ガンダムNT-1「NT専用機で操作性がピーキーな調整がされています」←これ
ガンダムNT-1「NT専用機で操作性がピーキーな調整がされています」←これ
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/984746852.htm
名無しのろぼ
アレックススレ

名無しのろぼ
にうたいぷ専用機
名無しのろぼ
>>にうたいぷ専用機
反応を速くしたからNT用とはいうけど
NTっていうよりアムロがおかしかっただけでは
名無しのろぼ
別にニュータイプ専用機だからサイコミュ搭載というわけではないらしいな
名無しのろぼ
>>別にニュータイプ専用機だからサイコミュ搭載というわけではないらしいな
連邦軍とジオンのニュータイプへの認識の差の表現いいよね
名無しのろぼ
>>別にニュータイプ専用機だからサイコミュ搭載というわけではないらしいな
なおニュータイプ専用機じゃないペイルライダーはサイコミュ受信機を搭載してる

名無しのろぼ
>>なおニュータイプ専用機じゃないペイルライダーはサイコミュ受信機を搭載してる
1年戦争時に連邦軍にそんな技術あった?
名無しのろぼ
>>1年戦争時に連邦軍にそんな技術あった?
ある
というかNT研究自体はジオンに遅れとってるだけでやってた
名無しのろぼ
>>ある
というかNT研究自体はジオンに遅れとってるだけでやってた
なんで一番の研究対象であるアムロが放っておかれたんです?
名無しのろぼ
>>なんで一番の研究対象であるアムロが放っておかれたんです?
最前線で戦果上げつつデータ集めてくれた方が効率良いって判断だったんだろう
定期的にデータ吸い出してるしマグネットコーティングって最新技術も投入してるので放置はしてない
まあ全盛期とも言えるア・バオア・クー戦データが喪失したのは残念極まりないが
名無しのろぼ
>>なんで一番の研究対象であるアムロが放っておかれたんです?
そんな事やってる暇無かっただろ
名無しのろぼ
>>なんで一番の研究対象であるアムロが放っておかれたんです?
まだ未確定だったしそんなことやってる余裕なかったから
名無しのろぼ
>>まだ未確定だったしそんなことやってる余裕なかったから
ニュータイプの概念自体は一年戦争前から有るんですが...
名無しのろぼ
>>ニュータイプの概念自体は一年戦争前から有るんですが...
兵器としてのニュータイプと主義主張としてのニュータイプは別物でしょ
名無しのろぼ
オーガスタ研究所ですら一年戦争中からあるし
>一年戦争中、北米地域はジオン公国軍の占領下にあったが、オーガスタ周辺は支配が及んでいなかったらしく、宇宙世紀0079年8月頃からニュータイプ専用機などの研究・開発を行い、アムロ・レイ専用として開発されたガンダムNT-1や、大出力ビーム兵器運用実験機ガンダム4号機 (G-04)、空間戦闘用高機動実験機ガンダム5号機 (G-05)などを開発している
名無しのろぼ
ジオンのNT専用機みたいなのが生まれるならこっちは死ぬほど性能上げた機体作って対抗だ!
ってやったらめちゃくちゃ扱いにくくなったけどちょうど馬鹿みたいに強いパイロットがいたので
そいつに合わせて再設計しなおせばええやんで出来上がったのがNT-1
これは1997年から有る設定
名無しのろぼ
>>1はニュータイプ専用というよりただのハイスペック機なのでは
名無しのろぼ
アムロのパイロットとしてのハイスペックぶりが連邦に間違ったNT感を与えた可能性
名無しのろぼ
RXをアレックスと呼ぶの好き
名無しのろぼ
>>RXをアレックスと呼ぶの好き
劇中でアレックス呼びなのに商品名がガンダムNT-1なのは
やっぱりガンダムの名を入れないと駄目って判断なのかなと思ってた
商標の関係もあるかも
名無しのろぼ
アレックスってコードネームは何由来なの
名無しのろぼ
>>アレックスってコードネームは何由来なの
>装甲積層試験 (Armor Layered EXamination) の略称でもある
名無しのろぼ
クリスの反応から普通の人では操縦できないよなマグネットコーティング
名無しのろぼ
>>クリスの反応から普通の人では操縦できないよなマグネットコーティング
マグネットコーティング自体は1年戦争以降たぶん標準装備されてると思うぞ
名無しのろぼ
マグネットコーティングは標準装備となるが映像見るとアムロ以上の動きが出来るはずがしてないよな
名無しのろぼ
>>マグネットコーティングは標準装備となるが映像見るとアムロ以上の動きが出来るはずがしてないよな
そりゃ滅茶苦茶性能の高いレース仕様の最新の車に
自動車メーカーの社員が乗ってプロのレースドライバー以上の動きができるか?
ちょっと考えれば分かると思うが
名無しのろぼ
実際反応速度速けりゃファンネル持ちにも対抗出来るし
名無しのろぼ
ピーキーすぎてクリスにゃ無理だよ
名無しのろぼ
>>ピーキーすぎてクリスにゃ無理だよ
クリスでなくても無理だろ
ヤザンとかユウとかのトップエース連中なら使えそう
あとはウラキがワンチャンくらい
名無しのろぼ
ニュータイプ専用にピーキーに調整した機体をそのままじゃ一般人は扱えないんで枷つけました
こんなmsが多すぎだろ
名無しのろぼ
>>ニュータイプ専用にピーキーに調整した機体をそのままじゃ一般人は扱えないんで枷つけました
こんなmsが多すぎだろ
解りましたパイロットの方も強化します!
名無しのろぼ
オッケーじゃ段階的に引き上げるためにこのナイトロを
ガンダムのナイトロシステムとかいう搭載機にパイロットを乗せるだけで強化人間にしてしまう激ヤバシステム
名無しのろぼ
ピーキーって具体的にどういう事なのかね
バーニアや四肢の動きが早過ぎたりコントロールデバイスに遊びが無いのかな
名無しのろぼ
>>ピーキーって具体的にどういう事なのかね
バーニアや四肢の動きが早過ぎたりコントロールデバイスに遊びが無いのかな
撃つ気ないのにファンネルが作動してケーラが死ぬみたいな?
名無しのろぼ
極端だがいつもの調子でスロットル入れても
三倍早くてブレーキ入れて止まるにしても三倍猶予が必要だと想像すると
そらピーキーだ
名無しのろぼ
チェーンマイン意外と効いてたらしいな

