【画像あり】ガンダム試作1号機Fbって宇宙用MSとして理に適ったデザインで良いよな

943539fe4cc4091321731d2352c61ea2
【画像あり】ガンダム試作1号機Fbって宇宙用MSとして理に適ったデザインで良いよな

元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1008300696.htm

名無しのろぼ
GP01Fbスレ

1661946568577



名無しのろぼ
一番乗ってて気持ちよさそうなMS




名無しのろぼ
公表出来ない実戦経験のあるガンダム




名無しのろぼ
肝心なところで役に立たないコアファイター
最後のGP02戦のデータって無事回収できてたらその後のMS同士の格闘戦に結構大きな影響を与えてた気がする


77a72593380873450b53a737a787c535



名無しのろぼ
>>肝心なところで役に立たないコアファイター 

アクシズ「新型ガンダムの運用データもらえて凄く役に立った」


1661947395486



名無しのろぼ
>>アクシズ「新型ガンダムの運用データもらえて凄く役に立った」 

だから辺境に居たにも拘らずあんなに化け物MSを早く揃えられたのか
あの女め・・・





名無しのろぼ
>>アクシズ「新型ガンダムの運用データもらえて凄く役に立った」 

アナハイム「グリプス戦役の後MSのデータゴッソリ貰えたからお互い様やね」





名無しのろぼ
コアファイターは予備機だし学習データは入ってなさそう




名無しのろぼ
>>コアファイターは予備機だし学習データは入ってなさそう 

予備だからこそ入ってるはずだろう
その都度バックアップしとけばメインに不具合起きた時に対処出来そうだし
少なくとも観艦式直前のデータは入ってるはず





名無しのろぼ
ロボット魂のやつ以外カトキアレンジばかりだから劇中をモチーフにしたやつをプラモ側でちゃんと出してほしい




名無しのろぼ
宇宙用なんだから
そんな足デカくなくてええやろ
AMBACで先端重量が大事なんやろか





名無しのろぼ
>>宇宙用なんだから
そんな足デカくなくてええやろ
AMBACで先端重量が大事なんやろか
 

背中はアクティブバインダー脚はアレックスを引き継ぎつつゼータに繋がる感じでってバランスじゃね





名無しのろぼ
>>背中はアクティブバインダー脚はアレックスを引き継ぎつつゼータに繋がる感じでってバランスじゃね 

スラスターそのものが自由に動くからZ時代のAMBAC肢とは全然違う









名無しのろぼ
>>宇宙用なんだから
そんな足デカくなくてええやろ
AMBACで先端重量が大事なんやろか
 

プロペラントタンクだろう





名無しのろぼ

>>プロペラントタンクだろう 

実際エアインテーク部とかスラスター増やした分足に増槽付けた感じだわな





名無しのろぼ
>>宇宙用なんだから
そんな足デカくなくてええやろ
AMBACで先端重量が大事なんやろか
 

スリッパは増槽





名無しのろぼ
足の出かさは急な方向転換の際のカウンターウエイトのためだと思ってる




名無しのろぼ
河森

1661947573989



名無しのろぼ
>>河森 

黄色ハッチが目新しいね
作品は古いんだけどさ





名無しのろぼ
宇宙用のMSとしてはかなり機能的なデザインになってる
胸バーニアも宇宙じゃインテークいらないから外して逆噴射のバーニアをつけたわけで


aad628074ac683a62c91167e9cde1079



名無しのろぼ
バックパックのデザインは一番好き

0036



名無しのろぼ
シーマに乱暴されなかったらバックパックだけの換装だったのかね




名無しのろぼ
>>シーマに乱暴されなかったらバックパックだけの換装だったのかね 

本来の空間仕様見て見たい





名無しのろぼ
>>シーマに乱暴されなかったらバックパックだけの換装だったのかね 

意外と元設計の宇宙用GP01後付けされないね





名無しのろぼ
>>シーマに乱暴されなかったらバックパックだけの換装だったのかね 

バックパックというかコアファイターとプログラムだけの換装





名無しのろぼ
ダメージ

1661951364982



名無しのろぼ
>>ダメージ 

ビームライフルとマシンガンに滅多打ちにされても原型残ってるんだから規格外だよなぁ・・・





名無しのろぼ
総推力
RX-78-2 約5万5千㎏
NT-1アレックス 約17万4千㎏
GP-01 約10万8千kg
GP-01fb 約23万4千㎏
意外とアレックスの機動性高いな





名無しのろぼ
マーク2より強いのでは?




名無しのろぼ
>>マーク2より強いのでは? 

fbは総推力が3倍近いけどムーバブルフレームじゃないから小回りが利かない感じ
あと全方位モニタじゃないから死角も多い





名無しのろぼ
>>fbは総推力が3倍近いけどムーバブルフレームじゃないから小回りが利かない感じ
あと全方位モニタじゃないから死角も多い
 

リニアシートも積んでないからMk-IIが鼻歌気分で動かしててもGP01の方はパイロットがGに振り回されヒーヒー言いながら戦わなきゃならんし数値だけの推力も全く使い切れないだろうしな





名無しのろぼ

>>リニアシートも積んでないからMk-IIが鼻歌気分で動かしてても 

まぁショック吸収でブレたら結局操縦に支障出るんだろうけどな
アームレイカーと一緒で





名無しのろぼ
>>まぁショック吸収でブレたら結局操縦に支障出るんだろうけどな
アームレイカーと一緒で
 

ショックというかリニアシートの有無で耐G性能がダンチなので





名無しのろぼ
MkIIは量産化前提の機体だからな
GPシリーズはアナハイム渾身のプレゼン機体だし性能で優っててもおかしくもないんじゃね





名無しのろぼ
ふつうの色でもいいかんじ

1661948539686







名無しのろぼ
カトキ版

1661948747156



名無しのろぼ
脱出装置として考えたらMS時のバックパックとして露出してるGP01式のコアファイターはいざって時怖くない?




