【画像あり】某CM『ジオン驚異のメカニズム』←言うほど驚異だったか?
【画像あり】某CM『ジオン驚異のメカニズム』←言うほど驚異だったか?
元スレ/
名無しのろぼ
ジオン脅威のメカニズムと言うけど
ガンダム作った連邦の方が脅威じゃないか?
名無しのろぼ
ジオンの方が面白メカ多いじゃん
名無しのろぼ
天才が一人いただけだからセーフ
名無しのろぼ
ジオンがMS作らなきゃガンダムも作れなかったから…
名無しのろぼ
ザク鹵獲して研究してガンダム出来るのおかしいよ
基礎技術のレベルが桁違いだったのかもしれないけど
名無しのろぼ
ジープを鹵獲してランクルを作ったみたいな感じかな
名無しのろぼ
その天才もすぐパーになっちゃったし
名無しのろぼ
ジオン脅威のメカニズム-->生産力
名無しのろぼ
>>ジオン脅威のメカニズム-->生産力
短期間に次から次へと新型を出してそれを制式化しちゃうところ
名無しのろぼ
>>ジオン脅威のメカニズム-->生産力
毎週の様にビックリドッキリメカを実践に投入
名無しのろぼ
名無しのろぼ
隔週スパンで新型を実戦に投入する
日本の自衛隊やアメリカ軍も真似すればいいのに
名無しのろぼ
1年戦争の短い期間で次から次へ新型MSを開発して実戦に投入してるジオンのメカニズムはやっぱり狂ってるよ
名無しのろぼ
>>1年戦争の短い期間で次から次へ新型MSを開発して実戦に投入してるジオンのメカニズムはやっぱり狂ってるよ
それができるなら戦争しなくても国は豊かになりそうなのにどうして…
名無しのろぼ
>>それができるなら戦争しなくても国は豊かになりそうなのにどうして…
金属の類もアステロイドベルトから取り放題ちゃうん?とか思うけど
名無しのろぼ
いろいろ開発して実戦投入してくるのはすごいけど
勝つのはもっと多種多様に開発して実戦でプルーフされた少数機種に絞って大量生産してくる方
弱い方ほどクソ兵器作りまくって開発に投入したリソースが惜しくて捨てられない
名無しのろぼ
怒ると思うけど言うね
グフって必要?かっこいいけど
名無しのろぼ
>>怒ると思うけど言うね
グフって必要?かっこいいけど
それが答えだ
名無しのろぼ
>>怒ると思うけど言うね
グフって必要?かっこいいけど
結果的にとはいえテンパを一番追い詰めたのはグフでした
名無しのろぼ
>>怒ると思うけど言うね
グフって必要?かっこいいけど
あれを作ろうとした時まだ連邦にはMSいなかったような気がするが
どうして作ろうと思ったんだろうな
名無しのろぼ
>>あれを作ろうとした時まだ連邦にはMSいなかったような気がするが
どうして作ろうと思ったんだろうな
初期型グフならわかるんだけどな
機動性と装甲を強化した陸戦型ザクといった感じで
ハンドバルカンとヒートロッドはなんなんだ
名無しのろぼ
>>あれを作ろうとした時まだ連邦にはMSいなかったような気がするが
どうして作ろうと思ったんだろうな
そりゃ出てきてから作り始めたら間に合わないからだよ
そんなだからお前は何やっても駄目なんだよ!もっと先を読んで行動しろ!
名無しのろぼ
>>そりゃ出てきてから作り始めたら間に合わないからだよ
そんなだからお前は何やっても駄目なんだよ!もっと先を読んで行動しろ!
重装甲のMS一杯作って
ビーム兵器に全部貫かれるのいいよね…
名無しのろぼ
>>ビーム兵器に全部貫かれるのいいよね…
初期はビーム兵器相手より実体兵器の方が多かったから重装甲側に振ったんじゃないのん?
名無しのろぼ
名無しのろぼ
連邦もそのうちMS作るよね!
MS同士の戦いってきっとチャンバラだよな!ビリビリ鞭とか持たせようぜ!
ビーム出る銃と剣持った奴が来た…
名無しのろぼ
>>連邦もそのうちMS作るよね!
MS同士の戦いってきっとチャンバラだよな!ビリビリ鞭とか持たせようぜ!
