【画像あり】ガンダムシリーズの武器でビーム兵器より実体兵器の方が好きな奴は来い

【画像あり】ガンダムシリーズの武器でビーム兵器より実体兵器の方が好きな奴は来い
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/999989735.htm
名無しのろぼ
ビーム兵器より実弾兵器の方が格好いいと思う

名無しのろぼ
強い弱いの話は置いといて

名無しのろぼ
鉄血

名無しのろぼ

名無しのろぼ
一撃で容赦なく風穴開けてくるビームのが
現実の銃弾に近い
名無しのろぼ
男は黙って

名無しのろぼ
08の明らかにビームのが威力ある描写好き
ちゃんと実体弾との差をつけて欲しい
名無しのろぼ
0083だったと思うけどビーム打てや相手はビビるぞみたいな台詞好き
名無しのろぼ
>>0083だったと思うけどビーム打てや相手はビビるぞみたいな台詞好き
少佐! ビーム主体のその機体でワ!

名無しのろぼ
>>0083だったと思うけどビーム打てや相手はビビるぞみたいな台詞好き
「あの光を見たら大抵のジオンの奴らはビビッて逃げんだよ」
とジオンからするとMSがビーム攻撃って衝撃受けた記憶が残ってて危険性を承知してるからそれを利用して撤退させたんだな!
と小説だとコウはモンシアの発砲指示に以外と感心してるんだけど
別に深い意味はない(ただの憂さ晴らし)

名無しのろぼ
>>「あの光を見たら大抵のジオンの奴らはビビッて逃げんだよ」
とジオンからするとMSがビーム攻撃って衝撃受けた記憶が残ってて危険性を承知してるからそれを利用して撤退させたんだな!
量産機に実用ビーム兵器積んだのってジオンのほうが早いのにな
まあなぜか「水に沈んでないとビームは使えない」とかいう謎のデマがはびこってるけど

名無しのろぼ
腕の機銃強過ぎる
名無しのろぼ
マシンガンで容赦なく風穴を開けられてボロボロに装甲が崩れてくの好き
マシンガンで撃たれても雑な煙だけ巻き上げてピンピンしてるの嫌い
名無しのろぼ
ドーバーガン好き

名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑こんな場面あったっけ?
名無しのろぼ
>>こんな場面あったっけ?

マシンガンで容赦なく風穴を開けられてボロボロに装甲が崩れてくの好き
マシンガンで撃たれても雑な煙だけ巻き上げてピンピンしてるの嫌い
名無しのろぼ
ドーバーガン好き

名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑こんな場面あったっけ?
名無しのろぼ
>>こんな場面あったっけ?

名無しのろぼ
逆シャア以降の富野ガンダムの粒子の塊って感触が のあるビームが一番好き
名無しのろぼ
ただサーベルはやっぱりビームがいいよ
ガンダムが日本刀とか持ってるとすごく萎える

名無しのろぼ
>>ガンダムが日本刀とか持ってるとすごく萎える
お前今武者頑駄無の悪口言ったな

名無しのろぼ
>>ガンダムが日本刀とか持ってるとすごく萎える
そんな…

名無しのろぼ
>>ガンダムが日本刀とか持ってるとすごく萎える
やっぱりハンマーだよな

名無しのろぼ
>>やっぱりハンマーだよな
それは許す

名無しのろぼ
ガンダム世界はどれだけ武器が発達しても人間が持つサイズの銃はいつまでも実弾なのが不思議
名無しのろぼ
>>ガンダム世界はどれだけ武器が発達しても人間が持つサイズの銃はいつまでも実弾なのが不思議
一年戦争時には既にレーザー

名無しのろぼ

名無しのろぼ
レーザーだったのか
演出で光ってるだけかと思ってた
名無しのろぼ
でもみんな実銃でもイメージは光の線
つまりビーム

名無しのろぼ
>>でもみんな実銃でもイメージは光の線
つまりビーム
光って見えるのは曳光弾でその間に大量の光らない弾丸があるんだよな
名無しのろぼ
ビームバズーカ!
名無しのろぼ
武器のバズーカはM1ロケットランチャーが楽器のバズーカに似てるからそう呼ばれただけなので
弾がミサイルからメガ粒子に替わっても発射器がバズーカに似てるのならバズーカ呼びで問題はないだろう
逆シャア以降の富野ガンダムの粒子の塊って感触が のあるビームが一番好き
名無しのろぼ
ただサーベルはやっぱりビームがいいよ
ガンダムが日本刀とか持ってるとすごく萎える

名無しのろぼ
>>ガンダムが日本刀とか持ってるとすごく萎える
お前今武者頑駄無の悪口言ったな

名無しのろぼ
>>ガンダムが日本刀とか持ってるとすごく萎える
そんな…

名無しのろぼ
>>ガンダムが日本刀とか持ってるとすごく萎える
やっぱりハンマーだよな

名無しのろぼ
>>やっぱりハンマーだよな
それは許す

名無しのろぼ
ガンダム世界はどれだけ武器が発達しても人間が持つサイズの銃はいつまでも実弾なのが不思議
名無しのろぼ
>>ガンダム世界はどれだけ武器が発達しても人間が持つサイズの銃はいつまでも実弾なのが不思議
一年戦争時には既にレーザー

名無しのろぼ

名無しのろぼ
レーザーだったのか
演出で光ってるだけかと思ってた
名無しのろぼ
でもみんな実銃でもイメージは光の線
つまりビーム

名無しのろぼ
>>でもみんな実銃でもイメージは光の線
つまりビーム
光って見えるのは曳光弾でその間に大量の光らない弾丸があるんだよな
名無しのろぼ
ビームバズーカ!
名無しのろぼ
武器のバズーカはM1ロケットランチャーが楽器のバズーカに似てるからそう呼ばれただけなので
弾がミサイルからメガ粒子に替わっても発射器がバズーカに似てるのならバズーカ呼びで問題はないだろう
名無しのろぼ
せめてこれくらいの威力は欲しい

名無しのろぼ
核エネルギー使ったレーザーです

名無しのろぼ
ライフルが実弾なの好き

名無しのろぼ
実弾兵器の煙と排莢が好き

名無しのろぼ
>>実弾兵器の煙と排莢が好き
犠牲者

名無しのろぼ
カッコいい!と思って見に行ったらそんなシーン無かったヤツ

名無しのろぼ
この対物ライフルみたいなのが大好きです

名無しのろぼ

名無しのろぼ
これいいよね
付属する武器全部実弾系
せめてこれくらいの威力は欲しい

名無しのろぼ
核エネルギー使ったレーザーです

名無しのろぼ
ライフルが実弾なの好き

名無しのろぼ
実弾兵器の煙と排莢が好き

名無しのろぼ
>>実弾兵器の煙と排莢が好き
犠牲者

名無しのろぼ
カッコいい!と思って見に行ったらそんなシーン無かったヤツ

名無しのろぼ
この対物ライフルみたいなのが大好きです

名無しのろぼ

名無しのろぼ
これいいよね
付属する武器全部実弾系
