【画像あり】ガンダムのジェムズガンってカタログスペック的には優秀なのに過小評価されてるよな

815AAbWbUjL._AC_SY500_

【画像あり】ガンダムのジェムズガンってカタログスペック的には優秀なのに過小評価されてるよな

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/994461017.htm
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/994434094.htm

名無しのろぼ
ジェムズガンスレ

1658716327577



名無しのろぼ


1658707982924s



名無しのろぼ
小型高出力空が飛べる
普通に考えればクソ強い
ただ時代が…





名無しのろぼ
間違いなく強い
それ以上に強いのがウジャウジャいる…





名無しのろぼ
顔は割とイケメン




名無しのろぼ
使い勝手はいいらしいな
整備性もいいし乗り心地も良いのだろう





名無しのろぼ
この辺掘り下げてみてほしいんだけどなバンナムさん




名無しのろぼ
ザンスカールの量産機のスペックが高すぎてびびる

3f861565



名無しのろぼ
>>ザンスカールの量産機のスペックが高すぎてびびる 

F91よりも強いもんな
異常すぎる





名無しのろぼ
>>F91よりも強いもんな
異常すぎる
 

30年立てば現実だってF15EからF35まで技術力跳ね上がる訳で
より進歩の速い宇宙世紀じゃ異常でもなんでもないんじゃ…





名無しのろぼ
コスモ・バビロニア紛争時代に完成した機体だからな…




名無しのろぼ
宇宙戦国時代でも大活躍

1658716321685



名無しのろぼ
イケメン

1658716473693



名無しのろぼ
>>イケメン 

本当にカッコ良くてダメだった





名無しのろぼ
>>イケメン 

左はキュクロープスのやつか
悪党面ではあるけどカラーも相まって案外格好良くなるのな





名無しのろぼ






MSVカッコいいなおい




名無しのろぼ
割とお強い…

1658716745219



名無しのろぼ
>>割とお強い… 

これ見るとジャベリンと大差ないと思うんだがなぁ
何が失敗だったんだろう





名無しのろぼ
>>これ見るとジャベリンと大差ないと思うんだがなぁ
何が失敗だったんだろう
 

初期型はビームシールド装備出来なかったし
カタログスペック通りの性能発揮出来なかったんだろう





名無しのろぼ
>>これ見るとジャベリンと大差ないと思うんだがなぁ
何が失敗だったんだろう
 

それ30年後のスペックだし…





名無しのろぼ
>>それ30年後のスペックだし… 

スペックは30年でほぼ変わってないぞ
ヘビーガンですらF91時代とV時代のマケドニアで
出力100程度の差しかない





名無しのろぼ
Vの小説だとジャベリン殆ど出てこなくてこいつが主力なんだったか




名無しのろぼ
>>Vの小説だとジャベリン殆ど出てこなくてこいつが主力なんだったか 

あと重?モビルスーツのジェイブスがいる





名無しのろぼ
>>あと重?モビルスーツのジェイブスがいる 

いつかビジュアル公開される日が来るだろうか…





名無しのろぼ
>>いつかビジュアル公開される日が来るだろうか… 

同じ小説出身のセカンドVと差がついちゃったね





名無しのろぼ
>>同じ小説出身のセカンドVと差がついちゃったね 

あれは小説の主役機なんだから当たり前だろ


1658723529987



名無しのろぼ
むしろセカンドVが出世し過ぎなんだよ…




名無しのろぼ


1658716860496



名無しのろぼ
↑やっぱりスペック同じな事と
何かがジャベリンの方が優れてたって事だけしか言えないんだな…





名無しのろぼ
>>何かがジャベリンの方が優れてたって事だけしか言えないんだな… 

ジェムズガンの運用データから欠点洗い出して
更にブラッシュアップしたのがジャベリンだから
単純に後発だから強いって話では





名無しのろぼ
ジェムズガンはそもそもV劇中ほぼ戦ってないから
何が問題点なのか全然分からないままだからね





名無しのろぼ
キュクロ版いいよね・・・

1658717067292



名無しのろぼ
>>キュクロ版いいよね・・ 

単眼カッコいい








名無しのろぼ
>>キュクロ版いいよね・・・ 

ショートショルダーも良いよね…


1658717315599



名無しのろぼ
