【悲報】エヴァ量産型好きワイ、シンエヴァに量産型が登場せず咽び泣く

【悲報】エヴァ量産型好きワイ、シンエヴァに量産型が登場せず咽び泣く
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/984554766.htm
名無しのろぼ
量産型スレ
シンでも出してほしかった

名無しのろぼ
エヴァ量産機って人は乗ってたんだっけ
名無しのろぼ
>>エヴァ量産機って人は乗ってたんだっけ
基本的に適合者がいないから乗れない
適合者がもっといれば人が乗ったんだろうけど
名無しのろぼ
あのデザインの機体乗せられるパイロットの心境や如何に…
名無しのろぼ
量産されたエヴァはいっぱいでてたけどこいつじゃなかったからな
名無しのろぼ
シンで色々片付けたっていうならこいつも何とかしてほしかった
そしたらアスカ捕食のアレも忘れられたのに
名無しのろぼ

名無しのろぼ
何とかしたろ?
量産型はほぼ全部人乗るタイプにして
名無しのろぼ
こいつらは既に自分で槍刺したからもうでないって前にエヴァオタが教えてくれた

名無しのろぼ
>>こいつらは既に自分で槍刺したからもうでないって前にエヴァオタが教えてくれた
ちょっと納得したじゃねーか
名無しのろぼ
当時この見た目で神々しい羽に痺れた

名無しのろぼ
こいつの体型と姿勢の悪さ大好き
獣っぽさも
名無しのろぼ
デザイナーもウナギになったの当時知らされなかったからな

名無しのろぼ
背中の羽根の収納がナゾ
名無しのろぼ
アスカと弐号機みたいに世界規模でエヴァ製造と適合者探ししてたみたいだから元々一応量産されてたのはあったんだろうな3号機みたいに北米からわざわざ送られて来たり
名無しのろぼ
立ち絵見たときはえーて思ったけど顔のがでかい口で羽はえてるのみて好きになったよ
名無しのろぼ
設定画発表された時は口んとこを目だと思ってた
名無しのろぼ
頭がキモく無ければカッコいいのに

名無しのろぼ
>>頭がキモく無ければカッコいいのに
量産型はこの顔だからいいんだと思う
普通の顔だと異質感無いし
名無しのろぼ
>>頭がキモく無ければカッコいいのに
不気味感がつよくて頭も悪そうで俺は好きだぞ
名無しのろぼ
>>頭がキモく無ければカッコいいのに
目は知恵の象徴だから無い
名無しのろぼ
s2機関搭載型を9体全機投入とは大げさ過ぎるな

名無しのろぼ
>>s2機関搭載型を9体全機投入とは大げさ過ぎるな
サードインパクト発生させるのが目的だったという
名無しのろぼ
>>s2機関搭載型を9体全機投入とは大げさ過ぎるな
エヴァ3体保持してるネルフは既に一大国家レベルの戦力みたいな事を劇中でもゼーレが言ってたし
名無しのろぼ
ネルフ本部潰すのはついでで儀式やっちゃうために来たからな
名無しのろぼ
>>かっけぇ…
何気ないシーンだけどセル画時代は超難易度だったそうな
名無しのろぼ
ロンギヌスコピーとかどうやってるんだろうか

名無しのろぼ
>>ロンギヌスコピーとかどうやってるんだろうか
半分生き物みたいな槍だから培養してクローンコピーみたいな感じだろうな
名無しのろぼ
>>ロンギヌスコピーとかどうやってるんだろうか
シンの意志の槍を参考にすれば
エヴァ作ったときの余った脊椎を色々したのかも
名無しのろぼ
>>半分生き物みたいな槍だから培養してクローンコピーみたいな感じだろうな
>>シンの意志の槍を参考にすれば
エヴァ作ったときの余った脊椎を色々したのかも
どれでも辻褄合いそうな解釈だよなぁ
17体も使徒いたから九本くらい作れそうだし
名無しのろぼ
頑強すぎるゼルエルといい普通に倒せねぇウナギといいアスカは面倒なのヤツの前哨戦を受け持つな…
名無しのろぼ
>>頑強すぎるゼルエルといい普通に倒せねぇウナギといいアスカは面倒なのヤツの前哨戦を受け持つな…
なまじっか能力あるから噛ませ犬にちょうどいいので…
名無しのろぼ
カシウスって誰だよって思った

名無しのろぼ
>>カシウスって誰だよって思った
新約聖書に登場する聖ロンギヌスの本名「ガイウス・カッシウス・ロンギヌス」
名無しのろぼ
>>新約聖書に登場する聖ロンギヌスの本名「ガイウス・カッシウス・ロンギヌス」
知らなかったそんなの…
名無しのろぼ
Mark.07が量産機の代わりだったのかな

