【画像あり】ガンダムNTのゾルタンさん、人格が歪むのも納得なレベルで出自が悲惨過ぎる…

【画像あり】ガンダムNTのゾルタンさん、人格が歪むのも納得なレベルで出自が悲惨過ぎる…
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1004125742.htm
名無しのろぼ
ゾルタンアッカネンスレ
最初はキチガイだと思ってたけど身内から散々酷い言われようで段々自暴自棄になって可哀想になってきた人

名無しのろぼ
それはそれとして死ね
名無しのろぼ
いよっ!変な髪型マン!
名無しのろぼ
可哀想になぁ
生きてたって辛いだろう
名無しのろぼ
みんなから失敗作と言われるだけはある程度には劇中で活躍したよね
名無しのろぼ
>>みんなから失敗作と言われるだけはある程度には劇中で活躍したよね
そのみんなが求めてたのがシャアだったので…
名無しのろぼ
酷いことしたんだから死んで当然だよねと思ってたが
何回か見たら死んだのが惜しくなってきた
スルメみたいなキャラだ
名無しのろぼ
それはそれとしてスタインはカッコ良かった
ジオンのMSっぽい印象は薄いけど

名無しのろぼ
>>ジオンのMSっぽい印象は薄いけど
そもそもジオンのMSじゃねー…
名無しのろぼ
はぁ…はぁ…
失敗作?
名無しのろぼ
ナラティブ面白かったよなぁ9月の末で公開からまる3年だったっけ?
名無しのろぼ
一人だけ全体に溶けたシャアの残留思念関係ない兄ちゃん

名無しのろぼ
>>一人だけ全体に溶けたシャアの残留思念関係ない兄ちゃん
フル・フロンタル最初に仮面取ったときはそうでもなかったけど
次に仮面取ったとき顔がシャアになってたの震えたわ

名無しのろぼ
>>一人だけ全体に溶けたシャアの残留思念関係ない兄ちゃん
一番上の人の説明おかしくない?
名無しのろぼ
>>一番上の人の説明おかしくない?
後世にはそう伝わってるのだ…
名無しのろぼ
>>シャア・アズナブルは伝説の人物であった。スペース・コロニー移民時代の初期、サイド3にジオン公国を創設したジオン・ダイクンの遺児である。ジオン公国そのものは、ダイクンが暗殺されてザビ家にのっとられてしまった。が、シャア・アズナブルは、そのザビ家に潜伏して真のジオン再興を願った。しかし、ザビ家のジオン公国が連邦政府に敗北することによって、シャアの命運も絶たれたかに見えた。しかし、シャアは、その後、私的軍隊を創設して連邦政府に対したこともあった。それについては、ジオン公国の残党に祭り上げられたシャアが、彼等に応えざるを得ず、一瞬の反乱をさせたのだと評された。しかし、彼の人徳とニュータイプとしての才能は、地球を汚染するかもしれなかった隕石の激突を回避させ、そのためにシャアは死んだというのである。そのとき、シャアの意思はオーロラになって地球をつつんだと語り伝えられていた。
ガイア・ギア5 199頁
名無しのろぼ
まぁシャアの人徳が隕石落としを防いだのは間違いないあ
名無しのろぼ
>>一人だけ全体に溶けたシャアの残留思念関係ない兄ちゃん
死後も道化をやらされるシャアさん可哀想
名無しのろぼ
>>死後も道化をやらされるシャアさん可哀想
生まれの不幸を呪うがいい
名無しのろぼ
ネオング取られおじさん
名無しのろぼ
>>ネオング取られ
あっあっあっ

名無しのろぼ
サイコミュ義眼付けてるのに
感応波の値で飛び抜けたヨナにハルユニットジャックされたり芸術品やお前は
名無しのろぼ
名無しのろぼ
3分解説動画でしか知らないので宇宙世紀エンジョイしてる人なイメージしか無い
名無しのろぼ
>>3分解説動画でしか知らないので宇宙世紀エンジョイしてる人なイメージしか無い
尺の中で役割を果たし切った理想の悪役なのでエンジョイしたかと聞かれたら
YESと答える
名無しのろぼ
全体に溶けた後もサイコシャード使って臨界爆発起こそうとしたり死んでからもやりたい放題でちょっと笑った
名無しのろぼ
>>全体に溶けた後もサイコシャード使って臨界爆発起こそうとしたり死んでからもやりたい放題でちょっと笑った
こいつシロッコオマージュなのか
名無しのろぼ
あの中(ジ・O)にいる人だってすぐこうして溶け合えるんだ

