スパロボAシャドウミラー「ゲシュが開発されると平行世界の時と同じく負ける…別の機体が採用されるように暗躍したろ!」→結果wwww

43995277a92b2515cb7b451c1abafb3d

スパロボAシャドウミラー「ゲシュが開発されると平行世界の時と同じく負ける…別の機体が採用されるように暗躍したろ!」→結果wwww

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/986958033.htm

名無しのろぼ
スパロボAスレ
ポーダブルを含む


1616304702811



名無しのろぼ
おまえらがんばってねぇん




名無しのろぼ
>>おまえらがんばってねぇん

1648961701123



名無しのろぼ
テンポの良いからアニメOFFにできなくても苦ではなかったな




名無しのろぼ
>>スパロボAスレ 

俺をオタクにしたと言っても良いゲーム





名無しのろぼ
シャアのBGM持ってきて驚いた


名無しのろぼ
珍しくZガンダムが主題歌


名無しのろぼ
APダイモスは最初ボーナス記入ミスかと思った

20080817-03



名無しのろぼ
ドラグーンにボコボコにされる系オリジナル敵

DNvBIUlX0AAh9Qr



名無しのろぼ
シャドウミラーがゲシュペンストのバリエーション力にやられたからポンコツのドラグーンを正式採用させるぞ!って暗躍してたのは面白かった
…めっちゃ強えじゃねえかー!





名無しのろぼ
>>シャドウミラーがゲシュペンストのバリエーション力にやられたからポンコツのドラグーンを正式採用させるぞ!って暗躍してたのは面白かった
…めっちゃ強えじゃねえかー!
 

どっち選んでも結局強いとか笑う





名無しのろぼ
>>シャドウミラーがゲシュペンストのバリエーション力にやられたからポンコツのドラグーンを正式採用させるぞ!って暗躍してたのは面白かった
…めっちゃ強えじゃねえかー!
 

EWAC(大)
ジャマー
更に味方になったら修理装置か補給装置でも付きそう





名無しのろぼ
>>…めっちゃ強えじゃねえかー! 

シャドウミラーの世界じゃD兵器がとっとと破壊されて戦闘データ?なにそれ?な情況だったからね
こっちじゃケーン達が仲間とがっつり経験値蓄積してデータ反映してるからそりゃ強いわ





名無しのろぼ
シールドに耐久値ついたのがこれだったか




名無しのろぼ
ドン許さねえ…




名無しのろぼ
>>ドン許さねえ… 

俺も初見倒せなかったわ
MSとエステバリス育てすぎて





名無しのろぼ
GBAでの初スパロボだけど好スタートだった




名無しのろぼ
アクセル好きラミア好きレモン好きヴィンデル好き
オリジナルで1番好きな設定





名無しのろぼ
レベル制限は賛否あったみたいだけど育成目標にできたから俺は嫌いじゃなかった





名無しのろぼ


1656852018862



名無しのろぼ
ラーズアングリフ大好き
色々クセは強いが





名無しのろぼ
>>ラーズアングリフ大好き
色々クセは強いが
 

ラミアにラーズアングリフの組み合わせが好き


be349a37a22f098f228466150d712638



名無しのろぼ
ワカメの事ヴィンデルと呼んであげる優しいおまえら

Honeyview_1656852119386



名無しのろぼ
>>ワカメの事ヴィンデルと呼んであげる優しいおまえら 

ヴィンデルのセリフは大人になると刺さる





名無しのろぼ
GBA初期のゲームだからか案外スパロボやらなさそうな子もやってた




名無しのろぼ
一見では軍人には見えないワカメとレモン




名無しのろぼ
>>一見では軍人には見えないワカメとレモン 

(潜入のために完璧な変装をしている…さすがです隊長)





