【悲報】ガンダム00のイナクトさん、フラッグよりも優秀なMSなのに猿真似と笑われてしまう…(画像あり)
【悲報】ガンダム00のイナクトさん、フラッグよりも優秀なMSなのに猿真似と笑われてしまう…(画像あり)
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1004509805.htm
名無しのろぼ
イナクトさん
名無しのろぼ
フラッグのパクリ
名無しのろぼ
どう思うってウチのフラッグの猿真似だよぉ
独創的なのはデザインだけだね
名無しのろぼ
>>どう思うってウチのフラッグの猿真似だよぉ
独創的なのはデザインだけだね
聞こえてっぞ!!今なんつった!?
名無しのろぼ
>>聞こえてっぞ!!今なんつった!?
…集音性は高いようだな
名無しのろぼ
まぁこれは猿真似呼ばわりされても文句言えないと思う
名無しのろぼ
エレベーターから送られてくる電波のおかげで範囲内なら無尽蔵に行動できるって無茶苦茶凄くね!?
と思うけど劇中では全然注目されてなかった
名無しのろぼ
>>エレベーターから送られてくる電波のおかげで範囲内なら無尽蔵に行動できるって無茶苦茶凄くね!?
と思うけど劇中では全然注目されてなかった
飛ぶのは推進剤別にいるしタワーの護衛ならともかく基地施設が充分な場合はあまりメリットは大きくないんだよな
技術はすごいんだけど
名無しのろぼ
不可逆のフラッグと違って変形が自由自在な所ってかなり重要だと思うけどそこもあんまり注目されてなかったね
名無しのろぼ
>>不可逆のフラッグと違って変形が自由自在な所ってかなり重要だと思うけどそこもあんまり注目されてなかったね
戦闘中に変形ガンガンやれる奴がそんなにいるかと言うと…
名無しのろぼ
でも酷い言われようの割には劇中ではちゃんと出番多くてよかったね
出来はかなりいいんだろうね
名無しのろぼ
>>でも酷い言われようの割には劇中ではちゃんと出番多くてよかったね
出来はかなりいいんだろうね
まぁ旧式の中じゃ最新鋭だし
名無しのろぼ
パクリパクリといっても総合性能でパクリ元より優れてるんだからもっと誇っていいよ
名無しのろぼ
1話を改めて見返すと凄い動きしてる
名無しのろぼ
>>1話を改めて見返すと凄い動きしてる
エクシアの攻撃ちゃんと防御しようとしてるんだよね
切れ味凄すぎてダメだったけど
名無しのろぼ
普通はね
あんな綺麗にMSは切れないんですよ・・・・・
名無しのろぼ
振動ブレード一本で抑えろってんのが無理だよぅ…
名無しのろぼ
お披露目の演習も割と凄い動きしてた
AEUのエースは伊達じゃない
名無しのろぼ
ジンクスが出てすぐに旧型扱いになっちゃったけど
どっかの中東の王国は護衛機にしてたりELS戦も活躍してたりでなんだかんだ元気にやってる
名無しのろぼ
というかフラッグより普及してたとかそんな設定見たような
名無しのろぼ
>>というかフラッグより普及してたとかそんな設定見たような
フラッグより普及してるから出番は多い
フラッグは最後までエースの機体で一般兵は乗れないことも多かった
名無しのろぼ
旧式で一番善戦してたけど
パイロットのおかげにされてる
名無しのろぼ
流麗なフォルムがフラッグの無骨さと比べて良いよね
さすがAEU 美意識が高い
名無しのろぼ
これ好き
名無しのろぼ
イナクトのプラモのパッケ絵が結構好き
まるでラスボスに挑む主人公みたいな構図が
名無しのろぼ
デモカラーもっと再販して
名無しのろぼ
ブレイブは乗ってる人含めフラッグの流れを〜って感じだが
デザインが流線型でイナクト感のが強い
名無しのろぼ
>>ブレイブは乗ってる人含めフラッグの流れを〜って感じだが
デザインが流線型でイナクト感のが強い