名無しのろぼ
>>Mark.07が量産機の代わりだったのかな
この子顔の装甲あったらどんな感じだったんだろうか
名無しのろぼ
エンジェルキャリアーさん

名無しのろぼ
完成品で翼の裏が真っ白にされるとは思わなかった…

名無しのろぼ

名無しのろぼ
映画見てて初見でもアスカ勝てないのなんかわかって辛い
弐号機がバラバラになるのまでは予想できなかったが
名無しのろぼ
>>映画見てて初見でもアスカ勝てないのなんかわかって辛い
弐号機がバラバラになるのまでは予想できなかったが
アスカのピンチにシンジが覚醒して初号機で助けに来るんだな
みたいなベタなことを最初見た時は考えていた
名無しのろぼ
>>アスカのピンチにシンジが覚醒して初号機で助けに来るんだな
みたいなベタなことを最初見た時は考えていた
N64版の最高難度の隠しステージがそんなんだったな
槍持って光の羽生やした初号機で量産機相手にしにいくやつ
名無しのろぼ
漫画版はそうでしたね…
名無しのろぼ
発表時はうわなにこれ…ってなったが映画見てベタ惚れした
超かっこいい
名無しのろぼ
映画館に来た人たちに精神ダメージを与えるための機体
名無しのろぼ
テーマ曲:魂のルフラン
>>かっけぇ…
何気ないシーンだけどセル画時代は超難易度だったそうな
名無しのろぼ
ロンギヌスコピーとかどうやってるんだろうか

名無しのろぼ
>>ロンギヌスコピーとかどうやってるんだろうか
半分生き物みたいな槍だから培養してクローンコピーみたいな感じだろうな
名無しのろぼ
>>ロンギヌスコピーとかどうやってるんだろうか
シンの意志の槍を参考にすれば
エヴァ作ったときの余った脊椎を色々したのかも
名無しのろぼ
>>半分生き物みたいな槍だから培養してクローンコピーみたいな感じだろうな
>>シンの意志の槍を参考にすれば
エヴァ作ったときの余った脊椎を色々したのかも
どれでも辻褄合いそうな解釈だよなぁ
17体も使徒いたから九本くらい作れそうだし
名無しのろぼ
頑強すぎるゼルエルといい普通に倒せねぇウナギといいアスカは面倒なのヤツの前哨戦を受け持つな…
名無しのろぼ
>>頑強すぎるゼルエルといい普通に倒せねぇウナギといいアスカは面倒なのヤツの前哨戦を受け持つな…
なまじっか能力あるから噛ませ犬にちょうどいいので…
名無しのろぼ
カシウスって誰だよって思った

名無しのろぼ
>>カシウスって誰だよって思った
新約聖書に登場する聖ロンギヌスの本名「ガイウス・カッシウス・ロンギヌス」
名無しのろぼ
>>新約聖書に登場する聖ロンギヌスの本名「ガイウス・カッシウス・ロンギヌス」
知らなかったそんなの…
名無しのろぼ
Mark.07が量産機の代わりだったのかな

名無しのろぼ
>>Mark.07が量産機の代わりだったのかな
この子顔の装甲あったらどんな感じだったんだろうか
名無しのろぼ
エンジェルキャリアーさん

名無しのろぼ
完成品で翼の裏が真っ白にされるとは思わなかった…

名無しのろぼ

名無しのろぼ
映画見てて初見でもアスカ勝てないのなんかわかって辛い
弐号機がバラバラになるのまでは予想できなかったが
名無しのろぼ
>>映画見てて初見でもアスカ勝てないのなんかわかって辛い
弐号機がバラバラになるのまでは予想できなかったが
アスカのピンチにシンジが覚醒して初号機で助けに来るんだな
みたいなベタなことを最初見た時は考えていた
名無しのろぼ
>>アスカのピンチにシンジが覚醒して初号機で助けに来るんだな
みたいなベタなことを最初見た時は考えていた
N64版の最高難度の隠しステージがそんなんだったな
槍持って光の羽生やした初号機で量産機相手にしにいくやつ
名無しのろぼ
漫画版はそうでしたね…
名無しのろぼ
発表時はうわなにこれ…ってなったが映画見てベタ惚れした
超かっこいい
名無しのろぼ
映画館に来た人たちに精神ダメージを与えるための機体
名無しのろぼ
テーマ曲:魂のルフラン
名無しのろぼ
さよならで量産型エヴァ拾わなかったのなんでなんだろ
名無しのろぼ
>>さよならで量産型エヴァ拾わなかったのなんでなんだろ
ラストで石像になってるしもう役目終えたからでは
名無しのろぼ
>>さよならで量産型エヴァ拾わなかったのなんでなんだろ
弐号機だって旧版の姿は出なかったからな
4号機だっていなかった
名無しのろぼ
オーバーキルするのは分からんでもない
なんで鳥葬までするんですか…?

