ
>>アレックスのガトリングが異常に強すぎるだけというか
ポケ戦のMSが全体的にペラいのだ
量産ガンキャノンですら遠距離正面からのショットガンでワンパンだし
ハイゴッグだってコクピット以外はマシンガン弾く程度に硬いぞ

名無しのろぼ
>>ハイゴッグだってコクピット以外はマシンガン弾く程度に硬いぞ
バイタルパートを硬くして!
名無しのろぼ
>>バイタルパートを硬くして!
下から撃たれない限り大丈夫だったはずなんだ…
高所で下に向けて撃つしかなかったから…
名無しのろぼ
>>下から撃たれない限り大丈夫だったはずなんだ…
高所で下に向けて撃つしかなかったから…
うげぇ、頭部貫通しとる…
名無しのろぼ
>>うげぇ、頭部貫通しとる…
サイズ的に破片か何かあったのかな?
弾丸だと頭無くなるよね
名無しのろぼ
>>サイズ的に破片か何かあったのかな?
弾丸だと頭無くなるよね
後頭部に大穴開いてるから90mm弾がマジで直撃したか
90mm弾は貫通しなかったけどモニター中央が窪んで大きな破片が飛んできたのかな
名無しのろぼ
>>ポケ戦のMSが全体的にペラいのだ
量産ガンキャノンですら遠距離正面からのショットガンでワンパンだし
頭部バルカンでボコボコにされることもあるし
装甲さんの気分次第なのはまあどのシリーズでも…
名無しのろぼ
甘寧1番乗り

名無しのろぼ
新しいSDプラモ出ないかなあ

名無しのろぼ
>>新しいSDプラモ出ないかなあ
MGもそろそろ2.0をですね…?
名無しのろぼ
>>MGもそろそろ2.0をですね…?
正直新規で直すところがあまりない
胴がちょっと間延びしてる感じなのと関節が当時のABSネジ止めであることくらい

名無しのろぼ
>>正直新規で直すところがあまりない
胴がちょっと間延びしてる感じなのと関節が当時のABSネジ止めであることくらい
造形的にもこれで完成されちゃってる感あるしな
新規キットが期待できるとしたらRGか
名無しのろぼ
MG作ってみて気づいたのは割とこいつ前面は装甲ちゃんとしてるのよね
名無しのろぼ
ポケ戦のやられ役MSって割と後々出るゲームだとどれも強いよね
名無しのろぼ
>>ポケ戦のやられ役MSって割と後々出るゲームだとどれも強いよね
だいたいが一年戦争題材のゲームで技術的にはトップの部類のMS群なので
名無しのろぼ
ゲームだとやたら強いMS
ケンプファーとイフリートとジムスナⅡ
名無しのろぼ
旧キットの箱絵が恐ろしくカッコイイ
