
【画像あり】ガンダムIGLOOのビグラングとかいう初陣の技術将校が搭乗してもエース並の戦果を挙げさせた傑作MA
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1038862089.htm
名無しのろぼ
ビグラングスレ

名無しのろぼ
Gジェネではオッゴを召喚武器に

名無しのろぼ
技術将校がのっても敵戦艦やMS部隊を多数撃破できる傑作MA
パーフェクトビグラングもみたかった
名無しのろぼ
>>技術将校がのっても敵戦艦やMS部隊を多数撃破できる傑作MA
パイロットのために評価試験をする将校が
パイロットより強いのは当たり前だろ
名無しのろぼ
>>技術将校がのっても敵戦艦やMS部隊を多数撃破できる傑作MS
パーフェクトビグラングもみたかった
防御が高いので足止めて砲台役やれてるから
初心者でも扱えたんだろうか
名無しのろぼ
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな(マイの戦果を見ながら)

名無しのろぼ
名前だけ見てビグザム系なのかと思ったらビグロ系だったっていう
名無しのろぼ
ビギナーズラックの域で説明のつかない謎の戦果
名無しのろぼ
>>ビギナーズラックの域で説明のつかない謎の戦果
ビーム砲の威力が桁外れに強化されてたから

名無しのろぼ
>>ビギナーズラックの域で説明のつかない謎の戦果
ボールを掴んでジムに当てるだけで撃破数が2機稼げちまうんだ!

名無しのろぼ
ビグロの持ち味を殺せ!
名無しのろぼ
>>ビグロの持ち味を殺せ!
そもそも早すぎて扱いが難しい設定なので
殺して正解だったのでは
名無しのろぼ
>>そもそも早すぎて扱いが難しい設定なので
殺して正解だったのでは
実際ツクダのボドゲでも反応射撃ルールとか入ってくると割とカモだからなぁ
下手するとザクレロの方がマシさえある
名無しのろぼ
マイ中尉は真面目すぎる
そこが魅力なんだけど
名無しのろぼ
混戦じゃなかったらまた違ったんだろうか
単騎で出すようなMAでも緊急時以外で使うような僚機でもないけど
名無しのろぼ
>>混戦じゃなかったらまた違ったんだろうか
単騎で出すようなMAでも緊急時以外で使うような僚機でもないけど
サラミスでは近寄ったら巨大ビーム砲で蒸発するから
ボールとジムしか来ないのが幸いしたまである
名無しのろぼ
本来は脚をつけてビグザム形態だったのか
上半身をつけてαアジール形態だったのか
名無しのろぼ
>>本来は脚をつけてビグザム形態だったのか
上半身をつけてαアジール形態だったのか
頭つけただけっぽい
マイが活躍できたのはビグロの火力とラングの対ビーム性能の奇跡的融合のおかげかも

名無しのろぼ
>>頭つけただけっぽい
マイが活躍できたのはビグロの火力とラングの対ビーム性能の奇跡的融合のおかげかも
え〜なんかこれノミみたいで弱そう…
名無しのろぼ
>>え〜なんかこれノミみたいで弱そう…
そうかな

名無しのろぼ
>>そうかな
艦艇ブチ折るってどんな剛性してんのよ…
名無しのろぼ
ものすごい極悪な顔で無理矢理乗せられたから
さぞ嫌らしい動機の任命だったんだろうな!
名無しのろぼ
>>ものすごい極悪な顔で無理矢理乗せられたから
さぞ嫌らしい動機の任命だったんだろうな!
怖いなら理由付けて逃げていいで任命した
名無しのろぼ
>>怖いなら理由付けて逃げていいで任命した
艦長終始いい人だよな

名無しのろぼ
>>艦長終始いい人だよな
カスペン大佐を腰抜けのカス野郎だと思ったけど
真意を知ったら大バカ者扱いする
名無しのろぼ
火力偏重で割りと弱点すぐに見抜かれて単独では対応できない弱点だったから
負け組プロジェクトXと言われるだけある
名無しのろぼ
ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう

名無しのろぼ
>>ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう
普通に急造感出てていいじゃん
名無しのろぼ
>>ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう
そんな余裕も失ったから急増兵器に走ったんで
名無しのろぼ
確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
これでオッゴの補給もやってるからな
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
普通にエースパイロット級の戦果やん…
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
お前本当に技術将校か??
名無しのろぼ
おめーが乗るんだよって言われたときのオリバーの驚きとブチギレが混在した「なぁー!?」が大好き
名無しのろぼ
>>おめーが乗るんだよって言われたときのオリバーの驚きとブチギレが混在した「なぁー!?」が大好き
>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
名無しのろぼ
>>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
流石に乗れないだろと無茶ぶりして生き残らせようとした
普通に乗ってきた
名無しのろぼ
>>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
ビグラングに載る予定のパイロットがまだ来てない
このまま前線行っても皆んな死ぬからどうせなら将来有望な若者には生き延びて貰おうって事でマイを後方に置いてく理由作りの為にビグラングのパイロットに
名無しのろぼ
正直かなり好き
名無しのろぼ
シャアと勘違いされたのが最大の幸運かもしれない
めっちゃビビってたし
名無しのろぼ
お話的には過去の採用機を使えて新しく何かくっつけてるのは豪華な方だよな
ヅダを見ろヅダのままだぞ!
名無しのろぼ
>>ヅダを見ろヅダのままだぞ!
時間があったのに改良されてないってことはまあそういう事なんじゃねえかな…
改造機はあったっぽいが
名無しのろぼ
>>改造機はあったっぽいが
「エンジンのリミッターを強化して空中分解するリスクを軽減し
ギャンのパーツを使って機体本体の性能も強化しました」なヅダFいいよね…よくない

名無しのろぼ
>>ヅダを見ろヅダのままだぞ!
「外装を今風にしただけで中身も空中分解する欠陥も変わってないぞ!」とか何それ怖い…
名無しのろぼ
ヅダには問題などない
名無しのろぼ
>>ヅダには問題などない
未熟なパイロットが乗るのが悪いだけだからね
名無しのろぼ
限界値はちょっと高いけど限界を超えた瞬間に制御不能になるMR2みたいなMS
名無しのろぼ
正直コイツは護衛のMS部隊を随伴させて
オッゴ部隊の補給をしつつビームやミサイルを垂れ流す運用の方がいいよねって思う
名無しのろぼ
ビーム攪乱撒があればIフィールドいらんのかなってこの作品で思った

名無しのろぼ
>>ビーム攪乱撒があればIフィールドいらんのかなってこの作品で思った
百式がビームコーティングしてるけどビームの出力があがってるから焼け石に水って設定あるので
その時代のビーム兵器次第
名無しのろぼ
>>百式がビームコーティングしてるけどビームの出力があがってるから焼け石に水って設定あるので
その時代のビーム兵器次第
ユニコーンでもかく乱膜使われた記憶
名無しのろぼ
赤くて強い!?
うわぁー!なんでこんなとこに!!
名無しのろぼ
腐ってもちゃんとした工場から新しい部品を流用できる時代ではあるんだよな
戦後はこうなる

名無しのろぼ
お腹から生えてる物干し竿レーダーいいよね
名無しのろぼ
ビグロって便利だな
ザンジバルと合体したりするし

名無しのろぼ
エルメスとザクレロから発展したやつなら

名無しのろぼ
>>エルメスとザクレロから発展したやつなら
ビグロっぽさもある
名無しのろぼ
>>エルメスとザクレロから発展したやつなら
なる程これがシャンブロか(※違います)
名無しのろぼ
次はヴァル・ヴァロを機種に使用

名無しのろぼ
戦後ってアクシズに流れたんじゃろかヨーツンヘイムの連中
>>艦長終始いい人だよな
カスペン大佐を腰抜けのカス野郎だと思ったけど
真意を知ったら大バカ者扱いする
名無しのろぼ
火力偏重で割りと弱点すぐに見抜かれて単独では対応できない弱点だったから
負け組プロジェクトXと言われるだけある
名無しのろぼ
ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう

名無しのろぼ
>>ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう
普通に急造感出てていいじゃん
名無しのろぼ
>>ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう
そんな余裕も失ったから急増兵器に走ったんで
名無しのろぼ
確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
これでオッゴの補給もやってるからな
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
普通にエースパイロット級の戦果やん…
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
お前本当に技術将校か??
名無しのろぼ
おめーが乗るんだよって言われたときのオリバーの驚きとブチギレが混在した「なぁー!?」が大好き
名無しのろぼ
>>おめーが乗るんだよって言われたときのオリバーの驚きとブチギレが混在した「なぁー!?」が大好き
>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
名無しのろぼ
>>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
流石に乗れないだろと無茶ぶりして生き残らせようとした
普通に乗ってきた
名無しのろぼ
>>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
ビグラングに載る予定のパイロットがまだ来てない
このまま前線行っても皆んな死ぬからどうせなら将来有望な若者には生き延びて貰おうって事でマイを後方に置いてく理由作りの為にビグラングのパイロットに
名無しのろぼ
正直かなり好き
名無しのろぼ
シャアと勘違いされたのが最大の幸運かもしれない
めっちゃビビってたし
名無しのろぼ
お話的には過去の採用機を使えて新しく何かくっつけてるのは豪華な方だよな
ヅダを見ろヅダのままだぞ!
名無しのろぼ
>>ヅダを見ろヅダのままだぞ!
時間があったのに改良されてないってことはまあそういう事なんじゃねえかな…
改造機はあったっぽいが
名無しのろぼ
>>改造機はあったっぽいが
「エンジンのリミッターを強化して空中分解するリスクを軽減し
ギャンのパーツを使って機体本体の性能も強化しました」なヅダFいいよね…よくない

名無しのろぼ
>>ヅダを見ろヅダのままだぞ!
「外装を今風にしただけで中身も空中分解する欠陥も変わってないぞ!」とか何それ怖い…
名無しのろぼ
ヅダには問題などない
名無しのろぼ
>>ヅダには問題などない
未熟なパイロットが乗るのが悪いだけだからね
名無しのろぼ
限界値はちょっと高いけど限界を超えた瞬間に制御不能になるMR2みたいなMS
名無しのろぼ
正直コイツは護衛のMS部隊を随伴させて
オッゴ部隊の補給をしつつビームやミサイルを垂れ流す運用の方がいいよねって思う
名無しのろぼ
ビーム攪乱撒があればIフィールドいらんのかなってこの作品で思った

名無しのろぼ
>>ビーム攪乱撒があればIフィールドいらんのかなってこの作品で思った
百式がビームコーティングしてるけどビームの出力があがってるから焼け石に水って設定あるので
その時代のビーム兵器次第
名無しのろぼ
>>百式がビームコーティングしてるけどビームの出力があがってるから焼け石に水って設定あるので
その時代のビーム兵器次第
ユニコーンでもかく乱膜使われた記憶
名無しのろぼ
赤くて強い!?
うわぁー!なんでこんなとこに!!
名無しのろぼ
腐ってもちゃんとした工場から新しい部品を流用できる時代ではあるんだよな
戦後はこうなる

名無しのろぼ
お腹から生えてる物干し竿レーダーいいよね
名無しのろぼ
ビグロって便利だな
ザンジバルと合体したりするし

名無しのろぼ
エルメスとザクレロから発展したやつなら

名無しのろぼ
>>エルメスとザクレロから発展したやつなら
ビグロっぽさもある
名無しのろぼ
>>エルメスとザクレロから発展したやつなら
なる程これがシャンブロか(※違います)
名無しのろぼ
次はヴァル・ヴァロを機種に使用

名無しのろぼ
戦後ってアクシズに流れたんじゃろかヨーツンヘイムの連中
名無しのろぼ
>>艦長終始いい人だよな
カスペン大佐を腰抜けのカス野郎だと思ったけど
真意を知ったら大バカ者扱いする
名無しのろぼ
火力偏重で割りと弱点すぐに見抜かれて単独では対応できない弱点だったから
負け組プロジェクトXと言われるだけある
名無しのろぼ
ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう

名無しのろぼ
>>ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう
普通に急造感出てていいじゃん
名無しのろぼ
>>ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう
そんな余裕も失ったから急増兵器に走ったんで
名無しのろぼ
確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
これでオッゴの補給もやってるからな
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
普通にエースパイロット級の戦果やん…
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
お前本当に技術将校か??
名無しのろぼ
おめーが乗るんだよって言われたときのオリバーの驚きとブチギレが混在した「なぁー!?」が大好き
名無しのろぼ
>>おめーが乗るんだよって言われたときのオリバーの驚きとブチギレが混在した「なぁー!?」が大好き
>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
名無しのろぼ
>>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
流石に乗れないだろと無茶ぶりして生き残らせようとした
普通に乗ってきた
名無しのろぼ
>>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
ビグラングに載る予定のパイロットがまだ来てない
このまま前線行っても皆んな死ぬからどうせなら将来有望な若者には生き延びて貰おうって事でマイを後方に置いてく理由作りの為にビグラングのパイロットに
名無しのろぼ
正直かなり好き
名無しのろぼ
シャアと勘違いされたのが最大の幸運かもしれない
めっちゃビビってたし
名無しのろぼ
お話的には過去の採用機を使えて新しく何かくっつけてるのは豪華な方だよな
ヅダを見ろヅダのままだぞ!
名無しのろぼ
>>ヅダを見ろヅダのままだぞ!
時間があったのに改良されてないってことはまあそういう事なんじゃねえかな…
改造機はあったっぽいが
名無しのろぼ
>>改造機はあったっぽいが
「エンジンのリミッターを強化して空中分解するリスクを軽減し
ギャンのパーツを使って機体本体の性能も強化しました」なヅダFいいよね…よくない

名無しのろぼ
>>ヅダを見ろヅダのままだぞ!
「外装を今風にしただけで中身も空中分解する欠陥も変わってないぞ!」とか何それ怖い…
名無しのろぼ
ヅダには問題などない
名無しのろぼ
>>ヅダには問題などない
未熟なパイロットが乗るのが悪いだけだからね
名無しのろぼ
限界値はちょっと高いけど限界を超えた瞬間に制御不能になるMR2みたいなMS
名無しのろぼ
正直コイツは護衛のMS部隊を随伴させて
オッゴ部隊の補給をしつつビームやミサイルを垂れ流す運用の方がいいよねって思う
名無しのろぼ
ビーム攪乱撒があればIフィールドいらんのかなってこの作品で思った

名無しのろぼ
>>ビーム攪乱撒があればIフィールドいらんのかなってこの作品で思った
百式がビームコーティングしてるけどビームの出力があがってるから焼け石に水って設定あるので
その時代のビーム兵器次第
名無しのろぼ
>>百式がビームコーティングしてるけどビームの出力があがってるから焼け石に水って設定あるので
その時代のビーム兵器次第
ユニコーンでもかく乱膜使われた記憶
名無しのろぼ
赤くて強い!?
うわぁー!なんでこんなとこに!!
名無しのろぼ
腐ってもちゃんとした工場から新しい部品を流用できる時代ではあるんだよな
戦後はこうなる

名無しのろぼ
お腹から生えてる物干し竿レーダーいいよね
名無しのろぼ
ビグロって便利だな
ザンジバルと合体したりするし

名無しのろぼ
エルメスとザクレロから発展したやつなら

名無しのろぼ
>>エルメスとザクレロから発展したやつなら
ビグロっぽさもある
名無しのろぼ
>>エルメスとザクレロから発展したやつなら
なる程これがシャンブロか(※違います)
名無しのろぼ
次はヴァル・ヴァロを機種に使用

名無しのろぼ
戦後ってアクシズに流れたんじゃろかヨーツンヘイムの連中

>>艦長終始いい人だよな
カスペン大佐を腰抜けのカス野郎だと思ったけど
真意を知ったら大バカ者扱いする
名無しのろぼ
火力偏重で割りと弱点すぐに見抜かれて単独では対応できない弱点だったから
負け組プロジェクトXと言われるだけある
名無しのろぼ
ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう

名無しのろぼ
>>ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう
普通に急造感出てていいじゃん
名無しのろぼ
>>ズゴックだかに潜水艦直付けしたような奴といい真面目にデザインしろと言いたくなってしまう
そんな余裕も失ったから急増兵器に走ったんで
名無しのろぼ
確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
これでオッゴの補給もやってるからな
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
普通にエースパイロット級の戦果やん…
名無しのろぼ
>>確認できる最低で
ボール6機・ジム2機・マゼラン1隻・サラミス5隻を沈めた
お前本当に技術将校か??
名無しのろぼ
おめーが乗るんだよって言われたときのオリバーの驚きとブチギレが混在した「なぁー!?」が大好き
名無しのろぼ
>>おめーが乗るんだよって言われたときのオリバーの驚きとブチギレが混在した「なぁー!?」が大好き
>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
名無しのろぼ
>>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
流石に乗れないだろと無茶ぶりして生き残らせようとした
普通に乗ってきた
名無しのろぼ
>>オメーが自分で乗るんだよってのビグラングのデザインと同じくらいのびっくり展開だった
人員不足でこうなったの?
ビグラングに載る予定のパイロットがまだ来てない
このまま前線行っても皆んな死ぬからどうせなら将来有望な若者には生き延びて貰おうって事でマイを後方に置いてく理由作りの為にビグラングのパイロットに
名無しのろぼ
正直かなり好き
名無しのろぼ
シャアと勘違いされたのが最大の幸運かもしれない
めっちゃビビってたし
名無しのろぼ
お話的には過去の採用機を使えて新しく何かくっつけてるのは豪華な方だよな
ヅダを見ろヅダのままだぞ!
名無しのろぼ
>>ヅダを見ろヅダのままだぞ!
時間があったのに改良されてないってことはまあそういう事なんじゃねえかな…
改造機はあったっぽいが
名無しのろぼ
>>改造機はあったっぽいが
「エンジンのリミッターを強化して空中分解するリスクを軽減し
ギャンのパーツを使って機体本体の性能も強化しました」なヅダFいいよね…よくない

名無しのろぼ
>>ヅダを見ろヅダのままだぞ!
「外装を今風にしただけで中身も空中分解する欠陥も変わってないぞ!」とか何それ怖い…
名無しのろぼ
ヅダには問題などない
名無しのろぼ
>>ヅダには問題などない
未熟なパイロットが乗るのが悪いだけだからね
名無しのろぼ
限界値はちょっと高いけど限界を超えた瞬間に制御不能になるMR2みたいなMS
名無しのろぼ
正直コイツは護衛のMS部隊を随伴させて
オッゴ部隊の補給をしつつビームやミサイルを垂れ流す運用の方がいいよねって思う
名無しのろぼ
ビーム攪乱撒があればIフィールドいらんのかなってこの作品で思った

名無しのろぼ
>>ビーム攪乱撒があればIフィールドいらんのかなってこの作品で思った
百式がビームコーティングしてるけどビームの出力があがってるから焼け石に水って設定あるので
その時代のビーム兵器次第
名無しのろぼ
>>百式がビームコーティングしてるけどビームの出力があがってるから焼け石に水って設定あるので
その時代のビーム兵器次第
ユニコーンでもかく乱膜使われた記憶
名無しのろぼ
赤くて強い!?
うわぁー!なんでこんなとこに!!
名無しのろぼ
腐ってもちゃんとした工場から新しい部品を流用できる時代ではあるんだよな
戦後はこうなる

名無しのろぼ
お腹から生えてる物干し竿レーダーいいよね
名無しのろぼ
ビグロって便利だな
ザンジバルと合体したりするし

名無しのろぼ
エルメスとザクレロから発展したやつなら

名無しのろぼ
>>エルメスとザクレロから発展したやつなら
ビグロっぽさもある
名無しのろぼ
>>エルメスとザクレロから発展したやつなら
なる程これがシャンブロか(※違います)
名無しのろぼ
次はヴァル・ヴァロを機種に使用

名無しのろぼ
戦後ってアクシズに流れたんじゃろかヨーツンヘイムの連中
