【画像あり】ガンダムのガンタンクって主砲の射程距離が260kmもあるけどミノ粉の影響下で有効活用できるんか?

Ec4GZvgU0AAX0Cu

【画像あり】ガンダムのガンタンクって主砲の射程距離が260kmもあるけどミノ粉の影響下で有効活用できるんか?

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1008834939.htm

名無しのろぼ
ガンタンク

1662085906708



名無しのろぼ
TV版では宇宙でも行けるけど劇場版はガンキャノンに役割譲ったという




名無しのろぼ
結局複座なのか単座なのか




名無しのろぼ
運転手+砲手だったのが運転手死んだので砲手席から運転できるように改造した




名無しのろぼ
>>運転手+砲手だったのが運転手死んだので砲手席から運転できるように改造した 

本来職業軍人二人でオペレートする筈の兵器を改造して
さっさと乗りこなすハヤトがすげーわ
アムロ褒められ過ぎなんちゃう?





名無しのろぼ
>>本来職業軍人二人でオペレートする筈の兵器を改造して
さっさと乗りこなすハヤトがすげーわ
アムロ褒められ過ぎなんちゃう?
 

改造したのはジャブローの連邦軍部だよ
それまではずっと複座式
リュウさん特攻で消失したガンタンクのコアファイターは別のもう1機を入れてる
なお改造後も無人で入りっぱなしで動力になってる





名無しのろぼ
>>本来職業軍人二人でオペレートする筈の兵器を改造して
さっさと乗りこなすハヤトがすげーわ
アムロ褒められ過ぎなんちゃう?


1662099642022



名無しのろぼ
単座に改造するのはわかる
なぜコアファイター側から操縦出来るようにしなかった
何のためのコアブロックシステムよ…!





名無しのろぼ
>>なぜコアファイター側から操縦出来るようにしなかった 

なるほど、頭部から操縦するとコアファイターが一機浮くという発想はなかった


1662102129451



名無しのろぼ
モビルスーツの定義がゆらぐ問題作




名無しのろぼ
コアブロックシステムのおかげで腰回り展開しないんだっけ?




名無しのろぼ
>>コアブロックシステムのおかげで腰回り展開しないんだっけ? 

バトオペ「不便だから改良しますね」





名無しのろぼ
でも腰回らない代わりにキャタピラでその場回転はロマンだし……



名無しのろぼ
ギリギリ現代の技術で実現しそうな機体




名無しのろぼ
>>ギリギリ現代の技術で実現しそうな機体 

エンジン自体はガスタービンだしな





名無しのろぼ
>>エンジン自体はガスタービンだしな 

核動力とのハイブリッドだよガンタンク駆動
61式戦車に採用されてる衛星リンクシステムもたぶん付いてるし





名無しのろぼ
>>ギリギリ現代の技術で実現しそうな機体 

キャタピラだしなぁ





名無しのろぼ


1662086242167



名無しのろぼ
↑キャノンじゃなくてビームライフルも性能差あるのか…




名無しのろぼ
>>キャノンじゃなくてビームライフルも性能差あるのか… 

キャノンのライフルは見た目でも強そうだしな


ガンキャノン



名無しのろぼ
↑×3威力と距離が反比例している








名無しのろぼ
東京から名古屋あたりを精密射撃できるガンタンクくん

Honeyview_ガンタンク射程



名無しのろぼ
>>東京から名古屋あたりを精密射撃できるガンタンクくん 

江戸城から関ヶ原を制圧出来るな





名無しのろぼ
行くでぇ〜

1662086531471



名無しのろぼ
レーダー誘導出来ないのにそんなに射程あってどうするのという気もしないでもない




名無しのろぼ
>>レーダー誘導出来ないのにそんなに射程あってどうするのという気もしないでもない

ミノ粉散布無しや観測員がいたり固定目標には有効
本来61式戦車が超長距離射程で無敵の陸上兵器だったし





名無しのろぼ
>>レーダー誘導出来ないのにそんなに射程あってどうするのという気もしないでもない

何のために砲手席が頭部にあると思ってるんだ!
見るんだよ!肉眼でな!!





名無しのろぼ
>>見るんだよ!肉眼でな!! 

260km先の高さ15mの標的…
無茶言うな!





名無しのろぼ
>>見るんだよ!肉眼でな!! 

地平線の向こうだよね?





名無しのろぼ
>>地平線の向こうだよね? 

覚醒アムロならいけるいける





名無しのろぼ
>>覚醒アムロならいけるいける 

その無駄に説得力があるの止めろ





名無しのろぼ
基地攻撃ならガンダムよりタンクの方がいいってアムロも言ってたし
命令違反で怒られたけど





名無しのろぼ
>>基地攻撃ならガンダムよりタンクの方がいいってアムロも言ってたし
命令違反で怒られたけど
 

まあ射程長い砲撃能力あるしなあ…





名無しのろぼ
ゲームでは時折フルチューンで変態ガンタンクが生まれる




名無しのろぼ
>>ゲームでは時折フルチューンで変態ガンタンクが生まれる 

ジオニックフロントのガンタンクは恐ろしかった





名無しのろぼ
>>ジオニックフロントのガンタンクは恐ろしかった 

ジオフロは61式戦車ですら脅威だよ…





名無しのろぼ
>>ジオニックフロントのガンタンクは恐ろしかった 

あのゲームは連邦の脅威をジオン側から体験する奴だから





名無しのろぼ
オリジンではザクより古くなった
パラレルワールドだけど





名無しのろぼ
88tのロードローラー
これが時速70キロで基地に突っ込んで来たら恐怖





名無しのろぼ
「タンクであのスピードなのかっ」

dcc201f358920788359975a11204ff10



名無しのろぼ
量産型ガンタンクってガンタンクとどれくらい性能差あるの?




