【画像あり】ガンダムのバーザムさん、F90FFでまたバリエ機が増えてしまうwwwww

C7FqxS1VwAAP9lI
【画像あり】ガンダムのバーザムさん、F90FFでまたバリエ機が増えてしまうwwwww

元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1006119855.htm

名無しのろぼ
バーザムスレ
またバリエーションが増えた


1661474585003



名無しのろぼ
バーナムバージム

1661438059123



名無しのろぼ
>>バーナムバージム 

バージムorバージェガン(AOZVer.)(センサーバルカン装備)(ロナ家所属機)





名無しのろぼ
15f9957d569beabd8bf4b72a9b60d20c
名無しのろぼ
F90FFはどこに向かっているのか…




名無しのろぼ
>>F90FFはどこに向かっているのか… 

F90FFは「マンハンターの正式名がガイアギア準拠なんじゃないか」とか言ってたらついに準拠とかじゃなくて地名としてヌーボ・パリが出てきて確定じゃんとかなんとか
割とやりたい放題で爆走しておる





名無しのろぼ
もうバーザム主役のガンダム作っちゃえよ




名無しのろぼ
バージムの生産ラインとかそこそこあったはずだもんな




名無しのろぼ
なにげにサナリィとTR計画の繋がりが補強されてる





名無しのろぼ
AOZザムベースなのか




名無しのろぼ
ティターンズ→SSD→サナリィ→ロナ家という感じにバーザムが回って来たとしたらtype-CA3等のルーツも同じルートってことになりそうだな




名無しのろぼ
このスカートの無い股の形状がザムフリークを狂わせる




名無しのろぼ
ジェガンの盾とライフル持ってるのか




名無しのろぼ
ティターンズ渾身の量産機だし




名無しのろぼ
いやバリエーション増やしすぎだろ
バーキャノンやバータンク出すところまで行く気か





名無しのろぼ
>>バーキャノンやバータンク出すところまで行く気か 

タンクかつキャノンみたいな奴はもういる


1661476089850s



名無しのろぼ
なんでもかんでもバーザムの冠さえ付けりゃあ受けると思いおって・・・・・・!




名無しのろぼ
こいつとこいつは別々にありますよーってことなんだろうか…


1661475796747



名無しのろぼ
>>こいつとこいつは別々にありますよーってことなんだろうか…


AOZ以外の書籍とかで後年バリエーション扱いされちゃいそうだけど
AOZとしてはアニメのバーザムと同一の機体という扱い





名無しのろぼ
>>こいつとこいつは別々にありますよーってことなんだろうか…


AOZの設定だと右の置き換えで左が存在することになるはずなんだけど系統図だと右のが描かれてたりして結局のところ不明なんだよな


1661476366860



名無しのろぼ
AOZとしては換装前提の機体なので旧デザインも存在出来る設定になってる





名無しのろぼ
センチネルのだけは改になったか

B0CGK-eCUAI0_16



名無しのろぼ
>>センチネルのだけは改になったか 

センチネルのやつは設定が根本的に違うので本来はアニメ版と共存出来ないからな
改という名前は与えられたけど明確な設定はまだない
なんかペズンで作られたっぽい





名無しのろぼ
>>カトキ氏曰くあくまセンチネルの世界ではああだっただけで本来の姿は当然アニメ版

カトキ氏曰くあくまセンチネルの世界ではああだっただけで本来の姿は当然アニメ版





名無しのろぼ
>>カトキ氏曰くあくまセンチネルの世界ではああだっただけで本来の姿は当然アニメ版

ガンダム0080のMSも当初そういう扱いじゃなかったか





名無しのろぼ
>>ガンダム0080のMSも当初そういう扱いじゃなかったか 

0080の場合は企画段階ではそのつもりだった(過去形)
センチザムの場合は発表から30年経過した後でもデザイナー的にはそのつもり(現在進行形)





名無しのろぼ
>>0080の場合は企画段階ではそのつもりだった(過去形)
センチザムの場合は発表から30年経過した後でもデザイナー的にはそのつもり(現在進行形)
 

ただ本来はセンチネル時空の存在だった後期生産型ジムやボール改修型の系譜が0083や08に出てるせいでその辺も結構よく分かんない事にはなってる





名無しのろぼ
>>0080の場合は企画段階ではそのつもりだった(過去形) 

一応アニメ本編だとそういう扱いのままだよ
ハイゴッグは名前からしてベースのゴッグはいそうだけど





名無しのろぼ
センチネルはパラレルだけどMSは正史にもいることになってるから0080とあんま変わらない気もする





名無しのろぼ
C7FqxS1VwAAP9lI





名無しのろぼ
AOZは股の解釈や改を含め全バーザムを肯定している




名無しのろぼ
>>AOZは股の解釈や改を含め全バーザムを肯定している 

最低限押さえるポイント押さえてれば形状違ってもバーザムだっけ?