ビーム出る銃と剣持った奴が来た…
ザク・グフ「聞いてた話と違う!!!!」
名無しのろぼ
>>ザク・グフ「聞いてた話と違う!!!!」
ザクはまだしもグフはマジに泣いていい
名無しのろぼ
連邦のMSはビーム持ってるから気をつけろって
ドズルもガルマも自軍に周知してないのかよ
名無しのろぼ
>>連邦のMSはビーム持ってるから気をつけろって
ドズルもガルマも自軍に周知してないのかよ
まさか量産してくるだなんて…
名無しのろぼ
ジムってビームライフル何発撃てるんだ?
Eパックとか0087時代の技術だし乱射しすぎると
ビームサーベル使えんし
名無しのろぼ
>>ジムってビームライフル何発撃てるんだ?
Eパックとか0087時代の技術だし乱射しすぎると
ビームサーベル使えんし
15発撃てる
名無しのろぼ
>>15発撃てる
そんだけ撃てりゃ十分だな
弾切れしても盾の裏に100㎜マシでも挟んどきゃ戦闘継続できるし
名無しのろぼ
グフは割りと使い手選びそうだからな
ヒートロッドなんて普通のパイロットだったら使わんよね
名無しのろぼ
ハンドバルカンがもしもの手段で普段はザクマシンガンなりバズーカなり使うなら、エース用の生存性を考えた装備としてわからんでもない
名無しのろぼ
>>ハンドバルカンがもしもの手段で普段はザクマシンガンなりバズーカなり使うなら、エース用の生存性を考えた装備としてわからんでもない
グフA型「さぁ使った使った」
名無しのろぼ
ザクとは違うのだよ! ザクとは!!
と言わせる位には強いし
名無しのろぼ
ぶっちゃけA型とか後付けだからグフって地上特化の機体ってだけだよね?
エース用に見えるのも生産の都合で
作ってよかったんじゃね?
名無しのろぼ
まず宇宙上がってから出番なかっただけで
別に地上用って訳でもなかったんじゃ
名無しのろぼ
装甲もザクよりあるしかなり機敏になったしA型はいい機体
ラルのB型は人を選ぶ
俺はドムが良いです
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ジオンの回転の速さは瞠目するね
同時期に同型機のバリエーションが複数機作られてるし
地域や転向に適応する改造機作るのも異常に早い
名無しのろぼ
人口やら経済力やら歴史やらの
国力差を考えると
技術だけでも追いついて追い越したのは脅威
名無しのろぼ
流体パルスのザクに対してガンダムは別の動力方式だから先を越されただけで連邦自体が独自にMS作るのも時間の問題だっただろうな
名無しのろぼ
ヅダが最強なんだ、ヅダこそ我がツィマッドが誇る脅威のメカニズムなのだ
それをジオニックの連中が(ry
名無しのろぼ
>>ヅダが最強なんだ、ヅダこそ我がツィマッドが誇る脅威のメカニズムなのだ
それをジオニックの連中が(ry
名無しのろぼ
へんてこメカを次々と開発していく技術
名無しのろぼ
ジオンはあの手この手で色々作って連邦に挑むけど
連邦側はガンダムからジム大量ドンの余裕の横綱相撲
名無しのろぼ
このCM見れば一発で納得できる
名無しのろぼ
グフのヒートロッド・ヒートサーベルや
ゲルググのナギナタとか
よくわからん仕組みの武器作るよね
名無しのろぼ
名無しのろぼ
いっぱい数作るのは良いけど操縦系統がまるっきり違うから機種転換が難しいのは致命的欠陥すぎる
名無しのろぼ
>>いっぱい数作るのは良いけど操縦系統がまるっきり違うから機種転換が難しいのは致命的欠陥すぎる
まあホバー機体とかはわからなくもない
名無しのろぼ
ビームサーベルより超技術のグフのサーベル作るの一所懸命だったから
名無しのろぼ
元々ザクは施設や艦艇を対象にしていたんだろ?
連邦が対MS兵器作ったとしたらそれが強いのは当然だろう
ジオンが対MS兵器を完成させたのはゲルググかな?