名無しのろぼ
>>チェーンマイン意外と効いてたらしいな
アレックスの内部に浸透ダメージを与えて本来のスペックで動けなくしたらしいね
名無しのろぼ
おそらくこれから先もずっと性能が未知数のままの機体
名無しのろぼ
アレックスのビームライフルとシールドが
マジで格好良い
ビームライフルは何かFA-MASを思い出してしまうけど

名無しのろぼ
下手にサイコミュ積むより反応速度をゴリゴリに高めてNTの反応についていけるようにする方向性自体はむしろアムロに最適解だったように思う
名無しのろぼ
どの辺がNT専用なのか確かに分かりづらいよな
スパロボとかに出ててもRX78の方が大抵強いんだし
名無しのろぼ
>>どの辺がNT専用なのか確かに分かりづらいよな
スパロボとかに出ててもRX78の方が大抵強いんだし
NT(であるアムロ)専用
なんですよ
名無しのろぼ
アレックスは真面目にフルスペックで戦ったことは一度もないからな…
出てきていきなりチェーンマインで半壊状態からのスタートだし
名無しのろぼ
フルスペックで使うならアムロ必須だからなあ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
右折しようとしたら楕円の軌道を描いて右に曲がっていくのが従来機
右折しとうとしたら次の瞬間フルスロットルで90度ターンするのがNT-1
名無しのろぼ
>>右折しようとしたら楕円の軌道を描いて右に曲がっていくのが従来機
右折しとうとしたら次の瞬間フルスロットルで90度ターンするのがNT-1
FPSで感度マシマシにした時、まさにこれだった
エイムめっちゃ無理ーってなった
人間自分に合った設定にするのが一番だったぜ
名無しのろぼ
G3ガンダムのもっとすげぇやつって印象
極端だがいつもの調子でスロットル入れても
三倍早くてブレーキ入れて止まるにしても三倍猶予が必要だと想像すると
そらピーキーだ
名無しのろぼ
チェーンマイン意外と効いてたらしいな

名無しのろぼ
>>チェーンマイン意外と効いてたらしいな
アレックスの内部に浸透ダメージを与えて本来のスペックで動けなくしたらしいね
名無しのろぼ
おそらくこれから先もずっと性能が未知数のままの機体
名無しのろぼ
アレックスのビームライフルとシールドが
マジで格好良い
ビームライフルは何かFA-MASを思い出してしまうけど

名無しのろぼ
下手にサイコミュ積むより反応速度をゴリゴリに高めてNTの反応についていけるようにする方向性自体はむしろアムロに最適解だったように思う
名無しのろぼ
どの辺がNT専用なのか確かに分かりづらいよな
スパロボとかに出ててもRX78の方が大抵強いんだし
名無しのろぼ
>>どの辺がNT専用なのか確かに分かりづらいよな
スパロボとかに出ててもRX78の方が大抵強いんだし
NT(であるアムロ)専用
なんですよ
名無しのろぼ
アレックスは真面目にフルスペックで戦ったことは一度もないからな…
出てきていきなりチェーンマインで半壊状態からのスタートだし
名無しのろぼ
フルスペックで使うならアムロ必須だからなあ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
右折しようとしたら楕円の軌道を描いて右に曲がっていくのが従来機
右折しとうとしたら次の瞬間フルスロットルで90度ターンするのがNT-1
名無しのろぼ
>>右折しようとしたら楕円の軌道を描いて右に曲がっていくのが従来機
右折しとうとしたら次の瞬間フルスロットルで90度ターンするのがNT-1
FPSで感度マシマシにした時、まさにこれだった
エイムめっちゃ無理ーってなった
人間自分に合った設定にするのが一番だったぜ
名無しのろぼ
G3ガンダムのもっとすげぇやつって印象

Amazonおすすめ