
【画像あり】鉄血外伝に登場するガンダム・マルコシアスさん、バルバトスと同じ様にリミッター解除してしまう…
元スレ/https://img.2chan.net/b/res/995919764.htm
名無しのろぼ
マルコシアス好きなデザインだったから本当に映像化するのは楽しみなんだ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑リミッター解除してる…
名無しのろぼ
鉄血のガンダムの中だと妙にヒロイックだよね
名無しのろぼ
肩になんか布付いてる?
名無しのろぼ
ゲームPVでMA視点?の遠景カットもあるけど赤い肩マントだよ
決闘の合図ってもしやMAとのタイマン宣言の事なんじゃ…
名無しのろぼ
アイアンブラッドコーティングもいいよね…
名無しのろぼ
>>アイアンブラッドコーティングもいいよね…
貼るの忘れた

名無しのろぼ
マント系メカだったとは…

名無しのろぼ
>>マント系メカだったとは…
いいねえ……
名無しのろぼ
>>マント系メカだったとは…
赤マントとか派手好きすぎる…でも隠し腕とは絶対相性いいなマント
名無しのろぼ
オリジナルはへの字だったのか
名無しのろぼ
マルコって結局端白星の関連性はあるの?

名無しのろぼ
>>マルコって結局端白星の関連性はあるの?
端白星の本当の名前を知った時…って台詞のシーンが先行公開されてるからほぼほぼ正体はマルコシアスだと思う
それはそれとしてマルコじゃない端白星の強化型もチラ見えしてたけど
名無しのろぼ
>>それはそれとしてマルコじゃない端白星の強化型もチラ見えしてたけど
あったっけ…端白星好きだから嬉しい限りだが
名無しのろぼ
>>あったっけ…端白星好きだから嬉しい限りだが
ゲーム紹介PVに1カットだけ

名無しのろぼ
あまりにも隠す気がなさすぎて映像のマルコシアス(仮)はウヴァルみたいにマルコシアス(現端白星)の装甲剥いで引っ付けた別のガンダムフレームだったりはしない?
まぁプラモでマルコシアスって出してる以上はマルコシアス(本当にマルコシアス)かな…
名無しのろぼ
マルコシアスがマルコシアスならじゃあ端白星は何なのだろう…?
名無しのろぼ
>>マルコシアスがマルコシアスならじゃあ端白星は何なのだろう…?
ヴィダール的な?

名無しのろぼ
もう数年前だけど厄祭戦のマルコが映像化するような話がちょっとだけあったから300年前の回想シーンな気がする
名無しのろぼ
あれマルコシアスてこんなに太かった???めちゃくちゃカッコいい…
名無しのろぼ
>>あれマルコシアスてこんなに太かった???めちゃくちゃカッコいい…
羽とか付いてて身軽そうなイメージあるけど外装めちゃめちゃゴツいよマルコシアス

名無しのろぼ
MAとタイマンをコンセプトにデザインした奴だから装甲も厚めな感じというコメントが出てる
名無しのろぼ
ガンダムフレームの中では妙にどっしりしている
グシオンはずんぐりでリベイクフルシティは重装備って感じだがこいつは服が重いって感じの

名無しのろぼ
武装がやたら多いのもいいよね
名無しのろぼ
ソシャゲ産という悲しい定めなのを除けばいいデザインだな
名無しのろぼ
最初見た時ユニコーンのNT-Dみたいに変形するのをイメージしたけど別に変形ギミック的なものはないんだよな…
名無しのろぼ
>>最初見た時ユニコーンのNT-Dみたいに変形するのをイメージしたけど別に変形ギミック的なものはないんだよな…
隠し腕ならついてるぜ!

名無しのろぼ
素がヒロイック系だけどギミック解放すると異形なキモい感じに変貌する奴ではある
名無しのろぼ
当時よく分からないままカッコいいから買ったけどほんとはマントも付いてるとか盛りすぎだろ…
名無しのろぼ
ガミジンも気に入ったから出て欲しい…

【画像あり】ガンダム鉄血のオルフェンズのソシャゲさん、オリジナル新MSにトンデモない新装備を持たせてしまう…
名無しのろぼ
セブンスターズのガンダムとか鉄血本編で出番無かったら現代時間軸で動かす機会なさそう
どっかの家の倉庫は空になってたみたいに聞いたけど

アイアンブラッドコーティングもいいよね…
名無しのろぼ
>>アイアンブラッドコーティングもいいよね…
貼るの忘れた

名無しのろぼ
マント系メカだったとは…

名無しのろぼ
>>マント系メカだったとは…
いいねえ……
名無しのろぼ
>>マント系メカだったとは…
赤マントとか派手好きすぎる…でも隠し腕とは絶対相性いいなマント
名無しのろぼ
オリジナルはへの字だったのか
名無しのろぼ
マルコって結局端白星の関連性はあるの?