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ヒートロッドあれば連邦のMSだろうが
名無しのろぼ
人口400万人位が住めるコロニーをバカスカ建造して、一説によると合計で100憶人住まわせてる技術は何気に凄い
ジオンの方が面白メカ多いじゃん
名無しのろぼ
天才が一人いただけだからセーフ
名無しのろぼ
ジオンがMS作らなきゃガンダムも作れなかったから…
名無しのろぼ
ザク鹵獲して研究してガンダム出来るのおかしいよ
基礎技術のレベルが桁違いだったのかもしれないけど
名無しのろぼ
ジープを鹵獲してランクルを作ったみたいな感じかな
名無しのろぼ
その天才もすぐパーになっちゃったし
名無しのろぼ
ジオン脅威のメカニズム-->生産力
名無しのろぼ
>>ジオン脅威のメカニズム-->生産力
短期間に次から次へと新型を出してそれを制式化しちゃうところ
名無しのろぼ
>>ジオン脅威のメカニズム-->生産力
毎週の様にビックリドッキリメカを実践に投入
名無しのろぼ
名無しのろぼ
隔週スパンで新型を実戦に投入する
日本の自衛隊やアメリカ軍も真似すればいいのに
名無しのろぼ
1年戦争の短い期間で次から次へ新型MSを開発して実戦に投入してるジオンのメカニズムはやっぱり狂ってるよ
名無しのろぼ
>>1年戦争の短い期間で次から次へ新型MSを開発して実戦に投入してるジオンのメカニズムはやっぱり狂ってるよ
それができるなら戦争しなくても国は豊かになりそうなのにどうして…
名無しのろぼ
>>それができるなら戦争しなくても国は豊かになりそうなのにどうして…
金属の類もアステロイドベルトから取り放題ちゃうん?とか思うけど
名無しのろぼ
いろいろ開発して実戦投入してくるのはすごいけど
勝つのはもっと多種多様に開発して実戦でプルーフされた少数機種に絞って大量生産してくる方
弱い方ほどクソ兵器作りまくって開発に投入したリソースが惜しくて捨てられない
名無しのろぼ
怒ると思うけど言うね
グフって必要?かっこいいけど
名無しのろぼ
>>怒ると思うけど言うね
グフって必要?かっこいいけど
それが答えだ
名無しのろぼ
>>怒ると思うけど言うね
グフって必要?かっこいいけど
結果的にとはいえテンパを一番追い詰めたのはグフでした
名無しのろぼ
>>怒ると思うけど言うね
グフって必要?かっこいいけど
あれを作ろうとした時まだ連邦にはMSいなかったような気がするが
どうして作ろうと思ったんだろうな
名無しのろぼ
>>あれを作ろうとした時まだ連邦にはMSいなかったような気がするが
どうして作ろうと思ったんだろうな
初期型グフならわかるんだけどな
機動性と装甲を強化した陸戦型ザクといった感じで
ハンドバルカンとヒートロッドはなんなんだ
名無しのろぼ
>>あれを作ろうとした時まだ連邦にはMSいなかったような気がするが
どうして作ろうと思ったんだろうな
そりゃ出てきてから作り始めたら間に合わないからだよ
そんなだからお前は何やっても駄目なんだよ!もっと先を読んで行動しろ!
名無しのろぼ
>>そりゃ出てきてから作り始めたら間に合わないからだよ
そんなだからお前は何やっても駄目なんだよ!もっと先を読んで行動しろ!
重装甲のMS一杯作って
ビーム兵器に全部貫かれるのいいよね…
名無しのろぼ
>>ビーム兵器に全部貫かれるのいいよね…
初期はビーム兵器相手より実体兵器の方が多かったから重装甲側に振ったんじゃないのん?
名無しのろぼ
名無しのろぼ
連邦もそのうちMS作るよね!
MS同士の戦いってきっとチャンバラだよな!ビリビリ鞭とか持たせようぜ!
ビーム出る銃と剣持った奴が来た…
名無しのろぼ
>>連邦もそのうちMS作るよね!
MS同士の戦いってきっとチャンバラだよな!ビリビリ鞭とか持たせようぜ!