名無しのろぼ
>>脱出装置として考えたらMS時のバックパックとして露出してるGP01式のコアファイターはいざって時怖くない? 

イジェクト出来なかったらそれこそ棺桶に閉じ込められた状態になるし一長一短





名無しのろぼ
>>脱出装置として考えたらMS時のバックパックとして露出してるGP01式のコアファイターはいざって時怖くない? 

まぁ実際脱出時動作不良起こしてるし





名無しのろぼ
>>まぁ実際脱出時動作不良起こしてるし 

動作不良というかブースターポッドごと斬られてるんだからな…むしろアレで誘爆してないのを褒めるべき


GIF 2022-09-02 20-41-18



名無しのろぼ
GP01のコアファイターってMSのフレームの一部みたいな面もあるし・・・どつき合ってたらそら歪んで動作不良にもなろう




名無しのろぼ
大味過ぎる設定

1661950077338



名無しのろぼ
>>大味過ぎる設定 

別にそうは見えないけど
そもそもその辺設定されてないものとかもある





名無しのろぼ
>>大味過ぎる設定 

Aパーツが頭部と腕部を繋ぐ装甲材でしかないという割り切った設計・・・コアファイターが本体なんだなぁ





名無しのろぼ
足技といい最後の噴射といい
コウの咄嗟の判断力すげー


名無しのろぼ
>>足技といい最後の噴射といい
コウの咄嗟の判断力すげー
 

ブレストファイヤー本当好き





名無しのろぼ
>>足技といい最後の噴射といい
コウの咄嗟の判断力すげー
 

格上に食い下がる様は今見ても熱いな





名無しのろぼ
>>格上に食い下がる様は今見ても熱いな 

この戦い地味にキースの成長も感じられる
カリウス達の接近に気づいて先制攻撃仕掛けたり





名無しのろぼ
素の性能は03とどっちが強いの?

bd3d7beb

【画像あり】ガンダム試作3号機とかいう『MSの汎用性』と『MA並の火力』を両立したロマン兵器wwww


名無しのろぼ
>>素の性能は03とどっちが強いの? 

03単体だと01に分があると思う


1661950486936



名無しのろぼ
>>素の性能は03とどっちが強いの? 

ぶっちゃけ調整次第なので大差ないとは言われてる
02も装甲の割には可動式スラスターで機動性高いとされてるし地上も宇宙も行けるし…
特化仕様で特殊装甲ない分01、宇宙しか考えてない03
宇宙でなら03>01>02……Fbは改修分がどうなるか





名無しのろぼ
02はやっぱりどん亀なの?

gp02a



名無しのろぼ
>>02はやっぱりどん亀なの? 

敵地のど真ん中まで行って核撃ち込む機体がドンガメなわけ無いだろう


【画像あり】???「ガンダム試作2号機の武装はバルカン・サーベル・核バズーカか射程に穴があるな…せや!」


名無しのろぼ
眉毛がぶっちゃけるの好き

1661950682089



名無しのろぼ
>>眉毛がぶっちゃけるの好き 

それものもっと詳しい話






1661951824120



名無しのろぼ
>>眉毛がぶっちゃけるの好き 

1661951238825





名無しのろぼ
↑新しい機能を伴わなければデザインと言いたくないとか
やっぱ一時代を築いた人間は言う事が違うぜ





名無しのろぼ
>>新しい機能を伴わなければデザインと言いたくないとか
やっぱ一時代を築いた人間は言う事が違うぜ


言いたいことはわからんでもないけど
1stとZの間の話なんだから
あんま突飛なデザインは通らんだろう





名無しのろぼ
眉毛はバルキリーもガンダムっぽくならないようにがんばってるからね




名無しのろぼ
>>眉毛はバルキリーもガンダムっぽくならないようにがんばってるからね 

眉毛はバルキリーもガンダムっぽくならないようにがんばってるからね


1661953331873



名無しのろぼ
FbじゃないGP-01のMGver2.0はよ




名無しのろぼ
>>FbじゃないGP-01のMGver2.0はよ 

どうせならこの状態で欲しい(中身がMGver2.0


1661951425054



名無しのろぼ
モビルスーツアンサンブルも早くFb出してくれ
1661954787198



名無しのろぼ
こいつそこそこ立体化率高いよなぁ
プラモでもブランド新しくできると割と早い段階でラインナップに入ってるし





名無しのろぼ
>>GP01Fbスレ 

一番好きなガンダム


9C5DC54E-F2B3-4E82-A9F8-206512DCBF67.gif

更新ブログ情報

RSS取得