名無しのろぼ
VアップやWアップ択のせいで犠牲になる悲しき面々




名無しのろぼ
>>VアップやWアップ択のせいで犠牲になる悲しき面々 

愛してるぜプル…





名無しのろぼ
やっぱりボインちゃんはみんな大好き
今だとこういうテキストは出せなかったりするんだろうか


1628786728336



名無しのろぼ
スパロボ64やったことないけどスパロボAの主人公機全部好きだったな
まあ1番好きなのはアシュセイバーだったが


DU3vxunVAAAleq3



名無しのろぼ
名字呼びが多いのが森住脚本のクセかもしれん
シローの「ビダン!」はちょっと笑った





名無しのろぼ
>>名字呼びが多いのが森住脚本のクセかもしれん
シローの「ビダン!」はちょっと笑った
 

キョウスケもナンブ呼びしてたなシロー





名無しのろぼ
>>キョウスケもナンブ呼びしてたなシロー 

しかし考えてみるといきなりファーストネーム呼びの方が本来おかしい気もする





名無しのろぼ
三輪長官大活躍




名無しのろぼ
>>三輪長官大活躍 

死ねって思ってた本編では死なないと聞いた





名無しのろぼ
νガンダム「おまたせ」
アムロ「おせーよ」





名無しのろぼ
>>νガンダム「おまたせ」
アムロ「おせーよ」
 

そもそも必要あるかな…までなるのはかわいそうだと思いました(小並感





名無しのろぼ
>>νガンダム「おまたせ」
アムロ「おせーよ」
 

Gアーマーとある程度の金があると逆に君もういいよになる





名無しのろぼ
Wチームだと分身持ちで射程1〜4くらいの格闘持ってるデスサイズが使いやすかった記憶





名無しのろぼ
デスサイズはジャマー持ってるし驚異のクリティカル50%シザースがあるからすごい強い




名無しのろぼ
ジュドー出すの忘れてたろ!




