【画像あり】ガンダムのシーブックとかいう世界最強のパン屋さんwwwww

ljm64jO
【画像あり】ガンダムのシーブックとかいう世界最強のパン屋さんwwwww

元スレ/https://may.2chan.net/b/res/988378884.htm
元スレ/https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658017817/

名無しのろぼ
シーブック・アノースレ

1614342167221



名無しのろぼ
パン屋




名無しのろぼ
キンケになってからが本番な人




名無しのろぼ
>>キンケになってからが本番な人 

素直にはいと頷きたくはないがセシリーと共に市井に戻る結末はクロボン無しにはあり得なかったのも事実…


EjZcJv0VkAA6cgM



名無しのろぼ
シーブック「あのぉ…」




名無しのろぼ
初陣からかなり凄い事をやる

3db13466 (2)

【朗報】ガンダムF91のシーブックさん、初陣からMSの操縦技術がヤバすぎる(画像あり)


名無しのろぼ
キンケ時代よりシーブック時代の方が好き




名無しのろぼ
シーブックの時はあんまり強いイメージないけど
キンケならおそらく宇宙世紀トップクラスの強さなんだろうな





名無しのろぼ
>>キンケならおそらく宇宙世紀トップクラスの強さなんだろうな 

むしろ実践経験はアムロより長いからなこの人





名無しのろぼ
>>シーブックの時はあんまり強いイメージないけど 

シーブックってなんか過小評価されるよな…
あの短期間にあんだけの戦果あげてるのに





名無しのろぼ
>>シーブックってなんか過小評価されるよな…
あの短期間にあんだけの戦果あげてるのに
 

実際戦い始めて1ヶ月の中での強さならアムロやウッソにも負けてないんだがな





名無しのろぼ
シーブック期間よりキンケドゥ期間の方が長いからどうしてもそうなるな




名無しのろぼ
ニュータイプの適性も高めでパイロットとしても熟練だからキンケはだいぶ強いとは思うけど
まあ比べる対象がそんなにないからな
一応基本的にはザビーネのほうが強いしで





名無しのろぼ
ブランクあってもMSで戦えるパン屋のおっさん

RgsrVVi



名無しのろぼ
シーブックとしての活躍の続きも待ってます
ずっと待ってます







1657253232932



名無しのろぼ
お禿もGレコ終わって暇だろうしF91の続きの小説作っておいてくれ





名無しのろぼ
>>お禿もGレコ終わって暇だろうしF91の続きの小説作っておいてくれ


なんかしら文面で残してさえくれれば
映像化は閃ハサみたいに別の人間がやってもいいんだもんなぁ





名無しのろぼ
小説版読んだら見本な学生がトトカルチョに至った経緯になるほどとなった




名無しのろぼ
>>小説版読んだら見本な学生がトトカルチョに至った経緯になるほどとなった 

プリクエルでも改めて描かれてる


名無しのろぼ
F91の小説版は本当良かったな


名無しのろぼ
ノベライズ上巻はマイッツァー一代記&UC120年代のコロニー在住者の日常で本当地味だけど面白い
なおガンダムは下巻の残り70ページくらいで初出撃する





名無しのろぼ
もうオチとしての無印クロボンがあるから
F91からその間を埋めることに意味はほとんどないからな
エースで消えたキャラのその後の外伝みたいなのやるのが関の山だろう





名無しのろぼ
GIF 2022-07-21 8-34-22





名無しのろぼ
↑戦闘描写細かいなぁ




名無しのろぼ
こんないい嫁さん貰うなんて…

1654361276401



名無しのろぼ
>>こんないい嫁さん貰うなんて… 

でも10年間お預けだし…





名無しのろぼ
>>こんないい嫁さん貰うなんて… 

妹もいるしなんならママ味お嬢様ギャルにも好かれていたしマジ勝ち組


1657253705657



名無しのろぼ
>>妹もいるしなんならママ味お嬢様ギャルにも好かれていたしマジ勝ち組 

ドロシーもシーブックに惚れてる設定が本来あったんだよな…
もったいないわ





名無しのろぼ
>>ドロシーもシーブックに惚れてる設定が本来あったんだよな…
もったいないわ
 

こんな子とも絶縁したなんてもったいないな





名無しのろぼ
ドロシーは結局クロボンじゃ一切描かないんだもんなぁ





名無しのろぼ
>>ドロシーは結局クロボンじゃ一切描かないんだもんなぁ 

妹すら一切触れないしな





名無しのろぼ
クラスメイトはともかく妹は1コマでもなんか幸せに暮らしてる描写でも挟めば良かったな




名無しのろぼ
>>クラスメイトはともかく妹は1コマでもなんか幸せに暮らしてる描写でも挟めば良かったな 

クロボンだとリィズですら20歳の大人かあ





名無しのろぼ
片腕が無くなったのビックリ
いやあれで生きてる方が不思議だけど


746f562c



名無しのろぼ
ビームサーベル刺されてそのまま大気圏突入したのに生きてる
そらザビーネも死んだやつが出てきちゃダメだろってキレるわ



FXW-q2HVEAAuf0u



名無しのろぼ
いつキンケを名乗りだしたんだろうな
バビロニア戦争終わるまではシーブックのままなのか?





名無しのろぼ
>>いつキンケを名乗りだしたんだろうな
バビロニア戦争終わるまではシーブックのままなのか?
 

セシリーがベラ・ロナとして木星帝国と戦うことを決めてから


z7qyH04



名無しのろぼ
教科書に載った出来事の時はもうクロスボーンガンダムだったの?




名無しのろぼ
>>教科書に載った出来事の時はもうクロスボーンガンダムだったの? 

