超電磁マシーン ボルテスVがフィリピンで自由と革命の象徴になった経緯がこちらwwww

00

超電磁マシーン ボルテスVがフィリピンで自由と革命の象徴になった経緯がこちらwwww

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/987601112.htm

名無しのろぼ
ボルテスV

1657027771036



名無しのろぼ
フィリピンの国民的アニメ




名無しのろぼ
>>フィリピンの国民的アニメ 

どうゆう事…
ナデシコにおける木連のゲキガンガーみたいなもんか





名無しのろぼ
>>ナデシコにおける木連のゲキガンガーみたいなもんか 

内容が当時のフィリピンの情勢とマッチし過ぎたらしい





名無しのろぼ
>>内容が当時のフィリピンの情勢とマッチし過ぎたらしい 

マルコス大統領涙目





名無しのろぼ
>>内容が当時のフィリピンの情勢とマッチし過ぎたらしい 

どんな情勢だったんだ…





名無しのろぼ
>>どんな情勢だったんだ… 

独裁体制
ボルテスの後半革命になるんで政府が危惧して放送中止命令だして国民はおあずけ食った
その不満が革命の原動力なった
…と岡田がゆってた





名無しのろぼ
>>独裁体制
ボルテスの後半革命になるんで政府が危惧して放送中止命令だして国民はおあずけ食った
その不満が革命の原動力なった
…と岡田がゆってた
 

ある意味ボステス革命だな、主題歌も歌ってたらしいし





名無しのろぼ
>>ある意味ボステス革命だな、主題歌も歌ってたらしいし 

まったく・・・


1657032347842



名無しのろぼ
>>どうゆう事…
ナデシコにおける木連のゲキガンガーみたいなもんか
 

カートゥーンしかなかったフィリピンにいきなり投入されたストーリー重視の長浜アニメ
最高視聴率58%の非国産・非米国産アニメの台頭に反日ムーブと終盤の革命要素が絡み合い
当時のマルコス独裁政権下で放送禁止になったことでかえって伝説となったのだ
更に革命が起きてマルコス政権が倒れた後に続きが放送されて革命と自由とボルテスVが一体化したのだ
唄ってた堀江美都子は国賓として全部青信号で移動させられるくらいの扱いになってるとか

