
【悲報】ガンダム世界のパイロットさん、新機体への乗り換えに実はかなり苦労していた模様…(画像あり)
元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_818655306/index.htm
名無しのろぼ
パイロットの転換って大変だったんだねジオン

名無しのろぼ
こういうのってよっぽど特殊仕様でもない限りみんな似たようなもんだと思ってた
名無しのろぼ
武装が違いすぎるもんな…
名無しのろぼ
連邦だって戦車からジムなんだから大変だったろうけど数揃えて物量で攻められるしなにより学習型コンピュータが大きいかった
名無しのろぼ
ゲルググ実装からア・バオア・クーまで期間が短すぎる
名無しのろぼ
>>ゲルググ実装からア・バオア・クーまで期間が短すぎる
なのでガトーみたいな10日くらいで感熱訓練できる化け物除けば学徒兵にしか任せられなかった、使えないし
名無しのろぼ
マのおかげで資源は腐るほどあったからMSは雑に輸送してたけどパイロットが貴重になってたらしいね末期

名無しのろぼ
ザクからグフは兎も角ドムへの乗り換えは死ぬほど厳しいと思う
名無しのろぼ
それまで実弾兵器ばっかり使ってたパイロットにホイビームライフルとナギナタって渡されても使いこなすの時間かかりそうだしな
名無しのろぼ
そもそも論として人間が四肢とマニピュレータ付きの機体をフルコントロールとか単純に無理だから
動作の最適化とUIが全然違ったんだと思う
名無しのろぼ
新型も3日もあれば乗りこなせるとかアポリーが言ってた気がするけどグリプスと違ってこの時代黎明期だから色々と大変そう
名無しのろぼ
パソコンのOSならまだしも
命やり取りするのに扱ったことない機体とか論外だしな…
まだ使いこなせる型落ちのほうがいいわ
名無しのろぼ
ビーム兵器とかめちゃくちゃ勝手が変わりそう
名無しのろぼ
こういう後付されるとシャアは何者なんだよって

名無しのろぼ
なんだかんだ凄い奴だし…

名無しのろぼ
あの赤いやつはおかしい
俺はAndroidからiPhoneに乗り換えただけでも悪戦苦闘したのに
名無しのろぼ
戦争真っ最中でろくに訓練時間とかとれなかったろうしな
そんなのに命預けたくない
名無しのろぼ
代車とかレンタカー乗っても乗り心地が違う…ってビビりながら運転しちゃうよ
名無しのろぼ
機種転換に必要な時間とか全然特性違う機体乗ってベテランが苦労するとか
第二次大戦の頃からそういう話はあるし言う程後付けか?
名無しのろぼ
操縦系統を後で統一するんだけどザクとドムが同じように操縦できるわけもない

名無しのろぼ
F91だと初乗りでめっちゃ乗りこなせる人をニュータイプと呼ぶみたいな感じだったよね
名無しのろぼ
じぇ、ジェリド…

名無しのろぼ
あいつもホイホイ乗り換えるから本当凄いよ…一応グリプスの時は操作難易度も下がってそうだけど
名無しのろぼ
凄いことは凄いけど一年戦争を経てある程度規格が統一された後の話だろうし…
名無しのろぼ
7年後だし汎用機は統一されてると思うけど
可変機いきなり乗るんじゃねえよお前は
名無しのろぼ
普通に可変機乗ったり実際凄いよあいつ
名無しのろぼ
いきなりガブズレイとか乗せられて活躍するんだからジェリドも凄い

名無しのろぼ
ティターンズに関しては曲がりなりにも一応エリート集団だしね
名無しのろぼ
ぶっつけ本番の戦い

名無しのろぼ
ゲルググいきなり乗るのもおっかないけどジオンの変な機体に載せられたりするのはもっと嫌だな…
名無しのろぼ
>>ゲルググいきなり乗るのもおっかないけどジオンの変な機体に載せられたりするのはもっと嫌だな…
ゲルググはあの白いのと同じくらいの性能って高校生くらいの子供で言われたら無茶苦茶テンションあがりそう
名無しのろぼ
新人なのに新型貰えるんですか!ヤッター!ってはまあなるな
名無しのろぼ
リックドムでソロモンから撤退してすぐゲルググ貰って訓練初めて10日くらいの訓練で最終決戦生き延びたのがガトー

名無しのろぼ
デラーズ紛争の最終局面は本当に簡単に押しつぶせる連邦の力を見せつけられるから
投降するか突破できてもPTSDで心ボッキリいきそうだわ
名無しのろぼ
ジオンの奴らはちょっと救いが無さすぎる
名無しのろぼ
ザクⅡの総推力が43000でゲルググが61500?
60キロで走るつもりでアクセル踏み込んだら90キロいきなり出るようなもんなのかな
名無しのろぼ
推力も出力もダンチだから挙動がいい分ギャップがあるだろうし
主火器もザクマシンガンからビームライフルだから雰囲気全然違うだろうなあ
名無しのろぼ
センスのあるパイロットはさっさとリックドムに乗りかえて天パに殺されたのだと思うとやるせない

名無しのろぼ
AT車ですらギアやスイッチの位置違う車に乗ると
つい前の車の時の位置に手を伸ばすことがあるから
スイッチや計器多いMSで配置全然違う場合大変だろうな…
名無しのろぼ
ジオンはこういうとこすっごい無駄が多いイメージある
多分ジャブロー攻略用メカ軍団のせい
名無しのろぼ
>>ジオンはこういうとこすっごい無駄が多いイメージある
多分ジャブロー攻略用メカ軍団のせい
試行錯誤というか手探り凄かったんだろうなあって
名無しのろぼ
そもそも一週間戦争で決着が着けなかった時点で大誤算だからなあ
名無しのろぼ
一年戦争だから仕方ないジムほぼ一本化で物量してくる連邦の方がおかしいくらいだ
名無しのろぼ
ちょいちょいモブのかなりの使い手もいたしねえ
名無しのろぼ
ザク使って訓練して実際に受領したのがドムだった奴はすごく大変そう
名無しのろぼ
すっごい滑るよ!すっごい滑る!(ホバー)

名無しのろぼ
何でマウスのボタンが一つしかないんだよ!?みたいな感覚
名無しのろぼ
歩行モードの切り替え見極めがいらないからホバーは初心者にいいみたいなのが
なにかの単行本にあったけどなんだっけかな…
名無しのろぼ
ジオニック系UIで練習してたのにツィマッド系UIをいきなり使えと!
名無しのろぼ
バトオペとかでFAガンダムからマドロックに乗り換えた時交戦距離も機動性も違って乗りこなすのに苦労したからこれを更にキツくした感じかなって思うと腑に落ちた
名無しのろぼ
ザク乗り「この手首がグルグル回るナギナタはどう使えばいいんだ…」
名無しのろぼ
Windows→Linuxみたいな
名無しのろぼ
今までこの手の話はピンとこなかったんだけど
最新のパソコンわからないおじさんを想像すると理解度が増した
名無しのろぼ
俺も7年前のスマホから買い替えた時に死ぬかと思ったから分かる