名無しのろぼ
ウイングとダブルゼータは参戦遅かったなでも使ってた




名無しのろぼ
個人的にスパロボで一番ストーリーが面白いと思う




名無しのろぼ
GBA音源のLAST IMPRESSION初めて聞いた時はめっちゃテンション上がったわ


名無しのろぼ
これぞスパロボって感じで好き

1656853183244



名無しのろぼ
>>これぞスパロボって感じで好き 

シンプルに演出勝ち


GIF 2022-07-07 19-04-26



名無しのろぼ
援護攻撃大好きマンだから最低でもみんな1回できるのが嬉しかった
APはかなりがっかり





名無しのろぼ
Dフィールドのダメージ半減がしんどい




名無しのろぼ
>>Dフィールドのダメージ半減がしんどい 

ビーム兵器を強化してブチ抜くのが一番てっとり早いというね





名無しのろぼ
オリジナルがマジで好きだったなあ
機体もキャラも
何周やったか





名無しのろぼ
ナデシコに落下直撃するデビガンとかなかなかトバしてるよな




名無しのろぼ
>>ナデシコに落下直撃するデビガンとかなかなかトバしてるよな 

デビルガンダムは便利なアイテム





名無しのろぼ
つかスパロボAのBGMは全部良かった記憶
まあ戦闘でずっと聞いてたのもあるが





名無しのろぼ
平行世界から転移できる奴だっけラスボス




名無しのろぼ
>>平行世界から転移できる奴だっけラスボス 

パラレルワールドの概念をスパロボAで学んだ





名無しのろぼ
師匠仲間にする場合誰か諦めないといけなかったよね




名無しのろぼ
>>師匠仲間にする場合誰か諦めないといけなかったよね 

とりあえずヤマダとララァかな?
もうちょいいた気がする





名無しのろぼ
正直師匠を仲間にする為に見逃さなきゃいけないキャラが束でかかっても師匠の強さには追いつけないと思う




名無しのろぼ
終盤の雑魚敵が強い
APで更に強くなって…





名無しのろぼ
このボリュームでちゃんと敵勢力一通り出して話まとめてるの本当に上手いと思う




名無しのろぼ
熱砂の攻防戦でのフラグ立ての忙しさは異常




名無しのろぼ
スレ見て久しぶりにBGM聴いたけどほんと音源ショボいのにテンション上がるなぁ
なんなんだろうこれ





名無しのろぼ
>>スレ見て久しぶりにBGM聴いたけどほんと音源ショボいのにテンション上がるなぁ
なんなんだろうこれ
 

要はチップチューンアレンジなので好きな人にはたまらんのだ



名無しのろぼ
>>ドモンと一矢のパンチくらって生きてるアクセル氏 

ドモンと一矢は生身だけ強くて精神だけ弱いっていうところに物凄く親和性がある気がする
Gガンはほぼ未見だからSRWイメージでの話だけど





名無しのろぼ
GBAスパロボはAが丁度いい難易度だったのにそこから迷走しすぎ




名無しのろぼ
>>GBAスパロボはAが丁度いい難易度だったのにそこから迷走しすぎ 

Rで難易度が凄く低くなったのにDでアンゲルS達が悪夢を見せてくる…


d6541c11



名無しのろぼ
キャラゲーだから難易度ゆるくてもいいのに




名無しのろぼ
アホな方のアクセルの音声はAPとムゲフロ2ぐらいだよね
すごい似合ってるからもっと聞きたいぜ





名無しのろぼ
エースボーナスがぶっ飛んでるAP
ダイモスの切り払い100%とかジムカスタムの攻撃当てる度に気力マイナス10とかやべーよ





名無しのろぼ
>>エースボーナスがぶっ飛んでるAP
ダイモスの切り払い100%とかジムカスタムの攻撃当てる度に気力マイナス10とかやべーよ
 

普通にプレイすると取得は遅いから難易度含めた上での措置だったのかな





名無しのろぼ
精神覚えてもSP足りないとか旧作オマージュな感じにしたとは言ってたしねAP




名無しのろぼ
真のラスボス連れて来たヨ

1656856176408



名無しのろぼ
>>真のラスボス連れて来たヨ 

コイツまで充分強いとかどうなっているんだ


1656856309552



名無しのろぼ
>>真のラスボス連れて来たヨ 

ルート分岐中 ボス多い 硬い 回復する
回復さえなければじわじわ削っていけるんだけどな…





名無しのろぼ
同じポーズ

1656856767192



名無しのろぼ
二週目は全員スロット4になるんだっけ




名無しのろぼ
>>二週目は全員スロット4になるんだっけ 

ゲッターだけ実質12という無法仕様





名無しのろぼ
ウインキー時代の特徴がまだまだ色濃く残ってたから
ソードブレイカーの移動後射程3-6の長さにめっちゃ驚いた思い出





名無しのろぼ
ヴァイサーガの機体性能はすごくないけど
特殊技能で生き残る渋い性能が好きだった
見た目も一番好き





名無しのろぼ
Aの時はEz-8に倍返しあったっけ?




名無しのろぼ
>>Aの時はEz-8に倍返しあったっけ? 

全弾発射だったらない





名無しのろぼ
初登場の64だとかなり厳しい性能だったな
64が簡単な部類だったから良い物の





名無しのろぼ
乱舞系全般が無い時代だね
ビームライフルだって単発





名無しのろぼ
ウェーブライダー突撃もない




名無しのろぼ
その手の武器だと大車輪ロケットパンチぐらいか




名無しのろぼ
>>その手の武器だと大車輪ロケットパンチぐらいか 

ありゃあ単にそれまで採用されてこなかった終盤の必殺技ってだけだ
そういや「劇中だとよくトドメ刺してたから」と急にダブルハーケンの威力が上がったのもAからだったか





名無しのろぼ
Aポータブルの真ゲッターの戦闘アニメが歴代で1番好きだな


2F43010C-B574-44E6-9D1A-0F008E2EC143.jpeg
Amazonおすすめ

更新ブログ情報

RSS取得