名無しのろぼ
トサカの無いバーザムってなんだかバーザムっぽくないなあ




名無しのろぼ
>>トサカの無いバーザムってなんだかバーザムっぽくないなあ 

ティターンズだからとはいえ系譜から考えるとなぜトサカが付いたのかって感じだし…





名無しのろぼ
>>ティターンズだからとはいえ系譜から考えるとなぜトサカが付いたのかって感じだし… 

ティターンズ所属機を(冠鷲モチーフの)トサカ付きだらけにしてたら一応の説得力はあったんじゃないかしら





名無しのろぼ
>>ティターンズだからとはいえ系譜から考えるとなぜトサカが付いたのかって感じだし…


ジムスナイパーの発展機だから一応理由はある
ジェダやジェガンに発展した時点で結局はずされちゃうけどね





名無しのろぼ
バージムも本来トサカついてるはずだけどF90FFに出てくるやつはないんだよな


msinfo_bagm_001



名無しのろぼ
まあそもそも最初は量産型なんて設定はなかったんだが…




名無しのろぼ
そもそもMk-IIの云々なんて話はどこから出てきたんだ




名無しのろぼ
>>そもそもMk-IIの云々なんて話はどこから出てきたんだ 

近藤版の漫画の話がいろんな媒体で拾われて


main-qimg-3cf5bd4d08ad07758706be0da74dc9d6-lq



名無しのろぼ
>>近藤版の漫画の話がいろんな媒体で拾われて 

パラレル設定の漫画の描写が混ざり込むって今考えるとめちゃくちゃだな…





名無しのろぼ
>>パラレル設定の漫画の描写が混ざり込むって今考えるとめちゃくちゃだな… 

パラレルが混ざるのはガンダム界隈だとわりと良くある





名無しのろぼ
デザイン段階ではマークトゥーとのつながりは意識してなかったらしいがzzの頃にはマークトゥーの量産機みたいな扱いになってたとかなんとか




名無しのろぼ
>>デザイン段階ではマークトゥーとのつながりは意識してなかったらしいがzzの頃にはマークトゥーの量産機みたいな扱いになってたとかなんとか 

バーザムを白い色に塗ってどさくさでガンダムチームに与えとけば良かったのに





名無しのろぼ
>>バーザムを白い色に塗ってどさくさでガンダムチームに与えとけば良かったのに 

偽ガンダム扱いされて即壊される未来が見える





名無しのろぼ
岡本さんとしてはZガンダムを意識していたようなのでMkⅡの後継機という意味ではまあ当たらずとも遠からずな設定ではある
AOZもそれを意識してるのかZガンダムと同じようにMkⅡのムーバルフレームを取り入れたみたいな設定になってる





名無しのろぼ
せっかくリブート版だしたんだから個人的にクソかっこいいアクアバーザム出して欲しい


1661480535012



名無しのろぼ
そもそもなんでバーザムはお前らに人気なの?
ザムコラとかいっぱいあるし


1661480565065



名無しのろぼ
>>そもそもなんでバーザムはお前らに人気なの?
ザムコラとかいっぱいあるし
 

ちょっとアレンジすれば格好良さげに見えるところが
アレンジャーの皆さんからの人気の秘訣とか?





名無しのろぼ
>>ザムコラ 

e5907db6





名無しのろぼ
近藤版設定やセンチネルのバリエ立てるために一年戦争期からの次世代開発計画の集大成みたいな存在になってるからな…
コアブロックシステムとGメカとの連携まで継承した正統派地球連邦軍系モビルスーツだよ





名無しのろぼ
>>コアブロックシステムとGメカとの連携まで継承した正統派地球連邦軍系モビルスーツだよ 

バーザムが!?





名無しのろぼ
いろいろ読み漁ってみたんだけど
1. ジムクゥエルを骨にしたヘイズル系次世代機に必要な機能を集めて試作
2. ジム部分をマークトゥー系にアップグレード
3. 1~2の成果物を合体させた可変機の完成を目指す
4. 3が頓挫したからMS形態だけの簡易版を作ったのがザム
って感じなのね





名無しのろぼ
>>いろいろ読み漁ってみたんだけど
1. ジムクゥエルを骨にしたヘイズル系次世代機に必要な機能を集めて試作
2. ジム部分をマークトゥー系にアップグレード
3. 1~2の成果物を合体させた可変機の完成を目指す
4. 3が頓挫したからMS形態だけの簡易版を作ったのがザム
って感じなのね
 

マークトゥーの(技術を応用した)量産機だったのか…





名無しのろぼ
そしてティターンズが崩壊したので部分的にMK-IIフィードバックのGMIIIがジェガンまでの繋ぎに




名無しのろぼ
1661481325588





名無しのろぼ
↑リファイン光線狙ってるカトキ氏が怖過ぎる




名無しのろぼ
あのデザインは何?このデザインは!?とこじつけていった結果連邦成分の塊みたいな存在になった

47ECF431-26EC-4F29-9BEF-43EB463D3FAF.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得