名無しのろぼ
まあWB運用のガンタンクは
ほぼほぼ移動しない固定砲台としての運用か
せいぜいWB周辺警護で何十kmも移動したりしないから
個人で運用も可能だったんだろう









名無しのろぼ
強襲型ガンタンク好き

Honeyview_2929003a



名無しのろぼ
コロ落ちのシュミレーターでレーダー外から撃ってきてビビった




名無しのろぼ
ガンタンクが負けるはずないわ
ガンタンクの射程は歴代無敗
近距離だけのグフに遅れをとることはないはずよ


1662088576638



名無しのろぼ
ジオンもギャンタンク作れば良かったのに




名無しのろぼ
>>ジオンもギャンタンク作れば良かったのに 

盾ミサイルも取っ払って武器はヒートサーベルのみ
完全に趣味の世界だがマ様とキシリア閣下なら分かってくれる筈





名無しのろぼ
ザクキャノンの上半身にザクタンクの下半身を合体させればジオン製の攻撃可能ザクタンクの完成?




名無しのろぼ
>>ジオン製の攻撃可能ザクタンク 

バトオペ「でっちあげました」


1662089172592



名無しのろぼ
>>ザクキャノンの上半身にザクタンクの下半身を合体させればジオン製の攻撃可能ザクタンクの完成? 

実際ゲームではザクタンクを戦闘用にするためにザクタンクにザクキャノンのキャノンランドセル背負わせた
その後からそういう現地仕様ザクタンクもいたことになったが砲撃精度はかなり悪いあくまでもでっち上げその場しのぎ戦力化とされてるよ





名無しのろぼ
ドムのホバーあるしジオンはザクタンクのホバー化を考えてもいいのでは




名無しのろぼ
>>ドムのホバーあるしジオンはザクタンクのホバー化を考えてもいいのでは 

元々廃物利用の作業用だから意味無いよ
戦闘用に再武装したザクタンクも急場凌ぎだし
戦力としてそこまで改造する手間も期待も無いのがザクタンク





名無しのろぼ
>>ドムのホバーあるしジオンはザクタンクのホバー化を考えてもいいのでは 

へいお待ち


1662089881635



名無しのろぼ
白兵戦仕様もある

1662089513135



名無しのろぼ
>>白兵戦仕様もある 

ゲッター3


sminipla_getter1_08



名無しのろぼ
ロングレンジで艦隊倒し放題出来ないのかな




名無しのろぼ
>>ロングレンジで艦隊倒し放題出来ないのかな 

遠すぎて弾着の確認も出来ない…
その上ミノフスキー粒子





名無しのろぼ
観測員を配置しないとなあ
ミノフスキー粒子は通信も妨害するんだっけか?
どっちにしろ衛星から観測でもしない限り無駄撃ちになりそう





名無しのろぼ
キャノピーだとメガ粒子の飛沫で死にそうだからやっぱり腹部に乗りたいです




名無しのろぼ
どうせこういうの使うんだし頭部は高性能カメラ付けてコクピットは下で良くない?

1662090218890



名無しのろぼ
>>どうせこういうの使うんだし頭部は高性能カメラ付けてコクピットは下で良くない?

おそらくガンタンクの火器管制はコアファイターじゃ扱いきれないんだろう





名無しのろぼ
遠距離支援は分かるんだけどミノ粉ある中で
どんな使い方を想定してたんだろうな
スナイパーなのか敵の母艦や基地を叩くのか





名無しのろぼ
テレビ版や08でやったみたいな拠点攻撃が一番向いてそう
動かない的を遠くから一方的に叩くってヤツ





名無しのろぼ
アニメ作画の都合だろうけどガンタンク系MSが消えたのは納得いかない








名無しのろぼ
>>アニメ作画の都合だろうけどガンタンク系MSが消えたのは納得いかない 

小型化した上で多段変形とか無茶ぶりさせようとするからや
こいつはさらにバックパックに変形するんだぜ?


1662091065921



名無しのろぼ
>>小型化した上で多段変形とか無茶ぶりさせようとするからや
こいつはさらにバックパックに変形するんだぜ?
 

ダイターン3かなにか?


2



名無しのろぼ
コンセプト的に戦車で良くね?って連邦の人らは言わなかったんかな




名無しのろぼ
>>コンセプト的に戦車で良くね?って連邦の人らは言わなかったんかな 

戦車じゃだめだうちもMSつくりましょからはじまった計画だから
戦車に寄せようはあっても戦車に戻そうはあっても声は小さそう





名無しのろぼ
ガンタンクⅡは戦車のカテゴリだったような




名無しのろぼ
アムロさんも基地を砲撃するのにガンタンクで出撃したし
ホワイトベースから黙視で見れる射程ならキャノンやホワイトベースそのもので良いじゃんってなるけど





名無しのろぼ
さすがガンタンクだ 何ともないぜ

1662091781561



名無しのろぼ
肩キャノンはバルカン並みに連射出来るし
腕攻撃で自身の周囲もカバー出来てかなりの高度までジャンプも出来る
おまけに履帯は宇宙でもはずれない
すごい





名無しのろぼ
いっそのこと空飛ばして
上からアウトレンジ畳み掛けても強いかもしれない





名無しのろぼ
>>いっそのこと空飛ばして
上からアウトレンジ畳み掛けても強いかもしれない
 

はい


1662092551413



名無しのろぼ
>>はい 

無理にガンタンクのAパーツ使うより
素のGファイターのが機動力も火力も上じゃない?





名無しのろぼ
>>無理にガンタンクのAパーツ使うより
素のGファイターのが機動力も火力も上じゃない?
 

う、腕砲があるし


5BDBBFE3-400C-4F8B-8486-6387955A541E.png


更新ブログ情報

RSS取得