ジオニックフロントとかいうガンダムの恐ろしさが分かるゲームいいよね

51TZ622DKAL._AC_

ジオニックフロントとかいうガンダムの恐ろしさが分かるゲームいいよね

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/980755043.htm

名無しのろぼ
ジオニックフロント
今の技術でリメイクしてくれや


1655294060314



名無しのろぼ
また戦車にやられるゲームがやりたいと申すか




名無しのろぼ
>>また戦車にやられるゲームがやりたいと申すか 

FPSにしてガチでレーダー見ながら戦うゲームでも良いぞ





名無しのろぼ
レーダー封じられてる世界観じゃなかったっけ




名無しのろぼ
>>レーダー封じられてる世界観じゃなかったっけ 

各種センサーだった……音響とか熱源とか





名無しのろぼ
>>各種センサーだった……音響とか熱源とか 

レーダーが使えるかはステージのミノフスキー粒子の濃度で変わる
濃度が低いステージだと普通にレーダーが使えるが相手も探知力が上がっている
ソナーやサーマルもステージの構造とか敵の種類で探知のしやすさ変わるし





名無しのろぼ
新作をつくるのならツィマッドフロントにしてはどうだろうか




名無しのろぼ
ガラの悪い敵キャラくらいの印象しかないエイガーばかり他作品に出張して
どうにもプレイヤー側のフェンリル隊の影が薄い





名無しのろぼ
>>どうにもプレイヤー側のフェンリル隊の影が薄い 

コックピットを殴って潰すヤバい人


1655294585362
名無しのろぼ
>>コックピットを殴って潰すヤバい人 

ドムで正拳突きする女





名無しのろぼ
>>コックピットを殴って潰すヤバい人 

連邦兵を殺すのが大好きという
登場する作品間違ってるんじゃない? というお人
装甲悪鬼村正の雑魚様じゃあるまいに


1655300616449



名無しのろぼ
>>ガラの悪い敵キャラくらいの印象しかないエイガーばかり他作品に出張して
どうにもプレイヤー側のフェンリル隊の影が薄い
 

しゃあないよ専用機もないし
初期から使える主人公ポジぽいひとも渋すぎるし…


1655294712715



名無しのろぼ
>>どうにもプレイヤー側のフェンリル隊の影が薄い 

ゲーム内でインパクト強いのが
アムロのガンダムと遭遇するのが負けイベント的なのと
マドロックの存在感だからね





名無しのろぼ
エイガーはガンダム6号機パイロットという多作品に出張させるに足るものがあるから仕方がない

g8900583



名無しのろぼ
OPくそ格好良い


名無しのろぼ
>>OPくそ格好良い 

一緒に入ってる映像作品の質も良い
そして何より連邦の白い悪魔がマジで白い悪魔





名無しのろぼ
水泳部使えないのは寂しかった




名無しのろぼ
ザクは61式戦車に背中を撃たれると死ぬという
ガンダム世界にしては異常にストイックなゲーム





名無しのろぼ
マットとルローアの絡みが好きだった
この顔で士官学校出たての新人少尉という


1655295031411



名無しのろぼ
のそのそ動くザクのトロくさいこと




名無しのろぼ
ムのホバー走行のすごさを実感する




名無しのろぼ
後半は戦術も何も考えずにドムで突っ走って敵機相手に先制目潰しからのバズーカで仕留める作戦でラストまでゴリ押した




名無しのろぼ
>>後半は戦術も何も考えずにドムで突っ走って敵機相手に先制目潰しからのバズーカで仕留める作戦でラストまでゴリ押した 

楽だけどそれじゃスコアは取りにくいって良いバランス



名無しのろぼ
↑冷静に考えて第二弾!でこんなキワモノ売ったのか……




名無しのろぼ
こっちの探知範囲外から狙撃してくるタンクは無法




名無しのろぼ
>>こっちの探知範囲外から狙撃してくるタンクは無法 

射程240km〜だからしょうがないね…





名無しのろぼ
>>射程240km〜だからしょうがないね… 

加減してるよ


1655295754554



名無しのろぼ
最初のステージが最難関という
徐々に楽になるのがいいよね
ビッグトレーがあんなに恐ろしいゲームもあるまい





名無しのろぼ
>>ビッグトレーがあんなに恐ろしいゲームもあるまい 

密着してんのにどこから撃たれてんだってなる





名無しのろぼ
>>密着してんのにどこから撃たれてんだってなる 

対空砲とかあるだろうし
近距離じゃMSなんぞ穴だらけよ





名無しのろぼ
なんでザクに乗ってんのに戦車に怯えながらコソコソ隠れてんだろ…ってなる




名無しのろぼ
ダサパッケージ版

1655295489068



名無しのろぼ
倒すだけなら煙幕張って背中に張り付くだけ




名無しのろぼ
声が癖になる

1655295547819



名無しのろぼ
>>声が癖になる 

戦わせてください!!!!