名無しのろぼ
>>マルコって結局端白星の関連性はあるの?
端白星の本当の名前を知った時…って台詞のシーンが先行公開されてるからほぼほぼ正体はマルコシアスだと思う
それはそれとしてマルコじゃない端白星の強化型もチラ見えしてたけど
名無しのろぼ
>>それはそれとしてマルコじゃない端白星の強化型もチラ見えしてたけど
あったっけ…端白星好きだから嬉しい限りだが
名無しのろぼ
>>あったっけ…端白星好きだから嬉しい限りだが
ゲーム紹介PVに1カットだけ

名無しのろぼ
あまりにも隠す気がなさすぎて映像のマルコシアス(仮)はウヴァルみたいにマルコシアス(現端白星)の装甲剥いで引っ付けた別のガンダムフレームだったりはしない?
まぁプラモでマルコシアスって出してる以上はマルコシアス(本当にマルコシアス)かな…
名無しのろぼ
マルコシアスがマルコシアスならじゃあ端白星は何なのだろう…?
名無しのろぼ
>>マルコシアスがマルコシアスならじゃあ端白星は何なのだろう…?
ヴィダール的な?

名無しのろぼ
もう数年前だけど厄祭戦のマルコが映像化するような話がちょっとだけあったから300年前の回想シーンな気がする
名無しのろぼ
あれマルコシアスてこんなに太かった???めちゃくちゃカッコいい…
名無しのろぼ
>>あれマルコシアスてこんなに太かった???めちゃくちゃカッコいい…
羽とか付いてて身軽そうなイメージあるけど外装めちゃめちゃゴツいよマルコシアス

名無しのろぼ
MAとタイマンをコンセプトにデザインした奴だから装甲も厚めな感じというコメントが出てる
名無しのろぼ
ガンダムフレームの中では妙にどっしりしている
グシオンはずんぐりでリベイクフルシティは重装備って感じだがこいつは服が重いって感じの

名無しのろぼ
武装がやたら多いのもいいよね
名無しのろぼ
ソシャゲ産という悲しい定めなのを除けばいいデザインだな
名無しのろぼ
最初見た時ユニコーンのNT-Dみたいに変形するのをイメージしたけど別に変形ギミック的なものはないんだよな…
名無しのろぼ
>>最初見た時ユニコーンのNT-Dみたいに変形するのをイメージしたけど別に変形ギミック的なものはないんだよな…
隠し腕ならついてるぜ!

名無しのろぼ
素がヒロイック系だけどギミック解放すると異形なキモい感じに変貌する奴ではある
名無しのろぼ
当時よく分からないままカッコいいから買ったけどほんとはマントも付いてるとか盛りすぎだろ…
名無しのろぼ
ガミジンも気に入ったから出て欲しい…

【画像あり】ガンダム鉄血のオルフェンズのソシャゲさん、オリジナル新MSにトンデモない新装備を持たせてしまう…
名無しのろぼ
セブンスターズのガンダムとか鉄血本編で出番無かったら現代時間軸で動かす機会なさそう
どっかの家の倉庫は空になってたみたいに聞いたけど

名無しのろぼ
>>セブンスターズのガンダムとか鉄血本編で出番無かったら現代時間軸で動かす機会なさそう
どっかの家の倉庫は空になってたみたいに聞いたけど
バクラザン家とファリド家は空
名無しのろぼ
>>バクラザン家とファリド家は空
ハッチ空いてたのはボードウィンとバクラザンでファリドは閉まってたから不明だよ
名無しのろぼ
>>バクラザン家とファリド家は空
どこかで出せるように設定してるのかな
アスモデウスがセブンスターズのもんだったら笑うけど
名無しのろぼ
>>アスモデウスがセブンスターズのもんだったら笑うけど
セブンスターズは厄祭戦で武勲を挙げた連中だからMA戦したことないアスモデウスくんは無関係だと思う
名無しのろぼ
>>セブンスターズは厄祭戦で武勲を挙げた連中だからMA戦したことないアスモデウスくんは無関係だと思う
そういえばそんな話だった
じゃあ野良か
名無しのろぼ
ファリドのガンダムは割と本気で気になる奴だからネタ暖めてる気はする