コーラに一機くらい専用機をやっても…と思ったけど
コーラといえばGN-Xだよなぁとも思うジレンマ
名無しのろぼ
ブレイヴにもイナクト的な部分がちょくちょくみられる当たり遺伝子が完全死亡したわけではないのがうれしい
名無しのろぼ
AEUはMSそのものよりもアグリッサみたいなオプション作るのが上手と聞いた
名無しのろぼ
>>オプション
アグリッサ意外だとこんな追加装備がある
名無しのろぼ
当時HGを改造して作った
名無しのろぼ
本編開始時点で旧式扱いだけどそれだけ長く運用されたおかげで信頼性が高い鉄人
拡張性も高かったから後にアヘッドにもなれた
名無しのろぼ
イナクトやフラッグ相手にティエレンじゃどうにもならんだろと思ってたらフルチャージのライフルじゃないと装甲抜けないとかバランス取ってた
名無しのろぼ
>>イナクトやフラッグ相手にティエレンじゃどうにもならんだろと思ってたらフルチャージのライフルじゃないと装甲抜けないとかバランス取ってた
なんだかんだ3陣営の戦力差無いよ
全領域ティエレンで頭一つ抜けたけど
あれはポニテが悪いんだ
名無しのろぼ
カティが出世しまくったせいか
最終的にはAEUがトップだったイメージがある
名無しのろぼ
3勢力だとアヘッド作れた人革は途中までトップだけどアロウズがああなって脱落
代わりに他2勢力が表にって感じ
名無しのろぼ
なんで2陣営もディフェンスロッドとかいう装備を……
名無しのろぼ
>>なんで2陣営もディフェンスロッドとかいう変態装備を……
飛べる範囲内の重量で盾欲しかったんだよ
名無しのろぼ
>>なんで2陣営もディフェンスロッドとかいう変態装備を……
オートでほぼ防げるし
使い所の見極めが必要だけど
名無しのろぼ
>>なんで2陣営もディフェンスロッドとかいう変態装備を……
フラッグは空戦機だから重くてかさばるものはつけたくない
イナクトはフラッグの後追いだから
名無しのろぼ
>>フラッグは空戦機だから重くてかさばるものはつけたくない
イナクトはフラッグの後追いだから
前世代のヘリオン、リアルドのときから装備としてあるよ
フラッグとイナクトは同時期に開発始まってるから後追いもなにもない
名無しのろぼ
グラハムクラスの腕ならデュナメスのビームピストルくらいは余裕で防げるディフェンスロッド
名無しのろぼ
>>グラハムクラスの腕ならデュナメスのビームピストルくらいは余裕で防げるディフェンスロッド
ホント気持ち悪い(褒め言葉)よねアレ…
名無しのろぼ
>>グラハムクラスの腕ならデュナメスのビームピストルくらいは余裕で防げるディフェンスロッド
一応アレは粒子散布モードで火器の威力落ちてたのもある
名無しのろぼ
>>グラハムクラスの腕ならデュナメスのビームピストルくらいは余裕で防げるディフェンスロッド
ディフェンスロッドは防御するときなるべく動かない方がいいっぽい
コンピュータによる完全自動防御だから弾道予測しやすいポジションを取って
完全に受けきるときは動かないでいる
コーラもハムもそうやって防いでるからそうやって使いこなしてるとこは二人ともまさにエース
ちなみに2期1話のリアルドも動かないでビームを受け切ってる
名無しのろぼ
オレはぁッ!
スペシャルでっ!
2,000回でっ!
模擬戦なんだよォッ!
名無しのろぼ
>>オレはぁッ!
スペシャルでっ!
2,000回でっ!
模擬戦なんだよォッ!
スペシャルスクランブル2000回やってるのはベテランどころじゃねえ
名無しのろぼ
>>オレはぁッ!
スペシャルでっ!
2,000回でっ!
模擬戦なんだよォッ!
毎回相手が悪いだけで実際強い
というかガンダム相手にも連携取って追い詰めることがちょくちょくあった