名無しのろぼ
ミサイル基地から支援あるよ!→変な青いMSに基地潰されたから独力で頑張ってね
とかジワリと関わりを見せるの好き





名無しのろぼ
まあ言うてプレイヤーキャラの影の薄さが戦場の一部隊を率いて戦ってる感を強めてくれた気がしなくもない





名無しのろぼ
小説版だと最後に隊長の乗ったザクが魔改造めいたものになってた




名無しのろぼ
プレイヤーはもれなくアムロ恐怖症になる




名無しのろぼ
>>プレイヤーはもれなくアムロ恐怖症になる 

地獄のダルマさんがころんだはトラウマ…





名無しのろぼ
>>プレイヤーはもれなくアムロ恐怖症になる 

シミュレーションで友軍になると
「敵を発見しました!」から敵の反応が消えていく怖さも味わえる
行ってみると死屍累々





名無しのろぼ
>>シミュレーションで友軍になると
「敵を発見しました!」から敵の反応が消えていく怖さも味わえる
行ってみると死屍累々
 

カウントが怖すぎる





名無しのろぼ
>>カウントが怖すぎる 

一つ!二つ!四つ!ってペースが速すぎて飛ぶからな
やられた後に聞くとあぁこうやって俺は殺されたのか……ってなる





名無しのろぼ
慣れれば忙しく回避とかしなくていいから楽しい




名無しのろぼ
アムロどころかガンキャノンでもうかなりゲッてなる




名無しのろぼ
敵に気づかれずに狙撃していくミッションが好きだった
ライフル持った旧ザクで





名無しのろぼ
キシリア配下では数少ないまともな部隊




名無しのろぼ
>>キシリア配下では数少ないまともな部隊 

ほかがグール隊とか最悪なの携えてるからな…





名無しのろぼ
>>キシリア配下では数少ないまともな部隊 

マレット特戦隊「我々はまともだな!」
マッチモニード「まともじゃない部隊なんてないでしょ?」
ウルフ・ガー隊「うんうん」





名無しのろぼ
HPと装甲値が別にあって装甲値抜けないと千発撃ってもノーダメっていう仕様だからルナチタ組がやばい




名無しのろぼ
ドムの見る目が変わるゲーム




名無しのろぼ
>>ドムの見る目が変わるゲーム 

ゲームジャンル変わるくらいの性能だもんな





名無しのろぼ
最後のシミュレーションのガンダムのビームライフル装備したグフとか意味不明で好き




名無しのろぼ
オデッサのタンクとキャノンが最悪すぎる
特にタンク倒してスモーク切れかけたあとにでてくるちっちゃいビッグトレーが最悪すぎた





名無しのろぼ
ドムだけ異様に優遇されてるゲーム




名無しのろぼ
アムロやカイが怖い




名無しのろぼ
一応ちゃんと作戦立てれば指揮官ポジでMS操作しなくてもクリアできるとかなんとか……本当かね




名無しのろぼ
だいたいサーマルかソナーでレーダー全然使わない




名無しのろぼ
>>だいたいサーマルかソナーでレーダー全然使わない 

レーダー万能ならミノ粉とはってなるし





名無しのろぼ
白い悪魔がちゃんと白い悪魔してるゲーム好き




名無しのろぼ
>>白い悪魔がちゃんと白い悪魔してるゲーム好き 

ザクマシンガンが全く歯が立ちません→本当にノーダメージ





名無しのろぼ
媒体ごとにキャラが安定しないエイガー




名無しのろぼ
>>媒体ごとにキャラが安定しないエイガー 

いまだにあいつの性格よくわかんないわ俺





名無しのろぼ
操作性の劣悪さも醍醐味な所があったな
きびきび動けないのが逆に良い





名無しのろぼ
>>操作性の劣悪さも醍醐味な所があったな
きびきび動けないのが逆に良い
 

あの歯がゆい操作性で敵の背後をとって倒したときの「性能じゃなくて戦術で勝利した」的なカタルシスすごいよな





名無しのろぼ
島に逃げた脱走兵を追え




名無しのろぼ
>>島に逃げた脱走兵を追え 

レーダー索敵範囲外から飛んでくる岩





名無しのろぼ
>>レーダー索敵範囲外から飛んでくる岩 

普通に想像できてしまうのが吹く





名無しのろぼ
壁越しに貫通攻撃でワンパン撃破出来るビームライフル強過ぎる




名無しのろぼ
このゲームのWB隊偵察ミッションの凄いところはガンダムを数秒ロックオンするだけでいいのにあの緊張感ってところ
ガンダムを撃破する必要なんて微塵もないただロックオンすればいいだけの対象にみんなトラウマ抱えてる





名無しのろぼ
スモーク焚いて後ろに張り付いて効果切れた瞬間に一撃入れる以外の方法でガンダムに勝ったことがない




名無しのろぼ
ガンダムゲーの中でトップクラスに好き
うわドム強い…





名無しのろぼ
このゲームはタイトルからして一見ジオニック贔屓だが…
じつは本編で使える最強の機体はツィマッド社のドムなのだ
特に最終ステージの砂漠地帯ではザクなどというジオニック製のインチキ製品では
すぐに砂に足を取られてしまって満足に動けない
つまりツィマッド製品の優秀性が初見のプレイヤーにも率直に理解してもらえる
実にすばらしいゲームなのだ





名無しのろぼ
ドムの操縦に馴れなくて最後までずっとアサルトライフル装備のグフが愛機だったわ
間違いなく俺はオールドタイプ


1655299653191



名無しのろぼ
全ステージSランクとると
本編ステージでも連邦軍MS使用できるようになるから
攻略本しようして全ステージSランクとるくらい熱中したゲーム
いまのカジュアルなゲーム好きプレイヤーには向かないゲームだったと思う


1655300024809



名無しのろぼ
陸戦型ガンダムが世界中に配備されていたのは覚えている




名無しのろぼ
ドムフュンフの設定が固まったゲーム

1655300239777



名無しのろぼ
角度次第では戦車にも負けるじゃねえか話が違う!ってなった


522C5181-A6FA-4B7D-B542-A5CF5B71277D.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得