ビーム出る銃と剣持った奴が来た…
ザク・グフ「聞いてた話と違う!!!!」
名無しのろぼ
>>ザク・グフ「聞いてた話と違う!!!!」
ザクはまだしもグフはマジに泣いていい
名無しのろぼ
連邦のMSはビーム持ってるから気をつけろって
ドズルもガルマも自軍に周知してないのかよ
名無しのろぼ
>>連邦のMSはビーム持ってるから気をつけろって
ドズルもガルマも自軍に周知してないのかよ
まさか量産してくるだなんて…
名無しのろぼ
ジムってビームライフル何発撃てるんだ?
Eパックとか0087時代の技術だし乱射しすぎると
ビームサーベル使えんし
名無しのろぼ
>>ジムってビームライフル何発撃てるんだ?
Eパックとか0087時代の技術だし乱射しすぎると
ビームサーベル使えんし
15発撃てる
名無しのろぼ
>>15発撃てる
そんだけ撃てりゃ十分だな
弾切れしても盾の裏に100㎜マシでも挟んどきゃ戦闘継続できるし
名無しのろぼ
グフは割りと使い手選びそうだからな
ヒートロッドなんて普通のパイロットだったら使わんよね
名無しのろぼ
ハンドバルカンがもしもの手段で普段はザクマシンガンなりバズーカなり使うなら、エース用の生存性を考えた装備としてわからんでもない
名無しのろぼ
>>ハンドバルカンがもしもの手段で普段はザクマシンガンなりバズーカなり使うなら、エース用の生存性を考えた装備としてわからんでもない
グフA型「さぁ使った使った」
名無しのろぼ
ザクとは違うのだよ! ザクとは!!
と言わせる位には強いし
名無しのろぼ
ぶっちゃけA型とか後付けだからグフって地上特化の機体ってだけだよね?
エース用に見えるのも生産の都合で
作ってよかったんじゃね?
名無しのろぼ
まず宇宙上がってから出番なかっただけで
別に地上用って訳でもなかったんじゃ
名無しのろぼ
装甲もザクよりあるしかなり機敏になったしA型はいい機体
ラルのB型は人を選ぶ
俺はドムが良いです
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ジオンの回転の速さは瞠目するね
同時期に同型機のバリエーションが複数機作られてるし
地域や転向に適応する改造機作るのも異常に早い
名無しのろぼ
人口やら経済力やら歴史やらの
国力差を考えると
技術だけでも追いついて追い越したのは脅威
名無しのろぼ
流体パルスのザクに対してガンダムは別の動力方式だから先を越されただけで連邦自体が独自にMS作るのも時間の問題だっただろうな
名無しのろぼ
ヅダが最強なんだ、ヅダこそ我がツィマッドが誇る脅威のメカニズムなのだ
それをジオニックの連中が(ry
名無しのろぼ
>>ヅダが最強なんだ、ヅダこそ我がツィマッドが誇る脅威のメカニズムなのだ
それをジオニックの連中が(ry
名無しのろぼ
へんてこメカを次々と開発していく技術
名無しのろぼ
ジオンはあの手この手で色々作って連邦に挑むけど
連邦側はガンダムからジム大量ドンの余裕の横綱相撲
名無しのろぼ
このCM見れば一発で納得できる
名無しのろぼ
グフのヒートロッド・ヒートサーベルや
ゲルググのナギナタとか
よくわからん仕組みの武器作るよね
名無しのろぼ
名無しのろぼ
いっぱい数作るのは良いけど操縦系統がまるっきり違うから機種転換が難しいのは致命的欠陥すぎる
名無しのろぼ
>>いっぱい数作るのは良いけど操縦系統がまるっきり違うから機種転換が難しいのは致命的欠陥すぎる
まあホバー機体とかはわからなくもない
名無しのろぼ
ビームサーベルより超技術のグフのサーベル作るの一所懸命だったから
名無しのろぼ
元々ザクは施設や艦艇を対象にしていたんだろ?
連邦が対MS兵器作ったとしたらそれが強いのは当然だろう
ジオンが対MS兵器を完成させたのはゲルググかな?
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ヒートロッドあれば連邦のMSだろうが
名無しのろぼ
人口400万人位が住めるコロニーをバカスカ建造して、一説によると合計で100憶人住まわせてる技術は何気に凄い
名無しのろぼ
ジオンMSでビーム兵器運用できるようになったのが戦争末期のゲルググな辺り開発かなり難航してたんだろうな
名無しのろぼ
>>ジオンMSでビーム兵器運用できるようになったのが戦争末期のゲルググな辺り開発かなり難航してたんだろうな
試作段階ではモビルスーツよりも大きい
名無しのろぼ
>>試作段階ではモビルスーツよりも大きい
ズゴックのビーム砲で既に小型化されてないか?