名無しのろぼ
>>オーバーキルするのは分からんでもない
なんで鳥葬までするんですか…?
胸掴んでるやつ力みすぎじゃない?
名無しのろぼ
>>胸掴んでるやつ力みすぎじゃない?
無理やり装甲剥がそうとしてるからね
劇中だとほぼ一瞬なのに描きこみやばい
名無しのろぼ
上半身だけで目玉プラーンってなってるのもきつい
名無しのろぼ
>>上半身だけで目玉プラーンってなってるのもきつい
むしろこれでなんでアスカ生きてるの!?ってなる
名無しのろぼ
旧劇の量産機飛来~鳥葬までのシーンの負のカタルシスはすごかったな
名無しのろぼ
4号機は色だけ似てる

名無しのろぼ
弐号機は貴重な人間の魂入りのエヴァだからな
名無しのろぼ
4号機くんはパチの世界線で頑張ってるからセーフ
さよならで量産型エヴァ拾わなかったのなんでなんだろ
名無しのろぼ
>>さよならで量産型エヴァ拾わなかったのなんでなんだろ
ラストで石像になってるしもう役目終えたからでは
名無しのろぼ
>>さよならで量産型エヴァ拾わなかったのなんでなんだろ
弐号機だって旧版の姿は出なかったからな
4号機だっていなかった
名無しのろぼ
オーバーキルするのは分からんでもない
なんで鳥葬までするんですか…?

名無しのろぼ
>>オーバーキルするのは分からんでもない
なんで鳥葬までするんですか…?
胸掴んでるやつ力みすぎじゃない?
名無しのろぼ
>>胸掴んでるやつ力みすぎじゃない?
無理やり装甲剥がそうとしてるからね
劇中だとほぼ一瞬なのに描きこみやばい
名無しのろぼ
上半身だけで目玉プラーンってなってるのもきつい
名無しのろぼ
>>上半身だけで目玉プラーンってなってるのもきつい
むしろこれでなんでアスカ生きてるの!?ってなる
名無しのろぼ
旧劇の量産機飛来~鳥葬までのシーンの負のカタルシスはすごかったな
名無しのろぼ
4号機は色だけ似てる

名無しのろぼ
弐号機は貴重な人間の魂入りのエヴァだからな
名無しのろぼ
4号機くんはパチの世界線で頑張ってるからセーフ
名無しのろぼ
>>4号機くんはパチの世界線で頑張ってるからセーフ
こういうのがアニメで見たかった展開だから困る
名無しのろぼ
>>4号機くんはパチの世界線で頑張ってるからセーフ
僕も使ってカヲル君!

名無しのろぼ
>>4号機くんはパチの世界線で頑張ってるからセーフ
「第6の使徒」じゃないのはミスだな

名無しのろぼ
いえーい

名無しのろぼ
>>いえーい
おい左上
名無しのろぼ
9体揃えた人いるんだなあ
名無しのろぼ
量産型で使途倒せるんだろうか
ロンギヌスは無しで
名無しのろぼ
>>量産型で使途倒せるんだろうか
ロンギヌスは無しで
綾波が使徒に侵食されたように物理的な接触でのっとられそう
名無しのろぼ
カヲルのダミープラグだったな

名無しのろぼ
>>カヲルのダミープラグだったな
カヲルだからシンジに辛く当たるアスカに容赦がないという考察はちょっと納得してしまった
名無しのろぼ
>>カヲルだからシンジに辛く当たるアスカに容赦がないという考察はちょっと納得してしまった
まぁ多分関係ないだろう
カヲルの戦い方は結構クレバーだなって描写かゼーレ側が用意できるのがカヲルのダミーってだけ
相手初号機でも多分容赦ない漫画版はそうだしな
名無しのろぼ
ダミープラグどころかS2機関も実はすんなり搭載できちゃうシロモンで
ネルフで上手くいってなかったのはよっぽど妨害工作されてたんだなって思った
名無しのろぼ
>>ダミープラグどころかS2機関も実はすんなり搭載できちゃうシロモンで
ネルフで上手くいってなかったのはよっぽど妨害工作されてたんだなって思った
そりゃ無人の実験機に積むならまだしも人が乗って最前線で戦ってる機体じゃ万一のことがあるからね…
名無しのろぼ
>>ダミープラグどころかS2機関も実はすんなり搭載できちゃうシロモンで
ネルフで上手くいってなかったのはよっぽど妨害工作されてたんだなって思った
最初から本部の離反を見越していたのだろうな
名無しのろぼ
>>最初から本部の離反を見越していたのだろうな
赤木博士が居るネルフの方が最先端な気がする
赤木博士は早い時期にS2機関搭載やダミーシステムの完成が見えていたが意図的に隠していた
ゼーレでの尋問でゲンドウに送り込まれた事を知ってそのデータをゼーレに売った
それを基にエヴァ量産機が予定よりも早く完成した
とか

アマゾンおすすめ