名無しのろぼ
キマリスとガミジンが家紋のイメージカラーと概ね同じだから残りも捻らずそうしてくるとは思うんだよね
つまりファリド家は青いガンダムのはず…

名無しのろぼ
>>つまりファリド家は青いガンダムのはず…
バエルも青色入ってたけどあれはマクギリスが勝手に塗ったのか元々ああなのかどっちなんだろうな
剣ともども地味に謎

名無しのろぼ
>>バエルも青色入ってたけどあれはマクギリスが勝手に塗ったのか元々ああなのかどっちなんだろうな
たぶんだけどマッキー塗ったりしなさそう
アグニカが乗ってたやつだし
名無しのろぼ
>>剣ともども地味に謎
作中に出てきたグリムゲルデは本来の仕様じゃない的な話もあるのでマッキーがバエルの予行として双剣にしたのかもしれない
ガンダムとヴァルキュリアの開発時期は近いはずなのでアグニカのスタイルに合わせたのがバエルとグリムゲルデなのかもしれない

名無しのろぼ
キマリスはかなり元ネタの悪魔と家紋のスレイプニール尊重したデザインだったけど
ガミジンは色以外別に蛇っぽくもないし他の家どんなかなあ
名無しのろぼ
アグニカの次に戦果を挙げたイシュー家のガンダムが気になってるよ俺は
名無しのろぼ
>>アグニカの次に戦果を挙げたイシュー家のガンダムが気になってるよ俺は
イシュー家の家紋リスでかわいいよね
名無しのろぼ
セブンスターズが武勲立てた上位のやつらならバエルみたいにロールアウトが早いガンダムの方が可能性は高いのかな…
と思ったけどキマリス結構後か
ほぼケツのダンタリオンも結構上位みたいな話だしあまり関係ない?

名無しのろぼ
>>あまり関係ない?
MAぶっ殺すと贈られた七星勲章の取得数でセブンスターズ入りも決まったそうだがもしかしたらより強力なMA倒したから1万ポインツ!!とかあったかもだし早期にロールアウトされることが必ずしも武勲稼ぐ上で有利とは限らないだろうな
名無しのろぼ
>>あまり関係ない?
関係ないっていうか経歴にバリエーションあるだけじゃね
ガミジンはガンダムの中ではコツコツ積み上げたベテラン系でキマリスとダンタリオンは追い上げがヤバかった奴ら的な
名無しのろぼ
>>セブンスターズが武勲立てた上位のやつらならバエルみたいにロールアウトが早いガンダムの方が可能性は高いのかな…
と思ったけどキマリス結構後か
ほぼケツのダンタリオンも結構上位みたいな話だしあまり関係ない?
まあMSは乗り換えもできるだろうし
名無しのろぼ
>>まあMSは乗り換えもできるだろうし
一つの家で複数持ってたり古いの使い潰してたりしても別におかしくはないのか
名無しのろぼ
ダンタリオンの設定がほぼ末尾ナンバーなのに戦果が上位に食い込んでたやべー奴って評価なんで
やっぱり早期からいて生き残れてるならそっちのが有利ではある…生き残ってるならな
名無しのろぼ
作られたのが早い方がMAと戦う機会は多いけど遅い方がフィードバックから対MA戦の性能は高そうな感じ
名無しのろぼ
ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
名無しのろぼ
>>ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
セブンスターズが途中で壊れて乗り換えたガンダムもあるかも…?
名無しのろぼ
>>ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
それこそ未開封新品のアスモデウスくんとかもいるし半分どころかせいぜい20機くらいしか活躍できたのいなかったのかもね
名無しのろぼ
>>ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
土に埋まって行方不明なやつとかいたしな…
名無しのろぼ
>>ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
当時のザルムフォートさんが乗るダンタリオンがアホほど強くてゴリラパワーで大型MAをベコベコに凹ませまくった可能性もあるにはある
名無しのろぼ
一番活躍したのはバエル
最後期の機体はダンタリオン
奥の手はリミッター解除
ここらへんの設定でガンダムフレームの性能の限界は見えてる気がする
名無しのろぼ
グレモリーにアスタロトあたりが上位組なのは納得と言うかなんというか
でもその武装ちょっとズルない?