名無しのろぼ
侵略者を退けたら奴隷解放と民主革命だもんなぁ




名無しのろぼ
>>フィリピンの国民的アニメ 

初回放送見て育った世代の子供達にも再放送がヒットするあたり何かあるんだろうね
国歌に次いで誰でも歌える曲がボルテスVのOPみたいだし





名無しのろぼ

>>初回放送見て育った世代の子供達にも再放送がヒットするあたり何かあるんだろうね

解禁されてからはアホみたいに再放送しまくってて
全世代知ってるサザエさん並みの国民的アニメになりおおせてしまっているとか





名無しのろぼ
式典に使われる主題歌




名無しのろぼ
めぐみちゃん可愛いよね

EDQF9q8X4AAzYOz

名無しのろぼ
腐歓喜

1657028157560



名無しのろぼ
真空だとさらに動きが早くなるって設定があるらしく宇宙Aになってると聞いた

1657028771034



名無しのろぼ
OPほんと好き



名無しのろぼ
日本のアニメは国家侵略だって騒ぐ中国共産党の気持ちも少しわかる
影響力パネエ





名無しのろぼ
>>日本のアニメは国家侵略だって騒ぐ中国共産党の気持ちも少しわかる
影響力パネエ
 

麻薬組織とかが目の敵にしてるとか聞く





名無しのろぼ
スペインではグレンダイザー
ブラジルではキャプテン翼
フランスではナウシカ
日本のアニメが世界で猛威を奮ってるな





名無しのろぼ
特撮も意外に根深く受けてるらしいが
ハワイのキカイダーとかジャスピオンは…どこだっけ





名無しのろぼ
>>特撮も意外に根深く受けてるらしいが
ハワイのキカイダーとかジャスピオンは…どこだっけ


1657029904252



名無しのろぼ
ブラジルはジャスピオン
北欧は銀牙流れ星銀





名無しのろぼ
ライディーンとダルタニアス含めたロマンロボの中では一番ロボアニメとしてバランス取れている気がする




名無しのろぼ


1657030626684



名無しのろぼ
↑フィリピン実写版ボルテスの主役キャストは前に見たけど肝心のハイネルは初めて見た
イメージ壊さないイケメンで安心した





名無しのろぼ
フィリピンパブでボルテスVをカラオケで歌うと盛り上がったりするのかな




名無しのろぼ
>>フィリピンパブでボルテスVをカラオケで歌うと盛り上がったりするのかな 

もう知られ過ぎてネタにされるとうんざりするそうな





名無しのろぼ
健一兄さんかっこいい




名無しのろぼ
ライディーンからボルテスまでは
長浜・富野体制だっけか



名無しのろぼ


1657031945729



名無しのろぼ
↑何度見ても奥のガンダムとの扱いの違いがスゴい




名無しのろぼ
かんたんガンダムどアップ

1657032483941



名無しのろぼ
NHKのドキュメンタリーだかで扱われたときは
単なる暴力描写への規制がどうのって話だったな
他にも日本のアニメはあるのに何でって国民が不満こぼしてた
岡田の説はこれに対して実は…みたいな流れで出たもの





名無しのろぼ
>>単なる暴力描写への規制がどうのって話だったな 

とどめがいつも刀で斬るのが日本刀連想するからってやってたと思う





名無しのろぼ
殺意高い系ヒロイン

1657032734178



名無しのろぼ
>>殺意高い系ヒロイン 

ニンジャだからな





名無しのろぼ
>>ニンジャだからな 

ダブル鎖鎌いいよね





名無しのろぼ
>>ダブル鎖鎌いいよね 

二丁鎖鎌はワリとマイナー


Honeyview_1657033449797



名無しのろぼ
来年には国内で観れるかな?

名無しのろぼ
昔はコンバトラーの方が好きだったけど
今はシンプルで力強いボルテスも好き


1657032972310



名無しのろぼ
>ガルーダハイネルリヒテルクロッペンとか
市川キャラ曇らせ展開多いな





名無しのろぼ
>>ガルーダハイネルリヒテルクロッペンとか
市川キャラ曇らせ展開多いな
 

ワルキメデスもなんだよな市川さんキャラが違い過ぎる





名無しのろぼ
ルーダ オレアナの道化
ハイネル ザンバジルの道化
リヒテル オルバンの道化
クロッペン ドルメンの道化





名無しのろぼ
>>クロッペン エリオス帝国の道化




名無しのろぼ
>>リヒテル 

ダイモスはなかなか語られてるのを見る機会がない


1657033328944



名無しのろぼ
>>ダイモスはなかなか語られてるのを見る機会がない 

実際見ると思うんだが一矢とエリカの色ボケが延々続く感じがある
それに巻き込まれて酷い目に遭うマルガレーテがもうホント可哀相で可哀相で興奮する





名無しのろぼ
>>それに巻き込まれて酷い目に遭うマルガレーテがもうホント可哀相で可哀相で 

うん

>>興奮する 

さすがお前ら





名無しのろぼ
ハイネル!戦いは終わったんだ!剣を納めるんだ!

終わってなどいない!誇り高きボアザン貴族の戦いは最後の一人になっても続けられるのだ!





名無しのろぼ
>>終わってなどいない!誇り高きボアザン貴族の戦いは最後の一人になっても続けられるのだ! 

ツノあっても出自のせいで疎まれたハイネルなのに拘るのが貴族と言う皮肉…





名無しのろぼ
>>ツノあっても出自のせいで疎まれたハイネルなのに拘るのが貴族と言う皮肉… 

他の貴族はボルテスが本星に殴りこんだら財宝抱えて逃げ出すようなやつらでそれをハイネルが押し留めようとしたら身代わりでカザリーンが撃ち殺されるし
それでも國をまもろうと篝火に身を投じて守護神ゴードルに愛国心を認められ戦った結果が





名無しのろぼ
ボルテスは浜口博士と長官が昔の基地に戻る話好き
あそこでハイネルに待ち伏せされても
あのおっさん二人だけはちゃんと脱出するサバイバリティ高過ぎて面白い





名無しのろぼ
フィリピン人の魂に刻まれた作品だ
気合いの入り方が違う


0C93F877-FAC0-4443-B23B-A44E3DBCBFF6.jpeg
Amazonおすすめ


更新ブログ情報

RSS取得