>>キュクロ版いいよね・・・
>ショートショルダーも良いよね…
 

どっちもいい…
長谷川は結果としてかもしれないけどジェムズガンの地位向上に貢献してる





名無しのろぼ
カッコいいMSVがいっぱいある

1658717244413



名無しのろぼ
>>カッコいいMSVがいっぱいある 

F91時代のジェムズガンなのか
この時代特有のデカールマシマシ感…





名無しのろぼ


1658717299108



名無しのろぼ
↑ちょっとブルー入った白のジェムズガンはカッコいいな
Vもだけど





名無しのろぼ


1658717476819



名無しのろぼ
まだ見ぬ兄弟達よ




名無しのろぼ
「ジャベリンです、通してください」

1658717639011



名無しのろぼ
>>「ジャベリンです、通してください」 

色変えると割と見分けつか…
いや背中のユニットが特殊過ぎてつくわ





名無しのろぼ
>>「ジャベリンです、通してください」 

その色はヒーローカラー過ぎて量産機感ねぇんだよなぁ





名無しのろぼ
ヘビーガンより更に小さいのか…

1658717725691



名無しのろぼ
>>ヘビーガンより更に小さいのか… 

ヘビーガンが小型の中では大型だからね
15.8mでV2ガンダムと同じくらいのデカさなんだよ





名無しのろぼ
vより好きだというと異端扱いされる




名無しのろぼ
ジャベリンの配備が進む時期はメガビームバズーカも生産してるから
わざわざヴェスバーを作る理由がない





名無しのろぼ
MSV割と種類あるけど基本色替えばっかだなって思う

1658717968772



名無しのろぼ
>>MSV割と種類あるけど基本色替えばっかだなって思う 

自分で塗って再現しようがテーマだったから





名無しのろぼ
実際小さいけど
ジェムズガンとかジャベリンってちびっ子感ある
GNアーチャーとかコアガンダム程ではないにしても





名無しのろぼ
>>実際小さいけど
ジェムズガンとかジャベリンってちびっ子感ある
GNアーチャーとかコアガンダム程ではないにしても
 

Vやイージに比べて簡単なデザインしてるせいってのはあるな





名無しのろぼ
>>実際小さいけど
ジェムズガンとかジャベリンってちびっ子感ある
 

Vに比べても小さいからねこいつ





名無しのろぼ
>>Vに比べても小さいからねこいつ 

ガンイージと同じくらいだな
てかVって小型の中じゃ割とデカいんだなぁ








名無しのろぼ
ティターンズと合体して最強になれる

1658718062344



名無しのろぼ
>>ティターンズと合体して最強になれる 

キュクロがティターンズ系列だからな…





名無しのろぼ
機動力に影響を与えるアポジモーターの数が少なすぎるんで
あくまで簡易量産型なんだろうな





名無しのろぼ
Vの世界観での外伝はもうちょっと見たい




名無しのろぼ
>>Vの世界観での外伝はもうちょっと見たい

数自体は今も割とあるんだけど
未だに長谷川しか描いてないからねぇ
これはF91以降にも当てはまるけど





名無しのろぼ
こいつはジェガン系っていうよりジム系に見える




名無しのろぼ
デナンゾンくらいならなんとか互角に戦えそうなスペック
30年後のザンスカール相手とか無理ゲーすぎる





名無しのろぼ
>>デナンゾンくらいならなんとか互角に戦えそうなスペック
30年後のザンスカール相手とか無理ゲーすぎる
 

ジャベリンもゾロアットと渡り合えてたのは
2機で1機を相手する戦法使ってたからだもんな
そうでもしないと基本無理よ





名無しのろぼ
スコップが似合うモビルスーツ部門第1位

1658719210565



名無しのろぼ
デザインに少年っぽさがあるよね

1658719256615



名無しのろぼ
↑フェイスマスクがパカッと開きそう




名無しのろぼ
マケドニアのヘビーガンってTV用にかんたん作画になったくらいで特にパワーアップとかされてない旧式だったな




名無しのろぼ
>>マケドニアのヘビーガンってTV用にかんたん作画になったくらいで特にパワーアップとかされてない旧式だったな 

一応出力が100だけ上がってる
それになんの意味があるかは分からないが





名無しのろぼ
マケドニアなりに頑張って近代化したんだろうか

F3F06772-3C0D-447D-888A-F39722F676DC.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得