コスモバビロニア戦争時代のシーブックの名前が後の時代に残る事はないと思う





名無しのろぼ
大雑把な流れと構想はあっても詳細はまだ手付かず

1623249408037



名無しのろぼ
>>大雑把な流れと構想はあっても詳細はまだ手付かず 

詳細と言ってもそんな大きく語るようなことはないというか
変に盛らないでほしいベラロナが各地回って貴族主義やめようぜって演説した程度でいい





名無しのろぼ
これって128年に戦争終結ということ?
それとも戦争は123年で終わっていて128年に戦艦完成ということ?





名無しのろぼ
>>これって128年に戦争終結ということ?
それとも戦争は123年で終わっていて128年に戦艦完成ということ?
 

あるいは125年や127年に戦争終結している可能性もあるね










名無しのろぼ
>>これって128年に戦争終結ということ?
それとも戦争は123年で終わっていて128年に戦艦完成ということ?
 

まだわからない





名無しのろぼ
宇宙世紀の年表には空きが少ないのでいずれは埋まる




名無しのろぼ
リガミリティアへ行っちゃった子供たちが無事に生還していることを祈る

tFTBTCW



名無しのろぼ
ライバルです!通してください!


1613110876289



名無しのろぼ
>>ライバルです!通してください!


ライバルらしい事して下さいよ…





名無しのろぼ
>>ライバルです!通してください!


幾度もあったっていうお前のベルガギロスとの戦いシーンが
映像で見られるのはいつの日になるか…





名無しのろぼ
>>ライバルです!通してください!


F91でのザビーネは昔はカッコいいイメージあったのに
今見るとなんか醜態晒しただけで終わってるな…





名無しのろぼ
>>F91でのザビーネは昔はカッコいいイメージあったのに
今見るとなんか醜態晒しただけで終わってるな…
 

お禿がそもそも想定してたキャラがそういうキャラなんだよ
小説読めば分かる





名無しのろぼ
ザビーネはこういうこと言う

1657255795709



名無しのろぼ
>>ザビーネはこういうこと言う 

うん言うな…?





名無しのろぼ
>>ザビーネはこういうこと言う 

クロボン時代で洗脳前は割とチームの一員として気さくな男ではあったが…





名無しのろぼ
なんで17歳のときはテンタクラーロッドに対応できてたのに
10年経験積んでビット落とせなくなってるん?


1646198347778



名無しのろぼ
>>なんで17歳のときはテンタクラーロッドに対応できてたのに
10年経験積んでビット落とせなくなってるん?
 

目では追えてもって言ってるし27歳じゃ反応きついんじゃないの





名無しのろぼ
>>なんで17歳のときはテンタクラーロッドに対応できてたのに
10年経験積んでビット落とせなくなってるん?
 

キンケは実戦経験自体は積んでいるがNT能力とかはほぼ無くなってた時期だろうからな
そういうのは仕方ない





名無しのろぼ
>>なんで17歳のときはテンタクラーロッドに対応できてたのに
10年経験積んでビット落とせなくなってるん?
 

アムロも結局15歳の頃がNT能力最強で逆シャア時代は落ちてるって説あるし
NTは若い時代じゃないと力が発揮出来ないんじゃないか?





名無しのろぼ
>>アムロも結局15歳の頃がNT能力最強で逆シャア時代は落ちてるって説あるし
NTは若い時代じゃないと力が発揮出来ないんじゃないか?
 

ハイストリーマー3巻で
ニュータイプとしての能力が下降線に入ったアムロ

ニュータイプとして現在も成長中のシャアの力関係が
交わる地点にあった
って書かれてるしね

なお小説版は
シャアがアムロに3勝0敗で負けなしの模様





名無しのろぼ
テンタクラーロッドは触手部分で逃げ場も減るし厄介過ぎる
あの触手MSはじき飛ばすパワーあるしな


a498b69d



名無しのろぼ
わりとギリギリ

GIF 2022-07-21 9-18-06



名無しのろぼ
>>わりとギリギリ 

もともとラフレシアがMS1機や2機でどうにかなる相手じゃないから





名無しのろぼ
強力なIFと装甲チェーンソーに触手に無数の弾幕の上F91と追いかけっこ出来る速さあるからなラフレシア









名無しのろぼ
>>強力なIFと装甲チェーンソーに触手に無数の弾幕の上F91と追いかけっこ出来る速さあるからなラフレシア 

最後の攻撃以外ダメージ入ってなさそうなのも凄い





名無しのろぼ
ラフレシアって艦隊相手できるような性能だからな




名無しのろぼ
F91はこの時には型落ちでカタログ性能で行くとラフレシアどころかベルガギロスとも対等には渡り合えないくらいなんだもんな
それでラフレシアまで倒せたシーブックの能力ってもっと評価されていい





名無しのろぼ
F91は限界性能のスペック不明だからパイロット次第じゃ20年近く経ってもかなりの動き出来るけどな




名無しのろぼ
1614900672380





名無しのろぼ
バイオセンサーとバイオコンピューターの違いって何




名無しのろぼ
>>バイオセンサーとバイオコンピューターの違いって何 

パイロット個人の技量や素質に応じて機体を調整したり
パイロットの思考要望を汲み取って解決策を示唆したりする





名無しのろぼ
>>バイオセンサーとバイオコンピューターの違いって何 

センサー情報をパイロットに直に伝えるし脳波コントールも出来て戦闘状況に応じて補佐もしてくれて
その上パイロットに負荷もない割ととんでもなのがバイコン



5948E956-0673-4D29-825A-3C99654011B5.gif

更新ブログ情報

RSS取得