携行武器の小型化ってんなら多分ガンダムが捨てたビームライフル拾ってどうにかしたんだろうなって
名無しのろぼ
>>ズゴックのビーム砲で既に小型化されてないか?
携行武器の小型化ってんなら多分ガンダムが捨てたビームライフル拾ってどうにかしたんだろうなって
関連機器を小さくできないから大型化した
名無しのろぼ
なあに固定兵装なら
名無しのろぼ
開戦当初のジオン的にはMAならまだしもMSでビーム兵器運用するとかアホじゃないかくらいの感覚だったのかな
名無しのろぼ
>>開戦当初のジオン的にはMAならまだしもMSでビーム兵器運用するとかアホじゃないかくらいの感覚だったのかな
小型化に難航してただけで考えてはいた
デカ過ぎるで実戦投入は躊躇われた
名無しのろぼ
所詮優れてたのはMSと宇宙関連技術だけで
ビームライフルやビームサーベルだけじゃなく
ミノフスキークラフトないからザンジバルとか無理やり飛ばしてる
ジオンには基礎技術がない
名無しのろぼ
冷静に考えるとコアブロックシステムも結構なびっくりドッキリメカだよね…
名無しのろぼ
>>冷静に考えるとコアブロックシステムも結構なびっくりドッキリメカだよね…
コアブースターとかGアーマーとかモビルスーツが間に合ってもパイロットの
機種転換が間に合わなかった場合を考えてつぶしが利くとか考えたんだろうか
ただの脱出機構だったら核融合炉はやりすぎだし
名無しのろぼ
>>冷静に考えるとコアブロックシステムも結構なびっくりドッキリメカだよね…
コンパクトだから普通の空母でも2〜3倍つめそう
大気圏突入もしやすそう
ジオンMSでビーム兵器運用できるようになったのが戦争末期のゲルググな辺り開発かなり難航してたんだろうな
名無しのろぼ
>>ジオンMSでビーム兵器運用できるようになったのが戦争末期のゲルググな辺り開発かなり難航してたんだろうな
試作段階ではモビルスーツよりも大きい
名無しのろぼ
>>試作段階ではモビルスーツよりも大きい
ズゴックのビーム砲で既に小型化されてないか?
携行武器の小型化ってんなら多分ガンダムが捨てたビームライフル拾ってどうにかしたんだろうなって
名無しのろぼ
>>ズゴックのビーム砲で既に小型化されてないか?
携行武器の小型化ってんなら多分ガンダムが捨てたビームライフル拾ってどうにかしたんだろうなって
関連機器を小さくできないから大型化した
名無しのろぼ
なあに固定兵装なら
名無しのろぼ
開戦当初のジオン的にはMAならまだしもMSでビーム兵器運用するとかアホじゃないかくらいの感覚だったのかな
名無しのろぼ
>>開戦当初のジオン的にはMAならまだしもMSでビーム兵器運用するとかアホじゃないかくらいの感覚だったのかな
小型化に難航してただけで考えてはいた
デカ過ぎるで実戦投入は躊躇われた
名無しのろぼ
所詮優れてたのはMSと宇宙関連技術だけで
ビームライフルやビームサーベルだけじゃなく
ミノフスキークラフトないからザンジバルとか無理やり飛ばしてる
ジオンには基礎技術がない
名無しのろぼ
冷静に考えるとコアブロックシステムも結構なびっくりドッキリメカだよね…
名無しのろぼ
>>冷静に考えるとコアブロックシステムも結構なびっくりドッキリメカだよね…
コアブースターとかGアーマーとかモビルスーツが間に合ってもパイロットの
機種転換が間に合わなかった場合を考えてつぶしが利くとか考えたんだろうか
ただの脱出機構だったら核融合炉はやりすぎだし
名無しのろぼ
>>冷静に考えるとコアブロックシステムも結構なびっくりドッキリメカだよね…
コンパクトだから普通の空母でも2〜3倍つめそう
大気圏突入もしやすそう