名無しのろぼ
>>あの中(ジ・O)にいる人だってすぐこうして溶け合えるんだ
こっちで死んだシロッコはヴァルプルギスでクローンに乗り移って暴れてたけど
ゾルタンはそういうこと無理そう
名無しのろぼ
>>こっちで死んだシロッコはヴァルプルギスでクローンに乗り移って暴れてたけど
ゾルタンはそういうこと無理そう
こっちで死んだシロッコはヴァルプルギスでクローンに乗り移って暴れてたけど
名無しのろぼ
>>こっちで死んだシロッコはヴァルプルギスでクローンに乗り移って暴れてたけど
狂ってるように見えて
善意で動いてるっぽいから生前よりマシに見えてくるあいつ

名無しのろぼ
失敗作扱いは可哀想ではあるけど
独断で学園都市コロニーでドッカンドッカンやって捨てられないわけないって
名無しのろぼ
>>独断で学園都市コロニーでドッカンドッカンやって捨てられないわけないって
最初から使い捨てにするつもりじゃなかったっけモナハン
ハルユニット込みのネオ・ジオングがシャア(フロンタル)が全体から持ってきたブラックボックス技術でなんで動くかも分からねえ兵器なんで無くなっても惜しくないとか言い出したり
名無しのろぼ
>>最初から使い捨てにするつもりじゃなかったっけモナハン
ハルユニット込みのネオ・ジオングがシャア(フロンタル)が全体から持ってきたブラックボックス技術でなんで動くかも分からねえ兵器なんで無くなっても惜しくないとか言い出したり
ゼネラル・レビルと密約してグルトップは沈めるつもりだった
名無しのろぼ
コロニー内で戦闘仕掛けるやべー奴と思ったらヨナサイドにとんでもキチガイ女がいたせいで霞んだ
名無しのろぼ
つうかファンネルだけじゃなくハルユニットまでジャックできるならサイコミュ使ってるのはなんでも乗っ取れるのか
名無しのろぼ
敵味方双方にヤバイニュータイプもどきが居るからリタが輝いて見える
名無しのろぼ
>>敵味方双方にヤバイニュータイプもどきが居るからリタが輝いて見える
カミーユがジュドーにやったみたいに
幼少期にヨナとミシェルにニュータイプ感染させてる女なんだが…
名無しのろぼ
こいつが可愛く見えるくらいにメインキャラたちがヤバい
名無しのろぼ
黒幕気取りのおっさんの言いなりで狂人の相手させられてたエリク中尉が1番可哀想

名無しのろぼ
北米とサイド2つを壊滅させるとこだったから
実際できてたら単独犯ということもあって歴史に残るレベルの記録
地球に落ちない分の破片が周辺コロニー、遠いサイドや月にも被害出すなら
地球圏規模の大災害起きるってことになるのでそのまま地球圏が壊滅してたかもしれないが

名無しのろぼ
フロスト兄弟みたいに開き直れば良かったのに根っ子は神経質ってかマジメだったんだろうな
名無しのろぼ
関係ないが事件後フェネクスどこいったんだ
名無しのろぼ
>>関係ないが事件後フェネクスどこいったんだ
アイツ遥か未来まで存在し続けるチート性能だからな…
名無しのろぼ
>>アイツ遥か未来まで存在し続けるチート性能だからな…
Gフェネクスの事を言ってるなら厳密には違う
あれはヘルメスの薔薇の設計図から再生産された機体であってリタが宿ってるフェネクスではない

名無しのろぼ
>>Gフェネクスの事を言ってるなら厳密には違う
あれはヘルメスの薔薇の設計図から再生産された機体であってリタが宿ってるフェネクスではない
NT-Dも使えるし多分サイコフレーム技術もそのままデータ残ってるなぁ
名無しのろぼ
>>NT-Dも使えるし多分サイコフレーム技術もそのままデータ残ってるなぁ
宇宙漂流してきたサイコフレーム資材使って建造したんだよな
あの時バラ撒いたサイコフレームが漂い流れ流れて後世のキャピタルにまでたどり着いたりしたのかも