名無しのろぼ
>>グレモリーにアスタロトあたりが上位組なのは納得と言うかなんというか
でもその武装ちょっとズルない?
ガンダムの強さは兵装で決まるものではないよ
アグニカの魂もそう言っている
名無しのろぼ
キマリスヴィダールとダンタリオン見るにMAをぶっ殺すには機動力維持したまま武装盛り盛りにするのが一番だ!って方向になったっぽいよね
その辺意識してバエルやバルバトス含む初期ガンダムフレーム見ると武装が…その…ショボい…
名無しのろぼ
>>キマリスヴィダールとダンタリオン見るにMAをぶっ殺すには機動力維持したまま武装盛り盛りにするのが一番だ!って方向になったっぽいよね
その辺意識してバエルやバルバトス含む初期ガンダムフレーム見ると武装が…その…ショボい…
バルバトスは換装型だから…
名無しのろぼ
>>バルバトスは換装型だから…
バルバトスが分かってるのは外装だけで武装は不明だよう
可動式ウェポンラックがある以外は簡素な本体って事しか分からん

名無しのろぼ
ロールアウト直後に没した出オチガンダムとか設定してもまだまだ余裕ある数だし結果がダメな奴も相当いると思う
名無しのろぼ
>>1どうして合わせで再販が無いんですか…
名無しのろぼ
>>どうして合わせで再販が無いんですか…
今は水星に全力出す時だから…
アプリが遅れたのが悪い
名無しのろぼ
>>アプリが遅れたのが悪い
マルコシアスも端白星も何度か再販かかってたからね…今はどのガンプラも棚から綺麗に消えてるが
名無しのろぼ
マルコのアニメそんなすぐ見れなさそうだしバンダイに今から頑張ってもらうしかない
名無しのろぼ
誰が乗るか全くわかってないアスモデウスも現状MSV枠
>>セブンスターズのガンダムとか鉄血本編で出番無かったら現代時間軸で動かす機会なさそう
どっかの家の倉庫は空になってたみたいに聞いたけど
バクラザン家とファリド家は空
名無しのろぼ
>>バクラザン家とファリド家は空
ハッチ空いてたのはボードウィンとバクラザンでファリドは閉まってたから不明だよ
名無しのろぼ
>>バクラザン家とファリド家は空
どこかで出せるように設定してるのかな
アスモデウスがセブンスターズのもんだったら笑うけど
名無しのろぼ
>>アスモデウスがセブンスターズのもんだったら笑うけど
セブンスターズは厄祭戦で武勲を挙げた連中だからMA戦したことないアスモデウスくんは無関係だと思う
名無しのろぼ
>>セブンスターズは厄祭戦で武勲を挙げた連中だからMA戦したことないアスモデウスくんは無関係だと思う
そういえばそんな話だった
じゃあ野良か
名無しのろぼ
ファリドのガンダムは割と本気で気になる奴だからネタ暖めてる気はする

名無しのろぼ
キマリスとガミジンが家紋のイメージカラーと概ね同じだから残りも捻らずそうしてくるとは思うんだよね
つまりファリド家は青いガンダムのはず…

名無しのろぼ
>>つまりファリド家は青いガンダムのはず…
バエルも青色入ってたけどあれはマクギリスが勝手に塗ったのか元々ああなのかどっちなんだろうな
剣ともども地味に謎

名無しのろぼ
>>バエルも青色入ってたけどあれはマクギリスが勝手に塗ったのか元々ああなのかどっちなんだろうな
たぶんだけどマッキー塗ったりしなさそう
アグニカが乗ってたやつだし
名無しのろぼ
>>剣ともども地味に謎
作中に出てきたグリムゲルデは本来の仕様じゃない的な話もあるのでマッキーがバエルの予行として双剣にしたのかもしれない
ガンダムとヴァルキュリアの開発時期は近いはずなのでアグニカのスタイルに合わせたのがバエルとグリムゲルデなのかもしれない

名無しのろぼ
キマリスはかなり元ネタの悪魔と家紋のスレイプニール尊重したデザインだったけど
ガミジンは色以外別に蛇っぽくもないし他の家どんなかなあ
名無しのろぼ
アグニカの次に戦果を挙げたイシュー家のガンダムが気になってるよ俺は
名無しのろぼ
>>アグニカの次に戦果を挙げたイシュー家のガンダムが気になってるよ俺は
イシュー家の家紋リスでかわいいよね
名無しのろぼ
セブンスターズが武勲立てた上位のやつらならバエルみたいにロールアウトが早いガンダムの方が可能性は高いのかな…
と思ったけどキマリス結構後か
ほぼケツのダンタリオンも結構上位みたいな話だしあまり関係ない?

