【画像あり】HI-νガンダムとかいう年々武器や機体のデザインが新しくなる大人気ガンダムwwwww

0ba5535e
【画像あり】HI-νガンダムとかいう年々武器や機体のデザインが新しくなる大人気ガンダムwwwww

元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1008009152.htm

名無しのろぼ
HI-νガンダムスレ

1661869801848



名無しのろぼ
>>HI-νガンダムスレ 

はいよ


1661869867683



名無しのろぼ
>>はいよ 

この公式版ちゃんと再現したらなんか違うんだよね…ってみんな言い出したのを覚えてる
みんなSD体型のばかり見てたからかしらんけどもっと太くないとと言ってたなあ





名無しのろぼ
>>はいよ 

シールドはコッチがいいよね


1661869973316



名無しのろぼ
>>シールドはコッチがいいよね 

アムロマークのスプリンター迷彩は考えたなって





名無しのろぼ
>>シールドはコッチがいいよね 

ゾイドについてそうなハイメガバズだな





名無しのろぼ
>>シールドはコッチがいいよね 

賛否両論は承知だけど新しい方の模様いいね


1661876284075



名無しのろぼ
RG結局この一年店で見かけたの二回だけだった

collectionmall_gj157401

https://youtu.be/CJmgKVrfo7o


名無しのろぼ
ガンプラ並んで買ったなんてRGHi-νが初めての体験だったわ…




名無しのろぼ
知らん武器を徹底再現とか言われて困惑した

1661871896648









名無しのろぼ
>>知らん武器を徹底再現とか言われて困惑した 

元の小説版だと印象に残る武器ではあるよ
名前がコロコロ変わるけど





名無しのろぼ
最近湧いて出てきた武器をさも必須品みたいに言われても




名無しのろぼ
>>最近湧いて出てきた武器をさも必須品みたいに言われても 

ハイパーメガバズーカランチャー自体は1988年からあるんだよなぁ





名無しのろぼ
0c6aae6c


【朗報】Hi-νガンダムさん、また新しい武器が増える(画像あり)


名無しのろぼ
3de744bf





名無しのろぼ
多分生まれて初めて出会ったHi-ν
あの頃は元ネタを知る由もなかった


1661873920357



名無しのろぼ
スパロボα外伝で惚れた

1661874565692



名無しのろぼ
スパロボだと本当に強化発展型になってるのいいよねよくねぇよ

Hi-νガンダムって設定的にνガンダムとどう違うんや?


名無しのろぼ
>>スパロボだと本当に強化発展型になってるのいいよねよくねぇよ 

甲児と竜馬に並ぶにはνじゃ力不足なんだ…





名無しのろぼ
>> 

設定上同じ機体でしかないのに?
それだったらディジェSE-Rとかあるじゃん?





名無しのろぼ
>>設定上同じ機体でしかないのに?
それだったらディジェSE-Rとかあるじゃん?
 