名無しのろぼ
シンギュラリティ・ワン、人類文明を根本から変え得る特異点。《ユニコーンガンダム》1号機は、そう呼ばれている《ユニコーン》を形作るサイコフレームは、人の意思を操作系に反映させるシステム。でも、それが意思を蓄積する器として機能したら?人は、肉体を離れても存在出来るという証になる。それは、考えようによっては不老不死の証明……。人は死ねば、魂とでも呼ぶべきエネルギー体になる。サイコミュは、時にそのエネルギーを集め、物理的な力に変えてモビルスーツに作用させることもある。ニュータイプとは、その魂から発する未知のエネルギーを操り、現実に働きかけられる者ニュータイプの素養があるパイロットとの感応が進めば、サイコフレームはその魂が集うフィールド------我々には認識できない高位の次元と繋がり、時をも操る力を引き出す媒体となる。それはこの世界の崩壊を招きかねないから------《フェネクス》が遣わされた魂が集う世界------あの世から。この世に生じた特異点を消し去るために

名無しのろぼ
まがい物←本家→入れ物

名無しのろぼ
ゾルたん❤
名無しのろぼ
マジでジオング取られて完全に脳破壊されたと思う
上司に失敗作呼ばわりで同僚煙たがられ〆に無機物に選ばれないとか
名無しのろぼ
戦争で孤児になりその後に無理やり強化人間にされてそれでも失敗作扱いされ権力者に道具としてこき使われる
かわいそうな奴ではあるがかと言ってそれが無差別に人を殺して良い理由にはならない
名無しのろぼ
>>戦争で孤児になりその後に無理やり強化人間にされてそれでも失敗作扱いされ権力者に道具としてこき使われる
かわいそうな奴ではあるがかと言ってそれが無差別に人を殺して良い理由にはならない
「なんとか助けてあげたい」でなく「トドメを刺してやらないと…」って感じのかわいそう度合い
名無しのろぼ
ゾルタンに必要だったのは自分を理解してくれる人だったのかもなって思う
誰も彼の事を「シャアの失敗作」か「イカれた狂人」としてしか見てなかったし
名無しのろぼ
>>一人でもそれがいれば救いにはなっただろうけど
いたとしても上がアレである以上まあ末路は同じだった気がする
一人でもそれがいれば救いにはなっただろうけど
いたとしても上がアレである以上まあ末路は同じだった気がする
名無しのろぼ
最後の「楽になろうぜ…」がメタも含めて色んな意味を感じて好き
あと梅原さんの演技が光ってる
名無しのろぼ
ゾルタンの人生

名無しのろぼ
ゾルタン 良い事ないから現世の奴らも俺と一緒に溶けよう
ミシェル ヨナが終わらせたいなら全部終わらせていいよ
リタ 私ヨナ達に会えて良かった
ヨナ なんも良い事なかったけど全体に溶けたリタとミシェル達にいつか追いつくよ
名無しのろぼ
主人公サイドとヒロインがフワッフワしすぎてるから
まだ体いじられて失敗作と罵られ劣等感に苛まれて暴れるスレ画のほうが共感しやすい
名無しのろぼ
ゾルタンの生涯も酷いけどヨナも大概酷いよね
親友も死んでリタの思い出とも区切りを付けて
あとは身寄りもなく一人で生きてくことになるんだし
名無しのろぼ
自分の人生禄になことねえな
これなら全体に溶けた方がマシじゃんって思ってた25歳の兄ちゃんことヨナが
死んで精神波動になってた幼なじみと
その子をニタ研で売って絶縁してた幼なじみと
なんか知らんけど境遇似てるから変なシンパシー抱いてる敵の兄ちゃんとの交流で
もう少しだけ人生生きてみるかと前向きになる話がNTだから
オチだけは爽やかに終わる
名無しのろぼ
エンディングでヨナを救助したイアゴ隊長がめちゃめちゃいい笑顔してるの大好き
本当この作品の光サイドだよ

名無しのろぼ
貴重な女の子殺したので許さないよ
名無しのろぼ
エリク専用ギ