名無しのろぼ
>>あまり関係ない?
MAぶっ殺すと贈られた七星勲章の取得数でセブンスターズ入りも決まったそうだがもしかしたらより強力なMA倒したから1万ポインツ!!とかあったかもだし早期にロールアウトされることが必ずしも武勲稼ぐ上で有利とは限らないだろうな
名無しのろぼ
>>あまり関係ない?
関係ないっていうか経歴にバリエーションあるだけじゃね
ガミジンはガンダムの中ではコツコツ積み上げたベテラン系でキマリスとダンタリオンは追い上げがヤバかった奴ら的な
名無しのろぼ
>>セブンスターズが武勲立てた上位のやつらならバエルみたいにロールアウトが早いガンダムの方が可能性は高いのかな…
と思ったけどキマリス結構後か
ほぼケツのダンタリオンも結構上位みたいな話だしあまり関係ない?
まあMSは乗り換えもできるだろうし
名無しのろぼ
>>まあMSは乗り換えもできるだろうし
一つの家で複数持ってたり古いの使い潰してたりしても別におかしくはないのか
名無しのろぼ
ダンタリオンの設定がほぼ末尾ナンバーなのに戦果が上位に食い込んでたやべー奴って評価なんで
やっぱり早期からいて生き残れてるならそっちのが有利ではある…生き残ってるならな
名無しのろぼ
作られたのが早い方がMAと戦う機会は多いけど遅い方がフィードバックから対MA戦の性能は高そうな感じ
名無しのろぼ
ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
名無しのろぼ
>>ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
セブンスターズが途中で壊れて乗り換えたガンダムもあるかも…?
名無しのろぼ
>>ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
それこそ未開封新品のアスモデウスくんとかもいるし半分どころかせいぜい20機くらいしか活躍できたのいなかったのかもね
名無しのろぼ
>>ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
土に埋まって行方不明なやつとかいたしな…
名無しのろぼ
>>ダンタリオンが71機目でセブンスターズに次ぐ戦果を挙げたって事は
逆に言えば非セブンスターズのガンダムってろくな戦果挙げてなかったって事になるんだよな…
当時のザルムフォートさんが乗るダンタリオンがアホほど強くてゴリラパワーで大型MAをベコベコに凹ませまくった可能性もあるにはある
名無しのろぼ
一番活躍したのはバエル
最後期の機体はダンタリオン
奥の手はリミッター解除
ここらへんの設定でガンダムフレームの性能の限界は見えてる気がする
名無しのろぼ
グレモリーにアスタロトあたりが上位組なのは納得と言うかなんというか
でもその武装ちょっとズルない?

名無しのろぼ
>>グレモリーにアスタロトあたりが上位組なのは納得と言うかなんというか
でもその武装ちょっとズルない?
ガンダムの強さは兵装で決まるものではないよ
アグニカの魂もそう言っている
名無しのろぼ
キマリスヴィダールとダンタリオン見るにMAをぶっ殺すには機動力維持したまま武装盛り盛りにするのが一番だ!って方向になったっぽいよね
その辺意識してバエルやバルバトス含む初期ガンダムフレーム見ると武装が…その…ショボい…
名無しのろぼ
>>キマリスヴィダールとダンタリオン見るにMAをぶっ殺すには機動力維持したまま武装盛り盛りにするのが一番だ!って方向になったっぽいよね
その辺意識してバエルやバルバトス含む初期ガンダムフレーム見ると武装が…その…ショボい…
バルバトスは換装型だから…
名無しのろぼ
>>バルバトスは換装型だから…
バルバトスが分かってるのは外装だけで武装は不明だよう
可動式ウェポンラックがある以外は簡素な本体って事しか分からん

名無しのろぼ
ロールアウト直後に没した出オチガンダムとか設定してもまだまだ余裕ある数だし結果がダメな奴も相当いると思う
名無しのろぼ
>>1どうして合わせで再販が無いんですか…
名無しのろぼ
>>どうして合わせで再販が無いんですか…
今は水星に全力出す時だから…
アプリが遅れたのが悪い
名無しのろぼ
>>アプリが遅れたのが悪い
マルコシアスも端白星も何度か再販かかってたからね…今はどのガンプラも棚から綺麗に消えてるが
名無しのろぼ
マルコのアニメそんなすぐ見れなさそうだしバンダイに今から頑張ってもらうしかない
名無しのろぼ
誰が乗るか全くわかってないアスモデウスも現状MSV枠