イメージ的な格ってのがあるんだ





名無しのろぼ
>>スパロボだと本当に強化発展型になってるのいいよねよくねぇよ 

XTはほぼ同性能で武器で差別化されてるけど…
なんならアムロが乗るならνの方が強いまであったし



名無しのろぼ
スパロボでνより強いハイニューってそんなあったっけ
ニルファかサルファでファンネルが全体になってたぐらいは覚えてるけど





名無しのろぼ
>>スパロボでνより強いハイニューってそんなあったっけ
ニルファかサルファでファンネルが全体になってたぐらいは覚えてるけど
 

第2次α、第3次αは明確に上位機種と言っていいが
それ以降そもそもあんまり出てない





名無しのろぼ
>>スパロボでνより強いハイニューってそんなあったっけ
ニルファかサルファでファンネルが全体になってたぐらいは覚えてるけど
 

30で久々にνより上位になったくらいにはそんな多くはない



名無しのろぼ
スパロボよりGジェネに引っ張られてそう




名無しのろぼ
スパロボでも火力や機体性能はわずかにhi-νのが高い




名無しのろぼ
GジェネもHiνの方が基本的に上位
HWS込みだと話変わるけど



名無しのろぼ
>>HWS込みだと話変わるけど 

ジェネシスでメガバズーカランチャー追加される前の作品は立場なさすぎた





名無しのろぼ
実際使い捨てでなく再充電できるファンネルって時点で上位機種だよね




名無しのろぼ
>>実際使い捨てでなく再充電できるファンネルって時点で上位機種だよね 

それ自体がHi-νとして設定された後の話だからね
べルチルでそんな話はない…なかったと思う…確か…





名無しのろぼ
>>それ自体がHi-νとして設定された後の話だからね
べルチルでそんな話はない…なかったと思う…確か…
 

まあそもそも元祖ベルチルでは別の機体なんて認識自体無かったしね
ハゲも普通のνとしてしか書いてないと思う





名無しのろぼ
ベルチルと別にアニメ世界も強化案でいる設定もあって
シナンジュとかはここらへんから拾った存在


1661877543262



名無しのろぼ
>>ベルチルと別にアニメ世界も強化案でいる設定もあって
シナンジュとかはここらへんから拾った存在


ってほど厳密じゃなくてそうだったら面白いですねくらいのあやふやさ





名無しのろぼ
知らない間に店頭販売終わってたやつ

1661874677090



名無しのろぼ
どうも

1661874859589



名無しのろぼ
1661874954703





名無しのろぼ
元デザインに近づけたらハイニューバカバカ売れるようになったのが面白い




名無しのろぼ
>>元デザインに近づけたらハイニューバカバカ売れるようになったのが面白い 

公式デザインの時点で人気あったけどね





名無しのろぼ
若年層からは公式版のが人気あったと聞く




名無しのろぼ
>>若年層からは公式版のが人気あったと聞く 

ゲームで活躍してるのは公式版のほうが長いし











名無しのろぼ
まあバカ売れしてるメタルビルドも公式版のアレンジだしな




名無しのろぼ
>>まあバカ売れしてるメタルビルドも公式版のアレンジだしな 

あれは公式版と言っていいものか…
RGとメタルビルドは公式版と同じくらいそれぞれ別人感ある





名無しのろぼ
Hi-νは知ってても昔のデザインとか経緯とか知らんユーザーもすげぇ増えてるだろうしなもう




名無しのろぼ
公式

1661881747467



名無しのろぼ
まぁそろそろ公式化の経緯も知らん人が出てきてもおかしくないくらい経ってはいる




名無しのろぼ
>>まぁそろそろ公式化の経緯も知らん人が出てきてもおかしくないくらい経ってはいる

ビルドファイターズでガンプラからガンダムにハマったニワカなので全然知らなかったわ
ハイニューはデザインも設定も色々あって経緯もややこしいMSってくらいの認識











名無しのろぼ
>>ハイニューはデザインも設定も色々あって経緯もややこしいMSってくらいの認識 

全く正しい





名無しのろぼ
HGUC辺りからファンネルでかくしてゲーム出演でもそういう方向性だったから公式版のデザイン好きな人は結構いるだろう




名無しのろぼ
4befc57e





名無しのろぼ
0ba5535e





名無しのろぼ
今の所メタロボ魂ベルトーチカが至高

36388c9649c55eceed3b18b6cc5da9b4



名無しのろぼ
RGが一番かっこいい気がする


1661876059871



名無しのろぼ
もうそろそろ打ち止めだろう
あらゆるシリーズで出したし
めちゃくちゃ浸透してるはず





名無しのろぼ
>>もうそろそろ打ち止めだろう
あらゆるシリーズで出したし
めちゃくちゃ浸透してるはず
 

カシグで旧デザインお待ちしております





名無しのろぼ
何出してもそこそこ売れそう
つまり旧デザインもだしてくれ





名無しのろぼ
メタロボのベルチルver.で満足してる
あれに比べたらRGのアレンジっぷりすげえなと思う





名無しのろぼ
初期のは結構変な顔してるから
ロボ魂系は再現しようとして苦労してたな


1661879615572
E8DE960E-C606-4A19-BCA8-D886EADFA00E.jpeg




更新ブログ情報

RSS取得